X



天皇制の廃止 その12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/27(金) 12:23:58.16ID:aqleUjSw
【政治】このスレは天皇制廃止に向けておおいに議論を喚起し、
また狭量に、天皇教徒の議論を拒むものではない
前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1605302852/
0197名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/30(月) 21:11:50.48ID:Kh+jnw7g
寂れたゲームセンターのモグ叩きゲームに向かって
「我は清和なり!我は清和なり!」と顔真っ赤に叫んで
ゲームに興じているおじさんなら見たことがある
0198名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/30(月) 21:13:40.43ID:Jh3WP5o8
>>191
憲法の規定によって、天皇陛下の国事行為は定めが有るが、皇族の公務については
どうしても受けなくてはいけないものではない。断っても良いものだ。
ただ、皇室への国民の信頼感を醸成するために国民から要請が有れば受けている。
皇族の皆様にも憲法の「基本的人権」は認められているよ。
0199名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/30(月) 21:15:25.92ID:Jh3WP5o8
>>193
ほう。「島性健忘症」ね。そういう言葉が半島にはおまんのかいな。半島制健忘症は?
0200名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/30(月) 21:16:17.69ID:Jh3WP5o8
>>197
何処にいたの?。教えて。わしも見に行くわ。
0201名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/30(月) 21:23:32.54ID:SrKzViyE
>>145
何と比べて優秀なのか
それを示さず、無限定な個人崇拝を開陳されても気色悪いだけである
モグラ爺は無教養だから知らないだけで、人間宣言自体、GHQの意向によるもので、原案も米国人が英文で作成したもの
未成年者を洗脳し帯同の上、自衛隊基地に違法に侵入、自衛官を監禁した挙げ句、隊員たちに非難、罵倒されて自殺した某売文業者は昭和天皇を神だったのに人間に成り下がった、などとして非難していた
0202名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/30(月) 21:25:20.03ID:SrKzViyE
>>146
そういう嘘を平気で書くから、天皇教徒は相手にされない
支持の中に皇室に無関心、わからない、とする人々を含めて得意になっている精神構造は相当、破廉恥としか言いようもなし
0203名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/30(月) 21:27:18.89ID:Kh+jnw7g
>>200
いやいや
清和を名乗るものは何かモグラに恨みでももっているのかと思った次第だ
かつては酒呑童子という鬼を退治されたに
その子孫はモグラ退治とは…場末感がピッタリあっていたよ
0204名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/30(月) 21:35:00.55ID:SrKzViyE
>>166
それは分からないとしか
なにしろ、天皇家の男性数人が口裏を合わせて「もう、止めた」といえば誰にもどうしようもない
強制することは法的にもできない
確かに天皇制が歴代権力者の操り人形、神がかりの弾除けとして利用し、自分は政治的実権を握るというのは、邪馬台国の卑弥呼の弟からの我が国の権力構造の伝統だったわけで
0205名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/30(月) 21:39:49.61ID:SrKzViyE
>>190
また、モグラ爺のデタラメ
地方行事に出席したりすることを公務とは言うが、それが国事行為のはずがない
モグラ爺は嘘ばっかり
0206名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/30(月) 21:42:28.57ID:SrKzViyE
>>194
天狗などという空想上の産物の衣をまとう、というのはホンモノの狂人かまたは着ているつもりで素裸で往来を得意げに歩いているかのどっちか
0207名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/30(月) 21:43:04.38ID:SrKzViyE
>>196
公式見解、などという法律用語はない
残念
0208名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/30(月) 21:46:42.85ID:SrKzViyE
>>198
アホだな
そもそも、憲法には天皇についての規定しか存在しない
皇后以下、皇族は憲法上に規定はない
摂政も皇族に限るとは憲法では規定されていない
0209名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/30(月) 21:47:31.01ID:SrKzViyE
>>200
鏡をみろ
醜いハゲが眩しいぞ
0210名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/30(月) 21:53:21.64ID:Kh+jnw7g
>>204
そうならない為に皇室典範を人質にとっている
如何様にでも改正しよう。
法によって縛られているんだ。そのための憲法第一条である

敗戦がチャンスだったのに滅び損ねたね
0211名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/30(月) 22:06:48.25ID:nlKy+w60
>>194
着ていなかったら、逢ったことがなくても見えるのかね?
0212名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/30(月) 22:07:32.49ID:nlKy+w60
>>195
>>179のように、逢ったこともない人間の国籍やら民族を云々する愚
0213名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/30(月) 22:09:51.62ID:nlKy+w60
>>196
内閣府が言ったら公式見解で、衆議院憲法調査会が言ったら公式見解でないという
その線引きが正しいという論拠はいったいどこにあるのかね

