X



指輪物語−74

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/07/17(水) 18:31:29.44ID:FaBh1SLi
〜第三紀27『74』年、オイン生まれる〜

1が前スレでどうしようかと思いまどっているうちに、もう新スレは立っていたのです。
新スレが立ったを見たが早いか、みないっせいに新スレのなかにはいりこみ、乙をして、
口々に「今後もあいかわりませず。」などとあいさつをのべました。(中略)
ですから1は、しばらくのあいだ目の回るほどいそがしい思いをしました。

J.R.R.トールキン教授の『指輪物語』他関連作品のスレッドです。『ネタバレ』あり。
関連スレは2-10あたり。

前スレ:指輪物語−73
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1546039661/
0041名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/08/16(金) 23:50:06.32ID:iZOwp0yA
>>37
むしろ一つの指輪がエル(イルーヴァタール)そのものって説だろ
どっちも一つなんだから

それを否定するためにボンバディルが存在する
0045名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/08/17(土) 06:12:37.68ID:Kx5VvQqf
全盛期のサウロンでもモルゴスを超えてはいなかったのかな?
サウロンじゃないが確か単純な戦闘力だけならヴァラール以上と言われた
マイアもいた気がする
0046名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/08/17(土) 06:26:09.40ID:Kx5VvQqf
あ、エオンウェか
弱ったモルゴスには勝てた
全盛期のモルゴスには駄目だったろうけど
0049名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/08/17(土) 21:19:48.06ID:3W/UlXvZ
怒りの戦いってデビルマン最終回の悪魔軍団vsデビルマン軍団みたいなのを
イメージすればいいのかね
0050名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/08/17(土) 21:28:33.27ID:I2Xe/0V4
エアレンディルの空飛ぶ船って
ヌメノールや上のエルフの技術でも作ることができない代物だったのかな
0052名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/08/18(日) 01:31:15.71ID:8ZC7E05f
最近またじっくり読み直してるんだけど、サルマンとの対面で、
「声」が発動するシーン、あそこの見せ場はやっぱりセオデンとガンダルフなんだが、
この二人と違ってまだ未熟な若造の分際で「声」を跳ね除けたエオメルを褒めてあげたい

あと最初にエオル王家を言葉を尽くした美麗字句で称えて、ブチ切れた後には
エオル王家にあらん限りの罵詈雑言罵声を浴びせるのが綺麗な対比になっていて、
これって教授、ちょっと笑いを取りにいってるかなってw
それにしてもガン爺やセオデン相手ならともかく、ギムリやエオメルに煽られただけで
本性出まくりとか中つ国で2000年も生きてるのに煽り耐性無さすぎだろ
0053名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/08/18(日) 11:20:40.34ID:OQwZGV/Y
象牙の塔ならぬ漆黒の牙の塔にこもり続けた老人だからねえ
ガンダルフみたいに諸国行脚しないとなかなか煽り耐性は身につかない
0057名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/08/18(日) 18:27:00.76ID:NDDeF/Hh
おそらく大抵の連中はあの声にほだされて最初から喧嘩売ってこないんだろうな。ギムリ達がたいしたものだった、あるいはセオデン以外眼中になかった
0059名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/08/18(日) 19:43:08.28ID:KB0GqPc+
往年よりも声の力が落ちてるってセオデンに言われてたが実際そうだったんだろうな
まだ30年かそこらしか生きてないエオメルに通用しないぐらいじゃ…
それでもガンダルフを垂らしこもうとした時は最後のフルパワーを絞り出したら
ガンダルフ以外はヤバかったので、全盛期ならあの状況でも垂らしこむ事に
成功したのかもしれない
しかしあのあたりは映画でもちゃんと再現してほしかったな
0060名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/08/18(日) 23:36:08.82ID:F38RLfhW
逃げ出したときはどうやって木の髭を説得したんだろう
人間にも通じなくなってるのに
0061名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/08/19(月) 00:58:28.97ID:qCgid9E2
木の髭自身が「他人の自由を奪うのは気が進まない」って言ってたじゃん
そこに付け込んだんだろ
0063名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/08/21(水) 22:09:12.19ID:UjLf3Oq6
でもホビット荘に来る頃(と帰路で遭遇した時)にはもう完全に声の力を
失ってたよね。いつ全ての力をなくしたんだろう
新御主人様のサウロンが消滅したから?
ガンダルフの「あんたはモルドールの獄吏じゃった」って言いまわしは
かなり痛烈だったな
0066名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/08/22(木) 08:38:20.26ID:EusXpHvE
もう西方に戻れる船はない云々のセリフは、負け惜しみということでいいのか?
普通にエルフたちが西方に去ってること知らないわけでもあるまいし
0068名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/08/22(木) 17:57:41.34ID:AIBn5IRU
自分が帰る船がないもんだからお前たちもそうに決まってるって心境で言ったセリフに思える
0069名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/08/22(木) 20:24:03.83ID:T5DALKPb
背信を働いたサルマンが出禁食らうのは残当だし、
任務達成したガンダルフが大歓迎で受け入れられるのも予想つきそうなものだが、
そういう想像できないほど捩じくれ曲がってしまったのか
0070名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/08/23(金) 19:14:16.76ID:qB+46ZUj
不老長寿の肉体の加護も、同時期に失われたのかな
蛇の舌に刺されてあっさり死んだけど、
仮にトラブル無かったとしても、遠からず老衰死したんだろうか
0071名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/08/23(金) 21:01:37.91ID:Fq8P/9b6
エルフ・イスタリは肉体的には人間と同一
なのに老いで死なないのは、魂が死すべきものではないから

