X



特撮脚本スレ60©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しより愛をこめて 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ b39b-Wsqh)
垢版 |
2016/05/16(月) 09:47:11.75ID:Skbh+ach0
◎ 原則980を踏んだ方がスレ立てお願いします。

特撮作品の脚本について語るスレです。
脚本から大きく逸脱する話は別スレでお願いします。
前スレ
特撮脚本スレ59
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1456621092/

◆脚本以外の話の主な該当スレ一覧
 以下を各自で検索して最新のスレに移動してください

 信者がうざい特撮作品
 アンチがうざい特撮作品
 東映プロデューサー&監督スレ
 特撮視聴率議論・雑談スレッド
 特撮数字議論・雑談スレッド
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0630名無しより愛をこめて (アウアウカー Sa69-dYGu)
垢版 |
2018/02/13(火) 18:11:12.27ID:k9o98p7ya
パトレンが空気だった、などとは一言も言ってないんだが

ただ、シリーズコンセプトとして「同格の2戦隊が並び立つ」というのが最大の特徴なわけで、同格っぽさを出す事については強く意識してほしい

1話をルパレン主体で進めてパトレン初変身で締める構成はいい
しかし1話での印象というのは非常に重要だし、たとえ空気ではなくても「二番手のヒーロー」というイメージがついてしまうのはまずい
だから二番手っぽく見えないように登場前後の場面は脚本演出の両面で「強いぞ凄いぞ」感を「必要以上に」強調した方がいいと思う
完成作品に関して言えば、悪くはないけどちょっとアッサリ過ぎかなと

もちろんオタク的目線でみれば、次回以降でパトレン側主体の話をやるのはわかっている
しかし、構造上からいっても能動的に動けるルパレン側に対してパトレン側が後手に回ったり、ルパレンに逃げられたりといった描写が今後頻出するのはどうやっても避けられない
だから、パトレン側が無能に見えないように、二番手っぽく見えないようにするには非常に気を使う必要がある
そういう意味では、たとえルパレン主体の回であっても同格っぽさはしっかり押し出してほしいと思う

あるいはずっと二番手扱いなのであればそれはそれでいいが、それは非常にもったいない
実際どういう風に描かれていくのかは気になるところだな
0631名無しより愛をこめて (ワッチョイW 8158-1A1C)
垢版 |
2018/02/13(火) 21:16:43.46ID:CilkNGpL0
>>630
そこ本当に不安な所
物語的に警察が怪盗を捕まえるなんて事は無理だしどうしても怪盗の方が上手という印象になってしまう
ルパン三世の銭形ならそう見えてしまってもいいけどこちらは両方とも主人公らしく見せないといけない
2話はパトレンがメインだけどロボ戦で活躍しそうなのがルパンっぽいのは気になった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況