設定で語られる理屈の話はなんだけどな
別にアースの"物理無効"だけに着目して絶対防御を主張してるんじゃないんだよね

アースのバリアの原理は"電磁パルスの応用で物理エネルギーに負の屈折をさせるフィールドを形成してる
その結果物理エネルギーは接触した瞬間に屈折反射されて本体に対して干渉することができない
そうして"物理無効"の効果が生まれる"(要約)

しかもこの原理は劇中セリフで語られてるからフレーバーテキストの可能性も無い

特に根拠の無い"あらゆる○○を○○"というのがスレで何の意味もないというのは理解している
何の理屈も無くただ単に"物理無効の強力なバリア"なら描写に従って上限はつけるべき
ただ上の理屈が明記されてる以上その理屈を覆す突破方法(同じ土俵に立つ)が必要

もしアースのバリアに上限をつけるなら理屈を理解した上で強力な攻撃なら突破可能であるのを説明しないといけない
そうしないとアースのバリアという設定を無視してることになる

というかアースのバリア上限に関する議題ってだいぶ前に同じ着眼点で指摘されて今の扱いに決着してたよね
何で今さらって感想…