X



[星界の紋章・戦旗・断章] 森岡浩之48[優しい煉獄]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/12/24(日) 20:34:12.28ID:q9qbCdqs
■作品リスト
ttp://frybarec.lacmhacarh.gr.jp/list.html (リンク切れ)
■森岡浩之 - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A3%AE%E5%B2%A1%E6%B5%A9%E4%B9%8B
■アニメーション『星界シリーズ』公式サイト 「星界Web」
ttp://www.sunrise-inc.co.jp/seikai/

前スレ
[星界の紋章・戦旗・断章] 森岡浩之47[優しい煉獄]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1491062309/
0192名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/06/30(土) 21:05:55.84ID:WQO0qroe
秋だろう?だったら冬が来る前には出るって事だよね

いつ来るかわからん核の冬の前かも知れないがな!
0194名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/06/30(土) 21:59:40.16ID:WEyZsmoj
期待しちゃうぞ!森岡先生
0199名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/07/02(月) 00:15:09.55ID:GWpDsQj4
落ち着け
せめて次の2字に眼を向けようや

個人的には(爆死しかけている)「伝説」、にならないことのほうを望むが

……宿命、かなぁ、単語
0200名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/07/04(水) 06:07:55.23ID:/M4vs/wH
>>116
いや、でもめんどくさい領主のお仕事やってくれるんですよ。
相当アレな勢力ならともかく押し付けたい気持ちはあるんじゃないですかね?
0201名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/07/05(木) 06:52:16.36ID:VvJkKYl1
>>200
そりゃメンドーだから押し付けたい気持ちはあるだろうけど、アブリアルは基本
生真面目だから、慣習や先例を覆してまで押し付けはしないと思うぞ。
0208名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/07/06(金) 00:59:09.13ID:3UE2b6nm
殿下はともかくジント君はそろそろ遺伝子もらわないとハイド伯家が絶えてしまうw

帝国って、時間無いからとりあえず受精卵は凍結しておいて後で孵すとかOKなのかね?
0219名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/07/06(金) 23:32:22.55ID:MsQi5V8j
イマイチ判らないが、ラクファカール陥落の一斉攻勢の出力と言うか団結力って維持出来るのかな

ハニアは地上生活渇望派側と亀裂生じる事態だし、残りは統合体に従ったほうがマシ状態に見えるし
0220名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/07/07(土) 00:44:39.00ID:wKZ7/Ptb
各勢力の方針を見てるとパンピーな地上人としちゃ、地上の事には興味ない帝国が一番気楽そうよね
複数の星系を飛び回りたいようなアクティブな人には不自由かもしれんけど
大多数の普通の人にとっては1惑星上ですらじゅーぶんに広いし
0227名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/07/07(土) 21:03:47.89ID:XkrEwxbt
ハニアの人たちって、海上に浮島型の居住区確保した処で納得いかねーんだろうな
土の上で、ってのは断章3の短編でハッキリしてるし
0228名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/07/08(日) 07:29:10.02ID:tC8VdC5K
>>220
領民代表の権限強いじゃん。
戦旗2ではたまたま善良な領民代表だったけど、あれがアンガスンだったら最悪じゃん。
アンガスンみたいな領民代表決していないことないと思うよ。だって地上世界のこと興味ないんだからね。
0229名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/07/08(日) 07:56:39.82ID:Ofd8w+t8
>>228
北斗の拳みたいな力こそ全てという地上世界があって、世紀末覇者拳王
みたいな奴が支配しているとかw

帝国は、あからさまに帝国からの離脱を求めない限りどんな性格破綻者でも
領民代表として受け入れる方策だけど、(↑)な奴が帝国の支配を受け入れるかな?w
0231名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/07/08(日) 14:28:00.91ID:tC8VdC5K
>>229
事実アンガスンは交渉してきた。
地上世界から出られないだけで、暗闇と真空が大半の宇宙の支配なんかどうでもいいって思うヤツは決して少なくないと思うね。
交易を独占出来るならなんの問題もない。
0234名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/07/08(日) 17:52:44.07ID:2cfLWwRa
>>222
ただ、地上人が「星間交易商になりたい」って思っても道は険しいよな

