X



国民民主党 10
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@3周年
垢版 |
2024/03/11(月) 07:21:39.20ID:Wx7weZbc
国民民主党に関する政策、要望、党勢など総合的に語るスレです
荒らしはスルー

国民民主党HP
https://new-kokumin.jp/
X(旧Twitter)
https://twitter.com/DPFPnews
YouTube
https://www.youtube.com/c/DPFPofficial
LINE
https://page.line.me/qwd5735d
Instagram
https://www.instagram.com/dpfp2018/

前スレ
国民民主党 8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1693922076/
https://twitter.com/thejimwatkins
国民民主党 9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1704514192/
https://twitter.com/thejimwatkins
0889名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/15(水) 12:22:12.76ID:agG2eoDv
もはや自民党には自浄作用がないのは明らかであり政権交代をするべき時が来たと考えます。
自民党はまったく反省がないな、国民の声はまったく聞いてない、聞かない政党なんだな!
岸田首相はこれでよく「聞く力」とか言ってたと思う、これは正に岸田首相の嘘つきとしか言いようがないと思われる、
政治資金規正法改正案は自民党サイドや党員の声よりも一般の外部の国民の声をそして野党の声、意見をよく聞き、大事にして改正案にまとめるべきであり、自民党の政治家が悪事を働かないよう、悪事を考えないよう悪事は秘書に会計責任者ではなく議員自らが悪人であることを自覚することから法律改正に生かす、生かさなければならないと思います、自民党が一番いけないのは自民党政治家が抜け道だらけの規制法を作りモラルも遵法精神もなく自浄作用もまったく欠如した政党に成り下がった事である。
今ここでまたいい加減な国民にかけ離れた常識のない政治家規制法案を出すようなら、もう自民党は国民から見放され下野して政権交代が実現すると考える、自民党の裏金事件は原因も使い途も解明出来てなくまったくケジメも何も付いて無いめちゃくちゃな自民党政権の断末魔を見ているようである、誰一人まともな自民党の政治家はいないのかと言いたい!
公明党は自民党の泥舟に乗ってはいけない、国民の為の政治改革をしなければ政党の価値は有りません。
0891名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/15(水) 20:37:35.12ID:cQCzRHAE
0944名無しどんぶらこ2024/05/15(水) 19:30:41.89ID:bK9wbJWA0
建設会社のOBです。鉄道や高速道路の調査はあまり予算を使わずに施工が始まってから、対応することが多いです。私の経験では追加でルート上、200m毎にボーリングをしてそれ以外のところは電気比抵抗の調査をして土質、水脈、水位のデータを取り、動態観測、水抜きボーリングを行い、水位観測孔を設置して監視しながら施工しました。このようなことは当初から想定済みの話だと思います。ですから、不十分な調査で2t/秒のデータなど不正確な数値です。破砕帯での出水量はその10倍でもおかしくありません。JRはことの重大さを認識していないか、無視しているかどっちかです。工事を請け負っている私の知り合いの大手ゼネコンの人間はみんなわかっていると思います
0892名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/15(水) 20:38:12.38ID:cQCzRHAE
0945名無しどんぶらこ2024/05/15(水) 19:31:08.32ID:bK9wbJWA0
大湫から数キロ先に、
日本原子力研究開発機構・東濃地化学センターが存在します。
ここはかつて東濃鉱山と呼ばれ、核燃であるウラン鉱床が地下に眠ってます。
現在は閉山し埋め戻され、ラドン等放射線線量の観測も継続中のはずです。
将来、放射性物質の地下水浸透など起こさない事を祈ると共に、その辺の情報発信もして欲しいです。
0893名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/15(水) 21:24:02.39ID:C2E5WKrE
>>890
ランニング収支がマイナスでさえなければ回収はされるだろうが
金掛ければ掛けるほど回収には時間が掛かる
1000kmだとアクセス含めて航空路をもっと利用しやすいように整備した方がいいだろ
深々度地下では景色見れない、事故は絶対起こせない、地震の影響が出た場合の復旧
地下は必ず水問題が起こる、コスパ良くない
0894名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/16(木) 01:00:14.11ID:QthVo7US
自民党議員が国民に政治不信を招き、その原因追求もせず裏金の使い道も解明もせず説明もまったく出来ない自民党の岸田政権に森山、鈴木、茂木など能無しの政治家が日本中に政治不審に政治不安をばら撒き、今や自民党は非国民の政党になっている。
そして今、政治資金規正法改正に向けて日本政治を政治家が良くなる為、まともな国民の声を野党の主張を聞かず、また自民党議員が悪事を働けるよう、裏金を助長して選挙資金の助けに働くよう、まったく不十分な規正法の改正で纏めようとしている、これは正に自民党の断末魔であり、ここまで落ちたのかを物語る姿だと思う、最後に今まで政権を担ってきた政党として日本政治が政治家が尊敬に値するまともになる政治資金規正法改正案を出して二度と政治家の政治腐敗の無い政界に自民党にしてほしいと思う。
0895名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/16(木) 03:05:41.13ID:qHVpY5Ke
>>893
地下工事は東京で地盤沈下も起こしてるな

