X



筒井康隆総合スレッド part31

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001冷やし中華
垢版 |
2017/12/21(木) 20:14:25.13ID:duz3LJZ1
       _,,.、-─-、
.     ,r'"´     ,r‐i`ヽ
    ,!   ,; /ツツイ  `i }
     |  j レ''/    { |
     { ,!リ         l j
    {ノ,         リ
      `!、        ノヽ、
.    i´ `ー-、___,.r'"   |
.    L_________」

前スレ
筒井康隆総合スレッド part30
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1494554413/
0578名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/05/01(火) 12:45:54.50ID:LFBfXvj5
>>576
その場合は「まわし以外 着衣を絶対禁制」では?
0585名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/05/03(木) 21:35:20.28ID:fOKFIuCe
力士が何人も総合格闘技に出たけど全く通用しなかった
元横綱の曙もダメだった
0586名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/05/04(金) 00:27:03.39ID:+Dcsc2Uj
>>585
ルールも相撲よりにせんとね。
0588名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/05/04(金) 10:17:01.88ID:aSfyJY+2
相撲取りが転んだら負けなのは、相撲取りは一度転ぶと自力では
二度と立ち上がれなず最後には飢えて死ぬしかないから、
土俵内外を問わず生存のために決して転んではいけないという
戒めから来てるんだよ。
0590名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/05/04(金) 13:09:58.39ID:p9G3FFsJ
小錦って自分のケツ拭けないんだっけ
0591名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/05/04(金) 18:26:43.38ID:8jeeDYsc
>>590
胃カットしたり体重減らす努力してたが
最近見ないなー(ETVでも)
0593名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/05/05(土) 21:51:25.16ID:h/VECgIz
>>592
でもスポーツとしては
それでエエとも思う。
0594名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/05/06(日) 05:54:09.59ID:yzDLtb/l
連休中に大量の筒井本を整理したのだがなぜかエロチック街道だけが発見できぬ。
一番愛着のある本だったのになぜだあ
0595名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/05/06(日) 08:40:36.85ID:sGi38LBO
相撲の投げって普通は効かないしな
土俵から出たら負けってルールがあってはじめて決まる
0600名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/05/07(月) 00:56:09.85ID:OSQaLKVZ
小松さんの方に
そんな話無かった?
0602名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/05/08(火) 14:55:59.36ID:D4YcANUd
>>263
レンタルも始まってたから見たわ
大いなる助走 HD〜
買わずにレンタルで済ませた…
レンタル版にも対談あったな
0604名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/05/08(火) 20:16:47.23ID:HWCPljAJ
>>601
芦花公園駅なんていうまた地味なところでやるんだなw

画家はともかく作家だと生原稿ぐらいしか見るべきものってない気がするのだが
何かあるのかな
0606名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/05/08(火) 22:13:00.59ID:qvdNwIqN
漫画の原稿なら筒井順慶だのワイド仇討ちだの色々あるだろうが、それ全部展示すんの?
0610名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/05/09(水) 19:52:54.20ID:gsNd8IGP
世田谷文学館て日本SF展やったところじゃん
館長がファンなのかな
あのときは手塚の生原稿や筒井さんのもあったな
昔のSFマガジンとかSF作家クラブの旅行写真とか展示
鉄腕アトムのOPをモニターで流してた
筒井限定でも映像化作品のあれこれとかネタには事欠かないな
0618名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/05/11(金) 19:12:19.14ID:0jqGc3gF
なかきよの
0623名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/05/13(日) 23:34:15.14ID:pqdELtG/
あっそれで思い出したが星新一スレがまたもや消滅している。
もう必要なくなったのかな・・・
0628名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/05/14(月) 20:52:48.95ID:QdIfUUtj
ガムライスっていえば昔その名前のプロレスラーがいたなあ。赤サソリってニックネームだった。
むかしはよかったなあ
0630名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/05/14(月) 23:31:34.77ID:3I/mJE+A
>>623
生活維持省に狙われたか?
0631名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/05/14(月) 23:47:01.43ID:rI4h2r6N
わぁマタメロンだ
0634名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/05/15(火) 23:17:01.89ID:pSxM77mP
今更だけどさあ「ビアンカ・オーバーステップ」って結構傑作だよね。
でもなんか話題にならなかったよね。いくらなんでも上下で3000円って値付けは強気すぎだもんね。
普通にラノベ文庫系で1冊で出してれば良かったのに。

https://www.amazon.co.jp/dp/4061399640/

Amazonのユーザーレビューも3件しかない。
しかも3件とも微妙にズレてて頭がおかしい人が書いてる感がすごいw

もっとしっかり受け止めてくれる読者いないのか?w
0637名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/05/16(水) 08:35:39.50ID:+X9qCGm+
漫画村のSF版があるとただで読めて嬉しいよね
SF村、できないのかな?これだけITが進歩してるのに。
0640名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/05/17(木) 05:50:14.86ID:1amtWYg/
なんの賞も取ってない無名の作家なのになw
人を殺すというのはこういうことだろう
0641名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/05/17(木) 07:48:38.84ID:WnR1sY8Y
>>637
文明の破壊者がここに
0643名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/05/17(木) 16:52:55.81ID:zfPzXJ9c
>… 朝日新聞に連載した「漂流〜本から本へ」が
>講談社から「読書の極意と掟」として出るのだが