ただし心労によっては老いていく
ガンダルフが70年前より皺が増え髪が白くなったという描写があるし、
サルマンは中つ国に上陸した当初は黒髪だった

たぶんイスタリもエルフと同様、中つ国で生き続けたら
最後には肉体は消耗して無くなってしまい霊体になると思われる
0072名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/08/23(金) 23:14:19.34ID:ggURF1Ji
アラゴルンの先祖を辿ってゆくと初代の半エルフからは
どんどん寿命が縮まっていってるんだよな
200年以上生きたアラゴルンも4〜500年生きた先祖たちに比べれば短命
このあたりは”不死の魂”が薄まってゆくんだろうか
人の血が2分の1ならエルロンドみたくエルフとして生きる事を決めれば
不死を保てるんだが
0073名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/08/24(土) 00:00:09.31ID:LZlcLaap
アラゴルンはともかくアルウェンはマイアの血も濃いし二人の子どものエルダリオンは長生きしそうなんだけど没年が不明だっけ?
0074名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/08/24(土) 07:57:22.91ID:uDm44K5p
「エルダリオンの治世は100年ほど続いた」とだけある
治世120年の親父よりも短いぐらいなので、やっぱり200年生きたか生きないかぐらいでしょ
血筋的に不死になりえる素質?はあったんだろうけど、母親がエルフでありながら
死すべき定めを選んでしまったので不死ではありえなかったんだろうな

それと「かれの王国は100世代にわたって続き」とあるが100世代は半端無さすぎだろw
日本の天皇家並みだが、こっちは一世代が異常に長いのに
もっともエルフの血が薄れ、だんだん短くなっていったのかもしれないけど
そういえば天皇家も初期は神様の血が濃かったせいか長寿(という事になってる)だったな
0075名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/08/24(土) 08:52:33.65ID:q2WrBLtr
神武天皇だね
まあ、あれは1年を2年(つまり2倍)に数えてる説とか複数人説とかあるみたいだけど、もしかしたら本当に神の恩寵かもしれないと考えた方が楽しいよね
0076名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/08/24(土) 09:37:22.13ID:sPsZK9fv
神話って神が人を作ったと
神側の存在が地上に降りて後に人間に
っていうバージョンがあって
後者はだいたい初期の頃長寿なんだよね
多分その設定を取り入れたんだろうね
都市伝説系では宇宙人説もあるけどw
0077名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/08/24(土) 17:06:16.20ID:9LnqqCUM
神が人を作ったバージョンの旧約聖書でも初期の人間は長寿だぞ
アダム930歳まで生きたし、アブラハムは175歳まで生きた

「昔の人は長寿だった」は宇宙人とか関係なく人類に普遍的に見られる神話思考
0078名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/08/24(土) 17:23:09.46ID:CZcWAr6r
周の文王も享年96才
古代人の寿命が長いことを説明する最近の有力な説は
神話的というより単に古代の数字システムがいい加減だったからだそうな
現代でも10まで数えられない未開民族いるし
0080名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/08/24(土) 21:32:20.21ID:jXW7hEtY
ホビット庄って学校ってものはあるんだっけ?無いんだっけ?
ホビットたちって田舎者なりに皆そこそこの教育は受けている
感じはするんだが
特にバギンズやトゥックのような貴族階級的な富裕層はそうだし、
サムとかマゴット爺さんみたいな一般人層だって別に無知蒙昧な土人じゃないし
0082名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/08/25(日) 11:23:36.35ID:fbSQulhx
ドルアダンの人たちな