結局、キミが勝手にそう言っているだけなのである
0214名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/30(月) 23:32:26.16ID:3kpS9V9V
おい、安倍晋三、お前サッサと議員辞職しろよ

サッサと自供して服役しろよ

いいな、わかったか、この詐欺師野郎!!
0215名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/30(月) 23:39:19.15ID:EnHbG0JV
>>210
>敗戦がチャンスだったのに滅び損ねたね
久々に快哉を叫びたい、グッドなレスだ!そのとおり!
天皇神話というオカルトで日本帝国を滅亡させた責任を負わせ他の封建諸制度と共に葬り去らねばならなかったのに、天皇制は神格の自己否定、国家の主権者という中核的価値を捨てて生き恥を晒してまで延命することを選んだ
これは我々のこの手でどうにかせよと言う神の配剤だと思う
0216名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/30(月) 23:49:57.95ID:CWDMbIob
やればいいじゃん。出来るんだろ?w
0217名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/01(火) 00:28:22.07ID:jngwRF0P
小室直樹が言ったことだが、天皇の人間宣言と日本国憲法制定後は
国民は権威を失ってアイデンティティとモラルを喪失、国内に
アノミーが蔓延し自殺者が増えた。第一次世界大戦のドイツもそうで
戦争に負けたドイツ人はヒトラーという権威となる父親に飛びついた。
9条の拡大解釈は仕方がないにしても、政治家が遵法義務を欠いた
失言を繰り返したり、憲法のあちらこちらを平気で空文化している
ことも問題。モラルの喪失は受験戦争にも現われている。
「勉強することは人が生きていく上で大事で正しいことだ」ならモラルになるが
「勉強すればお金が儲かる。受験戦争に勝って希望する職業に就き、お金に不自由
しない生活をおくれたらいい」ではモラルにならない。
三島由紀夫は戦後日本の有り様を見てこの国の行く末を嘆いて割腹自殺をした。

しかし、今さら小室氏が称賛する天皇教を復活させるのは難しい。我々は科学文明
に毒され過ぎて、非科学的な日本神話や日本建国の年、古代天皇の年齢などを事実
として受け入れようがない、天皇陛下を見ても自分と同じサルから進化したただの
人としか思えないものだろう。
0218名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/01(火) 00:50:44.12ID:jngwRF0P
安倍さんやトランプさんは平気で嘘を吐き、法に触れる犯罪も犯している
民主主義を侵害しているのだ
それにも関わらず、彼らを支持する人が多いのは、正義や正論よりも権謀術数
で国民の生命と安全を守るほうが優先されているからだと思う。
まあ、それならもう少し高度な嘘で国民全員を洗脳しきれないとダメだろう
0219名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/01(火) 02:15:43.41ID:HgfGCRAd
>>217
そう、結局、すべての物事は表と裏、陰と陽がセットだ
小室氏の天皇教論は非常にうなずけるが、天皇と旧憲法が日本庶民(に限って言えば)のモラルの基礎にあったかは疑問
精精、いくつかある価値体系の峰の一つではなかったか、と
それは天皇が主権者として失権して身にまとっていた数々の勲章、法衣を剥ぎ取られ、君主として最低限の真っ裸といえる象徴機能だけを残して生き恥をさらすことになっても、日本庶民はデモ、暴動、異議申し立て行動を一回も起こさなかった
旧憲法の価値の核心の一つは旧封建勢力の保護にあったと思うが、それを根幹から突き崩した農地改革(小作制度が日本農民を土地と封建的旧弊に縛り付けていた)と財閥解体(皇族、華族が大株主となっていた)、華族制度廃止(華族は無試験で東大、京大に入学特権があり、支配階級の再生産サイクルを構成)にも何の抗議行動も起きなかった(抗議していたのは、旧支配階層のシンパと残党だけ)ことに象徴される
0220名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/01(火) 02:28:48.51ID:HgfGCRAd
>>218
日本では「不都合な慣習は壊せばいい。法は破ってもいい。捕まらなければ。または裁判で敗訴しなければ(もっと言えば、良識のレベルを極限まで引き下げてしまった)」というモラルハザードをあからさまに体現したのは小泉純一郎
それまでは、あの森喜朗ですらコソコソ隠れて悪さをしていたし、法を踏みにじる行動をこれでもか、というようにはしなかった
まだ、含羞があったといえる

