X

仮面ライダービルドpart99【これが最後の祭りだ!】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/09/12(木) 00:19:35.68ID:fHlvCnm10
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
※本文1行目に【!extend:on:vvvvvv:1000:512】のカッコ内をコピペしてください。
ここは、2017年9月3日から2018年8月26日まで放送していた「仮面ライダービルド」の本スレです。

◎テレビ朝日公式◎ http://www.tv-asahi.co.jp/build/
●東映公式● http://www.toei.co.jp/tv/build/

※このスレッドはネタバレスレではありません。
  未放送分の話題は次回予告、公式サイトにあるものまでです。
※ネタバレする人や荒らしには注意せずに無視。相手をしたあなたも同類です。
  ニュースサイトや児童雑誌などに載っているもの、劇場版の内容に関するものもネタバレ対象です。
※アフィリエイトブログは画像を含むスレの内容一切転載禁止です。
※本作品・キャスト・その他スタッフに対する煽り叩きは全て該当スレにてお願いします。
  本スレでは完全スルーを。
※他作品を貶める発言、或いは不必要に持ち上げる発言はスルー厳守でお願いします。
※次スレは>>970が建ててください。
  重複を避けるためスレ立ての際は必ず宣言を。辞退したい場合は速やかに意思表示してください。
※荒れることを防ぐために荒らしが建てたスレは使わない方向でお願いします。
※特撮!板での実況行為は禁止されています。

前スレ
仮面ライダービルドpart98【心火を燃やしてお前を倒す】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1563975214/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:68f2ed3dc652fce4c9169aaf2a727f10)
2019/09/12(木) 00:21:35.63ID:fHlvCnm10
【キャスト】
仮面ライダービルド/桐生戦兎:犬飼貴丈
https://inukai.fanmo.jp
仮面ライダークローズ/万丈龍我:赤楚衛二
http://tristone.co.jp/sp/actors/akaso/
石動美空:高田夏帆
http://ogipro.com/talent/takadakah/
仮面ライダーグリス/猿渡一海:武田航平
https://lineblog.me/takeda_kouhei/
仮面ライダーマッドローグ/内海成彰:越智友己
http://www.ais-jme.com/talent/ochiyuki
滝川紗羽:滝裕可里
http://www.rising-pro.jp/artist/taki/
仮面ライダーローグ/氷室幻徳:水上剣星
http://www.ken-on.co.jp/kensei/
ブラッドスターク/仮面ライダーエボル/石動惣一:前川泰之
http://beamie.jp/t/yasuyuki_maekawa.html
エボルト/エボルドライバー音声:金尾哲夫
http://www.theatercompany-subaru.com/member.html
氷室泰山:山田明郷
http://www.fujipacific.co.jp/artists/managements/post_22.html
多治見喜子:魏涼子
http://www.gi-ryoko.com/
御堂正邦:冨家規政
http://alc-atlantis.com/fuke-norimasa/
難波重三郎:浜田晃
http://www.alpha-agency.com/artist/hamadaakira.html
葛城巧:木山廉彬
http://purissima.biz/p2/?page_id=2275
葛城忍:小久保丈二
http://www.enkikaku.jp/men'sprofile/kokubo-prof.html
ナレーション:バッキー木場
http://haikyo.co.jp/profile/profile.php?ActorID=11988
ビルドドライバー音声:小林克也
https://www.jvcmusic.co.jp/-/Artist/A006201.html

