X



賃金

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@3周年
垢版 |
2021/10/26(火) 10:21:04.84ID:8k/IxQwz
日本は何でこんなに低賃金国家になったのか?
0002名無しさん@3周年
垢版 |
2021/10/26(火) 16:32:12.44ID:2yxI4oOb
英国や欧州は正社員でも
非正規労働者でも
同一労働は同一賃金とか?
0003名無しさん@3周年
垢版 |
2021/10/28(木) 15:04:01.23ID:ZBTE7PMt
ビジネスニュースが自然と集まってくるスレ。

ここを見ておけば、経済情報はバッチリ!

◆スレ立て依頼スレ@ビジネスnews+[9/18-] [エリオット★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1631943141/
0004名無しさん@3周年
垢版 |
2021/10/28(木) 15:37:50.21ID:D21Wyx3Z
別に賃金が安かった訳じゃない

原価利幅の暴利な吊り上げに便乗値上げ
ニュースじゃいつも「値上げ値上げ値上げ」

異様な自民盗のアベノミクス”吊り上げ物価”
に国民が付いて行けないだけ
0005名無しさん@3周年
垢版 |
2021/10/28(木) 15:42:00.85ID:D21Wyx3Z
「言い値・言い換えの原価利幅」
汚過ぎる安倍と1%の搾取吊り上げ物価に騙されちゃいけない
0009名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/23(日) 18:15:59.94ID:kaWXVHTZ
>>1
雇用が増えて、日本人全体の給与総額は過去最高。
民間企業の賃金総額、231兆6,064億円。去年比8 兆 581 億円増加。

給与総額(民間の事業所が支払った給与の総額)
2008年 201兆3,177億円
2009年 192兆4,742億円
2010年 194兆3,722億円
2011年 195兆7,997億円
2012年 191兆996億円
2013年 200兆3,597億円
2014年 203兆809億円
2015年 204兆7,809億円
2016年 207兆8,655億円
2017年 215兆7,153億円
2018年 223兆5,483億円
2019年 231兆6,064億円(過去最高)

国税庁 民間給与実態統計調査結果
https://www.nta.go.jp/information/release/kokuzeicho/2019/minkan/index.htm
l
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況