その小泉が今になって、ごもっともな正論、筋論を垂れて原発反対運動をしているのは、いかに首相在任中は騙されていた、と贖罪してるのはどうしょうもない皮肉というか

小泉のやらかしたことは安倍に引き継がれ、今度は「法は破ってもいい。捕まらないよう、証拠は隠して、証人は人事権をチラつかせて黙らせればいい」というさらにもう一段下のヤクザ国家とでも言うべき状態にしてしまった
0221名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/01(火) 04:43:08.03ID:VvKZ4ht0
>>176
どう間違ってるから屁理屈なのか、ちゃんと説明してね
無理かもしれないけど♪
0222名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/01(火) 04:43:30.77ID:VvKZ4ht0
>>177
そうだね、明白だね
おまえさんにとって日本人は、
天皇がいないとまとまることすらできない、某半島人と同じレベルの民族ってことだね
0223名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/01(火) 05:49:06.47ID:WDV24Ro0
>>201
「原案も米国人が作成した」ことを立証してからレスを書け。さあ、立証しろ。

一般に「人間宣言」と呼ばれているが、それはマスコミが名付けたもので、内容は
違う。昭和天皇様みずから「あれは五か条の御誓文に戻ろうと呼び掛けたものだ」と
証言されている。米国人に五か条の御誓文が分かるものか。
0224名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/01(火) 05:51:49.12ID:WDV24Ro0
>>203
だから、どこにそいつはいるのだ?。ゲーセンの具体的な店名と住所を書け。
書けないのなら嘘だな。あの半島嘘つき民族の一人か、お前さんは。
0225名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/01(火) 05:55:05.37ID:WDV24Ro0
>>205
国事行為は法律に規定されている。それに対して「公務」は規定が無い。断っても
良い行事だ。ただ内閣の要請で国事行為以外の公務をなさることも有る、ということ。
国体開会式、植樹祭などはその一環だ。
0226名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/01(火) 05:55:58.49ID:WDV24Ro0
>>206
冗談の分からない奴だね。アハハと笑えばいいのに。
0227名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/01(火) 05:56:31.40ID:WDV24Ro0
>>207
日本語には有るのだよ。残念。
0228名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/01(火) 05:58:45.68ID:WDV24Ro0
>>208
その通りだよ。ア〇ウだな。(お前さんはアホと書くけど私はア〇ウと書くよ)
で、それから、どう言いたいの?
0229名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/01(火) 06:00:08.21ID:WDV24Ro0
>>209
ほう。そいつはハゲているのか。私ゃ黒髪がふさふさしているけどね。嘘つき民族め。
0230名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/01(火) 06:01:47.65ID:WDV24Ro0
>>211
私のほうが訊きたい。お前さん、見えるかい?。嘘つき民族にはなるなよ。
0231名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/01(火) 06:02:52.14ID:WDV24Ro0
>>212
ウンヌンはしていない。疑問文だからね。日本語が分からないかな?
0232名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/01(火) 06:06:35.84ID:WDV24Ro0
>>212
内閣(行政府)と国会(立法府)では立場が違うことに、もっと早く気づけ。
十把ひとからげで、政府の同じ部署だとでも認識しているのか?。マ〇ケ。
0233名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/01(火) 06:07:27.74ID:WDV24Ro0
232は訂正。>>213
0234名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/01(火) 06:10:01.43ID:WDV24Ro0
>>215
はい、間違い。天皇陛下には日本民族の代表としての大切なお役目が有る。
その役目を守るために、他の余分な役目を降ろされたのだよ。もの知らず。
0235名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/01(火) 06:12:08.71ID:WDV24Ro0
>>217
昭和天皇様がとっくの昔に「普通の人間である」と発表されているよ。お前さんの
頭がずいぶん古そうだね。
0236名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/01(火) 06:13:03.01ID:WDV24Ro0
>>218
その実例が対馬海峡の北側に2国も有るのか?
0237名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/01(火) 06:14:56.23ID:WDV24Ro0
>>219・220
役に立たない演説をご苦労さん。小泉さんはまだご存命だから直接言うてやり。
0238名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/01(火) 06:16:05.60ID:WDV24Ro0
>>221
ははあー、説明されたいんだ。いつもの病気だな。「説明して、説明して」ってさ。
0239名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/01(火) 06:17:24.25ID:WDV24Ro0
>>222
ほう。某半島にも天皇陛下は存在するのか?。小統領制と違ったのか。
0240名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/01(火) 06:45:02.89ID:vbRODNbl
>>230
質問に答えずに質問で返す愚
0241名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/01(火) 06:45:51.11ID:vbRODNbl
>>231
おやおや、選挙権を取得してから言えとか吠えているのは誰だろう?
0242名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/01(火) 06:47:48.05ID:vbRODNbl
>>232
内閣府も衆議院憲法調査会も国の組織、国の機関
前者の言うことが公式見解で、衆議院憲法調査会の言うことが公式見解でないと言えるのはなぜか
キミは何の論拠も示すことができぬのだ
0243名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/01(火) 07:20:42.81ID:VvKZ4ht0
>>238
説明?
そんなの要らないな
おまえさんが、「こだわったら」と「こだわってる」の区別ができない人間だという赤っ恥が晒されているだけなんだから
0244名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/01(火) 07:21:17.13ID:VvKZ4ht0
>>239
半島には天皇が存在しないからまとまれないんだよね?
日本人も、天皇がいないとまとまれないんだよね?