>>877
憲法違反に無理くり理屈つけてるだけ
同じ憲法違反なら現役世代の票を2票にする方がまだマシ
世代間格差と言われるが本質はこれでしょ>>867 >>871
0896名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/16(木) 06:47:48.53ID:YqdFLl7q
>>893
昭和の東海道本線工事では“芦ノ湖3杯分”失われる
…リニア工事中の町で井戸等の水位低下 市長「大変心配」
//news.yahoo.co.jp/articles/885ac98c71b04b4127b3e996c4488b5fcffcbf84
コメ
丹那トンネルの破砕帯は40m、そしてその山々は800m前後。
そこから芦ノ湖3杯分の水が抜けた…。
南アルプスの破砕帯は800m、まだ未確認未調査の部分があるという。
そしてその山々は3000m級。
ここにどのくらいの水が蓄えられているのだろうか?
誰もわからない…。
今の時代の技術を用いても破砕帯内の水を抜かなければ
圧を抜かなければ安全に工事はできないという。
破砕帯内の水が抜ければその山々の湧水や沢はどうなるのだろうか?
田代ダムの水をもらう云々があるが、その水も枯れる恐れもある。
戻す水すら無くなる可能性もゼロではない。
静岡を通らないルートにすれば問題は解決する。
5分10分遅れてもしっかりと東海道新幹線のハイパスとして機能する。
今の状態では環境問題なんて解決しないのだから工事許可は降りません。
傷は少しでも浅いうちに方向転換し手当をした方が得策かと思いますが…。

〜〜〜〜〜〜〜〜
うむむー
仮に地震で1mほど地盤がズレてしまった場合
トンネル再工事で長期休業になる可能性あるし地下はできるだけ少なくしたいけどな…
0897名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/16(木) 08:02:09.13ID:XHzZVi5k
>>896
大井川上流部の水が無くなるかどうかは別にして
もうちょっと速度上げて諏訪行って伊那谷を折り返す中央道と同ルートの方が良かったね
実現まで時間かかったわりに速度500kmはいまいち
0898名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/16(木) 08:28:19.15ID:8h+JHzy1
鳩山紀一郎 @Hatoyama_Kii
小泉元首相が「(首相になるためには)義理と人情を大切にしなさい」と言ったのに対して、
石破氏は「当面は岸田内閣を支えることに徹する」と言ったとのことですが、
このような議論で「国民」というキーワードが一切出てこないあたりが、
自民党政治家やメディアの非常に大きな問題だと思います。

これは全くその通り
義理と人情を大切にするのは対国民であって政治家同士の関係は仕事でしょと
嫌な取引先とも仕事しないといけないし社内で気の合う奴とばかり仕事とはならない
0899名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/16(木) 11:19:22.03ID:4i2JUEPL
>>898
現実の小泉元総理から石破茂へのアドバイスとしては適確
尤も小泉元総理は誰に対してもこのアドバイスをするらしい
日本の政治ムラの中で上手くやっていくコツなのだろう
政治家は自己評価高い人が多いので首相や大臣ポスト優先だろう
議員歴38年、地方創生がすっからかんだった事が全てを物語っている
大臣ポストが新設されたあの時既に今頃かとの思いを抱いたが
国民の事を必死で考えていたのなら何も出て来ないはあり得ない
wikiによると
石破茂の天職ではないかと思う国鉄(現JR)に就職希望だったが
親の意向で大手銀行に就職とのこと
0900名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/16(木) 19:08:50.38ID:FAfS/rfY
>>899
石破茂「自衛官の待遇改善差し置いてイージス搭載艦建造ニコニコ」

