X



シン・ウルトラマン

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/08/02(金) 20:55:00.01ID:9rux6xXh0
・・・・・
0351名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/12/11(水) 20:03:12.98ID:Dl04paWH0
本編はクランクアップしたらしいけど、本番はこれからだろうしね
インパクトのある画はまだないんじゃないか
0352名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/12/12(木) 11:30:50.14ID:6dPNM/v5a
自分がウルトラマンだと思いこんでいる妄想癖のオッサンニートが主役でいいよ
家にウルトラマンと怪獣のフィギュアが沢山あって外出するときはウルトラマンのお面を付けて歩く
近所からは笑われ、親はノイローゼ、妹はそのせいで結婚出来ない

そして怪獣が本当に出現したとき、オッサンの取った行動とは?
0354名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/12/12(木) 19:07:27.02ID:Fcs5YxCgd1212
一峰大二版怪獣無法地帯が小松左京的かな
怪彗星ツイフォンとかか
0359名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/12/12(木) 21:48:20.81ID:6dPNM/v5a1212
死闘の末に侵略者メフィラスを倒したウルトラマンが、実はスーツを着たメフィラスだったというのはどう?

地球侵略の命を受けたメフィラスだが争いは好まない。
思慮した結果、まずは地球人の信頼を得るため地球のピンチを救う謎の宇宙人を演じ、信頼を得た後に無血開城を狙う事にした。

しかしながら、初めて知った人の愛(以下省略
0361名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/12/12(木) 23:43:05.09ID:lDuw9lJl0
・・・・・
0363名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/12/13(金) 17:44:32.52ID:k8wE9Aq90
明日はやっとツブコンか。
シンウルトラマンのシルエットくらい解放できないだろうか。

シンウルトラ〜、アップルと組めば英雄さ〜
0367名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/12/14(土) 09:50:44.99ID:XcIZ69oOF
済まん

もうオープニングセレモニー始まる前から漏らしそう
0369名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/12/14(土) 09:55:31.46ID:tTHa91dZ0
ツブコンのオープニングでシンウルトラだからな〜。
0371名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/12/14(土) 11:30:47.89ID:9yoRPXbCd
シン・ウルトラマンのデザインは…
成田亨の初期デザインを元にして
カラータイマーなし!
背びれもなし!
0372名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/12/14(土) 11:31:10.12ID:ADnRwBrBd
>>370
庵野による庵野のためのウルトラマンだからな
0374名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/12/14(土) 11:43:43.21ID:G9AIkHNja
昨今のゴタゴタ装飾ウルトラマンの真逆で、
成田デザインをとことんまで突き詰めたわけだな
身長も、超高層ビル群に合わせて巨大化などせず、
40mを維持しているようだ
全て想定の範囲内というかやはりそう来たかというか
0375名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/12/14(土) 11:53:24.79ID:jf+v35AvH
シン・ウルトラマン:ウルトラマンのデザイン公開 成田亨さんの絵画がコンセプト カラータイマーなし
https://mantan-web.jp/article/20191214dog00m200002000c.html
https://storage.mantan-web.jp/images/2019/12/14/20191214dog00m200002000c/001_size6.jpg
https://storage.mantan-web.jp/images/2019/12/14/20191214dog00m200002000c/003_size6.jpg
https://storage.mantan-web.jp/images/2019/12/14/20191214dog00m200002000c/002_size6.jpg
0378名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/12/14(土) 12:17:22.80ID:hQOeUrKp0
 ◇庵野さんが寄せたコメント

 『シン・ウルトラマン』の「ウルトラマン」について

 成田亨氏の描いた『真実と正義と美の化身』を観た瞬間に感じた「この美しさを何とか映像に出来ないか」という想いが、今作のデザインコンセプトの原点でした。

 我々が『ウルトラマン』というエポックな作品を今一度現代で描く際に、ウルトラマン自身の姿をどう描くのか。
その問題の答えは、自ずと決まっていました。それは、成田亨氏の目指した本来の姿を描く。現在のCGでしか描けない、
成田氏が望んでいたテイストの再現を目指す事です。世界観を現代に再構築する事は挑戦出来てもあの姿を改める必要を感じ得ず、
成田亨・佐々木明両氏の創作したオリジナルへの回帰しか、我々の求めるデザインコンセプトを見出せませんでした。

