X



日本学術会議にタカル左巻きパーヨク学者

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/06(火) 08:04:11.84ID:WL04IaDV
日本学術会議は、東日本大震災の復興事業費のために増税を提言したキチガイ集団ですが、こんなキチガイ集団に年間10憶円もの税金が使われている
>
平成23年4月5日付け日本学術会議東日本大震災対策委員会の提言
、、省略、、、、国は緊急対策の補正予算を組み、国家予算の組み替え、既定の財政支出の節減を図るとともに、復興のための国債の発行や増税・新税(たとえば開発復興税)について、制度の設計を進めるべきである。
国債発行に関しては財政規律の問題を考慮し、増税は、国民的な復興努力の一環として位置づけ、世代間における負担の公平性を図るべきである、、、省略、、、
0804名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/29(木) 23:00:51.72ID:ygXwaYVS
>>802>>803

個別の事例を何一つ否定できない左巻きバヨク、、、、草草草

昔から名乗りださせて、アカ学会と朝日岩波等が総がかりで個人攻撃する、という恒例行事です
戦後の名作「ビルマの竪琴」の作者のようには、なりたいとは思わない、、、

最近では大阪都市構想において左巻きパヨクの毎日・朝日・NHKが、共産党と大阪市職員と連携して、デマ流し放題、捏造し放題でしたね
米国でも、左巻きパヨクのマスゴミがデマ流し放題、捏造し放題です、、、、、
民主主義と人殺しが大好きな左巻きリベラルバヨクがウジ・ゴキブリ・ダニ・ヒルにも劣ることは、周知の事実です、、、虫に例えて虫に失礼でしたね、、、
0805名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/29(木) 23:05:49.12ID:ygXwaYVS
訂正
>>802>>803

個別の事例を何一つ否定できない左巻きバヨク、、、、草草草

昔から名乗りださせて、アカ学会と朝日岩波等が総がかりで個人攻撃する、という恒例行事です
戦後の名作「ビルマの竪琴」の作者のようには、なりたいとは思わない、、、

最近では大阪都市構想において左巻きパヨクの毎日・朝日・NHKが、共産党と大阪市職員と連携して、デマ流し放題、捏造し放題でしたね
米国でも、左巻きパヨクのマスゴミがデマ流し放題、捏造し放題です、、、、、
「「民主主義」」と人殺しが大好きな左巻きリベラルバヨクがウジ・ゴキブリ・ダニ・ヒルにも劣ることは、周知の事実です、、、虫に例えて虫に失礼でしたね
0806名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/29(木) 23:27:44.86ID:nlIHF+YK
てか、自分で自分に気に入ったこと言って自分で満足してにやけるすがくんwwww

短絡的だなwwww
0807名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/29(木) 23:31:45.11ID:wdLr8h96
>>805
言ったら言いっ放し
聞かれても罵詈雑言で返すとか無責任な書き込みなんて誰も信用しない
まだ、まだ、だな
0808名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/29(木) 23:49:52.46ID:ygXwaYVS
>>807
特定外来種らしさが溢れてますが、日本語をもう一度勉強してくださいね、、、、草草
0809名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/30(金) 03:29:09.86ID:iJeK9U3p
>>793
憲法の許す範囲で、閣僚の習俗的な宗教行為は認められている
それを超えた宗教活動は憲法違反になる。

その線引きは難しいが
目的効果基準と、その行為が権利侵害を与えるものどうか
によって判断される。
通常の参拝や儀式の参加など、儀礼的、習俗的な行為は
憲法違反にはならない。
0810名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/30(金) 03:37:33.63ID:iJeK9U3p
例えば完全な政教分離をやるとすれば
政治家は結婚式にも出れないし、黙とうも出来ない
手を合わせたり、天を仰ぐ行為すら禁止になってしまう
そんなことは現実的に不可能

憲法が規定する制度的保障に関しては
他人に権利侵害を与えない限りは、守る必要は無い。

極端な話をすれば、憲法が保護するべき権利は人権のみ。
それ以外は全てが制度的保障である。
人権を守るためならば、三権分立も、戦争法規規定すらも
反故にしてかまわない。
これが究極の憲法解釈。
0811名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/30(金) 05:14:44.34ID:NVvgb7ej
総合的、俯瞰的に見て
スカは法律違反の独裁者ではないだろうか
0812名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/30(金) 06:24:30.85ID:nrEZGdnh
日本学術会議の梶田隆章会長ら幹部4人は29日、会員候補6人の任命拒否問題の判明後、初めてとなる記者会見を開いた。
梶田会長は「学術会議の運営に著しい制約になっている」と話し、政府に拒否した理由の説明と6人の任命を改めて求めた。
0813名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/30(金) 06:54:55.17ID:TusPl9tf
 説明なしに突然気に入らない者は抹殺なんぞ
中国の香港政策と同じ構図
戦前の日本国に戻すんじゃない アメリカからの贈り物民主主義
70年も続いている自由に物を言える日本の政策を壊すな。
0814名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/30(金) 08:33:58.17ID:fK/YrUwG
菅総理と会談した時の梶田会長は、人事に関して何も言わなかった
それは梶田会長が政府の人事に大満足し納得したということです。

一度、大満足し納得した人事に対して後から不満を述べるのは、日韓基本条約を蒸し返す朝鮮人と同じようだ
あ、そうそう左巻きパヨクには朝鮮人が数多いのを忘れていました、、大笑い
0815名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/30(金) 09:30:28.39ID:9liXy86u
>>813
独裁組織で自由を奪っているのは
学術会議や学会など、学者の組織の側だろ
0816名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/30(金) 09:33:19.05ID:ZYBRPaI7
学術会議とはみんなが知って居る明らかな事に説明を求めるインネンつけのヤクザ集団。
0817名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/30(金) 09:49:07.51ID:fK/YrUwG
>>800の訂正版

世界の経済学は社会科学でしょうが、日本の経済学は科学ではなく「占い」です。

このことは高校生の知力があれば理解できる。例えば
・小林慶一郎元一橋大教授
ケネス・ロゴフとカーメン・ラインハート教授「国家は破綻する2012年」を 元 に 『財政再建が経済成長率を高める2019年』てな論文書いていますが、酷過ぎます。
何故なら「国家は破綻する2012年」は、マサチューセッツ大学アマースト校の学生トーマス・ハーンドンが2013年には木っ端微塵に論破した。学生が論破したので世界的な話題にもなった。
・斎藤誠一橋大教授
2003年頃、微分方程式を用いて財政破綻を叫んでいましたが、その微分方程式の計算を間違えたというオチでした。その方程式は数学科学生なら絶対に間違わないくらい簡単でした
・岩田一政元日銀副総裁
著書「量的・質的金融緩和2014年」で、日銀が国債を買取る際は「日銀の負債(現金)と資産(国際)とに期間のミスマッチが生じないようにすべき」と書いて、アベノミクスを大批判しています
すると2013年から今年までの国債発行額からみれば、日銀の機能そのものを理解できていなかったのでしょう。 日 銀 副 総 裁 です。
3人とも 日 本 を 代 表 する金融経済の専門家らしいです

もっと簡単な事例を示せば
2012年頃、伊藤元重東大教授等の経済学者の大部分は、ハイパーインフレになるとの理由でアベノミクス(=金融緩和)に大反対していました
ですが、未だに2%のインフレにもならないし、就職状況が劇的に改善して高校生等は大喜びです。