第1紀の人間のどれかのグループと関係があるとかずいぶん前に英文で読んだ
(今は翻訳されてるはず)
0083名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/08/25(日) 15:20:37.66ID:kteOMgc6
そういやサムワイズは物書きができるのかな?セインにもなったから賢さはあるほうなんだろ
0086名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/08/25(日) 16:23:22.93ID:bG+fFw+T
サムに読み書き教えたのビルボかフロドじゃなかったっけ
最近読み返してないからウロだな

紳士階級が読み書き達者なのはいいとして組織的な学校ない
だからその紳士階級は独学で学んだんだろうなと
適当に考える
0088名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/08/25(日) 16:40:58.40ID:bG+fFw+T
てかプーケル人というかドルーエダインというか褐色人というか白の山脈の人間族が繁栄してたのが第二紀だから
全部ドラマに使えんのね
脚本家の創作になるけどね
普通にやると野蛮人を制服する白人様(ヌーメノーリアン)になるけどね
0093名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/08/26(月) 20:13:57.17ID:EAPdlJoD
エオンウェ率いるヴァリノールの軍隊とか
アル=ファラゾーンの無敵艦隊とか
たしかに、映像化してほしくないかもしれない
0094名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/08/29(木) 06:37:10.36ID:E2uKWakc
サムが帰国後、メリピピら名家の若様たち並みの人望を得て名士となった上に
フロドがアマンに旅立った後も、まだどこかの家の庭師を続けていたのかな?
庄長に選ばれるようになった頃には流石にもうしていなかったと思うが
フロドとの別れからサムの初庄長就任まで5年ぐらいあるんだよな
まあサムの場合、名士になろうが爺になろうが続けていそうな気もするが
それと子供作り過ぎ
0096名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/08/29(木) 11:08:39.06ID:mAs9xeE1
>>94
サルマンの配下を一掃したあとのサムの活動は
ホビット庄のための公共事業みたいなもんだし
バギンズ家やトゥック家・ブランデーバック家から出資してもらって
復興需要で大もうけ
0097名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/08/29(木) 16:15:13.71ID:f2cfUbBL
袋小路屋敷を相続してたぶん地主になったので、
庭師として労働する必要はなくなったはず

好きで庭仕事を続けてそうではある
相続した袋小路の庭の手入れは依然必要だろうし
トールキンも庭仕事が好きだった
0098名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/08/29(木) 22:33:14.32ID:kq4f9zf3
ブログをどうやって始めるのか?初心者の頃に知りたかったことをブロガーがわかりやすく解説
https://www.youtube.com/watch?v=TEMUZvQSM1Q
【初心者向け】稼げるブログの作り方?アクセスを稼げる記事の書き方とSEOの基礎【発信力強化合宿#2】
https://www.youtube.com/watch?v=CMMmuuGCqtQ&;t=1664s
ブログで不労所得1億円!?ブログでお金を稼ぐ仕組みを解説〜イケダハヤトさんはブログで年間1.5億円の収入!
https://www.youtube.com/watch?v=eWw-RfbNP1g&;t=517s
【クラウドソーシング】Webライティングで月商100万円まで稼ぐ方法をプロに解説してもらった!
https://www.youtube.com/watch?v=oYoaBwQt0Cg&;t=345s
1年半でライターの地位を確立した営業術!駆け出しフリーランスは要チェック【ニシキドアヤト】
https://www.youtube.com/watch?v=DFtmkhw-lHM
ブログで1000万円稼ぐ人気ブロガーに実態を聞いてみた!
https://www.youtube.com/watch?v=YaZVpckvtZ4
SNSの基礎的な使い方とツイッターフォロワーを増やす方法
https://www.youtube.com/watch?v=M0TtX_gVR6E
ブログのアフィリエイトはまだ稼げる?0から3ヶ月で月収50万稼いだ僕がしたこと
https://www.youtube.com/watch?v=prTDXgXDKSc
0099名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/08/30(金) 02:27:14.49ID:XNJuObMD
指に腫瘤ができたんで形成外科に行ったら
「ガングリオンですね」と言われ
ちょっとシルマリルリオンみたいな響きだなあと思ったんだが
ハア? って反応されるだろうなあとおもんぱかり
「なんだかローマ的な病名ですねw」と言ったら
やっぱり( ゚д゚)ハァ? って反応だった
0102名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/08/30(金) 08:28:31.98ID:dp4/Wp7/
ひとつの指輪ってまったく歳を取らないんだっけ
それとも老化を緩やかにするぐらい?
もしまったく歳を取らないなら111歳(人間にすると80代後半ぐらいか)で
51歳の顔のまま(人間だと30代半ばぐらいか)
映画版なら本当は111歳の時もイアン・ホルムではなくマーティン・フリーマンの
顔だったわけで
もし今のイアン・ホルムぐらいの年齢の人(87歳)が、30代にしか見えなかったら、
”持ちがいい人””果報者”どころか、村八分にされかねないバケモノ扱いじゃね?