野田聖子「政治ムラをぶっ壊ーす」
高市早苗「政治ムラをぶっ壊ーす」
小池百合子「政治ムラをぶっ壊したらむっちゃ叩かれて疲れた、バカボンのパパなのだ〜」

財務省・メディア・左派「次の総理は石破か進次郎か太郎がいい」
左派「太郎だけ危ないので脱落」
0901名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/16(木) 20:02:20.58ID:w5mHto0y
>>899
地方創生を真剣に考えてる議員ってほんと思い浮かばんよな
せいぜいダム作っとっきゃいい、でかい公共工事やっときゃいいぐらいなもんで
大層な段階ではないが気持ちが見えるのは小野田紀美、あと舟山さん
あとTPPに徹底反対した山田正彦さん
0902名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/16(木) 20:47:23.60ID:Q4pacbrA
JAの票目当ての農林族はおると思うんやけどね
公共事業たって元請け大手ゼネコンJVで地方業者は下請けの下請けのおこぼれやろ
知らんけど
末端労働者は福島の被曝手当込みで8000円みたいな
元の日当25000円やのに
0903名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/16(木) 21:18:42.04ID:QthVo7US
自浄作用のない自民党はもはや政権交代するしかないと思います!
自民党はもはやダメだろう、これほど見にくいヒドイ堕落した自民党を今まで見たことがない、自民党員でもここまで酷い自民党を自民党議員を許す訳にはいかない、お灸を据えてここは政権交代して反省しなくてはならないと思っている。
今こそ野党は立憲に国民そして維新を中心にして共産にれいわなど野党大連合を作り一にも二にも政権交代を目指すことだと思います。
維新も共産も日本の政治の今までの歪みに悪い慣習を正し、新たな政治を国民の為の政治をクリーンな国民から信頼される政治を目指す新たな政権を立憲に国民共々で作り上げてほしいと思っています。
維新には党利党略を超えて、日本政治の政治家の大転換の時であり今こそ野党大連合の一翼を果たすべきだと思います!
0904名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/16(木) 21:20:28.11ID:QthVo7US
自浄作用のない自民党はもはや政権交代するしかないと思います!
自民党はもはやダメだろう、これほど見にくいヒドイ堕落した自民党を今まで見たことがない、自民党員でもここまで酷い自民党を自民党議員を許す訳にはいかない、お灸を据えてここは政権交代して反省しなくてはならないと思っている。
今こそ野党は立憲に国民そして維新を中心にして共産にれいわなど野党大連合を作り一にも二にも政権交代を目指すことだと思います。
維新も共産も日本の政治の今までの歪みに悪い慣習を正し、新たな政治を国民の為の政治をクリーンな国民から信頼される政治を目指す新たな政権を立憲に国民共々で作り上げてほしいと思っています。
維新には党利党略を超えて、日本政治の政治家の大転換の時であり今こそ野党大連合の一翼を果たすべきだと思います!
0907名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/16(木) 22:53:39.27ID:NFhZ7Awn
石丸って半分売名出馬やろな、都知事選出て衆院選、解散が6月末なら無理
政治アプローチが稚拙で成果出せず行き詰まった印象だが
国民民主どうなんや?裏で維新に決まってるとかあるんか?
因みに都知事選は百合子支持
0908名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/17(金) 01:14:52.17ID:GfYVc69S
>>907
パワハラ知事と被って詳細よう知らんが本当に有能で使えそうなら
百合子が副知事に登用、後継候補にするという手もあるぞ
こんなこと書いたら妨害と足枷一杯つけられそうやけど
0909名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/17(金) 01:38:45.56ID:cCrT8SjE
>>908
乙武よりは全然良さそうやけど俺も正体はよく知らん
鳩山紀一郎とヘススも順番に副知事経験させてくれんかね
ただ大きな行政経験無いから置物化するかもしれんが
鳩山紀一郎はアベプラ出演呼んでくれんかな?ひろゆきの力で
あと田原が生きてる間に何とか菅野志桜里をコメンテーターに
0912名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/17(金) 12:00:54.40ID:ytR8MVxF
自覚と反省もなく自浄作用もない自民党は自ら終焉に近づいており、政権交代が間近にきていると感じられる。
自民党は自分達からまともな政治改革をせずに、姑息な手法でもはや手遅れな旧文通費を出して時間稼ぎに出て、維新の会を懐柔してきている、公明党が自民党の泥舟に乗らない、一蓮托生を拒否したまともな政党判断を下したように野党側も特に日本維新の会も大半の国民が見放した事態の自民党改正案及び連携案には絶対的に乗ってはならない、ここに至って自民党と連携するようなら国民は全国の大多数の国民は日本維新の会を全面的に見放し給弾することになるだろう。
本件政治資金の裏金事件は自民党の犯罪であり、自民党議員自らが再発を防止する最も厳しい改正を行なうべきなのに、まったく反省しておらずまた議員の抜け穴に裏金が作れる改正を行なおうとしている、もはや政治資金規正法改正は野党案でまとめるしかなく自民党案は検討にも値しないものである、自民党には裏金事件の自覚と反省がまったく無く、その反省に自覚の無い代表が鈴木座長で森山会長で茂木幹事長だと思う、岸田さんは即刻彼らを解任してまともな自民党に戻さない限り国民からますます見放されることになると思う、最後は岸田首相の決断で野党案の丸呑みをして解散することだと思います。
0913名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/17(金) 12:43:42.62ID:FpMERK0m
補選で立憲3勝だからね
ガチで立憲が与党になったらどうしよ…
ちょっと怖い
0915名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/17(金) 13:19:31.84ID:uC3YFU9S
国民民主党や玉木さんは
切り抜きの収益化禁止、ボランティアでやってくださいという方針だけど、それはそれで労働力の搾取だよなぁとは思う
編集は時間と労力がかかるので、編集者にきちんと編集費を払うことは悪くない
0916名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/17(金) 20:36:06.45ID:GddLWmUK
日本維新の会・馬場代表、政策実現なら与党入り排除せず
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA087760Y4A500C2000000/
馬場氏の発言ポイント
・衆院解散「いつでも受けて立つ」→連立するのに受けて立つ?
・他党との選挙協力、一切やらない
・国民の7割ぐらいは保守の政治を希望→維新を保守だと思ってる有権者おる?
・与党と立民は「強行採決も打ち合わせ済み」
・野田佳彦元首相ら立民の保守系議員とは「波長が合う」→え?そうなのヤバイ
・国会議員の給与は食べていけるぐらいで十分
・支持率の上下は気にしていない。「こつこつやればおのずと上がる」→上下?明確に下降中
0917名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/17(金) 21:24:53.58ID:ztQQXA+X
維新→帰って来た新自由主義政党、竹中政党、政策雑
立憲→下野の原因になった旧民主党の悪い所を引継ぐ政党

糞ばかりの日本の政治の中で国民民主は地に足をつけたしっかりとした受け皿となりたいが…
0918名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/17(金) 22:29:12.29ID:ytR8MVxF
維新の会でまともなのは吉村共同代表なんだな、馬場氏は器が小さい府会議員レベルでとても国政を国民を預かる国会議員の代表には価値観が発想が小さすぎで不向きである。
今の自民党と裏金の自民党議員と政策でやりとりするなど愚の骨頂、維新の会がそんな事したら与党入り以前に国民は見破り日本維新の会は潰れる、解散になるだろう、何故なら国会に不必要な政党の代表がいるからである。
ここは維新の会は代表に合う器を持つ自民党ではない野党の国民の価値観を持つ吉村氏を代表にすること、橋本元代表も自民党と政策本意の与党入りなど姑息な代表は拒否すると考える。
馬場代表には今すぐに考えを改め、国民に謝罪をした方がいいと思います。
0919名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/17(金) 22:36:30.75ID:uRI4lhhN
>>917
これだけ政治不信が渦巻いている中で選挙前から自公政権の延命が確定してしまうとは…
雑な新自由主義と経済音痴が長引いたデフレの主因だと言うのに…

別件だが
扶養控除は高額所得者をほど恩恵があると、また例の詭弁を弄する輩が出没してるようで
一体何者?ビジネスで動いてる工作要員としか思えないんだが?
0920名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/17(金) 22:45:55.17ID:eeUD/9r6
>>887
最高
0921名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/18(土) 00:44:02.61ID:tC7ekup0
玉木さんが急にアンチとレスバするようになったけどあれはどういう意図なの?
0927名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/18(土) 23:29:33.28ID:MCJtqd81
まめつぶ👻 @0mame_mametsubu
「議員報酬を下げたら優秀な人が集まらなくなる」
つまり、やる気出して働いてもらうためにはそれ相応の報酬が必要ってことよね?
じゃあ国民の負担を増やして手取りを減らしちゃダメだってわかるよね??