ということは、
おまえさんにとっては日本人と半島人は同レベルなんだよな?
0245名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/01(火) 07:25:51.67ID:qZPTM2D/
>>210
本来なら鎌倉時代の承久の乱で
一旦ピリオドを打てていたのかもしれないですね?
0246名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/01(火) 09:02:12.39ID:5Jr9ISsa
>>245
京と鎌倉との距離の問題
鎌倉は全国を統一したわけではなく
西国を治めるのに朝廷の力だ必要だった
院宣をもらい探題から指図するのが精一杯

そしてそこで日本人は発明してしまう
上下の関係をそのままにして下が上を実質的に支配する
スキームを創り出す。国一揆にも見られるもの

そういう権力バランスの構造が今も続いている
0247名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/01(火) 09:24:17.30ID:tmRFrlLv
>>174
>それを任期途中で解任される可能性が生じただけで、多数意見を上書きしてるってことだろ
多数意見の上書きでなく、「この人を選んだのは間違いだった」と多数派が心変わりしただけでは。
0248名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/01(火) 09:49:10.01ID:GAnwEmFO
>>246
北朝の持明院統の系統が
荘園などの支配は別として
鎌倉幕府の探題が無ければ
どうにもならない程に武力や経済力が落ちぶれていたが
西国の支配には
未だ必要とされていたわけですね?
その辺りからの下の身分の武家が
上の身分の天皇や公家摂政関白を
政治的に利用して来た構造が生まれて
現在に至っているわけですね
現在では公家摂政関白が明治に廃止されたので
天皇単独になりましたね
0249名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/01(火) 10:15:59.69ID:VvKZ4ht0
>>247
何にせよ、リコール請求するのは少数派、というのは認識の誤り
少数派の場合もあれば多数派の場合もある
0250名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/01(火) 10:35:44.53ID:5Jr9ISsa
その知事を当選させたのはその時の多数派である
その知事を選んだ責任は多数派にある
少数派にはその責任はない。もちろんその選挙結果は
その合議体全体を拘束する。
多数派の責任の取り方はその知事を監視することにある
その目線は何かといば少数派の目線である。
そういう意味で多数派はその中に少数派の意見を取り入れなければなら無い
そして必要ならばリコールを行う必要が出てくる

最も必要なのは少数派のその合議体に対する信頼である
それがなければその合議体は分断されるのだ。
民主主義の危機だ
0251名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/01(火) 11:55:44.80ID:tmRFrlLv
>>249
多数意見の上書きとはそういう意味でしたか。
であれば認識に齟齬はありません。
0252名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/01(火) 12:04:02.97ID:tmRFrlLv
>>250
>少数派にはその責任はない。もちろんその選挙結果は
>その合議体全体を拘束する。
民主主義的な合議体の構成員であれば、少数派多数派関係無しに責任を負うと思いますがね。

>その目線は何かといば少数派の目線である。
>そういう意味で多数派はその中に少数派の意見を取り入れなければなら無い
別に少数派目線である必要はないと思いますが。
議論して良いと思えば取り込む、採用するで充分かと。

>最も必要なのは少数派のその合議体に対する信頼である
>それがなければその合議体は分断されるのだ。
>民主主義の危機だ
政治的分断の原因は、対立数相手への偏見と不寛容に過ぎませんよ。
意見が異なる相手に攻撃的になるのが問題なんです。合議体に対する不信感も個人の感覚に依存するモノであって、少数派でも政治参加できればそれで充分なはずです。
そこからは、自分の主張をどうやって受け入れてもらうか?その為に何をするかであって、少数派の特権を謳えばますます孤立するだけですよ。
0253名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/01(火) 12:48:56.60ID:5Jr9ISsa
>>252
つまり要約するとあなたは
この日本に暮らす外国籍の人たちに
参政権を与えるのは賛成ということですか?
0254名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/01(火) 13:17:03.15ID:tmRFrlLv
>>253
まず最初に私は外国籍の人々への参政権付与には反対ですし、なぜそんな話になるのかロジックが理解できません。