【スタッフ】
原作:石ノ森章太郎
脚本:武藤将吾
チーフプロデューサー:佐々木基(テレビ朝日)
プロデューサー:井上千尋・菅野あゆみ(テレビ朝日)、大森敬仁・谷中寿成(東映)
監督:田風ウ太、上堀内佳寿也、諸田敏、中澤祥次郎、山口恭平、柴崎貴行
クリーチャーデザイン:篠原保
音楽:川井憲次
主題歌『Be The One』(作詞・作曲・編曲:小室哲哉・浅倉大介 / 歌:PANDORA feat.Beverly)
2019/09/12(木) 00:22:07.71ID:fHlvCnm10
保守
2019/09/12(木) 00:22:37.12ID:fHlvCnm10
保守
2019/09/12(木) 00:22:48.39ID:fHlvCnm10
保守
2019/09/12(木) 00:24:30.88ID:fHlvCnm10
保守
2019/09/12(木) 00:24:46.91ID:fHlvCnm10
ドルヲタ
2019/09/12(木) 00:24:54.15ID:fHlvCnm10
推しと
2019/09/12(木) 00:25:02.21ID:fHlvCnm10
付き合うってよ
2019/09/12(木) 00:26:42.19ID:fHlvCnm10
保守
2019/09/12(木) 00:27:20.48ID:fHlvCnm10
カシラ
2019/09/12(木) 00:29:17.53ID:OCvVKvlpa
ジーニアス
2019/09/12(木) 00:29:27.07ID:OCvVKvlpa
クローズマグマ
2019/09/12(木) 00:29:37.38ID:OCvVKvlpa
プライムローグ
2019/09/12(木) 00:30:24.44ID:OCvVKvlpa
グリス
2019/09/12(木) 00:30:37.43ID:OCvVKvlpa
グリスブリザード
2019/09/12(木) 00:32:37.42ID:OCvVKvlpa
グリスパーフェクトキングダム
2019/09/12(木) 00:33:06.82ID:OCvVKvlpa
保守
2019/09/12(木) 00:35:39.73ID:OCvVKvlpa
保守
2019/09/12(木) 00:37:08.04ID:OCvVKvlpa
心火を燃やしてお前を倒す
2019/09/12(木) 01:04:18.02ID:7bx/pS5Ed
前スレがまだ埋まっていません
前スレを1000まで完走させてからここを使い始めてください

