>>264

月面探査を支援するステーションなんだから月から近いほうがいいだろうが…?

地球-月系のL2で合ってるよ
だが実際は太陽の重力の影響も無視できない(厳密には四体問題となる)
一年で一周の変動が起きる
月の真後ろに隠れて不動な訳ではない
(満月のたびに月食が起きるわけではないのと似てる)

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A5%E7%82%B9%E3%81%AB%E5%AD%98%E5%9C%A8%E3%81%99%E3%82%8B%E7%89%A9%E4%BD%93%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7

L2

地球から見て月の真裏にある。

距離は地球中心から0.1595926R(Rは月の公転半径)。[3]月中心と地球中心の距離(公転半径)を384,400kmとすると、月中心から61,347km。

月の裏側と地球との間で交信するため、この位置に通信衛星が置かれる可能性がある。