さらに日本の経済学会が論外なのは、反アベノミクス派が予測を外した原因を検討しないしアベノミクス推進派と討論もしないで、今も同じことを叫んでいる。
科学では、予測を立てる、予測が外れたら原因を検討する、、、これ科学の基本的な手順ですが、これさえない日本の経済学は 占 い です。
0818名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/30(金) 10:09:04.46ID:hh/XBocu
しかし今回任命拒否された学者には経済が専門の学者ではなくほとんど法学者だ
おまけにご丁寧にも神道学者ではなくキリスト教学者もいる
つまり菅総理は、これから独裁を強める法整備を行って行くにあたって
煙たい批判提言を行うような学者を排除したということだ
法律というのはいったん制定してしまえば、憲法違反かどうかは訴訟に
よるしかないからな
菅の野望が見え透いている
0819名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/30(金) 10:11:00.70ID:3pD8g7lw
「なぜ売国行為は悪なのか?」

↑これについての見解の違いだな。

実際にこれに対する明確な答えってあるか?

(中共、総連、民団をスポンサーにした)
売国行為が「自分と家族」に個人的な利益をもたらすならば
それをするのは、もっとも合理的だ。
そして、合法で有る限りは
どのような売国行為も自由であり、誰もそれを止める権利はない。
0820名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/30(金) 10:19:49.85ID:9liXy86u
そもそも学術会議の前会長は、政府側の事前協議にも応じず
推薦人名簿を送り付けただけで、電話一本もよこさない。

こんな横柄な態度は普通では考えられない。
やはり学者の上層部は特権意識を持った
社会常識の欠如した連中なんだろうな。
0821名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/30(金) 10:24:47.99ID:hh/XBocu
>>820
>そもそも学術会議の前会長は、政府側の事前協議にも応じず
>推薦人名簿を送り付けただけで、電話一本もよこさない。

事前協議や事前連絡する法的義務はない
0822名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/30(金) 10:27:03.08ID:fK/YrUwG
>>818
>しかし今回任命拒否された学者には経済が専門の学者ではなくほとんど法学者だ

「法律学は説得術」by東大総長加藤一郎、、、なので法律学は科学ではない
0823名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/30(金) 10:28:55.22ID:fK/YrUwG
>>821
仕事のできない無能な人ですね、、、、笑
0824名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/30(金) 10:32:28.41ID:hh/XBocu
>>822
>「法律学は説得術」by東大総長加藤一郎、、、なので法律学は科学ではない

法律学は説得術でもあるという意味である
また、法律学の学とは科学のことである
大学行けば分かるが、いちいち何々科学なんて言い方はしない
何々学で済ますのが普通
頭の悪い書き込みすんな
0825名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/30(金) 10:34:30.47ID:fK/YrUwG
櫻井よし子氏は10月14日BSフジの「プライムニュース」で
「防衛大学の卒業生が大学院に行きたくとも、東大を始め各大学は『防衛省の人間など入れない』と断る」、と事実を述べた。
ところが楊井人文弁護士は、 出 鱈 目 にも
「実際には、防衛大出身者や自衛隊出身者で大学院に進学した経歴を持つ人は複数確認できる」
と 嘘 八 百 とをでっち上げて弁護士らしく反論した、、草草草

当事者の元自衛官たる森清勇は2020年10月15日
昭和42(1967)年、修士課程2年目に在席して研究などに勤しんでいた筆者は、博士課程への進級ができないと告げられた。
と櫻井よし子氏の指摘を事実であると認めた。

なお、名古屋大学平和憲章(1987.2.5制定)には、
国の  内  外  を間わず、軍関係機関およびこれら機関に所属する者との共同研究をおこなわず、これら機関からの研究資金を受け入れない。また軍関係機関に所属する者の教育はおこなわない。
とあるので、名古屋大学平和憲章を判り易く説明すれば、
名古屋大学は、 人 民 解 放 軍 関 係 者 と 解 放 軍 機 関 とは積極的に連携する、てなことです。
つまり共産主義国の軍事研究は、キレイな軍事研究ということです。
0826名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/30(金) 10:51:34.41ID:hh/XBocu
>>822
「法律学は説得術である」とは、説得術にもいろいろあるが、
その一つとして法律学があるということである
つまり法律学は、説得術を全体集合とすれば法律学は部分集合になるわけである
学生は人間であるという言い方と同じである
0827名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/30(金) 11:10:49.64ID:ScTTnKjp
シナに軍事協力する癖に日本の防衛開発を妨害するサヨク軍国主義者

【学術会議】北大の研究を中止に追い込んだ「軍学共同反対連絡会」の代表3名の1人は香山リカ氏

左翼勢力が大学や研究機関に圧力をかけて、学問の自由を侵害してきた事実は、
別の方面からも明らかになった。私は、北海道大学の奈良林直名誉教授にインタビューした
10月28日付の産経新聞記事から、それを知った
https://www.sankei.com/politics/news/201027/plt2010270056-n1.html)。

奈良林氏はそこで、軍事研究に反対する学者らでつくる「軍学共同反対連絡会」という団体が
北大総長との面会を要求したり、公開質問状の送付を繰り返すなどして、研究を断念するよう
圧力をかけていた事実を明らかにしている。

この連絡会は軍事研究に反対する目的で、2016年9月に設立された。共同代表には、
名古屋大学名誉教授の池内了氏、立教大学教授の香山リカ氏、岡山大学名誉教授の
野田隆三郎氏の3人が名を連ねている(http://no-military-research.jp)。

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/76840
0828名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/30(金) 11:59:07.17ID:fK/YrUwG
学術会議は真っ赤でシナ中共の原爆開発に積極的でした、、、嘘吐き団体

1950年 日本学術会議の 軍 事 研 究 は 絶 対 に行わない声明
1950年★朝鮮戦争勃発〜北朝鮮とシナ人民解放軍の侵略戦争
1950年★シナがチベット侵略
1952年 日本学術会議 日中学術交流の早期再開を提言
1953年★朝鮮戦争の停戦協定
1955年 学術会議坂田昌一教授 北京訪問
1955年 中国科学院訪日 学術視察団(郭沫若団長)
1956年 日本学術会議 訪中学術視察団(茅誠司団長)
1957年 日本学術会議 物理学研究連絡委員会・日本物理学会合同訪中団(朝永振一郎団長)
    ⇒日本ノーベル賞 物 理 学 者 が多大の貢献科学は日中の共通言語
1964年★シナ中共がウィグルのロブノール湖で原爆実験(東京オリンピック開催中に祝砲???) 
1964年 学術会議が北京研討会に62名の科学者参加
1966年 学術会議が北京研討会66年夏物理学討論会に3名参加
1972年★日中国交樹立
0829名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/30(金) 12:19:50.22ID:hh/XBocu
>>828
そもそも中国の核開発はソ連から原爆製造技術を供与される協定を1957年に
結んだことから始まった
0830名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/30(金) 12:22:21.53ID:bXhdMsZ1
>>828
話が古すぎますw

おそらく今は親中の左翼は少ないんじゃないかな
俺が許せんのは社会党 
あいつらは南京虐殺資料館 ウソだらけの施設な
それの設立に金出しとった とんでもない売国奴だったわな