多分最短ルートは、軍に志願して翔士にまで昇進して退役して士族として交易商になることだろうけど
0235名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/07/08(日) 18:02:34.59ID:oAUfYex3
>>234
自分で船持つことにこだわらなきゃ国民のまま帝都に本社構えて船は持てるけど金の無いアーヴを雇うなんて方法もあるのでは
ただイマイチ帝国における法人の扱いがよくわからんからそれが可能かどうかはワカンネ
どうも本編にも外伝にも登場するアーヴの行商人は個人事業主ばかりみたいだし
0236名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/07/08(日) 18:28:04.63ID:Ofd8w+t8
>>235
ただ、ハイド伯城館ボークビルシュの運行費1日2万スカールという金額を考えると、
巡察艦級の輸送船で商売するとして年間でざっと1000〜2000万スカールの
売り上げは必要になる。
てことで、元手も大雑把に考えて100万スカール(=100億円)ぐらい必要になり、
個人事業主と言っても一人で中堅企業クラスの資金力があることになる計算に…
0237名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/07/08(日) 19:32:53.62ID:zsob2I5n
実際、どうなんかな>船借費用

クリューヴ王の蜜月時代の船は全交易品を電子データ化して、二人乗りな船にしてたし、ハイド門を開けた二人も子供の容認しつつ探索してたし

連絡艇のサイズだと幾らかかるのか判ればなぁ
0238名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/07/08(日) 20:13:49.93ID:Ofd8w+t8
>>237
巡察艦の質量は6万トン、連絡艇の質量は900トン。
反物質燃料の消費量や時空泡発生機関の比率などから類推すると、
平面宇宙航行にかかるコストは時間当たりでは宇宙船の質量の
平方根に反比例すると推定される。

この仮定を元にすると、連絡艇の運行コストは巡察艦の約8分の1で、
1日あたりで2500スカール(=2500万円)・・・

・・・高ぇ!(;´Д`)
0242名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/07/08(日) 23:54:03.31ID:XPEQkbi/
諸費用の内訳としてあるのは
水素、反水素、推進剤と飲用双方の目的の水、連絡艇の乗員の与圧服用込みで酸素(多分二酸化炭素の分解反応の諸剤も)、食料、娯楽は端末腕環で基本無料……あと何かあるかな
0243名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/07/09(月) 00:38:34.66ID:Khr8JpdY
ほぼほぼ反物質の費用じゃないかな
現代の艦艇の燃料費や運用費と比較すると、とんでもない高コストだな。さすが宇宙文明
0244名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/07/09(月) 01:05:33.71ID:EdR8bO1I
>>231
実際
看守と女囚が全員脱出した後なら領民代表に正式になってたかもね

つかあのあとのロブナス2はどうなったんだか
無政府状態で代表選出するどころか全滅したかな
0245名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/07/09(月) 09:12:41.70ID:sjjOOV8B
交易で利益を出すのも大変そうやね
反物質は地産池消
推進剤は液体水素とかで代用できないだろうか
0246名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/07/09(月) 10:08:48.93ID:EdR8bO1I
そもそも統合体が居住化に失敗して小島ばかりで大陸のない星になってしまったから流刑地として利用したらしいけど
それでもガーフェウよりは住みやすいだろう
0248名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/07/09(月) 19:27:23.70ID:2y3DqI+V
>>244 皇帝直轄領で百年放置じゃないか、普通に。
領民の再生産があり得ない特殊事情だし、全員自然死待ちが最善の政策だろう、帝国的には。
0250名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/07/09(月) 20:48:41.00ID:ltFPvp+Z
ロブナスで避妊手術してるのは中央管区だけだろ?と思ったら女性管区はみんなアーヴが連れ出したんだっけ…
取り残されて「ロブナスの母」にされる奴がいないといいな。
0251名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/07/09(月) 20:51:39.65ID:m41dJCVk
再度領民政府建ててしまった後に統合体艦隊きたらやばいだろうけど、避妊方法次第では再生可能な女子いるんじゃないかな

そういう(再生可能な女性見つける)のめんどいから非処理の女性捕まえていたかっただけで

個人的には戦記2アニメの一部に官憲側女子が捕まりかけのシーンあったし、副代行の端末腕環次第では人工子宮の情報入手出来そうだし

むしろ素直に滅びないだろうって感じが強い
0253名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/07/09(月) 22:39:06.11ID:+eJGdMCw
>>252
回復が期待できる数が数十人程度だったりしたら、むしろ事態が悪化するのでは?