Racherry @RacherryBlossom
「短く働くことがいいことだという雰囲気をつくってしまった」
うるせえな。
早く帰って猛ダッシュで夕飯作っているんだよ。
子供の宿題みたり、話聞いているんだよ。
家に帰ったら夕飯できている人とは違うんだよ。

「制度が価値観つくる」 配偶者控除見直し求める声、政府税調で続出 朝日新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/78cd807cb90d211cacab2683062dbb8200e8863c
0928名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/18(土) 23:32:22.19ID:MCJtqd81
まりーな @CrystalMarinna
はっきり言って駐車場の位置が現状にまったくあってない。
悪いのは観光バスと運転手じゃなくて、それを計算したツアーが組めない旅行会社と、
適切な駐車場誘導ができてない各観光地と京都市。
観光バスの側に立ってみれば、路駐せず安全な駐車場で待機できるならそうするに
決まってるじゃない。
観光バスの路上駐車、許しまへん!京都市が対策強化「悪質なら会社名の公表辞さず」|観光
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/1234448

まりーな @CrystalMarinna
日本人39万、外国人56万。実数値でも日本人より外国人のほうが1.5倍も来てはるんですね。
京都市内の主要ホテル、日本人の延べ宿泊数が25・7%減 外国人は75・9%の大幅増 | 京都新
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/1253872
0931名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/19(日) 05:28:21.73ID:Owb7n713
>>923
最近の国民民主党界隈って
支持者同士で批判し合って自滅してるもんな
あれほんとやめたほうがいいと思う
エアリプの陰口もひどいし
0933名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/19(日) 10:39:46.47ID:OAICOHW5
日曜討論
またデフレマインド、国民のせい、精神論にして終わってる
酷いもんだ
デフレマインドは結果であって原因ではないのだが
結果を原因にしてしまってはうまくいくはずがない
貴方達が失われた30年

なぜ消費が上向かないのか
なぜ貯蓄を取り崩してるのか
なぜ中小企業が投資できないのか
なぜ国内投資が伸びないのか

これはもう明確でしょ

物価先行で賃金上げて物価に追いつくのか
「賃金物価スパイラル」
円安恩恵企業だけではなく
日本全体として物価以上の賃上げを継続的に行える環境か
無理でしょ
上と下で環境は真逆なのだから
真逆のまま再分配する政策が打ててないし
日本の現状の政治体制では打つ見込みどころか
超スモールな単発の定額減税でお茶を濁し
課税最低限(基礎控除)引き上げさえやらず負担増ばかり
人への投資と言いながら扶養控除を無くし国立大の授業料まで上げるという
駄目だこりゃ

円安についてもプラス面はいいとして
足元で起こってるマイナス影響についてしっかり向き合わないと
円安をあてにしたインバウンド始めとした国内投資
円高に揺り戻った時のことを想定しないと
イレギュラーの日米金利差が原因ならいずれ戻ることを想定しないと

現状インフレが進んでいるが国民にはデフレ圧力
とても好景気、好循環に向かう状況にはない
好景気は我慢して作るものではない
物価上昇や賃金上昇は結果である

>>867
>>871
企業の内部留保が過去最高の550兆円を突破
…法人税が高い「昭和の経済システム」こそが最強だった!
法人税を増税したほうが「賃上げに繋がる」意外なワケ
https://gendai.media/articles/-/129507
0935名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/19(日) 14:01:06.61ID:jejQTMD+
>>909
鳩山息子は
ひろゆき大嫌いっぽくて
Xで度々批判してるよ
あと成田悠輔批判も

そういうところが頭固くてちょっと失望したわ
これからネット番組で共演するかもしれないのに
0936名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/19(日) 14:54:10.06ID:zDk9BaKi
真っ当な批判なら問題無いし
論になるから出演できる

ひろゆきは人は信用してるが主張は賛否様々
ただインフルエンサーやコメンテーターで間違いを認めて謝罪する人間はあまり居ない
三浦瑠麗なんか自分の謝罪はしないくせに他人にはコメント
成田悠輔は失われた30年の原因を答えられず全く評価していない
0937名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/19(日) 14:58:20.31ID:KHvqze4a
>>932
んー…玉木さんは
「お金のためにYouTubeをやっていません」
「切り抜き師も収益化していません、全員ボランティアです」
こういう世界を実現したいのかもしれないが、現実、それに付き合える人は多くはないだろう
学生の切り抜き師を使えば良いと思ってるのかもしれないが、学生こそお金がないのだから、ちゃんと報酬払ってあげたら?って思うね
0938名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/19(日) 15:04:20.93ID:KHvqze4a
あとポスティングしてる人たちも
ボランティアなんだろうね
中には自腹で印刷代出してる人もいる…
そういうのがなんか無理だわ