合議体の構成員=参政権がある人々であって、新たに外国籍を持つ人々に参政権を与えよ、とは言っていませんし。
0255名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/01(火) 13:55:44.84ID:IDqLfOjw
>>235
いや、それがだね、国を運営するエリートたちは天皇を神などと少しも思わない
(子供のときはそう教わったが大人になった真実を明かされた?)天皇を単なる
機関と考える人たちで構成されていて、一方、教育では国は子供たちに天皇を神
として尊ぶよう仕向けていたんだよ。
 内海洋一という人は子供のとき日本神話をきちんと神話と断った上で教わって
いなかったので、大人になって進化論を扱った本を読んでショックを受けて、天
皇に対する敬意を失ってマルクス思想に傾倒したと言ってる。彼は全ての生物が
アメーバ以来万世一系だから、天皇が万世一系だから偉いと教える教師の言葉は
おかしいと感じたも言った。1909年生まれの小説家・評論家の大岡昇平も生物の
生殖と進化について学びながら、近眼鏡をかけた天皇を現人神と信じるにはよほど
の屈折した思考の習慣がいると言った。
 他にも自分以外の国民は天皇が神ではなく人間であることを知らないと思ったのか、
ある医者が「天皇も人間」と墨書したビラを撒いたり、ある高等学校の教師が生物学の
授業中生徒たちの前で「我が国も万世一系天壌無窮の皇室を戴いているというが、実は
天皇も一人の人間だ」と言ったりしたことで不敬罪とされたようなケースが記録に残っている。
さすがに彼らは拷問を受けて死刑になったりしなかっただろうが.何かの処分を受けただろう。
 他にも日本人の成り立ちという点では、日本人のルーツが多様であることを大日本帝国下の
知識人も知っていたはずで、そのことと天孫民族云々の話は両立しえない。
 今と違って国民全員の進学率が全然高くなかったことを考えると、日本は天照大神の
子孫である万世一系の現人神である天皇が治める国だと本気で思っていた国民はかなり
いたんじゃないかな
0256名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/01(火) 13:59:44.77ID:IDqLfOjw
>>255(修正)
おっと、内海洋一がマルクスに傾倒したのは旧制高校時代だから
進化論を扱った本を読んだのは大人になってではないな
0257名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/01(火) 15:03:03.81ID:5Jr9ISsa
>>254
>少数派の特権
>政治参加できれば良い
この辺りの言葉が気になったので伺いました。他意はありません

多数派少数派のというの議決をとって初めて現れるもの
故にその後ことが大事で私は 信頼 という言葉を用いた
>少数派目線である必要はない とは 多数派が口にするべき言葉ではない

と同時に多数派は少数派を意味もなく恐れているのでないかと思える節がある
少数派の特権などという言葉がそれである

私は民主主義、多数決というのもをこれからの社会で
日本人がどう理解していくのかということに興味がある次第である

貴重な意見をありがとう
0258名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/01(火) 16:40:09.38ID:GAnwEmFO
>>255
>いや、それがだね、
>[国を運営するエリートたちは天皇を神などと少しも思わない
>(子供のときはそう教わったが大人になった真実を明かされた?)
>天皇を単なる
>機関と考える人たちで構成されていて、
>一方、教育では国は子供たちに天皇を>神として尊ぶよう仕向けていたんだよ。


不思議というか滑稽というか
単に面白いというか
モグラ叩きおじさんとか
天皇陛下万歳の人達は
天皇機関説には否定的なんですね?
0259名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/01(火) 19:57:04.39ID:9EnjEVNA
>>219
反天皇に対し裁判をするわけでもなく、捕まえて殴り殺していた伝統がある
今でも、この書き込みに公安が妨害する。そうしたことすら言えないのが日本なのだよ
0260名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/01(火) 20:17:48.21ID:WDV24Ro0
>>240
別に「愚」ではない。当たり前のことだ。答えを期待するのは甘い。
0261名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/01(火) 20:18:51.07ID:WDV24Ro0
>>242
内閣法制局が公式見解を出しているからだ。
0262名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/01(火) 20:19:50.72ID:WDV24Ro0
>>243
要らないのなら「説明して」と泣くな。みっともない。自分で答を研究しろ。
0263名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/01(火) 20:21:07.66ID:WDV24Ro0
>>244
ほう。やっぱり半島民は日本民族に寄生したいのかな?。天皇も欲しいらしいな。
0264名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/01(火) 20:24:41.18ID:WDV24Ro0
>>258
私は天皇機関説を論じたことは無い(モグラ叩きじじい、談)。
0265名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/01(火) 22:00:17.06ID:lB07FBSk
>>260
質問に質問で返すのを「当たり前」と言っているあたりが
キミのレベルの低さの表れである

>>158の発言と、キミの「選挙権を得てから言え」は同レベル
これはもう間違いないな
0266名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/01(火) 22:02:56.31ID:lB07FBSk
>>261
>内閣法制局が公式見解を出しているからだ。