前スレ
仮面ライダービルドpart98【心火を燃やしてお前を倒す】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1563975214/
22名無しより愛をこめて (ワッチョイ 2501-/Z2R [126.141.217.225])
垢版 |
2019/09/13(金) 01:30:02.00ID:rCe0NZSA0
あげ
2019/09/13(金) 05:43:20.00ID:MMRLJTNz0
グリス最高だった、パーフェクトキングダムって防御、スピード、攻撃の力を3羽ガラス
それぞれの能力として使えるみたいなのが分かりやすく強くて良い
ファントムビルドのほうがスペックでは勝ってたらしいけど白パネルとりこんだファントムビルドは
ブラックホール並かもしれないしそれに勝てるんだったらたいしたものだ
2019/09/13(金) 09:58:46.73ID:EmRI+z0Yd
インタビューとかコメントを斜め読みしてもう演じたくないと思ってるだとか客演しないってことは黒歴史扱いしてるだとか決めつけるやつってなんなんだろうな
2019/09/13(金) 10:56:51.87ID:31jiuIaza
ジオウの時も役者にケチ付けてたの多かったしそういうやつ
2019/09/13(金) 12:20:57.16ID:xwmbrOqDp
いくらファントムリキッドの効果とはいえハザードで常に自我を保ってる浦賀も相当ヤベェな
2019/09/13(金) 12:25:37.36ID:ZjsUj51F0
ネット上の格付けだと声優>特撮俳優>一般ドラマの俳優だからまだ恵まれてる方ではある
2019/09/13(金) 12:42:15.57ID:dIpaiE0fa
発売前になんだけど、グリスのコメンタリーで自分はもう良いって言ってる割に声かけたらすぐ来たとかで話のネタにされてるし流石に言いすぎ
2019/09/13(金) 12:55:07.34ID:31jiuIaza
出演したら暇人、売れてない
出演しなかったら恩知らずとか黒歴史とかとんでもねぇ超理論展開するからな一部の害悪特オタって
2019/09/13(金) 12:58:44.33ID:y6xjJT/id
Twitterでライダーの話出しすぎたら媚びてるもあるぞ!
2019/09/13(金) 13:00:30.97ID:dIpaiE0fa
まあ過去作品のキャラが後の作品でそのまま客演するの、3次元だと特撮くらいしかないからなぁ…
朝ドラと大河ですら同じキャストが別の役で出て話題になるくらいだし。
2019/09/13(金) 13:56:38.89ID:MmgUmn3Md
近い作品ならともかく、大概腹出てたり老けてるからなぁ…フォーエバーで映司に髭生えてたのびっくりしたわ
アンク全然変わってなくて逆にびっくりしたわ
2019/09/13(金) 14:16:48.08ID:8pklxmDja
たっくんとか見た目は変わらないけど声が凄い低くなったな
2019/09/13(金) 14:25:27.60ID:x0Sa6Mz6d
グリスのコメンタリー上映ってどこでやってたの?
先行でメイキングも見たって人がいたが、どこの劇場の奴なのかわからなかった
2019/09/13(金) 14:31:19.24ID:MMRLJTNz0
グリスでみんなハッピーエンドで大団円感があるからこれ以上は蛇足になるかもしれないが
仮面ライダーマッドローグとかあったら見てみたいなと思うのも事実な複雑なファン心
2019/09/13(金) 15:29:40.51ID:+wLt/FGN0
赤楚くんも犬飼くんも戦兎や万丈たちには平穏に暮らしてほしいって色々なインタビューで言ってるから正直もう下手に続きはやらなくていいかなと思う
航平さんはやりたいっぽいけど…
2019/09/13(金) 15:34:34.28ID:xf5oazSV0
宇宙旅行から帰ったエボルトさん、新技エボルトリニティを披露
2019/09/13(金) 16:36:57.40ID:R/NJ73nda
クローズの話になるけど大量殺人犯の汚名を着せられたダンサーの彼と、それに指名された格闘家の万丈はその後大丈夫なんですかね…
2019/09/13(金) 16:47:36.07ID:xf5oazSV0
首相秘書のヒゲならもみ消せないかな
40名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 23ad-ZPjJ [125.14.93.243])
垢版 |
2019/09/13(金) 17:06:24.83ID:Hn/Xb9/70
>>37
戦兎と万丈そしてエボルトの三位一体フォームを想像してファントムリキッド吹いた
2019/09/13(金) 18:08:21.03ID:pNhsiCP9a
>>34
映画館で先行販売のDVD+BD売ってる
2019/09/13(金) 18:11:46.00ID:cbHytYPzd
>>41
知らなかった、ありがとう
2019/09/13(金) 22:40:25.86ID:s3E/SSw40
>>26
自我保ってるのは同じボトル2本で変身して制御してるからじゃないのか
2019/09/13(金) 23:15:24.69ID:YKJ3veG20
結局最後まで◯◯ハザードは制御出来なかったな
2019/09/13(金) 23:36:05.52ID:lFYNEPdyr
まさか人間やめても制御出来ないとはな
あのアイテム恐ろしすぎる
2019/09/13(金) 23:39:25.39ID:H1Lkzi/10
一応万丈は制御できたってことでいいんじゃない
ナックルの設定的に微妙なラインだけど中和剤入ってるようにも見えんしな
2019/09/14(土) 05:52:12.52ID:7xq6IGtQ0
ハザードレベル7.0以上はトリガー制御出来るってことじゃないの
2019/09/14(土) 07:13:09.90ID:orvcb0Rc0
あれ、エボルとの闘いでキードラゴンや海賊レッシャーのハザードになった時ってハザードレベルいくつくらいだっけ