議員や候補者は当選すれば
お金持ちになれるかもしれないが
ボランティア達は搾取されて貧しいままだよな
数年やると馬鹿馬鹿しくて離脱するのもわかるわ
0939名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/19(日) 15:12:26.20ID:GFxvQ3W9
>>937
こういう書き込みってネット工作業者か
Jane Styleは収益源無くなったし
ネットで稼いでる会社一杯あるよな
ランサーズもそうだった、dappiは専属だったみたいだけど
0940名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/19(日) 15:14:40.49ID:KHvqze4a
>>939
そういう安易なレッテル張りではなく
もう少し内容のあること書いてください
別に反論でもいいんで
0943名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/19(日) 22:34:59.38ID:dLvSM4GK
>>933
外人のおっさんが日本市場について触れてたが
まさに1億2千万人の力を無駄にしてるんだよな
ネトフリやアマゾン等十分な市場と需要があり
売上が見込めると判断した外資はちゃんと投資してるわけで

それと普段生活してれば物価がヤバい負担ヤバいとひしひしと感じるはずだが
この人達は一体どこの国で生活してるのかと思うよ
議員からもそういう実感が全く見えないのは
維新馬場代表が言う議員の給与なんて食べていけるだけで十分というのは一理ある
0944名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/19(日) 22:55:42.76ID:xakDiEJc
>>943
この状況の中で国民の意識を原因にしてしまうのは相当頭がアレだよ
毎回国民のマインドが原因だ価格転嫁だと言ってるが
下請けが利益を多く取ってる上に対して価格転嫁はいいとして
最終消費者まで価格転嫁されたら振り出しに戻るだとわかってんのかね?


国民のマインドが原因で物価が上がらない

物価さえ上げれば賃金を上げられる

物価さえ上がれば好循環が起こる

こういう思考回路だからそうなるんだろうけどな
順番が間違ってるんだが・・・
本当にお馬鹿さん
失われた30年になるのは当然
0945名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/19(日) 23:12:46.40ID:XyJ8WuCf
失われた30年の原因はひとえにベンチがアホやから
毎回こんな顔になるほど→😱
ただ踊らされてるアホと確信犯が存在
財務省は確信犯、ひたすら省益と選挙に絡む利権優遇政治の結果である
改革、改革言うなら真っ先にここにメスを入れなければインチキ甚だしいのだが
ここでも踊らされてるアホが存在
0946名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/19(日) 23:24:49.31ID:hfd+bqvs
玉木はザイム真理教出身
分かるよな?
0947名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/19(日) 23:30:52.00ID:hVNebulU
>>946
ザイム真理教って言葉
本当に頭悪そうだからやめたほうがいいよ
国民民主党界隈にもチラホラいて絶望するわ
0948名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/19(日) 23:34:49.86ID:lFm6LLqq
>>945
政府の諮問会議や日曜討論に庶民感覚を感じてそうな「やったるい」を送り込むしかないなw
まぁ最初から仕組まれたメンバーなんで絶対無理なんだけど…

>>817
吉川蓮民は自分でアホの子だと言って風俗経験とかあるけど
凄い気立ての良さそうな子で好印象だよ、人間は凄い良さそう
やったるいヘルプはもう一人おったよな、電気予報のお姉さん
こちらもいい感じに見えたけど
0949名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/20(月) 00:01:53.05ID:9HgkOkwA
推し活おばさん達は
スタッフに風俗嬢が入ってきて内心動揺してると思う
でも嫌悪感を示すわけにもいかないからわざわざ歓迎のポストをする

無理すんなよと言いたい

あと新規の女性支持者はますますいなくなるだろう
0950名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/20(月) 00:10:30.92ID:9HgkOkwA
パールちゃんの時もそうなんだけど
ヤバそうな女性候補者ってなんとなくわかるんよ
だけど国民民主党のおっさんたちは全員だまされてるのな

もっと舟山さんみたいな
実力派の女性を入れないといけないのに
0951名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/20(月) 00:26:16.47ID:2Sqt7fF6
財務省にまんまと誘導されGDPからの脱却論に賛同し
脱成長を唱えるリベラルがいるがこれは非常に危ない
大元のGDP脱却論の内容自体は納得できるものもあるが成長自体を否定するのは非常に危ない
100年前と現在、日本のGDPや政府負債”額”は何倍になっていると思う?
これがもし日本は成長しませんと今後100年世界から取り残されたどうなると思う?
現在の急激なインバウンド増加はその一端であるわけだが
今後もし100年日本が成長しないとなると大変なことになる
GDP成長って政府が余計なことしなければそんな難しい話じゃないんだよ
現に今円安で企業は何も努力してないのに増えてるでしょ
人口減少してるのに伸びてるでしょ
国内の再分配がダメダメで再分配する見通しが無くダメダメなだけで
緊縮、シュリンク思考と一部だけ優遇して逃れようとする政策
この行く着く先は破綻しかない
0953名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/20(月) 00:37:08.58ID:AGnGf5nl
まめつぶ👻 @0mame_mametsubu
支援うんぬんじゃなくて「困ってる人がいるから」っつって
うちの財布からお金抜くのをやめてくれれば良いんだよ。
抜かれすぎてこっちが困ってるんよ。
その抜いていったお金は本当に「困っている人」に届いてる?って話だしね。
つまり1回限りの定額減税じゃなくて、税率を下げんかいってことさ。
https://x.com/0mame_mametsubu/status/1792005979221246434
0955名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/20(月) 00:44:13.78ID:AGnGf5nl
まめつぶ👻@0mame_mametsubu
「NISA(少額投資非課税制度)口座内の所得を対象とすることは考えていない」
って言ってもねえ。
だってインボイスだって数十年後には導入されちゃったわけだし。
反対の声は無視するわけだし。
だからもうこっちは全ての社保含む増税に反対なのよ。