いくら力こそ正義のアンガスン一派と言えども、男40万人ぐらいに対して
生殖可能な女が数十人では血みどろの抗争でアンガスン死亡になってしまう。
0254名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/07/09(月) 23:22:12.36ID:ltFPvp+Z
ロブナスは囚人が滅亡したら環境再改造かな。
アーヴの組合なら海水面下げる技術とかも有りそう。
0257名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/07/09(月) 23:36:15.43ID:ej0qAiLp
>>251
252の意見もあるけど
再生可能だとしても妊娠出産に無理が無いって前提もあるんだよね、アンガスンの前提である「愛せる子供産めや、抱かせろや」で。
多分、五体満足いく子で無ければ母親ぶち殺すだろう。


俺らの日本ベースでは35以上は厳しいとみなされるだろうし。
0258名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/07/09(月) 23:37:26.32ID:2y3DqI+V
>>249 基本その筈。ジント救出した時の状況見るに、不妊化された女性囚人を元に戻せるような社会組織も残ってそうにないし。

>>254 普通に漁業惑星でいけるんでないかな。星界軍の保存糧食(は、ある筈だ)って、母都市の文化的伝統的に魚に頼ってそうな気がなんとなくする。
軌道塔とコミで置いてる筈の全惑星測位&気候観測システムに基づいて操業する、工場船を中心にした全自動漁船団とか、そう高くないコストで作れるんでないか、帝国なら。
0260名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/07/09(月) 23:52:22.82ID:IQMFKJQb
麻薬が自生する環境ってフィリピンとか問題ある土地だよね
まじでどうするんだろう
0261名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/07/09(月) 23:57:25.65ID:ltFPvp+Z
肉にしても魚にしても、あれだけ人工培養が発達した世界では天然物はどんな扱いを受けるんだろうか。
現代と同じく高級品になるのか、天然物とか何かキモチワルイと思われるのか…
確かペネージュさんちの惑星は天然肉禁止にしてたような。
0263名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/07/10(火) 06:17:28.65ID:ujmNFOXu
>>261
水棲生物の死骸をプレゼントして友好関係を結ぼうとする野蛮な種族もいるからね。
0266名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/07/10(火) 11:25:06.75ID:XFPWn+ct
星間帝国に中元歳暮の習慣が残ってたらおもしろいなあw
アーヴだけにとんでもない規模のモノか、地上人には理解できないモノをやり取りしてそう。
0268名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/07/10(火) 17:37:20.19ID:SqZTA5xT
副題<帝国の雷鳴>て程度奪還の電撃作戦かな

完全孤立と言われ忘れられているようなイリーシュ王国のヘラクレス作戦の門の扱いも気になる
ジントくんの故郷に近いし
0271名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/07/10(火) 20:47:25.60ID:ZVXPCHpl
ラクファカールは正攻法じゃまず落とせないんだから、今の帝国じゃ無理でしょ
分断領域との連絡路確保が優先じゃないかな
統合体攻勢への防衛戦もありそう
0272名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/07/10(火) 20:59:03.84ID:ISV/fvSu
>>271
ラクファカールはやっつの門から侵攻可能だから、防御に関しては割と脆弱。

