X



SF系アニメを語る 第90話
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/07/13(金) 01:04:40.51ID:N00PLcda
SF要素の強いアニメや、別ジャンルのアニメでもSF要素が頻出するようなアニメについて語りましょう。
あまりに特定の作品の話題が続くような時は、個別にスレッドを立ててそちらへ移行して下さい。
既に作品単独のスレッドがある場合も、なるべく専用スレをお使い下さい。

*次スレは>>980が立てる
出来ないようなら代行者のレス番を指定してください

前スレ
SF系アニメを語る 第89話
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1508795471/
0231名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/09/07(金) 18:23:35.27ID:9S/GSNaN
ホーガンの星を継ぐもの三部作ですが
科学者たちの議論シーンを読むのがつらくて、ついつい結論から読む癖がついてしまいました
星野之宣がコミック4巻にまとめられたのは快挙かも
0233名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/09/07(金) 19:14:16.70ID:p4vbffjO
>>230
共産主義提唱の元になっている19世紀イギリスの
「資本家は儲けを最大にするために賃金を常に安くし続けるだろう
労働者は安い賃金で生きるために長時間働き続けることになるだろう
これは当然の成り行きだから、未来の世界は資本家という貴族階級と
労働者という奴隷階級に社会が二極化されるだろう」
って前提が現代ではかなり意味不明なものになっているので
タイムマシンのエロイとモーロック聞かされても
「え?どゆこと?」ってなる。ってかなった。
0234名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/09/07(金) 19:24:59.81ID:H8qimyqq
>>218
見せてるやん。
地求人が解脱していく過程を事細かに描写し、オーバーロードが理解できないなりに精一杯の科学的説明をしているじゃん。

言っちゃ悪いが、言わせてもらう。君の読解力が足りないだけだ。
0235名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/09/07(金) 19:27:50.03ID:iosNjKtC
富の偏在は現在でもうるさいくらい語られるテーマだな
ソシャゲに大金注ぎ込むような連中は自分が「主人」だと信じて疑わないが実際は「養分」でしかない
そんな状況とも重なって見えるw
0236名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/09/07(金) 19:34:12.10ID:p4vbffjO
なーんか「富の集中で世界の何パーセントが富を〜」って言うけど
現代ではだいたいその富は金庫で眠らせる意味がないので
「投資」されてまた社会にぶん投げられてるのよね…
むかーしの意味での金持ちになりたければ資産を現金化して金にでもしなきゃ。
0237名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/09/07(金) 20:07:25.73ID:jdpALtvm
>>236
金にして何に使うというのかという話なんだよな

昔なら想像もできない旨い食べ物とかそもそも飢えないとかで区別化出来てたが
せいぜい今は老後にいい老人ホームで専属ヘルパーが付きますぐらいがゴールだからなあ
0238名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/09/07(金) 20:25:27.11ID:iosNjKtC
>>236
金を寄付するのと投資するのは違うだろw
投資した金は相変わらず持ち主のものだし
増えるか減るかはまた別の問題だな
0239名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/09/07(金) 20:27:14.80ID:IWLBr27Z
>>227
イデオンとエヴァは十分SFだと思うが
確かにハードSFではないが

>>229
みたいなのはもう古い感じがするが
>>235
みたいな厨二的厭世感もお腹いっぱい
0240名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/09/07(金) 21:44:11.77ID:yNDfTWOQ
>>239
『百億の昼と千億の夜』 なんかはSFだと思うけど
幼年期…とかイデオン、エヴァは、やっぱ神話の類だろうなあ

あらためて言っておくけどSFかどうかは作品の質の上下とは関係ないからな
SFではなくとも質の高い作品である事に変わりは無い
0243名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/09/07(金) 23:22:20.22ID:iosNjKtC
>>239
厭世というか文明批評やぞw
人類が悪だーって言われてもどうしようもないが
ただの電磁的フラグであるガチャで人が幸福感を味わってしまうのは何故とか考えるのもSFテーマだろ
0244名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/09/07(金) 23:33:43.29ID:iLTqtxE1
>>242
同感だ。
著しく感覚の異なる人間の思考を推測するのは難しい。だから、もしかしたらの話だが、
そいつって「コックリさん」の場面が出た時点で非SF認定してそれっきりなんじゃなかろうか?
要するに、特定の単語に脊髄反射しているだけで、何も読解していない。
0245名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/09/07(金) 23:33:46.53ID:yNDfTWOQ
クラークが書いたモノだから無批判にSF認定するとか…ちょっと違ってないかな?