しかしね、学術会議の話はまた別ですよ
ある意味、政府に反対意見述べるほうが健全でしょう
御用聞き学者になっては存在の意味すらない
0831名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/30(金) 12:22:42.99ID:hh/XBocu
原爆製造に関してことさら学術会議と中国との関係を強調するのは
日本の反共主義者による印象操作
0832名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/30(金) 12:31:38.25ID:fK/YrUwG
>>826
>法律学は説得術でもあるという意味である

「悪しき法律家は良き隣人である」てな言葉があるように
科学には真実の追及てなものがあるが法律には追及すべき真実が何もない
「法律学は説得術」by東大総長加藤一郎、を曲解してもね、、、笑、

まあ、漫才師や噺家が相手を楽しませるのが話術ですが
法律家が相手を説得し騙すためのが説得術なので話術とほぼ同じです
なので法律学は科学ではない
0833名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/30(金) 13:05:36.98ID:hh/XBocu
>>832
ならば、お前痴漢の冤罪で捕まっても絶対国選弁護人呼ぶなよ
0834名無し
垢版 |
2020/10/30(金) 14:47:13.48ID:D6VIdZLZ
仮に、「NHKから要注意人物と認定された小泉進次郎議員!」と言う、文春の記事が 
嘘ならば、何故、小泉進次郎は、週刊誌に嘘の記事を書かれた他の議員と同じように 
記者会見を開いて激怒して、「文春の記事は嘘だ!」 
「有権者の皆様に私の身に潔白を証明する為に名誉棄損で文春を提訴する!」と、 
ぶち上げないんだよ?何故やらないの? 
 
身に覚えが有るから出来ないんだろうがwww、要注意人物とか反社も同じだぞ、 
小泉進次郎www 
お前は直ちに議員辞職しろ!横須賀の為にも、日本国の為にもな!
0835名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/30(金) 15:04:17.85ID:KcPR+BQQ
>>804
日本の経済学は占いレベル、とか院卒ですらないシロウトがよく言うわ
自民党ネトサポは匿名ネット限定で口先だけはノーベル賞クラスだな
0836名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/30(金) 15:14:53.73ID:fK/YrUwG
>>835
アタマの悪さを自慢する左巻きパヨクです、、、、

文系の院卒を雇う物好きな企業が少ないように、
文系の院卒は、プライドだけの使えねぇヤツてな侮蔑・軽蔑の対象でしかない
0837名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/30(金) 15:24:38.17ID:peLoRlRB
>>809
5ちゃんだと思ってデタラメ並べちゃって
目的効果基準なんて講学上の概念で裁判所は一度も明言してない
最近の判例、空知太神社事件でも目的効果基準は使われてない
それに権利侵害ってのは不法行為に基づく損害賠償請求の成否の判断基準だ
民法の話と憲法の話の区別がついてないとか、0点だ
あんた、なんとも目的効果基準がぁ、って繰り返してる人か?
おっさんなら手遅れだろうが、もうそれ古いから
0838名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/30(金) 15:29:49.79ID:peLoRlRB
>>810
完全な政教分離なんて簡単に出来る
いまだって、議員は冠婚葬祭でいかなる名目でも実費を超える現金などを渡してはならない
それに、人知れず天を仰いだり、十字を切ったりする行為と、
売名のために敗戦の日に靖国神社に黒塗りの車で乗り付け、記者を呼び寄せてカメラの放列の中、ワザとらしく参拝することが同じなのか、あんたの脳内では?
馬鹿じゃねぇの
0839名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/30(金) 15:31:33.07ID:fK/YrUwG
>>830
>ある意味、政府に反対意見述べるほうが健全でしょう

国際リニアコライザーは、
物理系学者のほぼ全員が熱望し予算も別に用意するてなことでした、
それなのに学術会議の結論は「反対」でしたが、それが健全なんですね。

賛成・反対・スパイ・妨害等の全ての意見を安易に合算すれば上手くまとまる、てな幼稚で安直な考えの持ち主なのでしょう
0840名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/30(金) 15:31:33.84ID:peLoRlRB
>>810
>極端な話をすれば、憲法が保護するべき権利は人権のみ。
それ以外は全てが制度的保障である。
権利って意味、分かってる?
あんた、自分で書いてて意味がわかってないだろ
馬鹿に付ける薬はないな
0841名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/30(金) 15:36:54.03ID:peLoRlRB
>>825
自民党ネトサポのお家芸、フェイクニュースをしつこくコピペしてるなぁ
防大は、二十年くらい前まで国際基準を満たした大学ではなく、自衛隊内の教育機関で準大学だったから、国内でも卒業しても学士号は取れないのは当たり前
防大卒で海外留学しても、海外の大学からは高卒扱いだった
0842名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/30(金) 15:38:02.86ID:peLoRlRB
>>832
って、自民党ネトサポが必死にコピペを繰り返してるけど
誰も相手にしてないからw
0843名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/30(金) 15:39:08.68ID:peLoRlRB
>>836
参ったなぁ
自民党ネトサポは他人の悪口、罵詈雑言を、匿名ネットで言わせたら無敵だね
0844名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/30(金) 15:43:05.41ID:peLoRlRB
>>839
元から、政府与党と違う見地、立場から、政府与党の意見と異なる他に選びうる方法はないかを社会、国民に示すこと、
それを以て政府与党の独善を防ぐことが学術会議の設立趣旨

それを知らないで、政府与党のヨイショをやれ、って言い出すとかさすがは自民党の犬ですね
どこまでもしっぽを降ってご主人さまに忠実
ま、ご主人さまにとってはネットの犬のことなんて野良犬としか思ってないようだけど
0845名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/30(金) 15:50:32.83ID:bXhdMsZ1
>>839
そんなこと知らんけど

かまへんがな
勝手に反対させといたらよろしい

どんなダメ意見でも封殺するのがよろしくない
聞いたふりして政策を実行すればよろしい

とにかく一刻も早くこの違法状態を解消すべきです
早よせい! 菅!
法治国家なんだろが!
0846名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/30(金) 16:13:05.71ID:fK/YrUwG
>>829
>そもそも中国の核開発はソ連から原爆製造技術を供与される協定を1957年に
結んだことから始まった