 その為に―――

 『真実と正義と美の化身』と成田氏が当時から後年にかけて描いていた様々なウルトラマンのイメージを踏襲し融合し再構成させた新たな体表のライン。
 成田氏が監修した、佐々木明氏制作によるマスク。
 成田氏が望んだ、古谷敏氏の体型データをベースとした体躯。
 成田氏が望まなかった、眼の部分に覗き穴を入れない。
 成田氏が望まなかった、スーツ着脱用ファスナーに伴う背鰭を付けない。
 そして、成田氏が望まなかった、カラータイマーを付けない。
 と、いう作業を行った結果が今回のデザインです。

 ウルトラマンの美しさに、少しでも近づきたいという願いから生まれた姿です。
 この想いが、わずかでも観客の皆様に伝わる事が出来れば、幸いです。

 企画・脚本 庵野秀明
0379名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/12/14(土) 12:17:36.55ID:AFwypdK0a
ツブコンの司会も言ってたけど凄いスラリとしている、歴代で1番脚が長いんじゃないかな
0380名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/12/14(土) 12:19:08.73ID:hQOeUrKp0
庵野秀明さんTVシリーズに関しては
カラータイマーがついてこそ完成されたデザインになっていると答えてたけど
本心はない方がいいってことだったのかなやっぱり
0382名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/12/14(土) 12:26:43.74ID:MAgkDHnb0
美しさと同時に、正体不明の宇宙人的怖さも内包してるな
動きを見ないとなんとも言えないが、立ち居振る舞いが人間離れしていると
姿を見て泣き出す子供が少なからず出そうだ
0384名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/12/14(土) 12:28:56.50ID:e0H6p+bA0
                                                  .
円谷社員が必死すぎて吹くw
 
                                                  .
0387名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/12/14(土) 12:37:19.37ID:bAaiS0Pz0
画像は竜ヶ森湖に初めてウルトラマンが現れた時でしょ
カラータイマーは力の抑止を理由に途中で付けると思う
0389名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/12/14(土) 12:44:51.98ID:MAgkDHnb0
>>387
今回のコンセプトが成田亨氏の意志の完全再現らしいので、
成田氏が最後まで抵抗したというカラータイマーをつけることはしないはず
同時に、目の覗き穴も背中のファスナーもないそうなので、
おそらく着ぐるみも作らない
その割にはウェットスーツのシワは再現してるというオタク気質w
0390名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/12/14(土) 12:45:33.95ID:ARL3T0YLd
『シン・ウルトラマン』デザインが初お披露目 カラータイマーは廃止
https://www.sakigake.jp/news/article/20191214OR0020/?nv=ent

円谷プロダクション 2020年以降の新作品情報を一挙発表 映画『シン・ウルトラマン』 ウルトラマンのデザインが明らかに!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000079.000033128.html

シン・ウルトラマン デザイン披露
https://www.asahi.com/and_w/entertainment/ent_1145780/

斎藤工、ウルトラマン役に驚き 「壁ドンしてきた人間なんで…」
https://sirabee.com/2019/12/14/20162216711/
0392名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/12/14(土) 13:04:39.75ID:iHBDqLiQ0
カラータイマーがなければ代わりに活動限界の新しい表現できるな
もし怒られてもカラータイマーないのは成田亨の意志ですって免罪符つかえるし頭いいな
0397名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/12/14(土) 13:24:21.68ID:xqoK9X0q0
身体のシルエットは完全に古谷氏のそれだね
肩や胸を盛っていない正真正銘の古谷スタイル
0399名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/12/14(土) 14:02:29.88ID:t/6HbWIU0
斎藤工が変身するの確定なんだっけ
画像見る限りAタイプの顔に見えるけどB、Cも出るんだろうか
0402名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/12/14(土) 14:14:03.17ID:t/6HbWIU0
>>400
やはり斎藤工か

変身はどうなるんだろ。リアリティに拘るなら帰マンみたいなのが適してると思うけど原典の根底を覆さない方向性なら現代風にアレンジされたベータカプセルとかかな
0403名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/12/14(土) 14:21:20.89ID:zrTCVuTud
細胞分裂を繰り返して自我を失いながら
時間をかけて変態していくとか
0404名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/12/14(土) 14:24:47.42ID:xqoK9X0q0
8/1の段階で「ウルトラマンに変身する男」役と紹介されていたはず
この「変身する男」というのがミステリアスだよな
主人公じゃないっぽい紹介のされ方
0405名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/12/14(土) 14:29:02.55ID:IiX1kbm0M
タイガもニュージェネにしてはシンプルだけどこれはめっちゃシンプルだな
初代よりシンプル
0406名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/12/14(土) 14:50:19.89ID:5yNCidmc0
ウルトラマンのデザインが成田亨個人の著作なら、成田氏の没後70年までが著作権の保護期間。