終盤なのに割りとすぐに暴走してたよな
2019/09/14(土) 07:14:47.97ID:sUYAbwiB0
4くらい
2019/09/14(土) 08:23:27.07ID:9eNQR2lM0
万丈取り込まれた直後でエボルトと一緒に消滅しようとする前だから4だな
5は人間だと無理やでって言われてたっけ
2019/09/14(土) 08:26:06.28ID:orvcb0Rc0
暴走状態のハザードを変身解除にした内海ナイトローグとかいう強キャラ
2019/09/14(土) 08:26:15.90ID:fRmQogl70
5が限界なんじゃなかった?
2019/09/14(土) 08:32:33.82ID:sfSXN1LD0
4.9が限界だった気が
2019/09/14(土) 08:32:58.81ID:9eNQR2lM0
人間だとハザードレベル5は到達不可能ですみたいなのが戦兎のいじってるパソコンかなんかに英語で書かれてなかった?
2019/09/14(土) 08:40:15.75ID:sUYAbwiB0
5は肉体が持たなくなる
2019/09/14(土) 08:57:09.40ID:RnSWEPL60
戦兎もパンドラパネルの力とエボルトと融合したのがあったから7になれたけど普通の人間が5になったら死ぬんだっけ
内海はサイボーグ、新世界の一海はファントムリキッドがあったから耐えれたって感じなのかな
2019/09/14(土) 10:52:16.00ID:vN7KoExS0
今後はみんなファントムリキッド飲めばローグも5超えられそうだな
気体より液体のほうが強いってことはこれをさらに個体にすれば・・・みんなエボルト並になれるかも
58名無しより愛をこめて (ワッチョイW a3c1-wh5e [203.196.79.57])
垢版 |
2019/09/14(土) 12:57:30.17ID:ebAj+L9e0
>>57
多分グリスで全員ファントムリキッド飲んでたと思う。
2019/09/14(土) 13:10:56.59ID:sfSXN1LD0
ハザードレベルって万丈戦兎は7超えたんかね
2019/09/14(土) 13:25:54.82ID:NDmuGC4x0
ニコイチの場合なら9.9まで行けそうw
2019/09/14(土) 14:02:45.46ID:70ZkcUGZ0
モモタロス「いっこ飛ばせば良いんだよ!」
2019/09/14(土) 14:53:43.07ID:1VKiPiK9r
あんまりそこら辺インフレしないで欲しいのが正直なところ
2019/09/14(土) 19:12:29.16ID:OLZRG4SZa
ネビュラガスとファントムリキッド両方抜けた三羽烏はもうスマッシュにならんのかな?
2019/09/14(土) 19:22:06.95ID:JEUDN7iB0
なるとしたら最終手段やないかな
2019/09/14(土) 22:34:41.44ID:4u4Ai+rU0
切羽詰まった状態じゃなくなったし無人島に行って温泉の成分を調査し
ファントムリキッドを本格的に研究し量産体制にしていくのかね
そうなった時にファントムリキッドを飲ませたらまた変身できるかもね
耐性がついていて効果無しってことにになるかもだけど
まぁ上に書いてる人いるけど非常事態以外はさせないとは思うけど
2019/09/15(日) 01:19:15.35ID:/Ly6nVTI0
グリス見てきたけどハザードスマッシュは継続なんだな
ファントムリキッドのおかげで解除まで追い込まれても助かったっぽいが
2019/09/15(日) 01:33:28.12ID:7spKjZbw0
でもあの新世界、スマッシュの被検体が記憶取り戻すだけでやべーよな

香澄関連でまた一悶着ありそう
2019/09/15(日) 04:04:57.42ID:Htp/vC410
前世の恋人と今の恋人(同一人物)に揺れ動く大人の恋愛ドラマになるな
2019/09/15(日) 08:27:26.83ID:Te/4DvIC0
万丈と万丈のベストマッチ
2019/09/15(日) 08:54:02.18ID:/jsvgHlF0
過去と未来の鎌田がひとつにじゃあるまいし
2019/09/15(日) 10:55:37.76ID:kFg/8qmUd
あいつらから成分抜かないとアイテム完成しない。
でも死ぬかもしれない、ってわざと病室で話してるよな。
流石悪魔の科学者だわ。
2019/09/15(日) 13:46:13.11ID:+FEiCz2nM
そういえば東都ボトルってラビットやタンクとか本編開始前にあったやつは葛城が人間をスマッシュにしてスマホウルフで倒して成分を美空に無理矢理浄化させたってことで良いのかな?

