X



指輪物語−79

0001名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/09/17(日) 23:11:25.29ID:AfivhXi0
指輪物語−79

〜第三紀2『79』0年、スロール、モリアでオークに殺害される〜

1がSF板に来ると、新スレは立っていた。5ちゃんねらーはかれに用心するように頼んだが、
かれは耳も貸さないで、父祖の地に戻って来た後継者らしく堂々と中に入っていった。
しかしかれはそれきり戻ってこなかった。

J.R.R.トールキン教授の『指輪物語』他関連作品のスレッドです。『ネタバレ』あり。
関連スレは2-10あたり。

前スレ:指輪物語−78
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1664157092/
0170名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/02/04(日) 20:16:33.98ID:+/X3RcCj
>>169
え、転々としてるんか…しかも違う会社か
ドラマ映画化権と比べて随分安いね…
またしょーもないスマホゲー作るんかな

まあゴラムみたいなゲーム作られるよりはマシだがw
0174名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/02/05(月) 07:24:39.17ID:vCf+m2UF
>>168
俺はアマプラのドラマ化はかなりショックだったよ。
自分のなかの大切なものが壊される気がして2話までで観るの止めた
0175名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/02/05(月) 08:05:40.34ID:CXyfx0C7
Amazonは今回のテレビシリーズ化権を獲得するために2億5,000万ドル(約275億円)近くを支払ったという。(1ドル110円計算)

4億ってどこから出てきたw
0182名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/02/29(木) 01:20:06.56ID:uz06e2S7
>>178
財団ってトールキンの子孫がトールキンの著作から収益を得るために作った団体なんだから、著作権が残っている間は著作権を主張しるだろう。何十人もいる子孫全員から合意を得てパブリックドメイン化とか無理。
0183名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/02/29(木) 07:56:38.80ID:kYYgAxEj
著作権切れるのいつやっけ?
そんな遠くない気がしなくもないけど
0186名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/02/29(木) 13:49:16.64ID:kYYgAxEj
あー、ディズニー法ってやつか
0189名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/03/07(木) 19:47:55.76ID:B3ueZEyA
くまのプーさんは朝目新聞に載ってそうな趣味の悪いパロディホラー映画をつくって爆死してたわ
0190名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/03/07(木) 19:51:56.92ID:hkMEt2iU
クマのプーさんのホラーよりはマッド・ハイジの方が、まだ見たいかなw
0191名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/03/07(木) 20:14:00.64ID:TvguDkZc
ミスリルという文字が使えないので反乱を起こす船長と副長
相良軍曹はそのころいちゃついていた
0195名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/03/14(木) 08:21:00.65ID:b629Uv57
season 2は早々に収録してたから、まだ分かるけどseason 3も決定だとか…
アレどんな層が見てるんだろうな
0197名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/03/18(月) 21:12:20.28ID:dsLsERjK
そんなことハナからわかりきってたのに
話題に上せるバカなファンがいるのが悪い
黙殺すべき
0213名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/03/28(木) 14:51:26.21ID:WcG00gcd
今読んでる最中なんだけど、描写されてる情景を頭の中で上手く構築できない。
作中で描写されてる情景をイラストとかで表してる資料などはないでしょうか?
0216名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/03/28(木) 17:32:59.01ID:NBHaUy54
映画見るよりアラン・リーとジョン・ハウの画集を見た方が良いな

映画は全体的にスケール感がこじんまりになっちゃってるので、
あれ基準にイメージすると原作の雄大さが損なわれるきらいがある
0217名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/03/28(木) 17:34:56.24ID:kswK+eCA
最初に映像で見ちゃうとイメージが限定されてしまうので画集とかのほうがいいかもだ
0218名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/03/28(木) 20:42:07.34ID:CpcnxEYR
かつては自分も独自に情景を思い浮かべてたけど
映画で上書きされちゃったww
でも映画にないシーン(トム・ボンバディルなど)とかはまだいけるかも
0219名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/03/28(木) 21:59:24.14ID:KdLaXpG/
アドバイスありがとうございます。
情景というか、指輪物語の風景とか地形を知りたいと思ったら、
「ロード・オブ・ザ・リング トールキンとアラン・リーのファンタジー・イメージ画集」
ってのが適当なんでしょうか。
「フロドの旅」っての買ったんだけど、建物の形状とかは分からないし、
後追いで見ないとネタバレになるし、読んでる場面のイメージを掴みたい
というのには不向きだった。
0220名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/03/28(木) 22:54:48.59ID:NBHaUy54
イラストで場面の雰囲気を掴みたい、というより、もっと図示的なヴィジュアル解説みたいなものが欲しいということかな?