しかし当時の成田氏は円谷プロ社員だから、職務著作として円谷プロが著作者となる。
それが従来の円谷プロのスタンスだった。しかし法人名義の著作物の保護期間は発表から50年となっている。
ウルトラマンは1966年放送開始だから、そのデザインの著作権は2016年までしか保護されない。
つまりパブリックドメインとなる。

著作権が切れても商標権で保護されるから商用利用できないというのは半可通の誤解で、
商標権の保護範囲はあくまで商品としての識別に使われるかどうかであって、
ウルトラマンのデザインは既に商標権に触れない範囲であれば自由に使えることになる。
極論すれば、仮面ライダーにウルトラマンを登場させるのに円谷プロの許諾はいらない(ただしデザインだけで別設定ということになる)

これが困る円谷プロとしては成田家と関係修復したのだろう。成田亨個人の著作とすれば、2072年までデザインが保護される。
0407名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/12/14(土) 15:07:12.67ID:zDCHYbvHd
>>393
是非ソフビを出して欲しい
バンダイさん頼みます!
0408名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/12/14(土) 15:11:01.14ID:tTHa91dZ0
>>388
カラータイマーなしの初代Bタイプ?
0412名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/12/14(土) 15:43:51.63ID:/K+ahsnLa
モーションアクターは斎藤工がそのままするのだろうか
好きすぎて庵野がやっちゃいそうな勢いもあるが
0413名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/12/14(土) 15:58:04.83ID:ZFkyeRzo0
庵野はU40やO50出身ウルトラマンやティガダイナガイアのことは嫌ってそうだな
0414名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/12/14(土) 16:03:47.95ID:7uI+wdHyM
>>413
人間がウルトラマンの力を手に入れることが嫌いってこと?
それはないと思うけど
0416名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/12/14(土) 16:09:46.20ID:GEx70MQH0
消費しかできない低能無産キモオタが一斉に噛み付いてるのが笑える
ほんとキモオタってどうしようもないクズばっかw
0419名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/12/14(土) 16:19:52.77ID:LafroZahd
やっぱ敵はベムラーみたいな怪獣なんかな?
0420名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/12/14(土) 16:27:39.56ID:+KZKrkzOd
庵野ってクウガが好きじゃないんだっけ?クウガが影響受けたティガ始め平成三部作は好きじゃなさそう
0421名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/12/14(土) 16:31:30.31ID:+2SK/fyD0
庵野は何故か555に激ハマりしてた
一時期変身ベルトを装着して鏡の前で変身ポーズの練習ばっかしてたそうだし
555のフィギュアも飾ってた
0422名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/12/14(土) 16:31:52.58ID:+2SK/fyD0
成田 浬氏コメント
「シン・ウルトラマン」のデザイン発表に寄せて 2019/12/12

昨年の初春、母と私のもとへ庵野秀明さんが来訪され「『真実と正義と美の化身』を映画にしたい」と仰っていただいた時のことは忘れません。耳を疑うほどに嬉しかったのです。

父、成田亨は、自身が試行錯誤しながら生み出した「ウルトラマン」を、 生涯を通して深く愛し、誇りに思っておりました。

同時に、その「ウルトラマン」を生み出した自身の名前がクレジットから消され、デザインが変質され、
商業的に利用され続ける人間社会に深い悲しみと絶望を抱いておりました。その心を正直に発した事で、誤解や誹謗中傷も受けました。

父は悲しみが癒されることなく2002年に他界しましたが、その背中を通して多くを感じながら育てられた私は、
父を誇りに思い、時に哀れに思い、そして心から尊敬しています。

生前の父の言葉を思い出します。「本物は残る、本物であれ」

『真実と正義と美の化身』は、芸術家として生きた当時の父の全てが注ぎ込まれた油彩画です。
その絵画が、当時まだ子どもとしてウルトラマンを見ておられた庵野さんの感性に50 年以上の時を経て触れ、
才能を発揮し続ける庵野さんの稀有な感性と交わり、「シン・ウルトラマン」としてどの様な姿でスクリーンに蘇るのか、期待に胸が膨れ、熱くなっております。

昭和の子どもが心踊らせた「ウルトラマン」が、令和の子どもたちに「シン・ウルトラマン」として蘇る。
子ども達の心に残る忘れられない映画の誕生を心待ちにしております。

成田 浬
0424名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/12/14(土) 16:35:02.54ID:sdHKgwIO0
>>421
555は物語やキャラが面白いのもあるが、なにより
オルフェノクのデザインが秀逸すぎるし、
ライダーのデザインも素晴らしい作品だった

