X



筒井康隆総合スレッド part32

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/08/02(木) 14:19:10.03ID:3FKhlLp7
       _,,.、-─-、
.     ,r'"´     ,r‐i`ヽ
    ,!   ,; /ツツイ  `i }
     |  j レ''/    { |
     { ,!リ         l j
    {ノ,         リ
      `!、        ノヽ、
.    i´ `ー-、___,.r'"   |
.    L_________」

前スレ
筒井康隆総合スレッド part31
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1513854865
0705名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/03(日) 17:30:48.66ID:EAHio1/P
こんどうまりの片付けの魔法、「こんまり」は今や英語圏で動詞として普及しているのであーる
0706名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/03(日) 18:02:38.49ID:jS9UdOhM
アメリカの御三家 アシモフ、クラーク、ブラッドベリ
日本の御三家 星、小松、筒井
0709名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/04(月) 18:00:09.97ID:MLhfwtWt
御大厳しいわ。
0711名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/04(月) 18:55:05.44ID:nziNUHJJ
今回の日記を膨らませて、手紙の引用→罵倒、の繰り返しで一本の短編にできそう
そんなつまんねーことやらないか
0714名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/05(火) 12:19:38.31ID:D2XnM74o
>>712
まあ、創造出来るなら
既にプロでやってる思うし。
0715名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/05(火) 17:06:27.95ID:cjxGyKX8
流れを切って悪いけども、「にぎやかな未来」は作者本人はあまり気に入ってないかも知れないけど、卓見だと思うね。
ネットでもスマホでも無料だとじゃんじゃん広告入るけども金払って買ったアプリなどには全然入らない
0717名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/08(金) 06:56:17.18ID:E9Y8dMzw
ビアンカ・オーバースタディが実写映画化とか。
監督はエログロ専門の人だからどうなんやろか
0720名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/18(月) 16:38:04.29ID:93D8R5Jr
まだまだ
0722名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/19(火) 16:44:01.16ID:dC9QXxxE
>>721
来ても結局
難癖付けて断りそうな?
0726名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/25(月) 22:18:33.77ID:aH5FCRQD
『テレ朝キャッチアップ』で「富豪刑事」第1シリーズ全十話
今無料で観られるよ(2019年4月14日 23:59まで)
0728名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/28(木) 20:58:18.33ID:gkbEODfy
結局「自分で書いてください」といいだしたな。
「自分は書きたくないからおまえが書け」と言われているようでって
まともなアイディアだったらそりゃそうだろう…

この企画は未成立に終わりそう。
0729名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/28(木) 22:50:31.68ID:/lNYmb2i
内田裕也同様、反体制で知られた萩原健一まで逝ってしまった。平成の終わりってすごいな
0732名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/29(金) 18:57:24.62ID:Xy3dQSYU
ショーケンローなら反制度なんだけどな
いやそれは昔のことで今はただの制度内安住穏健無難予定調和偽文士に変節転向したんだっけ?
0734名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/31(日) 14:04:30.35ID:hh+7pad0
「新元号はありません」
官房長官が告げた瞬間、記者たちにどよめきはなかった。そうか、やっぱりそうだったのかという安堵だけがそこにあるかのようだった。
「五月から先はありません。そこが時間の終わりなのです。では、さようなら」
そう言った長官もまた、奇妙な安堵に包まれているようだった
0735名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/31(日) 15:01:36.32ID:ogg1Humx
やめてくれ
ネットのない時代に顔も知らない人物が掲げた平成のとは状況が違うんだ
「踏襲します」じゃねえよこれから何十年も繰り返し映るんだぞ爺
0737名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/03/31(日) 21:27:47.27ID:9Hf1XpDo
筒井が考えそうな新元号候補