帝国側は主力だけでも4つの門から侵攻可能だが、四カ国連合は実質
クリューヴ門1つしか確保しておらず本国との補給線はその一本だけなので、
焦土と化したラクファカールを防衛するのは結構厳しいと思うぞ。
0274名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/07/10(火) 21:13:09.97ID:NO+Xa9Ny
あ、連合軍のものになった帝都を連合軍が護りにくいって意味ならそうだと思う。
七つの門が帝国のど真ん中、鎮守府の近傍にあるんだから。
0275名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/07/10(火) 21:13:50.07ID:NBWkgmr7
正直、帝都奪還ではなく防衛戦の方が面白そうだ。
今まで統合体は何していたんだ?って位弱いし出てこなかったからな。
独ソ戦のバグラチオン作戦位は帝国を更なる窮地に追い込んでくれないと。
0276名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/07/10(火) 21:14:04.23ID:ISV/fvSu
>>273
四カ国連合だって、本国からクリューヴ門まで長躯して物資輸送を行わなければならないけど。
ハニワ連邦なんておそらく権力闘争が起きるだろうから、欠片もアテにならんだろうし。
0277名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/07/10(火) 21:19:40.38ID:ISV/fvSu
>>274
そういうこと。
イリーシュ門とその鎮守府は早期に陥落するだろうけど、残りの6つの門の周辺は
帝国が頑張って確保するだろうし、ラクファカールを占領している四カ国連合軍は
常に圧迫を受けることになる。

>>275
統合体が戦旗4まで燻っていたのは、全てラクファカール攻略のために辺境領域を
見殺しにしてでも戦力を蓄えてきたのだろう。 
おそらく500個分艦隊相当ぐらい準備してきたのでは?
0278名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/07/10(火) 22:08:53.93ID:JMSbvc1C
どこかに戦力を隠しているとは思ってたんだけど
それがまさか中立国からってのが不覚で
敵国との国境だったら奇襲にもならなかったんだろう
表向きの中立国が敵国との内通してる可能性を考慮してなかったのは猫の餌係だが
主戦力を奪った帝都に籠城させたら他の戦線が薄くなるのでは
0279名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/07/10(火) 22:14:07.18ID:JMSbvc1C
読者としてまさか帝都を攻められて緊急遷都なんて為すとは思ってなかった
帝都陥落=帝国の滅亡だと思ってたんだが
連合国もそうだったのでは
帝都を落としても建艦工廠に逃げられた
継戦能力を奪えなかったのは戦略的敗北だったのではないかと
0282名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/07/10(火) 22:28:47.74ID:IVaDXd7P
>>280
星界軍から見れば、敵が侵入してくる門はクリューヴ門一つのみだから、
むしろ守りやすい。

ハニア連邦の武装解除と同じような兵力分散の愚を犯さない限りw
0283名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/07/10(火) 22:32:03.70ID:E2NdOg5w
ラクファカールを抑えてるから帝国各地に圧力かけられて帝国は苦しくなるんじゃないの?
それなりの兵力を置いておけば帝国はどこから攻勢に出られるか警戒しなきゃいけないし
防衛だって門に立てこもってるほうがずっと有利だと描写されてきた
ラクファカールが陥落したのは、政治的理由で防衛兵力が圧倒的に不足・援軍が前線に張り付いてて間に合わない
から起きたイレギュラーな事態なわけで
帝国が有利に戦えてたのは各地への兵力展開、連絡、補給が八門のおかげでスムーズに行えてたからだと思う
なんでもラクファカールに集中してたから現状かなり苦しいと思う
0284名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/07/10(火) 22:34:46.22ID:D1QVLEPe
星界の設定って現在の数千年〜1万年後ぐらい?
この時代になってもまだ人類が戦争に明け暮れてるとは救われないな。
0285名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/07/10(火) 22:36:16.16ID:SqZTA5xT
どうも帝都が通常空間側では一箇所、平面宇宙側では八箇所というのがよくわかってない人が多いのはいつもの事
0287名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/07/10(火) 22:59:18.90ID:SqZTA5xT
>>286
アーヴの歴史で見ると帝国歴前と今の作中の年まで合わせておよそ二千年弱だけど
アーヴが生まれたのが西暦でいつ頃なのかわからん
今から数百年後かもしれないし千年くらい経ってるかもしれない
あとアーヴは建国までの大半を亜光速で放浪してたからウラシマ効果が掛かってる
0289名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/07/10(火) 23:07:40.77ID:IVaDXd7P
>>287
ジントの先祖が乗っていたレイフ・ エリクスン号なら大半を亜光速で飛んでいただろうけど、
都市船アブリアルは星々を渡って加減速を繰り返していたからウラシマ効果は
さほど発生していなかったと思うぞ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況