古典として今と分かってる事が違うという事を差し引いてもちょっと厳しい

精神が肉体と切り離せるとか多くの個体の精神が融合するとか
物質に物理的影響を与える強大な力を持つとか
クラーク本人もその辺りは科学的な視点を放棄してるところがある

ストーリー自体もキリスト教に引っ張られすぎで
そういうのと無縁な文化のヒトもひっくるめるのは無理がある
0247名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/09/08(土) 00:29:35.18ID:5AMu5opk
>>244
自分はSFマインドはありませんという表明でいいんだよね?
0248名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/09/08(土) 00:30:29.71ID:5AMu5opk
>>246
何で他人に定義をゆだねるの?
あなたはそこまで安い人なの?
0250名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/09/08(土) 00:54:02.94ID:9mKsFVzm
>>248
だってSFって言葉を作ったのは僕じゃないしw
他人と共有する言語である以上、個人の好みだけじゃあ決められんよ
洋の東西を問わずオールタイムベストSFって話になると必ず出てくる常連の作品がSFと思えないというなら、自分の認識が間違ってると考えるべきじゃないのかね?
0251名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/09/08(土) 01:18:14.52ID:oOtpOi7z
>>240
>あらためて言っておくけどSFかどうかは作品の質の上下とは関係ないからな
>SFではなくとも質の高い作品である事に変わりは無い
まったくそのとおり

>幼年期…とかイデオン、エヴァは、やっぱ神話の類だろうなあ

だからまあ、そろそろSFだ、いやそうじゃないっていう結論だけ言い合っても平行線のままだろう
それぞれの定義を語らないと
やはり自分はSWの有無だと思う
少しでもSW があればやはり
ある種のSF であるといっていいと思う
だから、ファンタジーでありかつSFな話も、神話でありかつSFな話もあり得る
0252名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/09/08(土) 05:23:02.17ID:ymdN8DMw
>>251
>だからまあ、そろそろいい人だ、いやそうじゃないっていう結論だけ言い合っても平行線のままだろう
>それぞれの定義を語らないと
みたいなトンチンカンさ。わかりますかね?
0253名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/09/08(土) 07:34:48.44ID:aBMfSqOA
またSFだSFじゃないって自分の価値観の押し付け合いか。
しかもアニメですらねーじゃねーか。
どうぞスレ基地害野郎どもは全員死んでくれていいよ♩
0254名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/09/08(土) 08:39:07.70ID:5AMu5opk
>>253
アニメのSFの話しろよ。
アニメじゃお前みたいな他人への文句だけの奴って例外なく悪役だろw
0256名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/09/08(土) 10:17:45.02ID:K2TiIl06
>>252
いや、わからん
お前はお前のSFの定義が唯一無二絶対で他人がそれと違う定義を持ってるなんて許せんとか言いたいのか?
0257名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/09/08(土) 10:54:31.50ID:pEug+u8y
>>253
古典であって、当時とは科学的な定説が変わってしまって
今の目から見ると科学的にはメチャクチャ…っていう内容でも
やっぱり今でもSFだなぁ…という作品もあれば
もうちょっとこれはSFじゃないなぁ…ってなってしまうものもある

時代の変遷と共に見え方が変わってしまうという
SFというジャンルの特異性というかあやうさみたいな
そういう話題だと思うぞ
0260名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/09/08(土) 12:39:48.90ID:pEug+u8y
火星といえば運河やろJK
0261名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/09/08(土) 12:48:26.74ID:K2TiIl06
トップのエーテルみたいに、宇宙法則の一部が違う設定にして古典SFのギミックをそのまま使うみたいなのはもう当たり前にあるし
0263名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/09/08(土) 13:35:45.55ID:K2TiIl06
>>262
そのもたらす意味がギャグてあるか他のものであるかはあんまり問題では無いような
トップは一例にすぎんし
重要なのはそういう手法がもう目新しくなくなって久しい現状で設定の最新科学との解離は本質的な問題ではあり得ないってこと
0264名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/09/08(土) 20:52:46.76ID:pEug+u8y
>>246
1979年のガンダムの時点で既にエスパーはカナリ厳しかった