「涼宮」
0739名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/04/01(月) 12:07:54.07ID:AbMVil1Z
>>738
元号は0waでした。
0741名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/04/01(月) 18:18:12.68ID:2lDYEHMo
令子をレイコと発音するかレエコと発音するかで印象が違うとエッセイに書いてたのは御大だったかな?
0742名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/04/01(月) 18:59:52.13ID:paYvCyP+
なんで林真理子が有識者で御大じゃないんや
人選おかしいだろ
てか誰がどうやって人選してるんや
規制緩和とかにしろ国の大事なことをそんなんで
決めていいのかよ
0744名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/04/02(火) 00:32:15.96ID:QbPlcscv
安部首相の緊急会見が先程行われました 内容は以下同文です

「えー 国民の皆様 先日の新元号の発表でしたが
昨日はエイプリルフールという事でして令和は嘘でした
発表は明日以降という事で‥‥‥」。
0746名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/04/02(火) 13:14:59.80ID:uNPBU1Vu
>>745
そこは令和つまんねで。
0750名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/04/02(火) 19:38:57.88ID:SxiYQrxF
もうやってら令和
0752名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/04/05(金) 19:01:42.92ID:8zSHrrK+
文学部唯野教授読んだ
そうとう大学についてとか文学について調べて書いたんだろうねぇ
0754名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/04/06(土) 04:14:29.54ID:l1cPKlEq
ああ吃驚した。
NHKの9時のニュース見てたら、なぜか岡留のお別れ会の話題が始まって、だしぬけに筒井が写って「献杯!」の発声をする映像が
0756名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/04/06(土) 16:27:52.79ID:ln5JTlr3
>>751
読もうとしたけど難解すぎてほぼ流し読みが
精一杯だったわ
後半で信頼できる作家のリスト? みたいなのを挙げるところは少し興味深かったが…
モナド以降の最近の短編はさ、
もはや小説じゃなくて前衛的な現代詩みたいで
正直イマイチ
もう何がなんだかさっぱりわからんのよ
わかる人いるのか? ってレベル
日記で読書のアイディアを元に短編書くとか言ってたからそれには期待してる
0758名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/04/07(日) 16:29:12.39ID:E15dV5uK
>>756
>モナド以降の最近の短編はさ、
>もはや小説じゃなくて前衛的な現代詩みたいで
>正直イマイチ
>もう何がなんだかさっぱりわからんのよ
>わかる人いるのか? ってレベル
   ↑
だけどこの感想ってある意味それらの短編を至極真っ当に「読めてる」「読解出来てる」ことなんじゃないの?
ていうかそもそもそれらの短編は詩ではないけど普通に前衛的な現代小説な訳だし
0759名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/04/07(日) 21:16:52.53ID:7Wk3smj/
分かる人が読めば絶賛すべき内容なのか
難解さを装いあらゆる批判をあらかじめ拒絶したものなのか
まぁ凡人の私には判断できない

それで私は自分の感覚のみに頼る事にしている
自分が楽しめたら良い作品だし、理解できなければ駄目なんじゃないかと。
私は書評を書く事なんてないからそれで良いのである

しかし、プロの作家が想定されるファンすらも理解できないであろうものを
書いていて良いのだろうか
それはもう分からない
老いた本当の自分の姿をファンにだからこそ見せたくなかったのではないか
何ていうのは美化しすぎであろうが
それぞれが勝手に想像すればいい
0762名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/04/09(火) 14:03:11.24ID:87HE1oze
なんか不評っぽいが
俺には全然「筒井康隆」を感じて良かったですがね

駄洒落がベタすぎて一周回って面白かったし

次ぎは長編を頼みまっせ御大。
0770名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/04/10(水) 17:30:37.07ID:sOxw5cPj
星野鉄郎なら999円札?
0773名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/04/11(木) 00:53:16.90ID:om2ouf4T
インタビューイだったっけ? 釣り銭のない世界。 でも釣り銭っていう概念とか言葉は存在するんだよな
0774名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/04/12(金) 12:38:27.03ID:IbyMQ4Ba
>>773
どうやって買い物するの?
いや
出きるやろけど面倒がおおいやろ。
0775名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/04/13(土) 07:42:12.27ID:ItK2yKCa
最近、わかったことだがフジテレビ番組「世にも奇妙な物語」で、私の知る限り
筒井康隆原作の短編小説「おれに関する噂」「熊の木本線」「最後の喫煙者」
の3作品がテレビドラマ化され放映されている。

