X



P.K.ディック -Pエルドリッチの三つのせ15ん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/01/14(日) 09:31:04.78ID:JkA+d/pg
遙かプロキシマ星系から、謎の星間実業家パーマー・エルドリッチが新種のドラッグ〈チューZ〉を携えて太陽系に帰還した。
国連によって地球を追われ、過酷な環境下の火星や金星に強制移住させられた人々にとって、ドラッグは必需品だった。
彼らはこぞって〈チューZ〉に飛びつくが、幻影に酔いしれる彼らを待っていたのは、死よりも恐るべき陥穽だった……現実崩壊の恐怖を迫真の筆致で描いた、ディック円熟期の傑作長篇。

前スレ
P.K.ディック - 14
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1445017512/
0002名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/01/14(日) 11:15:57.34ID:N4ryx94J
>>1
高い乙の男
0006名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/01/16(火) 06:42:49.89ID:SGVAdjq+
Googleブックス - VALIS
https://books.google.co.jp/books?isbn=0547572417

全文検索で、シマウマだか神様だかロゴスだかに接触したよ のところを検索すると、
シマウマZebraは神様Godやロゴスthe Logosと同様大文字で始まる固有名詞にしてあるんだな
この大文字のニュアンスを拾い出すのは難しいかも…
大瀧訳だと、シマウマでなくゼブラにしちゃったんだったか?

Godを神でなく神様とするなら、Zebraも縞馬様とか縞々様とするとか…さすがに やりすぎか
0007名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/01/16(火) 07:08:11.22ID:SGVAdjq+
やっと買ってきたジャック・イジドアの告白
巻末をパラパラ眺めてみたけど、注釈が200以上、すごいね

訳者のあとがき、編集者の要望に応じたのかもしれないが、ものものしいわりにズレてる…そんな小説じゃないよ
なにしろふつうの小説なんで、もっと執筆された・出版された時代の主流文学と比較した解説がほしかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況