X



【夢を】ウルトラマンジードpart20【継ぐ者】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しより愛をこめて (ワッチョイWW d7b3-tWDu [126.159.237.142])
垢版 |
2017/11/08(水) 10:26:42.14ID:1moHm1+A0
ウルトラマンジード公式サイト
http://m-78.jp/geed/
テレビ東京公式サイト
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/geed/
YouTube ウルトラチャンネル
http://www.youtube.com/user/tsuburaya
ウルトラマンジード公式Twitter
https://twitter.com/m78_ulden

ウルトラマンジードネタバレスレpart10
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1508971260/

次スレは>>970を踏んだ人が立てて下さい
次スレを立てる際に文頭に!extend:checked:vvvvvv:1000:512を付けて立ててください

前スレ
【運命を】ウルトラマンジードpart19【ひっくり返す】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1509635467/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0137名無しより愛をこめて (スップ Sd43-dcpj [49.97.96.239])
垢版 |
2017/11/09(木) 17:13:48.20ID:6mYabQYmd
>>91
個人的にはその真逆な気がするなぁ‥‥
寧ろ、徒手空拳のアクションをやりたい。
けれども設定されたギミックやアイテムはスポンサーの前で無視できないし勿体無いから固めて使おう。
ってな感じが強く見える。
0138名無しより愛をこめて (ワッチョイW d51d-03Gl [220.158.77.205])
垢版 |
2017/11/09(木) 17:55:32.34ID:TDfR64mV0
>>133
キングカプセル使えるなら誰でも宇宙最強だろうしなぁ
0143名無しより愛をこめて (ワッチョイ d58a-PffV [220.108.16.99])
垢版 |
2017/11/09(木) 18:26:10.52ID:Li7e9vp/0
>>141
昔合体して戦えなかったウルトラマンって今はどうなんだろうって疑問がある
確かタロウのテンペラ―星人の話だと初代、ジャック、Aは人間と合体しないでも戦える状態だった(戦いが始まる直前の平和記念パーティでは全員人間の姿)
これ見る限りだと一度でも人間と合体してればそれ以降は人間と合体無しでも地球で戦闘OKなのかな・・
ただジャックとAは乗り移っていた人間と完全に融合してしまったと記憶してるけど、初代はちゃんとと分離したよね
0148名無しより愛をこめて (ワッチョイ d58a-PffV [220.108.16.99])
垢版 |
2017/11/09(木) 19:23:03.31ID:Li7e9vp/0
後説明がないから微妙だがジャックの場合、第1話でタッコングをスペシウムで追い払うシーンがあるがこの時は主人公と合体していなかったため姿が透明で見えなかった
そしてタッコングも致命傷は負わずに逃げて行ってしまったのだが、どうもジャックが人間と融合していない為に力を発揮できずスペシウムの威力も弱かったのでは・・・と推測できなくはない気も
昔は圧倒的に人間と一体化するタイプのウルトラマンが大半だったけど今は最初からウルトラマンであり人間に変身しているタイプも増えたよね
0151名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5b8a-iJki [223.219.0.62])
垢版 |
2017/11/09(木) 19:57:05.26ID:KeL5mWm40
でも80は人間と融合しなくても、ユリアンいない1人の時でも
勝率高かったし。地球に来たばかりのジャックは戦士として
未熟だったのかも。レオが他の戦士より時間短いのと
似たようなもん。

まあ80は自分から地球に来ると決めたみたいだから
特別な訓練を積んで準備してきたのかも知れない。
0155名無しより愛をこめて (スプッッ Sd43-dcpj [49.98.16.228])
垢版 |
2017/11/09(木) 20:38:32.59ID:OBOc8EJAd
>>145
レムはリクのことを唯一人のマスターとして認識しているけれど、ケイのことは自分の製作者というだけの認識なんだろうか?
親に向けての感情の様なものが芽生えていたりしたら‥‥次回、その辺り描かれた日には切ないな。
多分、それやっちゃうとゴチャゴチャし過ぎるだろうから無いと思うけど。
0156名無しより愛をこめて (ワッチョイ d509-PffV [220.107.188.71])
垢版 |
2017/11/09(木) 20:41:43.60ID:M4PYqdql0
そらモブトラマンですらネームドと同等の戦力になる魔法のカプセルやで>戦局を覆す