この人の短編で言うと「エロチック街道」をテレビドラマ化又は映画化して
欲しいものだが、これをそうした場合、成人向け(R18)作人になってしまう
のか。
0777名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/04/13(土) 18:02:07.16ID:mEUmI1UF
>>775
作品にはならんの?
0778名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/04/13(土) 22:35:56.52ID:g6XOdeWs
「走る取的」も「世にも〜」で映像化されてるよ

R18どころかまず映像化不可能なのは「問題外科」だろう
0786名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/04/14(日) 10:55:58.81ID:rnB5ztWj
世にも奇妙な物語のは他の作家のもそうだけどシナリオがダメ。
どんな視聴者を想定しているのか知らないけど、わかりやすく改変しすぎで幼稚になっていたり、オチが過剰になってギャグマンガになってたりする
0790名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/04/15(月) 12:11:53.95ID:doBDw8mm
小松左京氏なら「戦争は無かった」 まあ出来はいまいちでしたが。
0791名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/04/15(月) 13:31:13.45ID:wGsVzW+F
筒井作品じゃないけど、日常的な風景の中で起こるからこそ怖さを感じるような話を
わざわざおどろおどろしい雰囲気にしたのはセンスないなあと思った>世にも〜
0792名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/04/15(月) 19:07:10.70ID:SdxyvTaT
名作「関節話法」はドラマになってないよね
活字だからの面白さなのかな
筒井さんの朗読ではほとんど演劇のように
激しく動き回って爆笑の渦だったと聞くけど
0796名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/04/15(月) 23:33:37.70ID:cyzHyM7k
俺が最も恐怖を抱き残酷だと思ったのは「生きている脳」だが、映像では全然伝わらないだろうねぇ。
0797名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/04/16(火) 07:44:32.03ID:t8QGk4Yp
ノートルダム寺院と言えば、ディズニーの「ノートルダムの鐘」世代のおれには「こぶ天才」のオチがわからん
0798名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/04/16(火) 11:44:35.28ID:Ef+CL49u
せんずり流れてほういほい
とか
船→えんやとっと→しゅらしゅしゅしゅ
のくだりとか、中学生の頃に文庫本読みながら爆笑して死にそうになった覚えがある
0799名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/04/16(火) 13:28:28.26ID:F2iTxLo2
>>796
脳みそがアップになる映像を見せられたら
まあ迫力は出そうやけど。
0800名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/04/16(火) 19:59:11.50ID:hGmeiCbO
脳みそとか目玉とか心臓とかの映像は
アリータ:バトルエンジェルにあったな
生きてて目玉がちょっと動いたりして
0801名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/04/16(火) 21:28:08.10ID:1a2fn6fS
>>796
あれは本当に怖いよな
アメリカで麻酔の量が十分でなくて激痛を感じてるのに
体は動かないというニュースがあったが
逃れられない痛みというのは本当に怖い
歯の治療ですら激痛だというのに
0803名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/04/17(水) 18:54:55.03ID:ZsmWVKXe
なんてこったい!せっかくオールスターキャストの長編思いついたのに「企画は御破算」なんて!
なのでせめて今からここに投稿するので特に読みたくもない人はIDをNGにしてくれ。
0804名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/04/17(水) 18:55:35.21ID:ZsmWVKXe
前略。
これは「人体を構成する全細胞のうち、9/10が微生物群の細胞だ」という記事を読んで思いついたものです。
微生物群の多くは腸内細菌だが実は脳内にも未知の微生物群が存在し人間が自分の思考だと思っている思考は
実は微生物群の集合的思考であり微生物群が死滅すれば人間は思考力のない木偶人形になる、というもの。

以下これに基づく自分流の筋書き。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況