それが「公式見解だ」と、内閣法制局の誰がいつ宣言したのかね?
ソースも出さずに「公式見解を出した」と言うだけなら
「国会が『天皇制』が正しいという公式見解を出した」と何ら変わりはない
0267名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/01(火) 23:59:48.09ID:bFXwy1rE
俺は日本を救うぞー、アジアを救うぞー、
と言いながらアジアで2千万人、自国民を310万人も殺してしまい、
後からそれが《アジアの解放》ではなく、実は《侵略》で、英米の横暴から日本を救うのではなく、
英仏蘭が中国・アジアに持つ植民地を奪いに行ったという、ことがバレ、国際裁判で裁かれてしまったが、
その首謀者である自分の責任を、日本の新聞に『全ては自分の責任です』と言ったと書かせながら、
外国の新聞社のインタビューでは『私は東條に脅迫されていた』と報じさせて、
国際裁判では責任を全て自分の部下に押しつけ、自分は罪を免れて、
しかも『敵だ戦え!』と自分が命じたその外国に守られて引き続き戦後も〇〇を続けましたという。
その人を必死に擁護しているのが《日本のナショナリスト》だという。
一体《日本のナショナリスト》は日本の何を守ろうとしているのか?説明できる者は居るのかね?
0268名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/02(水) 00:02:08.85ID:qX3+upYb
>>255
貴殿の文章を読んだ感想です
不思議だけど
天皇さんを崇拝していたのは
一般庶民とか
学校に行かなかった人達が多くて
戦前の明治維新の功労者や革新官僚とかは
本当は天皇が人間だった事を知っていたわけですね?
0269名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/02(水) 00:06:18.35ID:qX3+upYb
>>255
>他にも日本人の成り立ちという点では、
>日本人のルーツが多様であることを大日本帝国下の知識人も知っていたはずで、
>そのことと天孫民族云々の話は両立しえない。

大日本帝国は上層部は
天皇陛下万歳は建前で
知識人や政府上層部は
天皇が人間だと知っていたわけですね!
0270名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/02(水) 00:11:00.71ID:qX3+upYb
>>267
日本のナショナリストって
戦前のナショナリストと違い
外国に守ってもらった体制を
維持する事が大事なのかもしれませんね?
0271名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/02(水) 00:35:37.83ID:5Q2sypaf
自分の身を捨ててでも、もっと価値有る何かを守る。多数の人間の命とか。
それをやらされていたのが二十歳前後の特攻隊員で、
俺は無条件で偉いから『死んで来い!』と言ったのが〇〇、と配下の職業軍人らだ。
それで〇〇は無条件で価値が有るから
日本列島を極東のアメリカ軍基地として差し出してでもそれを守ろうと、実際に差し出したと。
で、差し出されちゃった日本列島とその上の日本人は、『よくぞ私たちを売って下さいました!』と言うのかね?
尤も三島由紀夫は『そんなの嫌だ』と言って市谷で、
自衛隊員に向かって『現体制をクーデターでひっくり返せ!』と叫んで無視されたので自殺した。
誰もが考え出せないような人類を救う価値有る秘密が書いてある、その書物が入った金庫を守るとか、
その秘密を取得したら非常に大勢の命を救えるとか、
であれば、そのために誰か少数が死ぬのも意味があるかもしれないが、
それを守ると何が救われるのかが分からない存在を守るため、非常な大勢が死に、
大勢の住む大地が人手に渡るのが良いことなのか。
或る一つのエゴイズムを守るため、その他大勢が失われて何が面白いのか。
自分よりも遥かに大きく価値有る存在を守るため、心から死んで行った人が居たとすれば、
それは神にも等しい人間だが、その者らに『死ね!』と言った者は
自分よりも遥かに大きく価値有る存在を守るため一体何をしたというのかね?
0272名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/02(水) 00:40:11.53ID:t02k3DiV
>>268
絶対に天皇を崇拝した人がいなかったとは言えませんが
(日露戦争で息子二人を失い明治天皇の死に殉じた
乃木希典とか本気で皇室を崇拝していたと思います)、
大日本帝国の上層部の大多数は天皇を人間と分かっていました
決して神話に洗脳されたりしていません