学術会議は真っ赤でシナ中共の原爆開発に積極的でした、、、嘘吐き団体

少し追加すると
1950年 日本学術会議の 軍 事 研 究 は 絶 対 に行わない声明
1950年★朝鮮戦争勃発〜北朝鮮とシナ人民解放軍の侵略戦争
1950年★シナがチベット侵略
1952年 日本学術会議 日中学術交流の早期再開を提言
1953年★朝鮮戦争の停戦協定
1955年 学術会議坂田昌一教授 北京訪問
1955年 中国科学院訪日 学術視察団(郭沫若団長)
1956年 日本学術会議 訪中学術視察団(茅誠司団長)
1957年 日本学術会議 物理学研究連絡委員会・日本物理学会合同訪中団(朝永振一郎団長)
    ⇒日本ノーベル賞 物 理 学 者 が多大の貢献科学は日中の共通言語
1957年◎中ソ国防新技術秘密協定をモスクワてせ締結し、原爆サンプルをシナに提供するが技術は開示せず
   ◎この頃に米ソによる独占的な核兵器停戦協定にシナが激怒し暴露
1958年◎毛沢東「10年もあれば作れる」、この年原爆製造を決断か
1964年★シナ中共がウィグルのロブノール湖で原爆実験(東京オリンピック開催中に祝砲???) 
1964年 学術会議が北京研討会に62名の科学者参加
1966年 学術会議が北京研討会66年夏物理学討論会に3名参加
1972年★日中国交樹立
0847名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/30(金) 16:43:11.19ID:fK/YrUwG
>>846
経済専攻の人にはご不満でしょうが、動かし難い事実です。
今の文系学部は、馬鹿カス教授が優秀な若者をダメにする施設ですから何ともならない。普通の一般人がヤクザ世界に売られたのと同じです。
>
世界の経済学は社会科学でしょうが、日本の経済学は科学ではなく「占い」です。
このことは高校生の知力があれば理解できる。例えば
・小林慶一郎元一橋大教授
ケネス・ロゴフとカーメン・ラインハート教授「国家は破綻する2012年」を元に 『財政再建が経済成長率を高める2019年』てな論文書いていますが、酷過ぎます。
何故なら「国家は破綻する2012年」は、マサチューセッツ大学アマースト校の学生トーマス・ハーンドンが2013年には木っ端微塵に論破したからです。学生が論破したので世界的な話題にもなった。
・斎藤誠一橋大教授
2003年頃、微分方程式を用いて財政破綻を叫んでいましたが、その微分方程式の計算を間違えたというオチでした。その方程式は数学科学生なら絶対に間違わないくらい簡単でした
・岩田一政元日銀副総裁
「量的・質的金融緩和2014年」で、日銀が国債を買取る際は「日銀の負債(現金)と資産(国債)とに 期間のミスマッチ が生じないようにすべき」と書いて、アベノミクスを大批判しています
すると2013年から今までの国債発行額からみれば、日銀が発券銀行であることさえ知らなかったようです。これでも 日 銀 副 総 裁 です。
3人とも 日本を代表 する金融経済の専門家らしいです

もっと簡単な事例を示せば
2012年頃、伊藤元重東大教授等の経済学者の大部分は、ハイパーインフレになるとの理由でアベノミクス(=金融緩和)に大反対していました
ですが、未だに2%のインフレにもならないし、就職状況が劇的に改善して高校生等は大喜びです。

さらに日本の経済学会が論外なのは、反アベノミクス派が予測を外した原因を検討しないしアベノミクス推進派と討論もしないで、今も同じことを叫んでいる。
科学では、予測を立てる、予測が外れたら原因を検討する、、、これ科学の基本的な手順ですが、これさえない日本の経済学は 占 い です。
0848名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/30(金) 17:54:52.15ID:9liXy86u
>>837
あんたバカ?
おまえ津地鎮祭の最高裁判決分見たのか?

(最高裁判決文)

(憲法二〇条三項の禁止する宗教的行為とは)およそ国及びその機関の活動で
宗教とのかかわり合いをもつすべての行為を指すものではなく、
そのかかわり合いが右にいう相当とされる限度を超えるものに限られるというべきであつて、
当該行為の目的が宗教的意義をもち、
その効果が宗教に対する援助、助長、促進又は圧迫、干渉等に
なるような行為をいうものと解すべきである。


この判決文に目的と効果の文面が出ているが
この部分を略して「目的効果基準」判例と呼ばれている
0849名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/30(金) 18:28:40.32ID:9liXy86u
>>838
おまえやはり全然、憲法裁判の最高裁判決を
理解してないじゃないか

小泉の靖国参拝で事実上の合憲判決が出ている。
これは政教分離規定=制度的保障との最高裁判例

これも判決文の文面では「制度的保障」とは書かれてないが
目的効果基準と同じで略して「政教分離規定=制度的保障」の
最高裁判例とされている

参拝のような習俗的な行為は他人に権利侵害は与えないと判断され
制度的保障は権利侵害が認められない限り、
憲法判断はする必要なしという、事実上の合憲判断
0850名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/30(金) 18:35:58.40ID:9liXy86u
閣僚の靖国参拝を違憲だとわめいている連中は
憲法裁判の最高裁判決の判例を、全く理解してない。

最高裁が判決で言ってる意味も、全く理解できてない
そもそも憲法を理解していない
バカしかいないことがよくわかったw
0851名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/30(金) 19:01:50.54ID:hh/XBocu
>>850
靖国参拝問題で合憲と判断した裁判はあるか?
憲法判断を避けているか違憲と判断したものしかないだろ?
0852名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/30(金) 19:14:31.92ID:peLoRlRB
>>847
それを言ってるのが自民党ネトサポじゃあなぁ
あんた、何十回もしつこいけど、繰り返せば自分の言い分が通ると思ってんだね
0853名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/30(金) 19:15:03.74ID:hh/XBocu
>>849
「事実上の合憲」とは講学上の概念なのか?
それとも自分で発案した概念なのか?
裁判の判決で事実上有罪とか事実上無罪と言う言葉が使われたことがあるのか?
0854名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/30(金) 19:16:04.22ID:peLoRlRB
>>848
バカはお前だよ
最近の判例を見ないで、大昔の判例を鬼の首でも撮ったかのように喜んじゃって
判例理論は更新されるものなんだよ
どうしようもないな
0855名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/30(金) 19:19:14.33ID:peLoRlRB
>>850
現役首相は参拝しないし、現役閣僚の靖国参拝も私人か否かを問われてもゴニョゴニョ言って公人としてとは言わない
それがすべて
憲法問題であることは、彼らが一番わかってる
自民党ネトサポの出る幕じゃない
0856名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/30(金) 20:25:31.73ID:iJeK9U3p
>>854
おまえ政教分離規定の裁判で、目的効果基準が適用された裁判は無いとか、
基本的な事すら知らなかったくせに、よく恥知らずにも出てこられるなw

その最後の裁判は、公人の宗教行為に関する裁判ではなく
市有地に神社があるという、状態に関して違憲かどうかを検証したものだから
ぜんぜん性質が違うじゃないか。

公人の宗教行為が違憲かどうかを判断する裁判では確かすべての判決に
目的効果基準が示されており、今後も同じだわ。
この判例、目的効果基準が無効になったなんて事実はない。
0857名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/30(金) 20:31:16.13ID:iJeK9U3p
>>853
事実上の合憲判決だと言ってるだろ
違憲ではないと確定したのだから、合憲と同じじゃないか。

政教分離規定=制度的保障
これは憲法が保護すべき権利の侵害があった場合に限り、違憲かどうかを検証する
そうでない場合はその必要は無いと確定した。

そして首相の靖国参拝のような宗教行為では、憲法が保護すべき権利侵害は無いと、
これも最高裁で確定済み

だから公人の靖国参拝は、違憲ではないと確定している
違憲じゃないのだから、合憲と同じ。
0858名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/30(金) 21:07:21.73ID:fK/YrUwG
文系は科学でない
法学は説得術、史学はエセ学問

「良き法律家は悪しき隣人である」てなコトワザから判るように、法学は科学と対極に位置する学問です。ですから科学にある「真実の追及」てなものが法学にはない。
それでは何かと言えば「法学は単なる説得術 by東大総長加藤一郎」です
漫才師や噺家は、相手を楽しませる話術を磨きますが、法律家は相手を(騙して)説得するための技術を磨いている。この点で法学と話術とは同じですので、法律学は科学ではない。

