X



[星界の紋章・戦旗・断章] 森岡浩之56[優しい煉獄]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0061名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/09/24(木) 07:04:24.77ID:Oag2tD2f
そう言えば戦旗Vでは軌道塔建設基地で会見が行われたけど
BD-BOX特典の断章だと軌道塔は「まだ建設計画すらなかった」になってるんだよな
0062名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/09/24(木) 07:49:07.57ID:4yL2AmSU
どうしても粗はできるし、作者個人でやってるんだし仕方ない面もあるよね
ラフィールの叔母上の惑星改造も断章3巻の海嘯と出奔だったかな?で経過時間がおかしいし
0068名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/09/26(土) 09:59:18.42ID:8WDjcXIo
面白かった
0069日米地位協定の改定を
垢版 |
2020/09/27(日) 00:14:52.78ID:g1LX7dKU
>>59
すまん。クリュ―ヴ王宮だったか。
0075名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/10/06(火) 19:22:23.98ID:DyqrIw4c
後から古事記の内容を詳しく読んで、断章が日本神話モチーフなの気づいたけど
昭和天皇物語読んでまたラフィールが殿下の称号に孤独を感じてたのとかモチーフになってるエピソードなのかなと思った
0076名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/10/07(水) 15:10:37.99ID:y66YVIGL
アブリアルが皇族モチーフなんだからラフィールの幼少期のモチーフに昭和天皇の生い立ちをモデルにするのもわからんでもない
0077名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/10/07(水) 15:42:56.10ID:Ck/usZis
アブリアルは友達いなさそうだな〜
ラフィールとジントみたいな対等な友人関係なんて建国後でも希少なのでは
それともクリューブ姉弟が特別ボッチ気質なんだろうか・・・
0079名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/10/07(水) 16:08:39.13ID:1rrTxZIR
ラフィールの父ちゃんのクリューヴ王ドゥビュースが、
当時皇太子だったバルケー王家のドゥサーニュを、
同い年だけど何か月か先に生まれたから、喧嘩で負けたことなかった、とか言ってた。
8王家同士だと喧嘩友達になったりするんじゃないか
0084名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/10/07(水) 18:10:31.99ID:y66YVIGL
ラフィールは子供の頃に馬上試合が大好きだったと言うが
手加減しても買っても逆鱗に触れるって罰ゲームでしかないよな
0085名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/10/07(水) 18:21:43.88ID:+VNNNMte
殿下は面倒くさいよ
負けたら何度も向かってくる負けず嫌いだし
手心なんか加えようなら更に面倒くさいことになる
将棋に負けたうちのオヤジみたい
0086名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/10/07(水) 19:09:09.61ID:1rrTxZIR
>負けたら何度も向かってくる負けず嫌いだし

そんな描写あったか?
負けたら落ち込んでたような
0087名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/10/07(水) 19:43:44.11ID:Ck/usZis
中の人繋がりでセイバーとごっちゃになってる予感

>>83
その部分だけ作物の育ちが良かったりしてねw
0090名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/10/07(水) 23:59:56.09ID:tBHL8be3
>>75
皇族の中でも更に格が違うとは言え当時は皇族自体はそれなりにいたし、
校内では皇族だからと特別扱いしないよう乃木が仕切っていたからどうだろうなあ。