監督はマチルダ中尉にエスパーというセリフを言わせた時の
スサマジイ違和感と陳腐さにビビって
わざわざニュータイプという言葉を造ったw
0265名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/09/08(土) 21:11:30.85ID:cnKrgFeg
エスパーという言葉は避けたものの人間に超常の力が備わってるという概念には変わりない
ゼータガンダム(1985)ではもっと超能力っぽい描写になってるなw

ちなみに童夢(1980-1983)第4回日本SF大賞受賞
0266名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/09/08(土) 22:09:25.43ID:FOtfslD4
とりあえず「わかりあえる能力」って時点で
ああ、シマックの「都市」のジュウェイン哲学読んだのね…とは思った。
0267名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/09/08(土) 23:19:12.85ID:0QoHV2mX
しかし宇宙世紀ガンダムの
広大な宇宙空間の彼方に微かな光がきらめき、「シャアか?」みたいな表現は絶妙で細かい理屈の不備を吹っ飛ばす魅力がある
0268名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/09/08(土) 23:30:42.28ID:1verj5u6
>>267
また老害扱いされるんだろうが、各話冒頭のコロニー落としで「やっぱりSFは絵だねぇ」(by野田大元帥)になる。
0269名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/09/09(日) 12:38:54.98ID:FdSs8DMg
>>265
童夢はエスパーじゃなくて “ちょうのうりき” だったからなw
絵という意味ではサイコキネシスでヒトが壁に押し付けられて
壁が球状にベシャッと凹むという描写は新しかった

サイコキネシスの狙いが外れる?!というのも新鮮で
サイコキネシスって避けれるんだ…?w
その発想は無かったw と思わせるモノがあった

大友克洋がラストかな?
超能力をファンタジーの魔法に行かずに、SFのESPとして描こうとしたのは
0270名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/09/09(日) 14:51:35.50ID:SlYObSm/
1967 光速エスパー(テレビドラマ)
1971 バビル二世(連載漫画)
1972 家族八景(七瀬シリーズ)(小説)
1973 うしろの百太郎(連載漫画)
1974 ユリ・ゲラー最初の来日
1975 超少女明日香(連載漫画)
1975 赤い牙(連載漫画)
1977 エスパー魔美(連載漫画)
1980 童夢(連載漫画、単行本は1983)
1982 風魔の小次郎(連載漫画)(登場人物の一人、飛鳥武蔵は「サイキックソルジャー」と呼ばれる)
1982 AKIRA(連載漫画)
1983 幻魔大戦(映画)
1991 龍は眠る(小説)
1992 ナイトヘッド(テレビドラマ)
1995 サイキックソルジャー(ゲーム)この頃から超能力を表す言葉としてはサイキックが完全に主流となる
0271名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/09/09(日) 15:03:48.93ID:55uvknWd
反射神経でサイキックをよけるのはクラッシャージョウにあったな
そうでもしないと勝てないけど
おっとりお姫さまのアルフィーまでよけられるのはエエ…となったw
0272名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/09/09(日) 15:15:08.25ID:kPKyLG8B
斉木楠雄 サイキック
超人ロック ESP