「金融所得で社会保険料増」政府検討に波紋
…投資促進と逆行懸念「反発避けられない」読売新聞オンライン

政権末期という認識なのだろう、急ぎ次々とぶち上げて来るね
0956名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/20(月) 00:53:31.68ID:AGnGf5nl
中国電動二輪車大手の「YADEA(雅迪)」、日本初の旗艦店を表参道にオープン
https://news.yahoo.co.jp/articles/ea1f71105fabb7dd833badf6d8ef4b698876129a

米テスラ、中国でさらなる人員削減 EV市場の競争激化に対応
https://news.yahoo.co.jp/articles/5134cab83d2c6d90f3f47fb0c1aac554a070e6b4

個人消費不振で値下げの動き 賃上げや減税、効果の有無焦点に GDP1〜3月期
https://news.yahoo.co.jp/articles/6dc21d119fb5a5b2fd22546f01aefdc6c2867c14

株高なのに…GDP年率2%ダウン 専門家「個人消費低迷が要因」 いつまで続く?
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ea6cb6d7e839fe0b28637046ed945976da365a3

貯蓄ガタ減り…GDP個人消費「4四半期連続マイナス」の衝撃!
リーマン・ショック以来15年ぶり
https://news.yahoo.co.jp/articles/755b7297ab37462b7b46b818fe627b92e207ce42
0957名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/20(月) 00:56:36.23ID:AGnGf5nl
「国立大学費を年150万円に」提言が波紋、慶応義塾長「高度な人材育成に必要」
…「低所得層が進学できない」と批判の声
https://news.yahoo.co.jp/articles/b42fc54cedc7606751eaf8c985827694a7c83ec4

ケアマネの業務範囲議論 「何でも屋」負担増も 介護保険制度で厚労省
https://news.yahoo.co.jp/articles/e90ca09f277b8508692065f098df203f71a2e204

100円ショップの市場規模、昨年度初の1兆円超え
…円安で採算悪化し「脱100円」へ岐路
https://news.yahoo.co.jp/articles/875a1ba0f44bf5a86e9566804944dd8d6e520231
0959名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/20(月) 01:07:06.99ID:AGnGf5nl
>>958
前原誠司 @Maehara2016
昨日の北國新聞です。北陸新幹線の敦賀以西は「小浜ルート」ではなく、
「米原ルート」に変更すべきです。主な理由は4つ。
@地下が大部分を占め、莫大な費用がかかる
A同時に工期もかなり長くなる
B地下水や水源への影響が懸念される
C残土処理が課題となる
他方、「米原ルート」なら距離も短く、ほとんどが地上。
すぐには乗り入れはできなくとも、リニアが開通すれば東海道新幹線の本数も減り、
乗り入れは可能となります。
「小浜ルート」から「米原ルート」へ。大きなうねりになるように、
頑張ってまいります。(誠)
0962名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/20(月) 01:22:42.92ID:jMBbd66J
>>961
5chスレ
【ダイソー】100円ショップの市場規模が初めて1兆円を突破。全国に約8900店舗。
もう100均無しでは生きていけない【セリア】
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1716042923/

ほんとかどうか知らんが
0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2024/05/18(土) 23:45:56.07
ランキング 業界 市場規模(億円)
161 種苗 1,741
162 メガネ 1,528
163 うどん 1,461
164 保育 1,407
165 ゴルフ場 1,402
166 コンタクトレンズ 1,337
167 商品先物 1,310
168 カラオケ 1,204
169 殺虫剤 974
170 葬儀 582
0963名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/20(月) 01:43:49.58ID:6FRovvW7
>>951
>国内の再分配がダメダメで再分配する見通しが無くダメダメなだけで
むしろ分配の偏りを助長してウハウハだ
連合の要求額以上の回答だと喜んでる愚か者>>933参照

>>959
無理矢理舞鶴方面に捻じ曲げて大規模地下工事強行するより
その予算で山陰新幹線を作った方が経済効果高い
原発立地への見返りは十分果たした
0964名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/20(月) 01:57:11.05ID:q9EY9WeG
>>963
あの森元が米原経由で東海道に平行してももう一本線作った方が安くて完成早いと
初期段階で意見してたそうな
それに反論するためにパイパス論が出て来るわけだが
原発銀座の横フルで通して何がパイパスか、余計リスク高いわ
関電に多額の金品渡して工作してた助役ももう死んだだろ?

北陸新幹線「小浜ルート」と原発の意外な関係
https://toyokeizai.net/articles/-/98080
0965名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/20(月) 02:17:17.94ID:KJJjFmUe
原発銀座で発電する電力も黒部ダムで発電する電力も北陸民は関係無いんだよねぇ…
福井嶺南の自治体は受けれリスクと引き換えに恩恵受けてると思うけどねぇ…
0966名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/20(月) 06:35:28.35ID:7yEH7/hR
>>925
ヤフコメ
https://news.yahoo.co.jp/articles/393b6c0dbafe631cba8a0d31fe2a35db0b9ea126/comments
県をまたいで引越した時、給食費が100円位安くなったが、2品しか出てこなかったので、
思わずもらい忘れたかと思った。試食会で食べた時、あまりにも量が少ないので、
「試食だからですか?」と聞くと、「国産の野菜を使うとこれが限界です。
高学年はご飯を増やします」と。カロリーはとれても、満足感は得られているのだろうか。
さらに市をまたいで引越しすると、地元の野菜を買う市の計らいで、給食が立派になった。
住む場所によって、給食の内容が全然違う。
0969名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/20(月) 10:05:31.71ID:tFjYQT5n
タマキンさん「うまずして何が女性か」に誤解を招く発言はやめろとか言ってるけど
Xで「ネトウヨは乙武より立憲共産の女性候補者を攻撃しろ」とか言って袋叩きに遭ったばかりの人が言っても何の説得力も…

