>>837
>ノイズとは、「処理の対象となる情報以外の不要な情報」のことである。
そうですよ

>「ノイズ」としなければならない客観的な理由は?
でも、神の存在を信じている連中は、情報(の差)が無いことを以て存在しながらも観測不能だといってるんですよ
でも、「処理の対象となる情報以外の不要な情報」が均一になることはあり得ない、これはわかりますよね?
で、
・彼らの定義だと、神は時間軸においても情報差がないのだから、あらゆる時間(今も1秒後も1秒前も、等しく同じ)に存在していなければならなくなる
(≒すべての時間に存在する神は、たとえわずかであってもその情報をあらゆる時間に発散させてしまい、あらゆる周期において無限大に発散している)
→理想ホワイトノイズである
のだから
それって
・1秒後にも1秒前にも同じアクションが無いことは、神の存在定義に対して矛盾である
・君らの定義によって発散しきった情報に埋もれた現代において、君を情報として可視できるということは情報が発散していないことの証左であり、神が存在しないことの肯定である
で封殺できるんですよ、
・存在するのに情報がゼロってことはあり得ません
から
だから、ノイズでの論議なんです