元々1世代16人だとすると下手したら6巻終了時点で生きてるアブリアルの数より昭和天皇幼少期の日本の皇族の方が数多いぞ。
0092パチンコ廃止
垢版 |
2020/10/09(金) 00:30:47.62ID:lzL+0jbl
人民主権星系連合体の軍隊は各星系の寄せ集めだったはずなのに、
連邦政府の軍隊になっているな。
ここも設定が変わった箇所だな。
0093名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/10/09(金) 01:50:00.02ID:2HTyM954
>>92
アメリカの連邦軍と州兵みたいに両方あるんじゃね
特に地上軍なんぞ階級とか装備とかの規格統一だけして各星系お任せでも問題ないだろうし、宇宙軍の側もNATOのSACみたいにしてるとすれば一応辻褄は合わせられる(牽強付会)
0094名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/10/09(金) 02:23:46.63ID:JQSfJf8l
>>93
単独の軍より効率は悪くなるが連合の理念の為にはやむを得ない
みたいなことが書いてあったからそれは無理だろ
続く戦時に建前投げ捨てて効率化のため統合しました、の方が時間経過がある分まだマシかと
0096名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/10/09(金) 06:16:47.16ID:2lhQIsba
>>92
バハメリ戦で「我らの子弟が遠く離れて」的な言い回しをしているから、
星系軍的な印象もある。
0097名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/10/10(土) 00:18:13.84ID:Xs3MPQym
連邦政府の軍隊ってハニア連邦じゃんか
星系軍がハニア連邦の捨て駒にされてる話のこと言ってるのか
0098スパイ防止法を制定せよ
垢版 |
2020/10/10(土) 00:44:03.69ID:CzPbuESS
>>93
それを言うなら帝国にも星界軍以外の軍隊はかなりあるしな。
領民政府が軍隊持っている可能性あるし、傭兵団に、貴族の私兵扱いだがスファグノーフ警固隊。
さらに子安親衛隊w
我が男爵領史上最強の軍隊w
0099スパイ防止法を制定せよ
垢版 |
2020/10/10(土) 00:47:08.14ID:CzPbuESS
>>95
ダセーフは人民主権星系連合体は連邦政府職員の世襲が禁じられていると言っていたからね。
連合体の中央政府は一応連邦形式何だろう。
0100朝鮮進駐軍の悪行を忘れるな
垢版 |
2020/10/10(土) 00:50:17.51ID:CzPbuESS
>>96
市長くらいになると星系政府を超えた愛国心を持つのかも。
人民主権星系連合体は連邦職員の世襲が禁じられているから、
逆に閉鎖的ではなく「我らの子弟」と感じるのかもしれない。
0101支那
垢版 |
2020/10/10(土) 00:52:04.03ID:CzPbuESS
>>97
人民主権星系連合体の中央政府も連邦形式。
0104名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/10/10(土) 16:43:54.45ID:AwHsfJea
>>298
国家間戦争で最低戦力単位になれない兵力って軍って読んで良いのかな
いいとこ私兵、扱いは傭兵団でしかないわけで

巡察艦を3〜6隻も借りられる大公爵とかなら戦隊くらいは組めそうだけど
0110上下水道民営化絶対反対
垢版 |
2020/10/10(土) 22:41:59.04ID:CzPbuESS
>>104
地上軍も立派な軍隊だろう。
帝国は叛乱で地上軍を廃止したが、空挺科はある。
0111基礎的財政収支の黒字化目標を破棄せよ
垢版 |
2020/10/10(土) 22:44:01.87ID:CzPbuESS
>>109
うえー、何がデマなの?
0112消費税廃止
垢版 |
2020/10/10(土) 22:45:17.29ID:CzPbuESS
>>102
戦記6巻の話。
0113名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/10/10(土) 22:48:26.26ID:zETiJAtI
>>110
星界軍の空挺科って仕事柄人数だけはそれなりにいそうだよな

ただ、侵攻初期の制圧作戦ばっかやって、占領後の治安維持とかはすぐに傭兵団(総勢500万人)にアウトソーシングしてそうな印象があるけど
0115名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/10/10(土) 23:36:58.33ID:0cJB3ZYj
>>111
朝鮮進駐軍なんてものがあると言うならまともな出典をもってこい
デマで在日コリアンの方々を誹謗するな
0116名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/10/10(土) 23:41:53.55ID:fPrIAykT
>>113 >>114
星界軍の軍士の総数が約1330万人(おそらく開戦前の数字)で空挺科が約1000万人を占めるそうな
当然残りの330万人に戦闘艦の乗員がいるわけで、それを差し引いた人数で果たして後方勤務などの事務方が成り立つんだろうか・・・
0117名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/10/10(土) 23:48:24.64ID:FkWlFRoi
>>113
アーヴが地上世界の制圧に力を入れてるようには思えないんだよなぁ
むろんそれなりにはいるだろうけど、基本空間から封鎖して降伏待ちだろ
0118名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/10/11(日) 00:13:08.81ID:Cc0/KIdv
>>114,116
思ってた以上に多いな……
というか、星界軍の構成員の大部分が空挺科で、地上世界から志願したらまず空挺科行きじゃねぇのか、それ

>>117
戦旗6で連合体の施設(反物質燃料工場とか)の接収に空挺艦隊が投入されていたから、惑星上だけじゃなくて、有人施設の制圧とかも仕事のうちっぽいぞ
戦争になったらそれなりに仕事はありそう(軌道エレベータとか破壊されないうちに手に入れたいだろうし)
0119名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/10/11(日) 00:24:23.75ID:HEmPv5U3
>>118
2〜3番目に数が多いであろう軍匠科は技術職だからねえ
地上から上がってきた人でそちら方面に素質のある人の方が少数派だろうから、大半は空挺科に回されるだろうね
空挺科は白兵要員じゃなくても警護とか色々やる事多そうだし
0120名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/10/11(日) 03:46:29.55ID:KLciVLX/
そうは言っても基本的に帝国は地上がどうなってようとあまり気にしない
9割の住民がもと敵国の兵だろうと気長に交渉しつつ放置とかのスタンスじゃないっけか