玉木雄一郎(国民民主党代表)
@tamakiyuichiro

各種世論調査を見ても、東京15区で圧倒的に強いのは、立憲民主党と共産党が応援する女性候補予定者です。
乙武氏や国民民主党に関心持っていただけるのはありがたいのですが、「保守派」の皆様、本当に勝ちたいなら、そちらの対策をされてはどうですか。こっちも必死です。この選挙は甘くありませんよ。
午前7:18 · 2024年4月14日
0970名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/20(月) 13:23:36.35ID:MFJyfM6l
タマキンはゴリゴリの文系なので頭に障害抱えている
0971名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/20(月) 17:23:20.91ID:tFjYQT5n
国民自民党推薦の守屋さん大敗w

 任期満了にともなう神奈川県小田原市長選が、5月19日、投開票された。4月28日の衆院3補選で事実上の3敗を喫した連鎖はここでも止められず、自民党が推薦した候補がまたも大敗して幕を下ろした。

「選挙は再選を目指して自民党、日本維新の会、国民民主党から推薦を受けた現職の守屋輝彦氏(57)、前回選挙で敗れるまで市長を3期12年務めた元職の加藤憲一氏(60)、新人で元会社員の古川透氏(64)の戦いになりました。

 守屋氏は前回選挙で『市民ひとり10万円支給』という公約を掲げて当選しましたが、当選直後、『あれは、新型コロナウイルス対策で国が実施した特別定額給付金を迅速に支給する意図だった』と修正して市民を唖然とさせました。

 そうしたマイナス要素もあり、加藤氏4万6068票、守屋氏2万5528票というダブルスコアに近い、屈辱の大敗になりました」(政治担当記者)

 現職市長が選挙に敗れ、1期で交代するのは小田原市政では戦後初だという。地元紙の「神奈川新聞」は5月20日深夜の電子版で「戦後初の不名誉」という見出しをつけている。
0972名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/20(月) 17:33:08.58ID:tFjYQT5n
【朗報】小田原市長選挙で壺市長が落選㊗
統一教会系のイベントに4回出席してきた現職の壺市長・守屋てるひこ氏(自民・維新推薦)が落選!!!
守屋氏は、統一教会の元「賛同会員」で同性婚反対強硬派の自民党・井上義行に応援されていました。(しかも裏金あり)
壺市長が再選しなくて本当によかった!

#tvkニュース #小田原市長選
午後11:17 · 2024年5月19日


🎉小田原市長選💖

自民党だけでなく
🏺元市長守屋氏を

 維新・国民民主・連合も
支持していたんだってね

みんな
🐱馬場維新🏺と
🦇玉木民民🏺と
🏺芳野連合🏺のおかしさに
気づいてね‼
午前10:49 · 2024年5月20日
0973名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/20(月) 19:37:25.49ID:QTuspPig
今の自民党には岸田政権には国民を政治から守る自覚もない、自民党だけを守る政党に成り下がっている。
悪事を繰り返した自民党を今まで通り守ることだけを考えていて規正法改正で政治改革を済まそうとしている。
もはや自民党は根が腐っており岸田首相も幹部の森山氏や茂木氏ら諸氏も国民の声を聞かずに党の保身だけを考えている、これは自民党の断末魔の状況下であり自民党の若手議員はいま立ち上がり首脳陣を退陣させて改革を断行しないと、野党への政権交代が起こることになるだろう。
野党は今こそ基本として立憲民主党に国民民主党と日本維新の会を中心に政策的に共産党やれいわの党等を含めて現在の野党連合にて日本政治を浄化する政権交代を成し遂げる最大の機会であると思う、日本維新の会は馬場氏に藤田氏は特にこの機に及んで自民党を擁護したり手をつなぐなどあってはならない事をしないよう党益ではなく日本国を日本国民を見て大切にして野党連合を果たしてほしいと思う。
今や自民党の議員には自浄作用に政策立案能力もなく議員としての能力は国民の声を聴き大事にしているのは野党だと思う、政府の政策の大半は優秀な日本国の官僚が行っており自民党が終わっても大丈夫である、野党は今まで以上に優秀な日本官僚を使いこなすことである、それにまともな政治家の国民の声、意見を反映していけば大丈夫といってもいい。
ここまで堕落した自民党がこのままでいい訳がない、少なくとも5年10年は野党に転落させて大反省させなければならない、大反省させるべきであると考えます。
0979名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/22(水) 00:15:45.19ID:/9eMJu6d
>>978
>現代においても「所得倍増」は必ずしも夢ではない。
全く夢ではない、夢でも何でもない、舵取りを誤って来たから伸びなかったに過ぎない

>適度な賃上げとインフレを維持する政策がポイント。
賃金上昇とインフレは結果

間違い続きの日本の経済政策の不幸は
間違った連中が引き続き舵取りをしていることである
現在起こっているインフレは
政府の政策が当ったからでも企業努力のお陰でもなく
半分は失政で行き詰まった末に起こっているインフレである
間違った連中が分析をすると
国民のマインドの問題だと結果を原因に思考停止してまた間違っている