民間の知識層で政府の役人にならない人は皇国史観が
実際の生物学や歴史学との間に矛盾を抱えている(欧米のキリ
スト教にも言えること?)ことを知っているから反体制的な
言動を起こしやすくなりますね
0273名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/02(水) 00:52:45.01ID:5Q2sypaf
しかしこのボクは、戦後にアメリカ軍が日本列島に居てくれた方が良いと思ったね。
沖縄の人には悪いけど、戦後に日本が復興し経済発展出来たのは、
日本がアメリカの世界戦略に協力したからで、その協力のシンボルが米軍基地で、
日本が協力しなければアメリカは日本に便宜を図る理由は無い。
だが問題は、それと引き換えに
自分の国を自分のエゴ優先で壊してしまうような人間グループが温存されてしまったことで、
そうした人間グループのエゴが正義、その反対者が反日になってしまったことだろう。
普通は自分の社会や国を守ることが正義なのに、権力を握る者のエゴが正義になってしまったのだ。
それで権力を握った者の正義に多数が群がり、自分のエゴイズムを正義だと言い、
そのエゴイズムの犠牲の責任追及の現象を反日だという《倒錯》が起こった。
これは社会の価値判断に最悪の悪影響を与えただろう。
それでとうとう福島第一原発も破裂した。が、誰もそこに至る判断の責任を考えようとはしていない。
何故ならエゴイズムが正義だから。
その結果の悲惨さは、立場の弱い者が受け入れれば良いだけなのだ。
0274名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/02(水) 05:19:38.35ID:zo+BU6Y/
>>262
ほぉ〜ら、やっぱり説明できない
「こだわったら」と「こだわってる」が区別できないお馬鹿ちん♪
0275名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/02(水) 05:20:04.46ID:zo+BU6Y/
>>263
あ、これにもけっきょく答えられないんだ
日本人は天皇がいなくなったときにまとまれるのかまとまれないのか、
自分の見解を述べることすらできないんだね
できないのに、某国を持ち出してきて、いったいなにをしたかったんだろうね?
0276名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/02(水) 05:48:59.05ID:+KxwodR4
>>265
答を期待するお前さんが、もうア〇ウの典型である。間違い無いな。
0277名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/02(水) 05:49:50.85ID:+KxwodR4
>>266
国会の議事録を嫁。自分で調べてから言え。
0278名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/02(水) 05:51:34.09ID:+KxwodR4
>>267
まず、お前さんが、そのレスの中身を立証することだな。そういう事実が本当に
有ったのかどうか、立証しろ。
0279名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/02(水) 05:55:10.69ID:+KxwodR4
>>271
黄金バットを呼んでいるのかね?。空に向かって「こうもりさん、助けてー」って。
0280名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/02(水) 05:56:49.33ID:+KxwodR4
>>273
残念ながら、スレチ。スレタイを見て。
0281名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/02(水) 05:57:56.11ID:+KxwodR4
>>274
ほーら、ヤッパリ泣き言を書く。自分で答を見つけられないお馬〇ちゃん。
0282名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/02(水) 05:59:56.43ID:+KxwodR4
>>275
アハハハ。答える必要が無いと答えたはずだが理解できないようだな。
日本が戦前のようにまとまって、韓半島を支配してもいいのだな?
0283名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/02(水) 06:45:44.41ID:dMOB6lzp
>>276
安心するがよい、答えは既に出ている
キミは見もしない、逢ったこともない人間の国籍やら民族やらを勝手に決める愚者
>>158と同レベル
0284名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/02(水) 06:46:15.92ID:dMOB6lzp
>>277
こちらは「天皇制」を誰がどこで言っているかをソースとともに示している
一方でキミはそれを示すことができておらぬ
こちらにできていることが、キミにはできておらぬのだ

これが『差』である
0285名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/02(水) 08:02:03.68ID:fNhXHgZQ
>>249
なんにせよ、司法(立憲主義。憲法の番人)での人権主張というのは少数派の最後の砦と言われんのよ
司法が認めれば、多数派であっても強制的に少数派の意見を認めるしかなくなるという意味でね
0286名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/02(水) 08:08:11.65ID:fNhXHgZQ
>>252
政治は原則、多数決原理で決まる
司法は多数、少数に拘らず立憲主義(法の支配)に照らして当否を決する(多数派が司法で重ねて人権主張をする理由は無いから、少数派の人権主張が問題になる。つまり、少数派からの多数派が横暴を起こした場合の異議申し立てということになる)
現代民主主義は、この2つを合わせて1サイクルと考える
0287名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/02(水) 08:17:23.58ID:fNhXHgZQ
>>257
少数派の特権って何?
政治で多数決で負けたのに、司法に訴えて敗者復活を果たすこと?
それともアファーマティブ・アクションのこと?
少数派って言ったって自民党の宗教、経済などの支持団体を見ればわかる通り、頭数では少数でも団結力、資金力、政治力では、組織化されていない個人の大群を凌駕して自分たちの都合のいいように政策形成をしている
どんな属性を指して、多数だ、少数だと言ってるのかって話
0288名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/02(水) 08:25:37.71ID:fNhXHgZQ
>>261
内閣法制局の役割は内閣に対して法的助言をすること
国民に対しては何の権限もないし、法的な効力もない
だから、内閣法制局が示しただけの見解は公式見解ではなく、
そこから閣議決定を経て総理、大臣から公表されたものだけを政府見解、公式見解という