ある高名な学者は「全ての学問は未来を予測する為にある」と言われたが、この視点からみると日本のシナ朝鮮史学は、犯罪者レベルの歴史捏造を数限りなく繰返している。なので史学はエセ学問かプロバガンダです。例えば

○「日本は朝鮮を植民地にした」てなことを良く聞くが、日本は日韓併合条約に基づき併合したのであって植民地にしていない。
まあ、史学にはアタマの悪いアカばかりだから、色眼鏡でしか見ているから併合条約を知らないのでしょう

○慰安婦では無かったことを有ったことにし、拉致では有ったことを無かったことにした。
アカの史学者は、詐欺師や手品師がでっち上げた歴史を世界中に広めたことは周知の事実です。僅かに西岡力さんなどだけが事実に基づいた歴史を追い求めて孤軍奮闘しています。

○最近学術会議は、満洲の「老朽・遺棄化学兵器廃棄の安全と環境の保全に向けて」てな報告書を作成した。ですが卑怯なソ連軍は、満洲の帝国陸軍を武装解除し全ての武器を取上げた。その武器の譲り受けたシナ中共軍は国共内戦で使用し勝利した。
その取上げられた武器の譲渡明細書が完全な形で山形に今もあるので、日本には全く無関係で何の責任もない。
それなのに学術会議が報告書を作成したのは、歴史を捏造するための準備でしょう。

昔も今も史学は、歴史の捏造に邁進するエセ学問、犯罪者の学問です。
0859名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/30(金) 21:19:42.35ID:fK/YrUwG
訂正
文系は科学ではない
法学は説得術、史学はエセ学問

「良き法律家は悪しき隣人である」てなコトワザから判るように、法学は科学と対極に位置する学問です。ですから科学にある「真実の追及」てなものが法学にはない。
それでは何かと言えば「法学は単なる説得術 by東大総長加藤一郎」です
漫才師や噺家は、相手を楽しませる話術を磨きますが、法律家は相手を(騙して)説得するための技術を磨いている。この点で法学と話術とは同じですので、法律学は科学ではない。


ある高名な学者は「全ての学問は未来を予測する為にある」と言われたが、この視点からみると日本のシナ朝鮮史学は、犯罪者レベルの歴史捏造を数限りなく繰返している。なので史学はエセ学問かプロバガンダです。例えば
○「日本は朝鮮を植民地にした」てなことを良く聞くが、日本は日韓併合条約に基づき併合したのであって植民地にしていない。
まあ、史学にはアタマの悪いアカばかりだから、色眼鏡で見ているから併合条約を知らないのでしょう
○慰安婦では無かったことを有ったことにし、拉致では有ったことを無かったことにした。アカの史学者という詐欺師や手品師が、でっち上げた歴史を世界中に広めたことは周知の事実です。僅かに西岡力さんなどだけが事実に基づいた歴史を追い求めて孤軍奮闘しています。
○最近学術会議は、満洲の「老朽・遺棄化学兵器廃棄の安全と環境の保全に向けて」てな報告書を作成した。ですが卑怯なソ連軍は、満洲の帝国陸軍を武装解除し全ての武器を取上げた。その武器を譲り受けたシナ中共軍は国共内戦で使用し勝利した。
その取上げられた武器の譲渡明細書が完全な形で山形に今もあるので、日本には全く無関係で何の責任もない。
それなのに学術会議が報告書を作成したのは、歴史を捏造するための準備(犯罪の着手)でしょう。
昔も今も史学は、歴史の捏造に邁進するエセ学問、犯罪者の学問です。
0860名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/30(金) 21:24:12.79ID:hh/XBocu
>>858
>ですから科学にある「真実の追及」てなものが法学にはない

そんなこと言っていたら靖国参拝問題の最高裁判決は国民を騙したことになるぞ
真実というものがあるから裁判の判決が出るわけだろ?
0861名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/30(金) 21:25:10.20ID:peLoRlRB
>>856
>おまえ政教分離規定の裁判で、目的効果基準が適用された裁判は無い
こんなこと言ってないなぁ
おまえは法学部出身か?
相手が言ってもいないことを、言ったと決めつけて勝ち誇るとかバカ丸出し
こっちが書いた日本語をよく読め
バカが

公人の宗教行為とか言ってるけど、参拝の合憲性ではなく不法行為の成否、金銭賠償請求事件だって教えたのにこのバカが
おまえ、なんにもわかってない高卒のくせにデタラメ言っちゃって
バカはホントしょうがない
自分でてめぇの学歴、職歴をよく見ろ
カスだろ
0862名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/30(金) 21:27:42.63ID:1py7YyWl
まあ、だいたい戦争ちゅうんは

雲のうえの俯瞰したところで
米国 「このへんやっちゃってええか、結構焼いちゃうけどw」


雲の上俯瞰 「ええよええよw どうぞどうぞwwww」
0863名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/30(金) 21:37:01.83ID:peLoRlRB
>>857
違憲ではない=合憲?
やっぱり、こいつバカだわ
日本の裁判はその特定の事件限りの効力しかないって知らんのか
違憲とは言えなくても、違憲の疑いってのがあるんだよ
お前には難しくて理解できんだろ

さらに
公人の靖国参拝は違憲ではないと確定?
じゃあ、なんで閣僚は公式参拝と明言しないで逃げ回るんだ?
違憲の疑いがあるから、だよ
空知太神社事件を挙げたのもヒントのつもりだが、バカには分からんわな
特定宗教と公権力が、外見上特別な関係にあるかのような振る舞いをすることは政教分離原則に触れる可能性がある、ってことだ
いまはそれを踏まえて現職閣僚は公用車では参拝していないし、職務時間外で公式参拝とは明言していない
0864名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/30(金) 21:38:25.74ID:peLoRlRB
>>858
で、あんたはなんなの?
あんたがいくら必死に書いても「自民党ネトサポ」のルーチンワークとしか見てない
0865名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/30(金) 21:42:50.36ID:1py7YyWl
あのいきりたった語調からみるに

須賀君は旧帝大を狙っていたが敵わなかったトラウマやろなwwwwww
0866名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/30(金) 22:15:01.21ID:bXhdMsZ1
科学たって18世紀の科学もあるわ 
障気が病気になる原因って言ってた時代な
そりゃもうめちゃくちゃだよ それでも科学だよ

いや、占星術も科学かもなw
立派に各惑星や月に太陽の動きを調べとるがな
ま、その占星術で政治にもでかい口たたいとったわけよな

しかしまぁ 菅 いやスカか
よくもまぁぬけぬけと言いよったな
旧帝国大系が多いって  当たり前やがな
0867名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/30(金) 22:36:40.99ID:fK/YrUwG
事実を書いたら非難されました、、、草草草

文系は科学ではない
法学は説得術、史学はエセ学問
「良き法律家は悪しき隣人である」てなコトワザから判るように、法学は科学と対極に位置する学問です。ですから科学にある「真実の追及」てなものが法学にはない。
それでは何かと言えば「法学は単なる説得術 by東大総長加藤一郎」です
漫才師や噺家は、相手を楽しませる話術を磨きますが、法律家は相手を(騙して)説得するための技術を磨いている。この点で法学と話術とは同じですので、法律学は科学ではない。