何が必要かは今や生活の最前線にいる主婦でも気づいている

原資が有るから賃上げができる
可処分所得が増えるから消費が増える
見通しがあるから投資ができる

スズキの賃上げ率は労組要求以上の10%、連合の立場無し
これは儲けが十分以上に出ている企業だから可能なのであって
そうではない所は物価高以上、物価高+公的負担増以上の賃上げは到底不可能である
防衛的賃上げに対応するのが精一杯

原資があれば生産性向上に繋がる投資ができるが
その原資が生み出される状況になっていない

何が必要かはいい加減、中学生でも分かるはず

法人税という優れた税制、賃上げ促進税制があるのにも関わらず有効に使わず
賃上げ促進税制と称して更に優遇処置、より複雑にしまるで良政策をやってる感
こういう元々黒字で余裕のある企業が更に優遇されるのが実態の政策は
益々格差を広げるので好ましくない
0981名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/22(水) 01:15:06.31ID:NIM5Lkaj
ひろゆきまた阿呆抜かしているのか
日本にいないんだから黙ってればいいのに
0982名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/22(水) 01:49:05.13ID:jyT07W2X
いつの間にか既定路線になっている宿泊税
ゴミ問題は商品を売っている受益者である商店が負担すべきだし
その他の問題もまず直接の受益者である旅行業界やホテルや飲食店が負担すべき問題
たとえば法人税と同じように利益の内1%を負担して下さいねとすれば
利益を従業員への賃上げに回すかもしれないし納入業者への支払いを増やすかもしれない
何でもかんでも消費者に負担させとば解決は小学生の答えだろう
消費者側はあっちで100円、こっちで100円の積み重ねが月間、年間の総負担となって
全体の消費に影響を与え、需要は企業の成長や投資や賃金に影響を与える
外国人と日本人の区別は入国の際に入国税として一律で負担してもらうのがまず第一
現在の区別なく日本人まで徴収している出国税は改めるべき
免税撤廃、免税場所、免税対象の再考はお好きに考えて
百貨店はかなり救われてる面があるようなので安易に撤廃とはいかないのでないか
これも前述のように得た利益に法人税とは別途課税対象だろう
インバウンド課税とでも呼ぶべきか
0983名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/22(水) 02:22:39.69ID:RRqLhM8+
>>977
https://x.com/gucci999333/status/1784560472349724830
この映像の猛獣具合を見たらトラやライオン以上の破壊力持ち
たまに猟銃使った犯罪が起こるとすぐ規制強化で済まそうとするが
一方でライフル銃を必要とする多数の者が継続的に危険を強いられる
こんな速さで突進してくるならハーフライフルの距離では身守れないでしょこれ
0984名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/22(水) 02:38:55.25ID:JgkGsOm7
>>983
車追いかけてきてるもんなw60kmくらいで走るんだっけ?
うまく頭部か心臓か知らんが急所を撃ち抜ければいいが
それ以外なら1発では絶対倒れないし発砲は命がけww多分体なら10発当たっても死なないぞ
0986名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/22(水) 20:43:14.55ID:qQbxRi4c
重信房子が出獄してからのパヨクの動きがキモすぎるんんだよなぁ

2022年5月28日 重信房子出所
2022年7月8日  安倍暗殺

パヨクって基本的にはバカの集まりだけど中には悪知恵の働くカリスマもいるからね

重信が出所してからのパヨクの盛り上がりがキモすぎるねん

78歳の重信ババアが獄中で計画をねっていたのを一斉にやらせてるように見えるんよなぁ

そして共産系のジジイたちが人生最後の大博打とばかりに暴れている

俺にはそういうふうに見える
0987名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/22(水) 22:39:57.41ID:KPRqVmyl
再開時期は見通せず…中断したリニアトンネル掘削工事 JR東海社長が会見
https://news.yahoo.co.jp/articles/22454b7c2e76c40000dd0f956251d598b69225c0

コメ6〜8割高騰、猛暑不作にインバウンド需要が拍車
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB146NG0U4A510C2000000/

6月電気代、最大46.4%上昇 補助金終了、再エネ賦課金負担増
https://news.yahoo.co.jp/articles/9638e55a19745a102a882a5b55ffae3889c149da

いよいよガソリンはリッター200円に!? 補助金の終了が間近に迫ってきた!
https://news.yahoo.co.jp/articles/1f58a66e9e81abd0fd33dd76bf8e0831fce16f0f

円安が「利益押し上げた」 企業のわずか7% 帝国データバンク
https://news.yahoo.co.jp/articles/1af250be2a8b9ec69a0a58fc94928a23813fa0a0

長期金利 一時0.985%まで上昇 11年ぶりの高水準に 
3日連続上昇 背景にあるのは“日銀の追加利上げ”観測
https://news.yahoo.co.jp/articles/34d5bde33c32727767ffb40380fbb2e9c5a169d2
0988名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/22(水) 22:48:49.67ID:KPRqVmyl
佐々木ゆうじ 国民民主党 衆議院 岡山県第1区総支部長 @asapcase5
#4941日目 おはようございます!5月22日水曜日、今朝は赤磐市新道穂崎交差点で朝活。
今朝も元気いっぱい皆さまのご通勤ご通学をお見送りし、今日一日のご活躍をお祈りします!
https://x.com/asapcase5/status/1793046023935263104

石田たくなり【防府市議・日本の再独立を目指す会】@takunari_ishida
昨日も、意味不明な5年に1回水張りルールのせいで、農地基盤整備後の営農計画が
立てられないと役所から話があり、打ち合わせをしましたが、
圃場整備が完了して簡単に取水できる地域と、未整備の地域とで、
水張りルールの対応を変えないと、地域農業は崩壊しそう。
財政審も農水省も、いい加減にしろ👊
レスを投稿する

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況