戦前の天皇の官僚(役人の言葉は統治者天皇の言葉)の名残で、役人が答弁しただけでまるで天からの声か、法制化されたかのように政府見解などと言って祀り上げるのは民主主義を自ら貶めている
0289名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/02(水) 08:28:01.76ID:fNhXHgZQ
>>265
そうあちこちに痰を吐き散らすな
モグラ嫌いは分かったが、おまえのお里が知れるぞ
0290名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/02(水) 08:39:50.20ID:fNhXHgZQ
>>267
居ないね
日本人は英文が読めない(人が多い)から、外務省は故意に国内向けと海外向けの表現、ニュアンスを変えて責任逃れや、外圧呼び込みを行ってきた
天皇が敗戦で、米以外の連合国が死刑論を主張したのに死刑を免れた
それは米国に対し日本側の「天皇は日本人の心の支え。死刑にしたら、全国で占領軍に対しゲリラ化して内戦状態に陥り、占領は泥沼になる」という、執拗なイメージを繰り返し植え付けたから
実際は天皇があのとき、皇居前広場で公開処刑されても日本人は暴動どころか薄ら笑いと拍手で迎えたと思う
占領が始まって、マッカーサー元帥の元には全国から何十万通もの「マッカーサー元帥様が、日本の天皇になって下さい」という手紙が来た
0291名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/02(水) 08:54:31.30ID:fNhXHgZQ
>>268
横レス
最初、伊藤博文、西郷隆盛らが構想した天皇顕密二元論、という
天皇は側近、政府部内にとっては単なる判子押しと儀式の主宰者でしかなく実権はない
しかし、臣民、こどもたちなど政府の外部には巨大な「天皇の国家」というハリボテでいかに天皇の権威権力が巨大で無限なものかが強調されていた

しかし、その区別が天皇自体を神格化絶対化してしまう天皇教の出現、天皇教に個人的に心酔する人間が政府、軍中枢に入り込んできてから狂い始め、暴走が始まった
オカルト的な天皇の神秘性を上手く飼い慣らして国の求心力にしようという試みは、逆にオカルトに飲み込まれ食い殺されてしまったわけだ

ここで孔子の言葉
「怪力乱神を語らず」が思い返される(安易にオカルトパワーに頼るとやがて制御不能な怪物に食われる)
0292名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/02(水) 09:00:57.12ID:gYEQx50x
>>268
人間宣言をした時、教育を受けていない国民でも「天皇は人間」と理解してたからショックも起きなかった、みたいな話もある訳で、
天皇を崇拝せよという空気の中で「自分以外は天皇を神だと信じている」と思った人もいるかもですね。

まぁ、個人的には「データがない」ので国民が信じていた・いないは判断できない話だと思います。

>>272
乃木さんの場合は、軍旗を奪われた責任を取って自殺するべきところを天皇に救われた…というバックグラウンドあっての天皇崇拝なんじゃないですかね。
0293名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/02(水) 09:05:23.25ID:gYEQx50x
>>285
これは横レスですが。
>なんにせよ、司法(立憲主義。憲法の番人)での人権主張というのは少数派の最後の砦と言われんのよ
別にそれ、少数派でも法に合わない主張をしたら救済されないし、
司法が多数派の意見を認めたら、少数派も意見を認めるしかなくなりますよね。

>>286
少数派の意見を取り込むのではなく、法に合致するか?の話ですよね、それ。

結局、少数派の意見を取り込む義務でなく、万人の人権を守るというだけの話では。
0294名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/02(水) 09:51:29.39ID:Hc7fRMEe
>>255
エリートは天皇を人間と見ていたというのは、エリートには現人神という信仰を強要し
なかったということだろう。国民に対するのとは別で、官僚などには特高は弾圧しな
かったということだな。その程度のものだ。政治思想はない
0295名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/02(水) 10:17:09.90ID:zo+BU6Y/
>>281
大丈夫、答えなんか最初から期待してないから♪
というより、

おまえさんば、「こだわったら」と「こだわってる」が区別できないお馬鹿ちん♪
という答えがすでに出ているから♪
0296名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/02(水) 10:17:43.41ID:zo+BU6Y/
>>282
あ、ほんとに答えられないんだ
日本人を自称するくせに、天皇と日本人の関わりを答えられないんだ♪
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況