ある高名な学者は「全ての学問は未来を予測する為にある」と言われたが、この視点からみると日本のシナ朝鮮史学は、犯罪者レベルの歴史捏造を数限りなく繰返している。なので史学はエセ学問かプロバガンダです。例えば
○「日本は朝鮮を植民地にした」てなことを良く聞くが、日本は日韓併合条約に基づき併合したのであって植民地にしていない。
まあ、史学にはアタマの悪いアカばかりだから、色眼鏡で見ているから併合条約を知らないのでしょう
○慰安婦では無かったことを有ったことにし、拉致では有ったことを無かったことにした。アカの史学者という詐欺師や手品師が、でっち上げた歴史を世界中に広めたことは周知の事実です。僅かに西岡力さんなどだけが事実に基づいた歴史を追い求めて孤軍奮闘しています。
○最近学術会議は、満洲の「老朽・遺棄化学兵器廃棄の安全と環境の保全に向けて」てな報告書を作成した。ですが卑怯なソ連軍は、満洲の帝国陸軍を武装解除し全ての武器を取上げた。その武器を譲り受けたシナ中共軍は国共内戦で使用し勝利した。
その取上げられた武器の譲渡明細書が完全な形で山形に今もあるので、日本には全く無関係で何の責任もない。
それなのに学術会議が報告書を作成したのは、歴史を捏造するための準備(犯罪の着手)でしょう。
昔も今も史学は、歴史の捏造に邁進するエセ学問、犯罪者の学問です。
0868名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/30(金) 22:49:54.24ID:fK/YrUwG
経済専攻の人にはご不満でしょうが、動かし難い事実です。
今の文系学部は、馬鹿カス教授が優秀な若者をダメにする施設ですから何ともならない。普通の一般人がヤクザ世界に売られたのと同じです。
>
世界の経済学は社会科学でしょうが、日本の経済学は科学ではなく「占い」です。
このことは高校生の知力があれば理解できる。例えば
・小林慶一郎元一橋大教授
ケネス・ロゴフとカーメン・ラインハート教授「国家は破綻する2012年」を元に 『財政再建が経済成長率を高める2019年』てな論文書いていますが、酷過ぎます。
何故なら「国家は破綻する2012年」は、マサチューセッツ大学アマースト校の学生トーマス・ハーンドンが2013年には木っ端微塵に論破したからです。学生が論破したので世界的な話題にもなった。
・斎藤誠一橋大教授
2003年頃、微分方程式を用いて財政破綻を叫んでいましたが、その微分方程式の計算を間違えたというオチでした。その方程式は数学科学生なら絶対に間違わないくらい簡単でした
・岩田一政元日銀副総裁
「量的・質的金融緩和2014年」で、日銀が国債を買取る際は「日銀の負債(現金)と資産(国債)とに 期間のミスマッチ が生じないようにすべき」と書いて、アベノミクスを大批判しています
すると2013年から今までの国債発行額からみれば、日銀が発券銀行であることさえ知らなかったようです。これでも 日 銀 副 総 裁 です。
3人とも 日本を代表 する金融経済の専門家らしいです

もっと簡単な事例を示せば
2012年頃、伊藤元重東大教授等の経済学者の大部分は、ハイパーインフレになるとの理由でアベノミクス(=金融緩和)に大反対していました
ですが、未だに2%のインフレにもならないし、就職状況が劇的に改善して高校生等は大喜びです。

さらに日本の経済学会が論外なのは、反アベノミクス派が予測を外した原因を検討しないしアベノミクス推進派と討論もしないで、今も同じことを叫んでいる。
科学では、予測を立てる、予測が外れたら原因を検討する、、、これ科学の基本的な手順ですが、これさえない日本の経済学は 占 い です。
0869天日君 ◆tNp2P0m7XM
垢版 |
2020/10/30(金) 23:15:35.33ID:E4fk6JhF
>>867
正に、左翼政治活動組織が学術会議の正体ですね。
0870名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/30(金) 23:36:30.62ID:fK/YrUwG
>>869

別に思想がアカでも良いが、
アカの学者はウソをでっちあげ捏造するだけだから、百害あって一利なしです。
0871名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/30(金) 23:42:44.49ID:hh/XBocu
>>867
神道を科学的に研究する学問が神道学だ
文系は科学ではないなんて、まさに天にツバするようなもんじゃないか?
0872名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/31(土) 00:12:04.83ID:/VCTBmj7
>>861
>>961
おまえ、こう言ったじゃないか

>目的効果基準なんて講学上の概念で裁判所は一度も明言してない


しかし実際には最高裁判決含め複数回、
判決文で目的効果基準が明言されている

おまえの言い分は大嘘だったじゃないかw
0873名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/31(土) 00:16:51.71ID:/VCTBmj7
>>863
それじゃ聞くが、小泉首相は堂々と首相として
靖国参拝した
しかし最高裁は違憲とは判断しなかった

どういう理由で、そうなったと?
0874名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/31(土) 00:22:54.60ID:caoywyCt
>>871
「神道」てな言葉はあったが神道学てな言葉は最近ききますが、パヨクの造語ですか、
まあ、お薬増やして置き任すね、お気をつけて下さい、、、、

文系は科学ではない  法学は説得術、史学はエセ学問
「良き法律家は悪しき隣人である」てなコトワザから判るように、法学は科学と対極に位置する学問です。ですから科学にある「真実の追及」てなものが法学にはない。
それでは何かと言えば「法学は単なる説得術 by東大総長加藤一郎」です
漫才師や噺家は、相手を楽しませる話術を磨きますが、法律家は相手を(騙して)説得するための技術を磨いている。この点で法学と話術とは同じですので、法律学は科学ではない。


ある高名な学者は「全ての学問は未来を予測する為にある」と言われたが、この視点からみると日本のシナ朝鮮史学は、犯罪者レベルの歴史捏造を数限りなく繰返している。なので史学はエセ学問かプロバガンダです。例えば
○「日本は朝鮮を植民地にした」てなことを良く聞くが、日本は日韓併合条約に基づき併合したのであって植民地にしていない。
まあ、史学にはアタマの悪いアカばかりだから、色眼鏡で見ているから併合条約を知らないのでしょう

○慰安婦では無かったことを有ったことにし、拉致では有ったことを無かったことにした。アカの史学者という詐欺師や手品師が、でっち上げた歴史を世界中に広めたことは周知の事実です。僅かに西岡力さんなどだけが事実に基づいた歴史を追い求めて孤軍奮闘しています。

○最近学術会議は、満洲の「老朽・遺棄化学兵器廃棄の安全と環境の保全に向けて」てな報告書を作成した。ですが卑怯なソ連軍は、満洲の帝国陸軍を武装解除し全ての武器を取上げた。その武器を譲り受けたシナ中共軍は国共内戦で使用し勝利した。
その取上げられた武器の譲渡明細書が完全な形で山形に今もあるので、日本には全く無関係で何の責任もない。
それなのに学術会議が報告書を作成したのは、歴史を捏造するための準備(犯罪の着手)でしょう。
昔も今も史学は、歴史の捏造に邁進するエセ学問、犯罪者の学問です。
0875名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/31(土) 00:34:58.67ID:caoywyCt
>>871
神道に絡んで粘着する人が居ますが、宗教は学問ではない
ユダヤ・キリスト・イスラム等は、余りに病的で精神病患者のような神を崇拝している