今度はちゃんと写真も収録されるんでしょうね?
0645名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/05/18(金) 09:58:05.09ID:WUuqVTkl
大昔の話で申し訳ないがわかる人がいたら
80sにして既に古書で何かの受賞マンガの選集に乗ってたマンガの著者タイトル教えてくれさい。
設定はまんま「結晶世界」のパクリ(結晶ではなく金属化されていく)で、筒井康隆先生が評で「(結晶化風な)発想がすばらし」みたいなこと言ってて、
読んだ当時「ああこの人は結晶世界読んでないな」と思った記憶があります
0646名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/05/18(金) 13:27:27.91ID:BWAf3xW9
>>645
74年の諸星大二郎の手塚賞受賞作「生物都市」かなあ?
このとき筒井センセは選考委員だったし、バラードの作風に例えていたこともあった気がする

生物が金属化するわけじゃなくて生物と機械が融合していく話だけど
0647名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/05/19(土) 02:13:48.88ID:gkuG/mYv
>>646
それです!ありがとう!
0649名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/05/19(土) 06:21:56.92ID:gkuG/mYv
高校生(うん十年前)の頃の記憶だしね
そもそも結晶世界の詳細はおろか
結末すら今は思い出せないよ
0650名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/05/19(土) 07:49:08.72ID:xQLkhdIQ
結晶世界は。地球の僻地から結晶化が世界に広がっていく話だからなぁ
帰還した宇宙船から生物と機械の融合が広がっていく生物都市を読めば連想するかも
0651名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/05/19(土) 16:10:04.68ID:xxMAMT3t
結晶世界はたぶん読んでないな。
トリフィドとか首とか学校においてあったの読んだけど。
0652名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/05/19(土) 20:00:27.76ID:zwqLP/bZ
確か主人公がらい病だったような気がする。
当時はインターネットとかもなく、辞書で調べたけどよく分からなかった
0654名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/05/19(土) 23:32:49.24ID:jvQjrVn0
>>653
メクラって差別語だから使っちゃいけないが
昔の筒井の作品には堂々と書いてた記憶。
0655名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/05/20(日) 00:50:25.75ID:nfOf33wS
無人警察
0656名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/05/20(日) 01:40:40.98ID:RQ96j7U2
ブラインドネスっていうトリフィドの出てこないトリフィドの日みたいな映画があったな
伊勢谷友介とかが出てた
0657名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/05/22(火) 08:16:54.74ID:Lhld6GWW
本日 5/22 13:00〜14:26 BSプレミアム
プレミアムシネマ「ジャズ大名」

【原作】筒井康隆,【脚本】岡本喜八,石堂淑朗
【監督】岡本喜八
【出演】古谷一行,財津一郎,神崎愛,岡本真実,本田博太郎,ミッキー・カーチス,タモリ
【音楽】筒井康隆,山下洋輔
〜1986年制作〜
0659名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/05/22(火) 23:02:50.75ID:D0q/L+qS
ギンレイホールでやってた筒井康隆原作映画のオールナイトは面白かったな
ジャズ大名もそこで初めてみたけど
0663名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/05/23(水) 05:33:06.80ID:YA22pXUy
日本じゃ、五木寛之著「蒼ざめた馬を見よ」が有名かな。
イザヤ・ペンダサン(山本七平)著「日本人とユダヤ人」でも、蒼ざめたと訳されたが、浅見貞雄著「
にせユダヤ人と日本人」では、蒼ざめたはなんか意味ありげだけど意味なんかなく、青ざめたでいいよ、なんて論争があったような気がする。
0665名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/05/23(水) 06:17:52.28ID:DAx3BIR5
そういえばヤン・デンマン(複数名)のコラムは終わったよ
女は外で仕事すんなって主張するのを新潮は諦めたみたい
0667名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/05/24(木) 07:56:45.06ID:FxhgDZ8t
歴史学者のワイ・キモデングリの著作読みたいけど
アマゾンで検索しても一冊も見つからないよ
0668名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/05/24(木) 08:52:34.79ID:cTViCtw4
クリスティのポアロもので『蒼ざめた馬』が少し前まで翻案したマンガになってたな
実は原作知らなかった
0669名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/05/24(木) 16:34:24.09ID:wYkxWG5Z
昔の翻訳って意訳がすごかったよな。
0670名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/05/24(木) 16:50:17.35ID:Qd9+Jmjg
俺らが何気なく使ってる漢字の訓読みからして酷い意訳みたいなもんだからな
日本語はもともとそういうもんなんだろ


我、蒼ざめた馬を見れり
その背に跨がれる者の名を死という
冥府その後に随えり
だっけか
0675名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/05/25(金) 14:24:31.52ID:wO+LJ8cS
>>674
もうちょっとややこしい

原作はマープルものでもなく、シリーズ探偵は出てこない
ただしポワロシリーズの準レギュラーのオリヴァ夫人が登場する
テレビドラマ版ではオリヴァではなくマープルが登場するように改変された
0676名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/05/25(金) 16:14:18.63ID:AD9qfNZ2
ねずみ色の脳細胞がああ!
0677名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/05/25(金) 23:41:36.60ID:glpSlnZQ
どっかのアニメ監督が
北欧の某女史の作品をアニメ化するときに
「蒼ざめたカバを見よ」
ってつぶやいてたらしいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況