フロドの33歳の顔のまま50歳っていうのは、人間だと30半ばぐらいでハタチみたいな
顔って事だから、そういう童顔の人もいるでギリ済むかもしれないが
(実際イライジャも31歳で成人なりたてフロドを演じて違和感なかったし)
0104名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/08/30(金) 23:54:52.34ID:Pszphxg5
ドラゴンボールの悟空やクリリンが30過ぎているのになぜか若く見えるのと一緒
「引っ張って引き伸ばされる」とはつまりそういうこと
すぐれた物語は終わりがないというけどね
0105名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/08/31(土) 01:01:55.11ID:6OcKrv3v
サザエさん一家もつまりそういうこと
すぐれた物語は終わりがないというけどね
引き伸ばされてない俺はいつのまにか波平の年齢を超えた
0106名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/08/31(土) 10:07:50.44ID:BP3zT6rF
>>104
>すぐれた物語は終わりがないというけどね
これはトールキンの信念に反してる
トールキンは物語は必ず主人公が家に帰って終わらなければならないというスタンスの人だから
だからサムは主人公として読者と一緒に物語の世界から現実に帰ってきて
フロドは物語の登場人物のまま空想の世界に消えていった
0110名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/08/31(土) 16:16:44.89ID:N3fdJp4b
小説は事実よりも凡庸なり
0117名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/09/01(日) 01:39:39.55ID:PeF7w+ci
> A4サイズ
赤表紙本! て感じで憧れるが愛蔵版は確か全三冊なんだよね
一冊にまとめてるやつないのかな
60cmくらいあってもいいから
0118名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/09/01(日) 02:36:24.83ID:xSF1tibD
書籍は順調に値上がりしてるから、2分冊して1冊あたりの価格抑えるパターン多いな最近
0119名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/09/01(日) 14:16:06.66ID:pbLOxIqC
>>117
いわゆる愛蔵版のやつだね。あれ、ボックスで持ってるよ。
計ったら、全3巻、ボックス込みで、計18pだった。
0121名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/09/01(日) 15:30:22.07ID:Pe8X68/H
>>77
戦国時代は人生50年なんて言われた時代だけど70だの80まで生きた人物はちらほらいるんだよね
だから古い時代ってのは多分誰もかれもががバタバタ死んでたというより寿命差が凄かった時代なんだと思う
でそういうとこから優れた人物は長寿みたいな信仰や迷信が昔はあったんじゃないかと
0123名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/09/03(火) 06:31:33.38ID:nDEjBReW
英語がろくにできないのにとうとう原語版に手を出してしまった
想像以上に知らない単語ばかりでびっくり、初っ端からnimbleとかdeftとか
翻訳者の凄さを体感している…
0124名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/09/04(水) 10:05:43.70ID:KmIF/hqM
トールキンの映画もう公開されてるのか
ここで全然話題になってないから、まだまだ先かと思ってた
0126名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/09/04(水) 13:02:03.72ID:bxOa2JEu
>>102
村八分と言えばサルマン死亡後、一味の腰ぎんちゃくやってた
テド・サンディマンがどういうホビット庄ライフを送ったか気になる
0127名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/09/04(水) 22:15:06.02ID:Oq2JTuLn
Tolkien見てきたよ
期待値下げてったせいかかなり良かった
もちろん実際の年譜から脚色はされてるが
もろPJ版サウロンな影やら死者の沼地の投影やら分かりやすい

その分最後の締めがホビットでずっこけた
あそこは最初に書き出したシルマリルリオンでないとダメだろうや
0131名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/09/05(木) 22:02:01.79ID:Cv514B+s
黒の乗手はそもそも原作に姿書いてあるし
その姿も馬にまたがった黒ローブってだけなんだから
PJ映画の専売特許とかじゃないでしょ
0134名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/09/07(土) 16:19:16.75ID:U4h/nSIl
はぁ?石ノ森だからってなんでバッタ顔になるわけ?
ネタならもっと面白いこと言えよ
まともなレスもできず面白いことも言えないなら黙ってろよ
0136名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/09/07(土) 22:29:22.67ID:ITM1BEld
最近すぐガチギレする人が増えて、うっかり冗談も言えない雰囲気
職場でも当たり障りのない話題ばかりで息が詰まりそうになる
0137名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/09/07(土) 22:40:15.02ID:fkDR2Zpi
酷暑だからじゃよ
十月になれば脳味噌も冷えて身体も楽になり冗談も通じるようになる
いま暫くの辛抱じゃ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況