領民政府の求めに応じて派兵したり、地上で艦艇作ってたりすりゃ制圧されるだろうけど
前者は傭兵団が、後者は軌道攻撃がある以上、星界軍として空挺を使うのはそこまで多いのだろうか
いや、物語内の説明では忙しそうではあるのだけどね
0121名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/10/11(日) 06:55:35.37ID:ygroYfoC
惑星マルティーニュの募集事務所に駐屯している軍士は100人弱で
恐らくほとんどが空挺科。
各地上世界に駐屯する軍士が惑星人口に比例する仮定して・・・
帝国の総人口が物語開始時で9000億人でマルティーニュ人口が
約1000万人だから・・・軍士の数は900万人になるなw

もっとも、この仮定だと人口50億の惑星に軍士が5万人も駐屯する
ことになるけどw
0122名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/10/11(日) 07:20:26.72ID:rpTu5itd
傭兵団といっても、現在の民間軍事会社みたいに警備から密入国までカバーする軽歩兵部門がメインな気はするがね

治安維持活動や暴動が激化した場合に一時的に領民政府が雇用したり、新しい領民政府が当面の治安維持のために契約したり・・・
0123名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/10/11(日) 13:01:41.95ID:Cc0/KIdv
>>120
建前はそうだけど、地上世界が無政府状態に陥るのも許さない、とも言ってる
そうそう起こることじゃないだろうけど、戦時中の併呑間もない星系だとそういうことも起こるんだろう(降伏が遅くなりすぎて飢餓が広まって反政府暴動が炎上とか)
そうなってしまった場合は空挺艦隊を投入してどうにかするしかない

破壊するだけならなんぼでも破壊できるけど、アーヴだって使える状態で手に入れたいわけだから、そのための仕事を空挺科は担当するわけだ
0124名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/10/11(日) 13:09:20.81ID:HEmPv5U3
>>122
携行火器以外の例えば戦車みたいな重装備を平面宇宙経由で毎度運ぶのも難しいだろうしね

そういやロブナスの元刑務官達は統合体の教育を受けて育った公務員の割にあっさりと帝国で
それもアーヴに雇われることが多そうな傭兵という生活の道を見つけたけど
案外統合体の反アーヴ教育は徹底されてなくて忠誠心もないのかな
0125名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/10/11(日) 14:30:15.62ID:Cc0/KIdv
>>124
ロブナスの行政職員+家族+民間人が2万人、うち職員民間人が1万2千人、てことは刑務官を含む職員が8千人
メイディーン記念保安団の立ち上げ人数が2千人余ってことだから、おおよそ1/4程度
大部分はやはり普通に捕虜収容所に行ったんではないか(それにしても結構な割合だとは思うけど)
0126名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/10/11(日) 15:31:51.49ID:HEmPv5U3
>>125
わざわざ全員が命の危険がある商売に転職する必要はないよね
それはそうとロブナスの行政府は領主代行に任命された領民政府の人間扱いだろうから捕虜ではなく領民扱いだと思うよ
捕虜収容所惑星に住むのと領民との違いなんてないようなもんだけどw
0127名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/10/11(日) 16:17:04.56ID:KLciVLX/
>>123
アーヴが地上を使える状態で手に入れたい、なんて聞いたことないけど…

帝国は地上施設どころか空間施設すら殆ど他国のインフラのまま利用したりしない
無政府状態混乱状態になったあと放置して文明を回復するより、早めにちょっと手を出して安定するならその方が理に適うだけで
ただでさえ希少な空挺投下してまで地上世界を必ず治安維持しなきゃ、とか思わんかと

証拠じゃないけど、ロブナスはほぼ完全に放置されてるだろ
0128名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/10/11(日) 17:03:54.55ID:Cc0/KIdv
>>127
ハイド政府に対しても、アプティック政府に対しても、ちゃんと無政府状態に陥ったら帝国が派兵して回復させる前提の話してただろ?