そこら辺小説版で見たい
2019/09/15(日) 16:51:18.13ID:tJsKT+wXa
葛城の記憶だけの状態のときに「君がファウストに捕まったとき、ボトルの浄化をさせたのは僕だからね。悪く思わないでくれ。ボトルの浄化はライダーシステムの完全に欠かせなかった。」って言ってるから多分そう。
2019/09/15(日) 22:23:52.09ID:6kMl8wi10
>>65
飲料水に混ぜてスマッシュ大量発生させるようなヤバイものが出来そう
2019/09/16(月) 11:58:47.97ID:t8DAm8hE0
ゾンズかよ
76名無しより愛をこめて (スップ Sd43-ZPjJ [49.97.105.140])
垢版 |
2019/09/16(月) 12:07:29.36ID:f5L/LfmWd
>>74
そしたら社会的に叩かれて大本のスマッシュ誕生の責任をまた感じた葛城がスマッシュ絶対止めるマンと化しそう
大量のスマッシュvs葛城ゴリモンとかやりそうな気がする
2019/09/16(月) 14:37:31.48ID:5eE7jaSUr
再放送見てると何かビルドは他のライダー作品と一線を画してる気がする
やっぱり世界観が違うからだろうか
2019/09/16(月) 16:03:07.77ID:A1JfILjz0
脚本家が今まで特撮関わったことない人だからじゃない?サブがいなくて一人で書いてるのと出てる人が全員演技経験者なのも大きいと思う
その点はエグゼイドも同じなところ多いけど
2019/09/16(月) 16:12:33.46ID:XjdtqsSBd
途中から方針変えることになって、そのあとはいつものライダーに近い感じになるよね
2019/09/16(月) 16:15:20.97ID:w11JOwbz0
ゼロワンでも別のドラマ畑からサブ読んでたしな
次はその人がメインやるのかな
2019/09/16(月) 16:24:33.24ID:OjfPUyrTr
北とあれこれしてるとこまでは独特な感じあったけどそれ以降はそうでもない
2019/09/16(月) 16:29:48.19ID:MqeGh0qDd
話と演技の熱量がとにかく凄い
2019/09/16(月) 17:17:37.82ID:t0rmM+t0a
赤楚君が一番レジェンド客演難しくなったりしてな
2019/09/16(月) 17:20:22.97ID:hNQfV2eW0
プロテインで釣られる無言のやり取り好き
2019/09/16(月) 17:32:33.70ID:qWz7Yh5ia
プロテインの貴公子言ってる万丈の首根っこ掴んで葛城の場所連れてく戦兎
2019/09/16(月) 18:02:31.18ID:t0rmM+t0a
そういや前川さん連続で出演無かったな…
2019/09/16(月) 18:59:11.23ID:W7yoZWD70
>>72
・葛城親子の過去の掘り下げ
(・クローズ後の由衣さんのフォロー)
・今の戦兎の掘り下げ
(・グリス後のnascitaメンバーのその後)
・エボルト倒す