どっちも現行続刊
0273名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/09/09(日) 15:50:19.78ID:LG0ekVTw
よう原理のわからん今流行りの異能バトルもんも名前変えただけのサイキックやらESPやんけ
0274名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/09/09(日) 16:05:27.72ID:kPKyLG8B
5ちゃんねるでは「サイコパス」が医療とも犯罪捜査とも違う異能の妄想を示す単語になっている。
0276名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/09/09(日) 16:23:01.45ID:jJdN8YKM
というか、すこしでもネガティブなイメージの言葉はすべて
細かいニュアンスが消滅して
単なる罵倒語に変わっていくのが 5ch
池沼やらサイコパスやらを一括置換で全部「バカ」に置き換えても大多数のレスは意味が変わらない
0277名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/09/09(日) 16:23:44.60ID:kPKyLG8B
「サイコ」ならそれでいい。
サイコパスはまず医療が精神分析と分岐して臨床心理になってから作られた病名を指す言葉。
その次に医療の診断基準をベースにしながら独自の解釈と分類を行った、FBI独自の犯罪心理学の対象という二つの面がある。
0278名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/09/09(日) 16:27:11.34ID:kPKyLG8B
>>276
いや、不思議に思うのは、ああいうのがサイコパスでその状態になるとこうなるとかのディテイルがネットの中で増えていく面もあるんだよ。
そしてそのディテイルは、FBIとも、医療とも違う形に先鋭化していく。
精神分析のユングが一冊その解説として書き上げた「謎の円盤UFO」現象みたいなのを目の当たりにできるから不思議。だけど面白い。
0279名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/09/09(日) 16:28:09.78ID:Pf/GUyHu
>>276
きみが「サイコパス」とネットで罵倒されるのは
そういう細かいニュアンスが理解できなくて
「こちらの話が通じない文脈理解力欠如者」だからだよ。
バカとサイコパスを同時に言われてるならそういうこと。
0280名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/09/09(日) 16:29:53.75ID:jJdN8YKM
>>278
サイコパスそれ自体について語るクラスタはそうなるけどそれ以外の大部分ではそんなことには関心が無い
0281名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/09/09(日) 16:31:56.42ID:jJdN8YKM
>>279
すべての人間が自分に対する批判しか批評の対象にしていないと考えるのは視野が狭すぎないか
みんなが君と同じようにものを考えてるわけではない
0284名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/09/09(日) 19:22:10.98ID:FdSs8DMg
サイコパスは非常に魅力的な人間に人の目には映るというのが興味深いな

スティーブ・ジョブスなんかはサイコパス傾向がカナリ強いとか
医者や政治家、大企業の経営者なんかにサイコパス傾向の強いヒトが多いとか言われてる

SFだとマッドサイエンティストの中に
サイコパス傾向の強い性格として描かれるキャラクターが散見される

サイコパス呼ばわりされたら喜んでいいんじゃないか?っていう…w
0286名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/09/09(日) 20:08:03.64ID:FdSs8DMg
>>285
Eテレ
0287名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/09/09(日) 20:26:00.93ID:E0DGcVsv
>>270
1984 きまぐれオレンジロード
1985 禁じられたマリコ(岡田有希子最後の主演ドラマ)

>>285
「サイコパスの特徴」っていうコピペが出回ってるくらいなんだけど
0289名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/09/09(日) 21:12:03.88ID:kh6cEFWM
>>287
それって元ネタはFBIだよね。
早川NFのロバートヘアーの部分的なコピペがWikipediaに転載されてるだけでしょ。
0294名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/09/10(月) 01:52:36.48ID:dGpyuq8c
>>293
超能力自体の話じゃなくて言葉の推移の話だから、初期の用例としてはありかと
0295名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/09/10(月) 02:23:58.21ID:Y73fO4gD
それがなんかズレてると思うんだけど…
呼称にかかわらず作品中で人間が説明もなく超常の力を発動してSFと言えるのか?という話ではなかったかね
ニュータイプと呼ぼうがスタンドと呼ぼうが同じだが
0296名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/09/10(月) 03:15:26.75ID:dGpyuq8c
いや、そこまで戻すなら戻すで構わんよ
横道の話だからってそこまで頭ごなしに否定しなくてもいいだろ
その時点で何人かは確かにそういう話をしてたんだから
0297名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/09/10(月) 10:29:44.97ID:nnlwPTMg
>>295
元々は 『幼年期の終わり』 は今の感覚だとSFっぽくない
っていう意見に対する雑談の枝葉として
意識だけで大きな力を出すとは何ぞやって意味でESPが引き合いに出されたって経緯だけどね
0299名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/09/10(月) 12:31:44.10ID:++vYPvLG
大衆向けに使われた最初期の例だからな
逆にそれが超能力を意味していなかったってこと自体に意味があるだろ
0301名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/09/10(月) 12:53:40.37ID:++vYPvLG
それはむしろお前だろ
0305名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/09/10(月) 18:14:32.13ID:U9MDnSIz
「とある魔術の禁書目録」では、超能力を「パーソナルリアリティ」という概念で説明していたな。

