>>887
>そして地平線内部から情報は得られないというのも「理」である。
得られてるじゃないですか
地球の核の構成の推測は、質量や重力その他情報からの合成で

>事象の地平線ウンウンでは神の話などしていない。
それは君の勝手な都合
こちらの神云々の話に割り込んできたのなら、こちらが君以外にも語っていることを知るべきだな

>神が事象の地平に落ちたときのことを、神肯定者の誰がいつ語ったのか?
神が存在するなら、落ちることもまた普遍の取り扱いですよね
位置を特定できていないのですから、その可能性も論じなければならない
しかし、次のと合わせて封殺

>厳密には、「向こうに行く様子を観測できない」である。
余談で言及の通り、封殺

>以上の2点である。スパゲティなど関係ない。
脳内で処理できないからって、逃げるなよ 笑
君のその論理の盲点は『時間進行がどの地点でも同じである』という偽の前提が潜んでるんだよ
だがな、この世はすべての地点で時間進行は異なっている
・地球上でも異なっている(誤差が小さすぎて人間の感覚では認識できていないが、実際に検知を試み成功した事例はある)
だから、ブラックホールを語るうえで、スパゲティの論理は必須なんだよ

>原理的に観測ができなくても想定することは可能
君のその想定をするにあたっては、理想ホワイトノイズの顕在が必要だといっているわけ
つまり、無理論だとこちらは既に証明しちゃってるのよ

>「事象の地平の向こう側の情報は得られない」という論理自体は何も変わらない。
そりゃそうだ、そんなものはそもそも
・『無い』(科学的に存在しない)
のだから・・・相対性理論における時間軸や三直交軸のゆがみが理解できないとそうなるんだろうね