地形や建物の形状だったら『「中つ国」歴史地図 トールキン世界のすべて』が最適かもしれない
イラストというより、地形図とか建物の構造図みたいな形で、作中に出てくる場所を全部示してくれている
0221名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/03/28(木) 23:09:13.04ID:NBHaUy54
『歴史地図』はイラストというより解説図だから、求めているものによっては味気なさすぎるかもしれない
もっと場面の雰囲気とかイラスト的な情感という面でイメージの助けにしたいということなら言ってるように『イメージ画集』の方が適しているかも

あとはリーと双璧の指輪画家が描いた挿絵ならジョン・ハウ『ファンタジー画集『指輪物語』の世界』が自分は好き
他にも『トールキンズ・ワールド 中つ国を描く』という複数画家の挿絵をまとめたものもあり、こちらも定番だが、描写が正確とは限らない
どっちも挿絵集であって、資料集ではないので詳細さは劣る
0222名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/03/28(木) 23:28:11.01ID:KdLaXpG/
作中で細かく描写されてる地形とかが上手く頭の中で思い描けないんで、
ビジュアルで補足できるような何かがないかなぁ、と。
作中描写では日数掛けて越えてる地形が、頭の中では半日くらいで越えられる規模になってたり、
地形形状を構築するのに気を取られて物語を追うのが二の次になっちゃってたり。
角笛城の形状とか、ほとんど理解できないまま読んじゃってるし。
0224名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/03/28(木) 23:49:10.95ID:CpcnxEYR
自分は文庫版から入ったのでそこに掲載されてる地図や寺島氏の挿絵を見ながら「今ここまで進んだ」と想像していた
それでもどうしてもイメージが思い浮かばないものもあって、アイゼンガルドの造りとかは映画で見て「ああこうなってるのか」と初めて分かったり
ただそれだともうその映像が固定化されてしまうかも
まぁこれは他のイラストを見ても同じだけど
0225名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/03/30(土) 15:33:06.01ID:Ey4mAXsa
>>223
こんな感じ↓で良いならやっぱり『「中つ国」歴史地図 トールキン世界のすべて』がオススメかな
https://www.google.com/search?q=atlas+of+middle+earth&tbm=isch&ved=2ahUKEwixyeKT_JiFAxVYWvUHHcS7DWQQ2-cCegQIABAA&oq=atlas+of+midd&gs_lp=EgNpbWciDWF0bGFzIG9mIG1pZGQqAggCMgcQABiABBgTMgcQABiABBgTMgcQABiABBgTMgcQABiABBgTMggQABgIGB4YE0jzN1CfC1jZH3AAeACQAQCYAdEBoAHUDKoBBjEuMTIuMbgBAcgBAPgBAYoCC2d3cy13aXotaW1nwgIEECMYJ8ICBxAAGIAEGATCAgoQABiABBgEGLEDwgIGEAAYAxgEwgIFEAAYgATCAggQABiABBixA8ICBBAAGB7CAggQABgFGB4YE4gGAQ&sclient=img&ei=hXAGZvHyPNi01e8PxPe2oAY&bih=703&biw=1536&prmd=ismvnbtz
地形だけでなく建物とか旅程とか、作品に出てくる場所に関する情報をすべて網羅してある
0226名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/04/01(月) 11:12:30.52ID:eg47NEHF
>>225
ぱっと見、良さげな感じなので購入してみました。
ネット購入なので、まだ届いていませんが。
アドバイスありがとうございました。
0229名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/04/15(月) 18:50:39.08ID:YRsFl6jb
>>227
見事だけど、映画に引っ張られすぎ
もっと自由に(あるいは原作に忠実に)モデリングしてもいいのに

特に第七層の城塞の描き方は、映画版は不満が残る
原作だともっと建物が密集してるイメージなんだけどな
0230名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/04/29(月) 11:59:58.20ID:UihiPMIr
ジャクソン版映画だと寒村にしか見えないローハンの王都エドラス
0231名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/04/29(月) 20:43:39.15ID:S4pY/nBY
保守あげしますよ
0232名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/04/30(火) 19:40:57.37ID:pLFDhZks
age継続
0233名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/05/01(水) 00:07:39.87ID:oOFkHEue
モルドールのスクリプト
0234名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/05/01(水) 19:27:56.03ID:LtZGjBbk
はげ
0236名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/05/02(木) 10:08:37.79ID:WFR2AyKl
トールキンとCSルイスはどっちがSF寄り?
0237名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/05/02(木) 10:19:33.45ID:DesUlrh1
ルイスだと思う
トールキンのSF観は第一紀の終わりと第二紀の終わりにあらわれていると思う
かなり終末感がある
0238名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/05/02(木) 18:24:30.26ID:JEL4R8Ni
終末感があるからSF観があらわれてるってどういうこっちゃ