で小説になりそうな気もしなくはない
2019/09/16(月) 19:40:34.93ID:w11JOwbz0
エボルトは多分倒さずに共闘してエボルビルドになりそう
2019/09/16(月) 21:22:25.45ID:W7yoZWD70
ここに来て別のブラッド族の敵増やすのキツくない?
2019/09/16(月) 21:27:57.41ID:MkfDpu250
ぶっちゃけエボルトって人間のことむっちゃ好きになってるような
映画でもせんとくん庇うしキルバス倒すためとはいえ万丈鼓舞するしな
2019/09/16(月) 21:29:49.53ID:w11JOwbz0
ファイナルステージからのVシネのあの発言的に人間と戦う理由が無いからな
2019/09/16(月) 21:31:07.71ID:lZMpnZHj0
ブラッド族並みにやばいのがゴロゴロしてそう
2019/09/16(月) 21:31:54.96ID:xYRDbb580
ファントムビルド君、イキりちらしてたけど、グリス倒してもジーニアス・マグマ・プライム・マッドローグ控えてるからどの道無理ゲーなんじゃ…
2019/09/16(月) 21:32:34.82ID:w11JOwbz0
メガへクスとかプレゼンターみたいのがかなりおるんやろ
2019/09/16(月) 23:08:05.51ID:Z6XpK3FMr
>>87
エボルト除けばそれぞれ綺麗に片付いたし最終章って言ってるんだからこれ以上は続けられてもぐだりそうだし、クローズのヒロインのフォローなんているか…?グリスで存在あんだけ消されといて小説で出されてもなぁ
2019/09/16(月) 23:25:25.33ID:xYRDbb580
グリスの万丈自体、大分影が薄かったしな
2019/09/16(月) 23:47:28.44ID:W7yoZWD70
>>95
ガッツリ絡まなくても、恵まれない子供達の支援活動のために海外に渡ったみたいなのでも…
2019/09/16(月) 23:48:26.17ID:Ad08Vbwgd
グリスのヒロインはとにかく荒れるからいらない
抹消で
2019/09/16(月) 23:54:16.82ID:duiEmoup0
鷲尾兄弟の話とかやってほしいけどなぁ
2019/09/17(火) 00:02:22.05ID:OVQcvPi50
グリスでの内海の旧世界の記憶が戻った部下って多分鷲尾兄弟のことだろうしなぁ
101名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 23ad-ZPjJ [125.14.93.243])
垢版 |
2019/09/17(火) 00:06:09.23ID:RTj8oDfG0
>>98
とんでもない間違い過ぎでワロタ
みーたん要らんとかカシラに喧嘩売ってるぞw
2019/09/17(火) 00:20:25.23ID:y2w8lxlt0
何気にVシネシリーズでVシネオリジナルヒロインが出なかったのってグリスが初かな
2019/09/17(火) 00:40:45.85ID:l0dHQVBV0
ナシタの店舗及び地下実験室が出てこないのって、飛電インテリジェンスに改造されたからかしら
2019/09/17(火) 00:55:50.03ID:V/hWo/jX0
ライダーのVシネなんて基本拠点のセット出ないだろ
105名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 23ad-ZPjJ [125.14.93.243])
垢版 |
2019/09/17(火) 01:36:00.69ID:RTj8oDfG0
>>103
ナシタ→クジゴジ堂→飛電
ジオウパイロットでの撮影に使われた後で取り壊されてクジゴジになってる
2019/09/17(火) 05:23:29.85ID:hFjNKBGG0
つか今更だけどメタルビルドが暴走しないのって両方とも同じボトルだからか
2019/09/17(火) 12:54:49.16ID:wKLjHqLtd
グリスの主題歌ってDLで売ってるのは短い奴なのかな
2019/09/17(火) 13:04:06.91ID:IiJEtzI3d
Movie verなら短い方でしょ
2019/09/17(火) 14:33:35.15ID:FzTRj34a0
グリスブリザードみたいにグリスパーフェクトって呼び方が浸透するかどうかが気になる
ボトル音声的にはグリスパーフェクトであってるよね
110名無しより愛をこめて (ササクッテロラ Spb1-wh5e [126.152.244.30])
垢版 |
2019/09/17(火) 19:01:24.06ID:g1Uyhunvp
>>109
パーフェクトキングダムは何となくグリスPKとかパーキングとかパーフェクトとかみたいな感じでその人その人によって呼び方がバラバラになってくる気がする。
2019/09/17(火) 20:41:11.87ID:0xmmXoFfM
エボルボトルってビルドラで使ったら変身できるのかな?
ビルドラはエボドラのリデコ元だから玩具ではコブラとかドラゴンとか鳴るけど
設定的にはビルドラはエボドラの模造品だからグレートクローズみたいな感じじゃないと使えない感じかな
2019/09/17(火) 20:44:16.65ID:0xmmXoFfM
個人的にエボドラは3DS、ビルドラはDSI以前の機種みたいな感じで
エボルボトルは使えないと考えてる
2019/09/18(水) 06:12:08.51ID:IFNRXYELa
変身はできないだろうけど効果はあるんじゃね
トランスチームガンにエボルラビットボトル挿して高速移動射撃とかやってたし
2019/09/18(水) 09:56:18.64ID:KGwuvIlV0
>>110
パーフェクトキングダムは略すよりパーフェクトキングダムと正式名称で呼びたい
しかしパーフェクトキングダムはどれくらい強いんだろうな
ジーニアスと同等くらいかな?マグマよりは劣る感じ?
115名無しより愛をこめて (ワッチョイW 0baa-+Efg [153.131.37.59])
垢版 |
2019/09/18(水) 10:26:51.59ID:aLgmxMk50
エボドラが初期ps3、内海エボドラがps3、ビルドラがps4、スクドラは中途半端に互換性持ったpsv
こんな感じ
2019/09/18(水) 10:59:00.06ID:WNAF9Hsed
>>110
普通にパーキンじゃないの?
2019/09/18(水) 14:27:24.09ID:hMa8iZmj0
>>115
下手くそ
2019/09/18(水) 20:16:40.15ID:Z4y1UExz0
グリスVシネもう興収9500万超えか
2019/09/18(水) 20:17:37.65ID:8R2gZRYe0
凄くね?
2019/09/18(水) 20:21:34.39ID:dVUa7GZd0
クローズ超えたのか
クローズと合わせるとエグゼイド三部作より人が入ってるのもすごいな
2019/09/18(水) 20:44:51.39ID:pqGIKD4vd
凄いね
面白かったからブルーレイも売れそうだし自分も買うよ
2019/09/18(水) 20:46:12.95ID:oHEOWgND0
先行円盤買う人いるだろうし興行収入伸び代あるかなー
2019/09/18(水) 20:47:06.10ID:pqGIKD4vd
やっぱり大人のオタクがついてる作品は強いな
2019/09/18(水) 20:55:50.16ID:b0sNftOA0
クローズで9000万いったからなトータルは超えたか
2019/09/18(水) 21:43:48.30ID:o8uk3FtNd
もう少しで一億だって聞くと可能な限り通って興行収入伸ばしたい気持ちが強くなるw
2019/09/18(水) 21:46:06.98ID:Z4y1UExz0
Vシネってどれくらいの売上が基準なんだろうか
2019/09/18(水) 21:54:52.07ID:wHa/Qj3er
劇場で見られる人ほんと羨ましいわ
2019/09/18(水) 22:07:25.01ID:lMBbBhvP0
ヒーローやって満更でもない鷲尾兄弟の話見たいなw
兄ちゃんばっかヘルブロスで不満げな弟とのあれやこれとか、あいつらの人間味のある話が欲しい。
もっと掘り下げてあげて。
2019/09/18(水) 22:26:26.27ID:KGwuvIlV0
いい成績を残してるのはいいことだ
2019/09/18(水) 22:50:46.59ID:S41ssptCr
戦兎と万丈の掛け合いはほとんどアドリブだったみたいだから脚本書く時間マジで足りてなかったのかも
2019/09/18(水) 23:02:53.35ID:q59pBrpb0
>>127
往復¥2000かけて行った甲斐はあったよ
2019/09/18(水) 23:09:31.50ID:KGwuvIlV0
かなり遠くだったけど映画館に見に行った価値は確実にある
良い作品だったよグリス、BDも予約したぞ
2019/09/18(水) 23:11:52.92ID:i+S3BKa60
>>131
2000円で行けるの羨ましい
ブルーレイ待ちお辛いわ
2019/09/18(水) 23:23:50.95ID:q59pBrpb0
Be the Oneのロケ地なんだから上映館の一つぐらいは欲しかったな我が地元
2019/09/18(水) 23:35:50.53ID:waCkGYlwd
>>125
わかる
もう一回行くわ
2019/09/19(木) 00:45:09.85ID:4fRqxg6X0
>>130
それはそれですごいな
あんまり違和感無かったわ
2019/09/19(木) 08:55:20.96ID:hUbaBjNra
>>134
リバーウォークではやってないのか・・・。
2019/09/19(木) 09:24:35.08ID:wLewbfSFa
>>130
雑誌のインタビューによると逆にカシラがほぼ台本通り(カズミン劇場は色々やってたみたいだけど)