それを盗まれたヒカリ博士は一度本気で閉じ込めた方が良いと思うんだけど
本来の使い方はロイメガジードやゼロピヨンドみたいなパワーアップアイテムだしね。
だから一度ヒカリ博士は(以下略)
ベリアル陣営がこれからばらまいて宇宙人とかがパワーアップするんだろうなぁ
0157名無しより愛をこめて (ワッチョイ 5b1d-vLjR [111.101.185.233])
垢版 |
2017/11/09(木) 21:45:47.70ID:aiU92rrA0
19話に登場する三森すずこの様な声の、三森すずこの様な髪形の、
三森すずこの様なスタイルのアンドウロイドは結構人気あるのかな。三森すずこといえば
東京MXで芝居してたイメージが強いだけに。
0161名無しより愛をこめて (ワッチョイ 5b1d-vLjR [111.101.185.233])
垢版 |
2017/11/09(木) 21:55:46.66ID:aiU92rrA0
>158,159,160
残念。実は声優のことあまり知らないんだな〜。
0167名無しより愛をこめて (ワッチョイ 0b61-TPjW [153.136.157.123])
垢版 |
2017/11/09(木) 23:24:34.36ID:iRE0LLAN0
>>166
マルチバース 多次元宇宙を取り入れてから設定めちゃくちゃ

>>121
この作品は同人だけど設定そのものは公の物だからな

ニコニコ大百科より抜粋
初めてこの大事件について触れられたのは、「ウルトラマンタロウ」の第25話「燃えろ! ウルトラ6兄弟」にて、
ゾフィーがタロウ達にウルトラの星の歴史について語るシーン。
内容は「エンペラ星人」が3万年前に無数の怪獣軍団を引き連れて光の国を襲撃。
ウルトラ一族との大戦争に発展し、多くの犠牲を出しながらも若き日の「ウルトラの父」が怪獣軍団と戦い、
撃退したというものであった。この時に負傷したウルトラの父は「ウルトラの母」に看護をしてもらい、
これがきっかけで2人は婚約をして、後に息子のタロウが誕生したとされている。
0173名無しより愛をこめて (ワッチョイ 836e-ouqv [101.1.85.93])
垢版 |
2017/11/10(金) 02:39:53.01ID:gtZoA5Ua0
エンペラ星人は光の国と似た境遇で光ではなく闇の力を手にしたウルトラマンの対極のような存在
ルギエルはギンガから分かれた元はウルトラマンだったはずの存在
にせウルトラマンとして生まれながら本物になったジードと、本物のウルトラマンになるかもしれなかった怪獣という対比なのかな
0192名無しより愛をこめて (ワッチョイ 2384-OWtR [61.11.157.169])
垢版 |
2017/11/10(金) 13:01:52.02ID:ZG0hDyTv0
今更この前の話みたんだけど伏井出先生もしかして歴代ラスボスのカプセルは一通り作ったんかな
ゾグに加えて皇帝様だのルギエルだの物騒な連中のカプセルが出てきたし
新レギュラーの女はメビウスのヒルカワとは別なベクトルでタチ悪いな・・・
0197名無しより愛をこめて (JP 0Ha9-UI8V [210.233.22.43])
垢版 |
2017/11/10(金) 17:18:31.51ID:JyOmx3FwH
ひとみおねえちゃんは袋とじの壇密っちゃん
0215名無しより愛をこめて (ワッチョイ 836e-ouqv [101.1.111.243])
垢版 |
2017/11/10(金) 22:36:08.81ID:sdXzPh5Q0
ジャック兄さんのキック技と言えば流星キックで、より強力なウルトラスピンキックは存在忘れられがちなのが不憫
流星キックは角折っただけでトドメではなく、しかも、その後ファイトオーブまで使用しなかった
一方、ウルトラスピンキックはモグネズンやグロンケンにとどめを刺し、ナックル星人にも言及されている(再生グドンを倒す予定だったらしい)のに
0225名無しより愛をこめて (ワッチョイ 15eb-iU0k [124.147.95.131])
垢版 |
2017/11/11(土) 04:42:11.80ID:rJTMEKfT0
うん。コア奪おうとして手から煙。モブトラマンに他の星へ追い出されて
ピコピコして苦しんでる中レイブラット蝶野にからタイマーから体に入られる。

ちなみにその時の宮迫ボイスはあくどい感じじゃなくて普通だった。

ジードの一瞬写る姿もこれに目の色やタイマーの形をCGでいじったの使ってるっぽい。
0229名無しより愛をこめて (アウアウカー Sae1-kf7b [182.250.242.6])
垢版 |
2017/11/11(土) 07:52:37.03ID:fWkHX9KTa
>>215
それ言ったら帰マン本編でウルトラランスよりも使用回数の多かったウルトラクロスなんか完全に忘れられてるし・・・

帰マンの企画上仕方なかったとは言え、やはりジャック兄さんの必殺光線が初代マンと同じスペシウム光線というのが宜しくなかった
最強光線技のシネラマショットもキングザウルスIII世のバリヤーに防がれただけだし

でもメビュームナイトシュートみたいに今後はスペシウム光線から左手を下にスライドさせてシネラマショットに移行みたいな描写も出来るはず
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況