紋章1
「あなたがたの自治政府が健在なかぎり、その同意をえずにそれ以上の軍士を差しむけることはない」

戦旗1
「われわれはあなたの惑星が無秩序状態に陥ることは望んでいません。地上世界の秩序を回復するというのは控えめにいっても手間がかかります。」

帝国は、きちんと人が経済活動を営んでいる有人惑星が欲しいんであって、軌道上から反陽子砲や核融合弾を雨霰と打ち込まれて溶岩惑星になった星が欲しいわけじゃないんだって話
あと、証拠って言うけど、ロブナスが戦旗2の後(ラフィールが領主代行を退いた後)どうなってるかどっかに記述あったか?
0129名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/10/11(日) 17:19:25.21ID:lTpk0N3s
>>127
ロブナスが放置って、星界軍が撤退して一時人類統合体の手に委ねた
のだから、領主代行だろうが代官だろうがどうしようもない罠。

むしろ、奪還して一時でも占領・支配していた人類統合体平和維持軍が
(脱出を優先していたという事情があるとはいえ)ロブナスを放置したと言える。
0130名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/10/11(日) 18:24:23.97ID:lTpk0N3s
>>128
紋章Iでは惑星マルティーニュを焼き払うのを躊躇しないと言って、更に
回答期限が過ぎれば地上攻撃を実行しようとしてるんだけどなー

多分にドゥサーニュ殿下が口を滑らせて言ってしまっただけで、アブリアル
が宣言した以上約束は守らなければというノリなんだろうけどw
0131名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/10/11(日) 18:34:00.29ID:Cc0/KIdv
>>130
いやいや、あれは平和裏に事を収めるためのアブリアル流の努力()だって、断章の方で言ってたですやん
本気にしか見えないけどw
0133名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/10/11(日) 23:33:55.74ID:QzcywsOj
地上の資源は貴重だと思うけどだからといって我々が攻撃を躊躇うとは思わないように、とも言っている

可能なら無傷手に入れられればいいけど、どうしても反抗がやまないなら相応に対処するってごく普通のことやん
0134名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/10/11(日) 23:41:49.29ID:UsoH5IVo
>>115
朝鮮人進駐軍という名称がデマだとしても戦後朝鮮人が自分達は戦勝国民だとして暴れたのは事実だろ(戦勝国は今でも主張してる)
0135名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/10/11(日) 23:47:01.54ID:UsoH5IVo
実際マーティンに実弾砲撃してるからなあ。

後王女殿下が伯爵閣下と二人で制圧した惑星に対して軌道上から攻撃してたよな。
0137緊縮財政から積極財政に転換を
垢版 |
2020/10/12(月) 00:05:09.00ID:Xea9Wcsv
>>113
>>117
捕虜収容所の治安維持に「地上軍」20万人投入しているのが断章にあったね。
ジムリュアが叛乱起こす話。
0138朝日新聞不買
垢版 |
2020/10/12(月) 00:10:24.45ID:Xea9Wcsv
空挺科が1000万人いるのに空挺元帥が1人しかなれなかったら、
出世の枠は狭いよなあ。
「地上軍」は元帥1人だったけどその辺り改めたんだろうか。
0139名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/10/12(月) 00:14:11.65ID:PBb9BlJ2
実は地上人が翔士になりやすい地上軍が色々実務を担う従士とコミュニケーションをとる必要がある後方任務を請け負ってたりして。
0140名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/10/12(月) 12:14:28.69ID:s8RQcxGz
>>138
空挺科は「空挺分艦隊」「空挺戦隊」って形で艦隊や分艦隊に所属しているようなので、そもそも全空挺科をまとめた指揮系統はないんじゃないか?

なので空挺元帥も全空挺科を指揮下に収めるような地位ではないと思われ(参謀か教育かな)
0141名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/10/12(月) 12:57:14.10ID:zq93b0qB
軍政本部と軍令本部に
それぞれ空挺元帥ポジがあるんじゃないの。
そしてこれは主計科も同じく。
0142名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/10/12(月) 14:35:18.83ID:7I3LTsuw
>>128
経済活動を営んでる有人惑星なんて帝国は欲しがってない、あれば交易を代行して利益を出せる、くらい?
それにしたって有人惑星が何を交易に出すかとか、何を輸入するかとか彼らの希望だけだし
本質的には領主の利益であって帝国が主体でそんな曖昧なものに軍を派兵するわきゃない(あるとしても領主やら領民政府の要請か)

自治政府なり領民政府なり、有人惑星との交渉役がいないと困る程度の話で
その2つの例だって地上制圧して治安を回復するなんて欠片も言ってない
地上は地上人のもの、アーヴは空間とその航法技術を支配するだけというのは帝国の基本ではなかったかな
0143名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/10/12(月) 14:50:59.06ID:7I3LTsuw
帝国は領民政府から税を取ったり、庇護を与えたりとかしないんだよね
要請を受けりゃ代金とって物を運んだり、傭兵を派遣したりはするだろうけど
それだって領主(代官)が家業としてやってるだけで帝国が直接利益を得たりしない