これでSFアニメの話題に戻ったぞ。
0306名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/09/10(月) 20:43:42.42ID:zLOPe3Cn
スレチはよくないのはわかるがあんまり杓子定規に話の流れを強要されるのって窮屈だわ
話が盛り上がっても文句言うやつが一人いるだけで終わってしまう
0307名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/09/10(月) 20:51:08.20ID:5NT91mtA
ダーカーザンブラックのSF感が好き
0308名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/09/11(火) 04:16:50.04ID:2cztj6z/
制約とかあるって設定いいよね
てかあの世界もどうやって能力使えるのかよく分からんけど
何人かどうしたらそれやって能力使えるのに気づいたんだ?
ってツッコみたい人がちらほらw
0309名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/09/11(火) 10:42:52.62ID:tNU/eWnk
「とある魔術の禁書目録」 ってSFなの?
0311名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/09/11(火) 19:39:44.00ID:cbyYvT1m
科学と魔法が混在してるところがSF
0313名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/09/11(火) 20:18:45.61ID:3lzIIhwz
>>312
そうでもない。
脳の記憶容量が意外と大きいことから欺瞞を見破ったり、
風力発電の装置に電流を流して風を起こしたりと、
なかなか科学している。
0315名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/09/11(火) 20:40:54.60ID:cbyYvT1m
SF というか、「俺の求めてるものと違う」ってだけの話だろ
0318名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/09/11(火) 21:51:53.62ID:cbyYvT1m
能力バトルだからSFじゃないなんてことはないだろ
0319名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/09/11(火) 21:58:30.40ID:n9cTr/CT
ふとデビルマンってどう思われてるのかググると
作風としてはホラーだけど書評する人はSFとして論じるようだな
0320名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/09/11(火) 22:12:47.17ID:40Er+0kO
魔法という物がもし現実にあるとすれば、科学とは別の現象を扱うものではなく、
使い方や思想が違う物であろう。

科学というのは事象に対するアプローチ方法に過ぎない。
魔法というのは本来、秘密の知識・技術を秘密のうちに使う事だろうな。
0321名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/09/11(火) 22:16:20.18ID:Gg7lwMBo
でも電子を弾き飛ばすと減った数の元素に変成するって、
宇宙が数式と理論に従って姿を変えるということが証明されたわけデショ。

それって魔法やん。
0323名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/09/11(火) 22:26:14.43ID:3EXO4ARG
>>318
最終的な結論が違うと思う
能力バトルものは現実とは違う法則を故意に持ち込んでいて
それがストーリーの言いたいことではなくバトルを面白くするための要素に過ぎない

まあスペースオペラがSFなら能力バトルもSFでいいと言うかもしれないが
それでも科学に対する敬意が足りないというか…w
0325名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/09/11(火) 23:13:17.86ID:cbyYvT1m
>>323
現実とは違う法則を持ち込んだらSFじゃないなんてことはないだろ
0326名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/09/11(火) 23:19:36.04ID:40Er+0kO
>>318
能力バトルだからSFじゃない、なんてことはないが、
それはSFと言えない能力バトルがあることを否定しない。

SFはある仮定の下、科学的理論的に破綻しないようにストーリーが展開しなくてはならない。
もちろん作家の考証にも限界があるが、そもそもまともに考証する気が無いものをSFとは呼べないだろう。
0327名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/09/11(火) 23:37:48.38ID:cbyYvT1m
>>326
SF に限ったことではなく
破綻はなるべく無い方がいいだろう
それは確かだがそれがSFの本質なのか?
その定義だと一般小説のかなりの部分が適合してしまうと思うが
0328名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/09/11(火) 23:42:56.84ID:40Er+0kO
>>327
作者がSFとして書く気があるか否かというのが重要だと思うが、
「あえて科学考証をする必要がある物語」がSFじゃないかな。

現実世界準拠の舞台で人間ドラマをやるだけなら科学考証の必要は無い。
0329名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/09/12(水) 00:23:23.99ID:oQN3X7ao
>>325
よく読んでくれ
科学法則を改変してそれがストーリーの中核に関わるならSF
単なる利便性のためなら違う
0330名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/09/12(水) 03:30:29.75ID:W9lQwU26
>>328
>作者がSFとして書く気があるか否かというのが重要だと思うが、

極言するとそれが全てだな

>「あえて科学考証をする必要がある物語」がSFじゃないかな。
推理小説の多くはそれがあてはまってしまうぞ
逆にファンタジー系のSF、教科書にも載った星新一の「はなとひみつ」なんかには必ずしも科学考証はいらないだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況