旧約聖書によれば、全知全能なる神を余りに矮小化しすぎて人間か人かの区別がつかない
これこそ神への冒涜です、たとえば
・礼拝を正しい方法でしないと神様が激怒する。そんなに神の金玉は小さいのかな
・人が正しい選択をするかを試している。これ疑い深い男女と区別できないな
・何かと言えばノアのように皆殺しにする、、人殺しが大好きな神です
0876名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/31(土) 00:36:45.89ID:/VCTBmj7
小泉首相靖国参拝の最高裁判決文の
後半補足意見の一部

本件で上告人らが問題にするのは他人の神社への参拝行為である。
他人の参拝行為は,それがどのような形態のものであれ,
その人の自由に属することであって,そのことによって心の平穏を害され,
不快の念をもつ者があったとしてもそのことによって他人の自由を侵害する
というものではなく,これを損害賠償の対象とすることは,
かえって当該参拝をした者の自由を妨げることとなり,これを認める余地はないのである。

3 もっとも,上告人らは,本件参拝は私人の行為ではなく内閣総理大臣によっ
て行われたものであり,そのことによって心の平穏を害され,不快感を抱いた者は,
その行為の違法性に照らせば,法的利益が侵害されたものと解すべきだというのである。

確かに,国民はそれぞれが思想,信条,信仰の自由をもっており,他人のもつ自
由な行動によって心の平穏を害され,不快の念を抱くことになったとしてもそれは
それぞれの国民のもつ自由を享受した結果として相互に寛容さが求められるのに対
し,国はそのような自由をもつものではないから,国民は国の行為に対しては格別
の寛容さが求められることはないのである。そして,我が国憲法は政教分離を規定
し,国及びその機関に対しいかなる宗教活動も禁止しており,この規定は,それが
おかれた歴史的沿革に照らして厳格に解されるべきものであると考える。

しかしながら,この憲法の規定は国家と宗教とを分離するという制度自体の保障
を規定したものであって,直接に国民の権利ないし自由の保障を規定したものでは
ないから,これに反する行為があったことから直ちに国民の権利ないし法的利益が
侵害されたものということはできないのである。
0877名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/31(土) 00:37:13.88ID:/VCTBmj7
※最後が重要

政教分離規定=制度的保障であり
これは権利ではないと明確に示している

左翼はこれを否定し、政教分離も権利だと主張してるが
最高裁はなんども、制度的保障は権利ではないと示しているので
左翼側の言い分は完全に否定されている
0878名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/31(土) 00:42:43.72ID:/VCTBmj7
左翼は今でも小泉首相の靖国参拝に対し
最高裁は憲法判断を回避したと主張している

しかしそれは大嘘
最高裁はちゃんと憲法判断を下している
0879名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/31(土) 01:00:29.84ID:/VCTBmj7
左翼は政教分離規定の憲法判断で要である

・目的効果基準
・制度的保障

これらを認めようとしないが、もはやこれは最高裁判決によって
完全に定着している

すなわち公的機関、公人の宗教行為は、ある程度許される
政教分離は完全にそれを守らなくてはならない。という性質のものでは無い。
という裁判所の判断を、左翼はいまだに認めようとしない。
0880名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/31(土) 01:10:35.49ID:/VCTBmj7
アホの左翼にもわかるように簡単に説明すると

@信仰の自由(目的)
A政教分離規定(手段)

憲法上、権利と制度的保障は
こういう関係にある。

左翼はAを厳格に守れと主張するが
そうすると@が侵害されてしまう。

左翼の主張は、目的と手段をはき違えた
本末転倒な主張でしかない。
0883名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/31(土) 03:54:11.02ID:5OcYsQua
立憲民主党の小沢一郎衆院議員(78)が30日、自身のツイッターを更新。日本学術会議の任命拒否問題を巡る菅義偉首相(71)の発言を厳しく批判した。

 菅首相がこの日の参院本会議で任命拒否判断への批判に対し、会員の所属大学別データを示して反論。東大、京大など「七つの旧帝国大学に所属する会員が45%を占めている」と述べた点について、小沢氏は「意味不明」とバッサリ。

 「できるだけ多くの大学の学者を参加させたい?日本学術会議とは、そもそもそういう会なのだろうか?」と疑問を呈した上で「政権を批判したから任命拒否したと認めれば済む話。見苦しいにもほどがある。事実を認めず嘘と言い訳ばかりという点で、菅総理は正に安倍政治の正統な継承者である」と厳しく続けていた。
0884名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/31(土) 03:58:00.22ID:5OcYsQua
総合的、俯瞰的に見て
スカは法律違反の独裁者ではないだろうか
0885名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/31(土) 04:37:49.90ID:/VCTBmj7
>>883
所属大学で見ればその程度だが
出身大学で見れば、もっと明確なはず

旧帝大、一橋、東工、早慶
おそらくこの11大学でほぼ100%を占めていると思う
(資料が公開されてない)
0886名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/31(土) 05:34:25.27ID:4c3P6eaZ
>>873
靖国参拝駄目だろ 大日本帝国能無し指揮官が勝てる戦争を負けさせ
領土を差し出し、日本軍人を奴隷としてロシアに売り払い
小国 韓国、中国からつべこべ難癖付けられるようにした脳なし指揮官
 
日本の国を思いつつ亡くなられた軍人お帰りになる聖域靖国神社からつまみ出してこそ
総理大臣、閣僚は参拝すべき。
0887天日君 ◆tNp2P0m7XM
垢版 |
2020/10/31(土) 07:35:09.08ID:oL5Ko5Pb
>>870
> >>869
> 別に思想がアカでも良いが、
> アカの学者はウソをでっちあげ捏造するだけだから、百害あって一利なしです。

1. 相対的にはね。
2. 個別的には、自衛隊弱体化し日本に共産革命容易にする。
3. 結果、日本の自由を奪い、民主化を奪い、共産党支配へ導く。
4. ですから、国民は、学術会議の正体を見極め監視警戒が大切です。
0888名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/31(土) 13:54:19.87ID:caoywyCt
中国に軍事研究しない大学や研究機関があるなんて初耳ですから、嘘吐きは日本学術会議のはじまり、、、草草

日本学術会議と中国科学技術協会間の協力覚書(要旨)
日本学術会議と中国科学技術協会(以後、両機関)は、相互の関係を強化し、個人の研究者及びその関係者間のつながりを育むことは望ましいものと考え、以下の事項に同意後協力関係に入ることを希望する。
1.出版物の交換や科学、会議、セミナー/会議等を含む学術活動の情報交換を行うこと。
2.共通の科学的な利益のある分野において協力を行うこと。
a) アイディアや情報の交換のための研究者(若手、シニア両方)間の交流
b) 互いの研究者が参加する共同ワークショップ/セミナーの開催。両機関は相互の 協議を通じて、これらのワークショップのトピックを決定する。
c) 科学情報の共有、国民の科学への理解の促進 等
両機関は、本覚書の範囲内で推薦された研究者を、通常の慣行に従って受入れ、研究プログラムの調整や、現地サポートの対応を行う。
両機関間でまとめられた本覚書は、互いの認可組織の承認後に効力をもち、その効力はいずれかの機関が終了の旨を書面で通知した後6か月は引き続き効力を有する。
本覚書の円滑な実施にあたり、実施のための手順、財政的支援、その他必要と思われる詳細事項を決めるため、実施手続により相互が合意の上で補足される可能性がある。
本覚書は、2015年9月7日に中国(北京)で英語により複写され、署名された。両文書ともに同様に真正なものである。
日本学術会議代表     中国科学技術協会代表
会長 大西 隆        会長 Qide H
0889名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/31(土) 14:14:22.86ID:Z2Dx/LgC
>>874
>「神道」てな言葉はあったが神道学てな言葉は最近ききますが、パヨクの造語ですか、
>まあ、お薬増やして置き任すね、お気をつけて下さい、、、、