溶岩惑星からテラフォーミングする技術も高そうだし、ぶっちゃけ有人だろうが溶岩だろうが短期的にはあんまり変わらんのではないかな…
0144名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/10/12(月) 22:09:59.10ID:8762Dtpz
彼らは帝国成立以前に商業種族であったので、
税を取り立てる対象ではなくても、交易対象は必要なんだよ。
0145移民反対
垢版 |
2020/10/12(月) 22:17:46.09ID:Xea9Wcsv
>>140
現実に合わせると「軍医総監」みたいなポストかな?
軍医のトップだけど指揮するわけではないみたいな。
0146日米地位協定の改定
垢版 |
2020/10/12(月) 22:21:14.71ID:Xea9Wcsv
>>141
艦政本部長官には技術元帥を充てるから、空挺元帥もそんなポストがあるかなあと。
軍政長官、軍令長官、帝国艦隊司令長官だけが帝国元帥じゃないから、
空挺元帥も複数いても不思議ではないと思うけど。
0147パチンコ廃止
垢版 |
2020/10/12(月) 22:25:40.66ID:Xea9Wcsv
>>143
ラフィールが旧人民主権星系連合体の星系を帝国の血肉とせねばならぬと言っているから、
有人惑星は帝国に経済力で貢献するのだろう。
帝国は領民及び領民政府から直接税は取り立てないが(税を取るのは領地持ちの貴族だけ)、
交易から間接的に税を徴収しているわけだしね。
0151名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/10/12(月) 23:17:58.72ID:s8RQcxGz
>>145
多分高位の空挺科翔士の職務は概ねそんな感じじゃないかなぁ、と

多分空挺分艦隊とかになったら、空挺科だけじゃなくて、強襲揚陸艦を運用する飛翔科・軍匠科とか、あと軍医科とか主計科とかが集まった作戦ユニットになってると思うし
流石に空挺分艦隊司令は空挺科だと思うけど……
0153名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/10/13(火) 06:33:55.82ID:7vgMppK9
>>148-150
こういう手合いはスルーするのが一番効果があるのに、お前が相手を
するから完全に術中にはまっているわwww

それはともかく、朝鮮人進駐軍はともかく日本が朝鮮の占領下に
あるのは事実だな。
在日朝鮮人と朝鮮人学校の存在がそれを物語っている。
帰国するでもなく日本国籍を取得するでもなく何十年も日本に居座って
いること、外国人学校であるにもかかわらず補助金をせびっていること、
ヘイトなんとかを口実に言論を封殺しているという事実を見れば、
実態は朝鮮人による日本の植民地支配以外の何物でもない。

連合体がハニア連邦に実態的に占領されているのと似たようなものだ。
0154名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/10/13(火) 07:13:24.58ID:QtTBHAig
>>146
>軍政長官、軍令長官、帝国艦隊司令長官だけが帝国元帥じゃない

ん、そうだっけ?
星界軍元帥ポストは結構あるが、帝国元帥のポストって、この三つ以外思い当たらんのだが。
星界軍には、旧軍の軍事参議官みたいな制度ってあったっけ?
0156名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/10/13(火) 10:26:35.08ID:5KKCf3i1
いまだに新型コロナをただの風邪と思ってる人がいることが信じられないわ
かかると肺が繊維化するだけじゃなく身体中の血管に血栓が出来て脳梗塞や心筋梗塞を引き起こして全身の内臓に障害が出るんだよ
SNSで後遺症綴ってる人いっぱい居るから見てみたら良いよ めちゃ怖いよ
見てたらはっきり言って生き地獄
0158名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/10/13(火) 11:38:43.53ID:qw5NJEDh
>>154
トライフさんが戦旗6で帝国元帥になってた(回廊艦隊司令)

戦時だからかも知れんけど、帝国元帥は普通に階級として与えられることがあるっぽい
0159名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/10/13(火) 11:38:49.69ID:IEiqp5BM
>>154
トライフさんが6巻時点で帝国元帥になってるね
個人的には異常事態ゆえの特殊事例の可能性が大きいと思うけど
0160名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/10/13(火) 12:42:39.98ID:Pp0g1Uzx
なるほど、戦時昇進か。
旧軍でも、井上成美は本人さえその気なら、大将で海軍次官をやってただろうから、あり得るかな。

もっとも、相当追い込まれないと発動されないレアケースだと思うが、
帝国の現状は、正にその状態だわな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況