ルイスは宇宙が舞台のいかにも「SFっぽい」作品がある一方(ランサム三部作)
トールキンにそういう作品はないけど、
思弁小説という大きな括りなら純度が高いのはトールキンの方だと思う
トールキンの『妖精物語について』は初期の思弁小説論って捉えられることも多い
0239名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/05/03(金) 09:33:35.23ID:9xBVYyC1
タイムボカンがルイスでガッチャマンがトールキン

ミンナダイスキ(^ω^)タツノコプロ
0241名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/05/03(金) 21:33:31.87ID:K/Wc80q3
トールキンってそもそも他の作家と対談したこととかあるの?
他のファンタジーをトールキンはほとんど好まなかったので、対談のしようもない気が
0242名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/05/04(土) 00:21:39.76ID:ZhdRgIi1
トールキンは作家じゃなくて学者だし
ある意味趣味と小遣い稼ぎで作家やってたから対談する必要がない
0252名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/05/10(金) 13:17:04.50ID:r5ufMTGc
死のーーーーうっ!
っていう映画の鬨の声がすきだった
英語では DEATH!だったから「奴らに死を!」みたいな意味だったのかもしらんけど
「死のう」だと何か日本ぽくて良き
0256名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/05/11(土) 13:13:38.78ID:lJI45n2J
死だ!死だ!は
自分の足で戦争にいくことになったトールキンの文章と瀬田の訳でしか
意味がわからない表現

映画では再現できない
0259名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/05/21(火) 12:54:58.57ID:704Si4qq
Q.「聖書に書かれている事が歴史的事実なら、何故恐竜についての記述が無いのでしょうか?」
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人_
   <´A.「冥王じゃ、冥王の仕業じゃ!」 >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
0260名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/05/26(日) 20:12:39.09ID:dB1iIdnI
Return to Moriaが日本語化されてたので買ったんだが
翻訳が最新版になってた、いい迷惑

英語版に戻してを有志翻訳でやるべきか…でも固有名詞以外が機械翻訳なんだよなあ
0261名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/05/30(木) 00:51:52.70ID:wTGbXQ5p
最新訳はただでさえ訳し方が不細工なところに
ミスや誤植が重なってもう何がなんだかカオスになってるからな

どの訳語もひどすぎて
どれが誤植でどれがわざとやってるのか判別つかん
0262名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/05/30(木) 00:59:06.75ID:IVwBOeSh
最新訳は昔の訳に比べればかなり頑張ってると思う。完璧とはいえないけど昔のが酷すぎた
0263名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/05/30(木) 01:32:57.63ID:vDAiqfyC
さすがにトーリンがソーリンなのは萎える
0265名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/05/30(木) 01:45:11.14ID:vDAiqfyC
>>264
そら個人の好みと言ってしまえばそれまでだけど
そんなら一番一般に浸透しちゃってるロードオブザリングの翻訳とかも直してほしいわ
ゲームなんかは廃盤になってるものも多いからしゃーないけど
0266名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/05/30(木) 02:11:40.29ID:IVwBOeSh
>>265
人によって違う個人の好みよりも原作者の発音に合わせました。イギリス人は全員ソーリン(th がサ行の前提)って発音するし教授本人の発音もそう、現代ノルウェー語とかの発音で訳すのは変っていう方が納得がいくけどな。
教授は現代英語でなくて古英語/古ノルド語を意識して発音していた可能性はあるけど th は現代英語と同じ音なので区別はできない。
0267 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/30(木) 09:39:20.67ID:wVdTq5ku
デューン砂の惑星も、ポウルよりはポールの方がいいけど
クイサッツ・ハデラックよりはクイサッツ・ハデラッハであってほしかったとか
何かいろいろ個人的な希望はある
0268名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/05/30(木) 14:44:31.48ID:wTGbXQ5p
>>266
「原作者の発音に合わせたから正しい」ってのは通用しない
ソーリンについてはそうかもしれないが、他がことごとく原作者の発音とは違ってるんだから

トールキンはBoromirを「ボロミア」と発音してるし、(最新訳では「ボロミル)
Lassemistaを「ラスセミスタ」と発音しているように子音の重複は促音ではないし、(最新訳の方針はラッセミスタ)
ThéodenとかÉomerとかのアクセント記号がついた語も明らかに「セオデン」「エオメル」と伸ばさずに発音してる(最新訳ではセーオデン、エーオメル)

最新訳は不細工なうえに物証より自説を押し通していてトールキンの意向にも忠実じゃあない
0269名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/05/30(木) 14:58:44.84ID:wTGbXQ5p
あと最新訳は
ギル=ガラドの没落 Fall of Gil-galadを「ギル=ガラドの討死」にしたり
ヌメノール人 Númenóreanを「ヌーメノーレアン」にしたり
発音の正しさとかの屁理屈とすら無縁の意味不明な翻訳変更も多すぎる

それでより優れた訳になってんならわかるが、意味もなく不格好になってるだけだからな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況