まぁ、こいつの世間知らずは天下一品だな
皇學館大学文学部には神道学科がある
なんでも神職の資格が取得できるらしい
あ、もちろん俺自身はここのOBでもないが、ちょっと検索すれば分かることも
しないで、無知蒙昧丸出しのコメントを臆面なく繰り返すお前は良く生きておれるな
0890名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/31(土) 14:19:24.71ID:Z2Dx/LgC
>>889の補足
「なんでも神職の資格が取得できるらしい」の「なんでも」とは
英語のallやeveryの意味じゃないからな、念のため
0891名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/31(土) 14:36:40.41ID:Z2Dx/LgC
>>874
「神道学原論」(白山芳太郎著)なる本もあるぞ
0892名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/31(土) 14:48:47.29ID:Z2Dx/LgC
ちなみに國學院大學には神道文化学部があるが、「神道学」ではないじゃないか、という
お決まりのアホコメントがくるのではないかと考え、挙げるのを
差し控えていたが
0893名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/31(土) 14:56:14.72ID:Z2Dx/LgC
>>875
>宗教は学問ではない

宗教は学問ではないが、宗教を研究対象とする学問である「宗教学」が
存在するのを知らなかったら教養あるいは学歴を疑われるレベルだな
0894名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/31(土) 15:05:10.74ID:RFhHZShS
>>867
非難じゃなく、あんたが自民党ネトサポだってこと
自民党がやることを何でもヨイショ、自民党に従わない者を機械的に攻撃してるだけ
あんたらに個性も顔もない
ただの自民党ヨイショ機械
0895名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/31(土) 15:08:26.24ID:RFhHZShS
>>870
スガギー(菅義偉)も、神奈川県の県有地を格安で払い下げさせた疑惑が出てるけど?
二階も地元で日航の社有地を格安で関係企業に転売させ大儲けと言われてる
そんなことを日本中で自民党はやってるんだろうな
0896名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/31(土) 15:13:36.86ID:RFhHZShS
>>874
>「神道」てな言葉はあったが神道学てな言葉は最近ききますが、パヨクの造語ですか、
まあ、お薬増やして置き任すね

点の打ち方とか文法が怪しい日本語だ
こいつ、日本人じゃないな
神道学を知らない?
神主、宮司など神職の資格を取るには大学の神道学(コース)修了が条件なんだが
おまえ、バカっていうよりどこの星から来たんだ?
0897名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/31(土) 15:15:57.24ID:RFhHZShS
>>875
宗教は学問ではない?
神道学の存在すら知らないおまえがナニ言ってんだか
井の中の蛙というか、地べたを這いつくばるゴキブリの語る大言壮語、天下国家論だな
0898名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/31(土) 15:17:30.97ID:RFhHZShS
>>877
お前は法学部卒?
それなら突っ込んで聞いてやるけど、門外漢なら放置だわ
好きなだけ与太を言えばいい
0899名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/31(土) 15:20:39.01ID:RFhHZShS
>>885
文科省が各大学に交付する研究費の配分比率に研究者、学生の人数も比例してんだろ
それを見ずに、研究者の出身校が偏ってるぅ!とかスガギー、さすがは法政だけはあるな!、ってことになるだけだわ
0900名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/31(土) 15:31:37.27ID:RFhHZShS
出身大学による偏りが問題なら、すでに研究実績が積み上がってる教授クラスで是正ではなく、公務員の採用時になぜ、やらない
宮沢総理のとき、一省庁で同一大学から定員の半数以上は採らないとか言ってたのはどうしたんだ? 結局、骨抜きになり未だに東大の占有率は8割とか異常な寡占率
東大生がベーパーテストに最適化され優秀(とはいえ、医師国家試験の合格率で東大医学部は前75校中55位、司法試験でもそれほどではない)という以外に、
他大学出身者が入省しても昇進でハンデをつけられることがミエミエなのではじめから中央官庁には行かない、という負の図式が出来上がっている
スガギーはそこを先に手を付けろ

いまのままでは、国際的な学術会議からも日本は独裁国家で、自由な研究が政治により弾圧されているという評判が固定化する
0901名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/31(土) 16:57:37.52ID:vsE2pplb
10月1日に任命されるはずだった日本学術会議の会員候補6人が、菅義偉首相に任命拒否されて1カ月。この間、各学会など600を超える団体から抗議の声明が相次いでいる。戦前への逆行を危惧したり、地動説を主張して宗教裁判にかけられたガリレオの事例を交えたりと、それぞれの専門分野を踏まえた厳しい視線が向けられている。
「情報公開の制度は古代ローマの時代に芽生えた」と前置きし、菅首相が理由を明確に示さない点を突くのはイタリア学会。「権力が学問世界に介入する事例は西洋史に無数に見いだされる」とし、ガリレオが17世紀、ローマ教会による裁判で「地動説は誤り」と認めさせられた例と変わらないと主張した。
◆文学会や野鳥の会、映画界、宗教法人からも
奈良時代の文献などを研究する上代文学会は戦前、古事記や日本書紀の研究が国家権力に弾圧されたと指摘。言語表現を扱う学会として菅首相の説明を「無効で無内容。日本語を痛めつけないで」と切り捨てた。このほか、自然保護推進への影響を恐れる日本野鳥の会や歌人のグループ、映画界、宗教法人など、幅広い分野で抗議の声が上がる。
◆相次ぐ声明に梶田会長「心強い」
日本学術会議は任命拒否された直後の2日、理由の説明と、6人の任命を求める決議を公表。梶田隆章会長は29日の記者会見で「多数の学会などから決議をサポートするメッセージをいただいて心強い」と相次ぐ声明に謝意を示した。
「安全保障関連法に反対する学者の会」によると、連名で出したケースも含めて、30日現在で600団体超が声明を発表した。「三権分立に関わる問題」と法律論を展開する日本弁護士連合会や、学問の自由の侵害を指摘する法政大総長のメッセージなども含め、同会ウェブサイトで、リンク先を紹介している。
0903天日君 ◆tNp2P0m7XM
垢版 |
2020/10/31(土) 18:54:00.33ID:oL5Ko5Pb
  日本学術会議は、人殺し研究【軍事研究】を大学にさせない。
  世界に、遅れ取る、軍事科学研究をどう思うか

1. 大学で軍事研究 推進すべき      88%
2.      々     現状のままで良い  7%
3.      々     止めるべき       5%

日曜報道視聴者意見49、774人回答  2020.10.18

国民の意見と、学術会議とは正反対の思想ですね。

学術会議の問題は、左翼政治権力で大学に軍事研究させないのが問題だ。
軍事研究したい教授は軍事研究すればよい。
軍事研究したくない教授はしなければよい。
個人の自由にすればよい。
日本学術会議は、学問の自由を奪う左翼政治権力行使が悪魔なのです。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況