クリエイターたちにはすごく魅力的に写ったことだろう
0425名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/12/14(土) 16:38:10.59ID:jKw3vMMo0
庵野はティガを見たけど
オタクが作った「ぼくのかんがえたウルトラマン」って感じで失望した、と
それ以降のシリーズは見てないって一時期インタビューで語ってたな
ティガでは川崎郷太回が好きそうだ
ウルトラに対して盲信してないというか一歩引いた目線で撮ってるのがいいとの事
0427名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/12/14(土) 17:15:10.22ID:b/mlVtiBa
庵野「『真実と正義と美の化身』を映画にしたい」

樋口と庵野はもめそうな予感がする。
0430名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/12/14(土) 18:14:26.89ID:jKw3vMMo0
>>428
その話よく聞くけどそんな貴重な情報なのに
成田亨がどこでそうコメントしたのか誰も出典元をださないんだよな

実際あんたもネットの聞きかじりで出典元を知ってるって訳じゃないでしょ
誰もソースを確認しないまま「成田さんティガを褒めたって聞いた」だけが一人歩きして
デマが広まっただけじゃないの

逆に出典元を知ってるぞというのなら是非教えてほしい
0432名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/12/14(土) 18:31:52.08ID:tTHa91dZ0
シンウルトラマンのデザインはこれ最終形態なのかな?こういっちゃ何だがカラータイマー外したシンプルな初期版とか、ウルトラマン好きオタクの悪い点が出過ぎてる。

頼むから中間形態ぐらいであってくれ。
0433名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/12/14(土) 18:42:34.06ID:sdHKgwIO0
>>432
こいつソードモードとかシールドモードとか
暴走モードとかそういうの好きそう
0434名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/12/14(土) 18:48:58.85ID:fd5krAOc0
設定は近未来?現代?
個人的には本放送していた60年代の雰囲気のまま近未来にして欲しい。
スチームパンクならぬ真空管パンク的なの。
車のスポンサーなんてつかないだろうから光岡自動車みたいの出して欲しい。
0436名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/12/14(土) 19:00:02.43ID:kE77uM+za
あんま言及されてないみたいだけど
この写真のウルトラマンって後ろの陸地に立ってるんじゃなくて
手前の空中に浮いてるんじゃないの
陸地に立ってたら40mのサイズじゃないよ
0437名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/12/14(土) 19:14:59.31ID:JNQ/DRc/0
>>373
こんな棒立ちだととてもヒーローに見えんしw
0439名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/12/14(土) 19:23:11.62ID:JNQ/DRc/0
>>409
斎藤工は科特隊員じゃなくて長澤まさみはその恋人で科特隊の紅一点は早見あかりって感じ?
0440名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/12/14(土) 19:58:08.67ID:EfKUShc8p
ところで科特隊の装備ってリアル路線で行くのかな?
ジェットビートルの代わりにハインド使ったりしたら面白いと思う。人も運べて戦闘も可能だし
スーパーガンみたいな銃はリアリティ無いからグロック19あたりを装備するのかな
0442名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/12/14(土) 20:01:50.28ID:EfKUShc8p
ガンシップ化したオスプレイもと考えたがあれは着陸時に水撒かないといけなかったり面倒臭いからな
信頼性の意味でもハインド使ってほしいな。東側の機体でも国際組織ならありでしょ。火力も強力だ
0443名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/12/14(土) 20:03:14.70ID:EfKUShc8p
戦闘機はF-35あたりだろうか?
10式戦車とかも出してほしいよね。初代は自衛隊との共同作戦も多かったからリアリティある
0444名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/12/14(土) 20:03:15.10ID:IhLntU3r0
>>430
多分成田がウルトラマンミレニアムを認めた(円谷憎しがあるからw)って話が変質している。
0445名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/12/14(土) 20:05:31.42ID:IhLntU3r0
>>432
こういうヤツがウルトラマンをダメにした。

君を利用し
金儲けをたくらむ地球人の為に
角をつけたり
髭をつけたり
乳房を出したりしてはいけない

スーツを着たり
和服を着たり
星空に向かってラーメンをかゝげてはいけない
0446名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/12/14(土) 20:09:53.41ID:8HBNCUtu0
>>432
まだCG自体が過程段階だと思う。
この状態では、まだ成田氏の絵のウルトラマンに至っていない。
0447名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/12/14(土) 20:11:11.97ID:ZFkyeRzo0
>>440
普通にそこは超兵器にしてくれよ
0448名無しより愛をこめて
垢版 |
2019/12/14(土) 20:21:33.76ID:EfKUShc8p
>>447
リアリティ無いからな
庵野世界の怪獣は通常兵器でなんとかなるがたまにヤバいの出てくると核使わないと倒せないとかありそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況