X



東京創元社 8 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2016/10/11(火) 11:16:44.32ID:QcOqBdFv
公式HP
http://www.tsogen.co.jp/np/index.html

公式twitter
http://twitter.com/tokyosogensha

前スレ
東京創元社 7
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1429271919/

過去スレ
わったしの好きな創〜元
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1162898311/
【文庫】 東京創元社@SF板 2 【値上げ】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1217137346/
【文庫】東京創元社@SF板3【値上げ】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1283734936/
東京創元社スレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1284017616/
東京創元社 5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1307779498/
東京創元社 6
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1359159707/
0984名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/06/08(金) 21:43:01.89ID:E7c1bitc
日本でペーパーバックが一般的じゃないのは理由があるんだろうけど
やっぱ背表紙はともかくぐにゃぐにゃなのが許せないとかそういう美意識からか
京極夏彦のながれでもっと増えてもいいのになあと思ってた
0985名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/06/08(金) 21:51:10.66ID:UycbArKO
日本は再販制で委託販売制だから沢山売れる本は安くない代わりに特殊な専門書も高くないんだよ
アメリカは買い取り制だからたくさん売れる本は安いしスーパーが赤字で客寄せに売ったりもする
その代わり売れ残りリスク万引きリスクの高い専門書はやたら高い
0986名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/06/08(金) 22:39:36.65ID:JIBprctW
ペーパーバックって日本だと字の本はハーレクインくらいしか思いつかないけど
あれも別に安くはないから日本では一般化しないだろね
もし上製本新刊1900円の本がペーパーバック版同時発売で1000円
2年後に文庫化で700円とかだったらもしかすれば…

てかどう転んでも創元は関係ないよね
売れないから文庫でたっかいわけだから
0987名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/06/08(金) 23:06:56.10ID:lW9oTDdR
そういやハーレクインってたまに買ってないのに本屋さんが一緒に袋に入れてくれてることがあったけどあれはなかなか太っ腹なキャンペーンだな
普通に売ってるのと大差ない厚さあったし
0988名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/06/08(金) 23:10:47.27ID:v9AA7S47
再販制廃止しても創元の本なんて売れないわけだから結局高いままなんだろうな
売れ残り怖くておいてくれない書店がさらに増えるかも
0989名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/06/09(土) 05:19:02.26ID:DmokpXAC
>もし上製本新刊1900円の本がペーパーバック版同時発売で1000円

早川が文庫で試してない?
日本人はカバーが付いてないとダメなんだろうけど
0990名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/06/09(土) 08:36:15.74ID:awhLJR8k
銀背はビニールカバーはずせばペーパーバックといっていい
それを言うなら文庫本もだが
それで値段が半額になるわけでもあるまいし何の得があるのって感じ
0991名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/06/10(日) 02:35:43.61ID:HHMwteCi
日本だと印刷所にペーパーバックのラインがないだろうから
印刷費が文庫より高くつきそう
0992名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/06/10(日) 09:20:33.90ID:BsK2Se1w
いやカバーつけなきゃいいだけだしさすがにそれはないだろ。
カバー刷らなくていいんだから
0993名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/06/10(日) 10:19:43.70ID:wo/uEo9m
アメリカのペーパーバックって紙質悪いし背表紙割れるし雑誌みたいなものでしょ
SFマガジンとかと同じように刷ればいいだけのこと
いくらか安くは出来るだろうけど保存に適さないものを日本人が買うかどうか
0994名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/06/10(日) 11:16:15.11ID:BsK2Se1w
講談社の文庫サイズの雑誌があるけど文庫が
全部ああなってちょっと値段が安くなったからといって
売れるとはとても思えないな
誰も得しないんじゃないか
0995名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/06/10(日) 11:47:17.13ID:rIWY2o06
印刷よりも書店の棚に収まるかどうかが問題
たいして売れないくせに単行本コーナーにしか入らないようじゃ嫌われて即日返品される
ハヤカワの銀背も中小書店からは追放されてる
0996名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/06/10(日) 11:59:17.09ID:JPqlEFyR
ハヤカワの文庫はいつ頃からか背が高くなって
ブックオフなんかでは横倒しにされてるな
アレ一体誰得なんだか
0997名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/06/10(日) 12:36:58.28ID:oV2KiFuv
>>996
文字を大きくした影響なんだろうけど
読者が高齢化してることへの配慮じゃね?
書店でもブックカバーを別に用意しなきゃだしデメリットの方が大きいよね
0999名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/06/11(月) 04:09:02.97ID:zbn56+DW
文庫1冊だけ買ってカバーつけるか聞かれたからうっかり頷いたらトールサイズだからカバー一から折っててちょっと申し訳なかったわ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 607日 21時間 24分 27秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況