「美空美空…」が本当は万丈の台詞だったみたいだし、戦兎と万丈のスケジュール合うかわからなかったんじゃない。コメンタリーによると三羽ガラスが揃う日程少ないのに苦戦してたっぽいし。
2019/09/19(木) 09:40:24.77ID:0ZsTjm2Z0
失礼ながら三羽ガラスってそんなに忙しい役者さんだったのか意外
2019/09/19(木) 09:49:17.21ID:gik7v1Vaa
大体の役者はテレビ以外の仕事の方が多いだろうしな
青羽の人とかは割りと見る気がするけど
2019/09/19(木) 10:33:53.16ID:4SCrWzdL0
>>137
博多まで行ったんやで

赤羽の人はあの髪型じゃないと普通にモデルに見えるな
2019/09/19(木) 13:21:36.56ID:vANuA9KBd
グリスっていつまでやってんの?
2019/09/19(木) 16:01:36.82ID:FPhB75XKd
ジオウスレでビルド俳優が転売のこと呟いてたって書き込み見たが誰だ?わからんかった

>>124
ええクローズでそんなに行ったのか…
春映画枠廃止→Vシネクストにして先行上映円盤販売路線に変えたのは正解だったな
2019/09/19(木) 16:14:12.56ID:5Ap98cuxd
>>143
ちょっと前に武田さんも怒ってたけど
このタイミングで呟いてたっていうなら栄信さんのことかな
2019/09/19(木) 16:24:02.72ID:MHGvJu/l0
>>143
クローズは好評の影響で上映場所も増えてったなしな
2019/09/19(木) 16:45:57.86ID:uS6PXoRFd
>>144
どのツイートかわかった。見落としてました、ありがとう

>>145
あの内容の反響に反して興行は良かったって事は、これからますますこの路線に味を示そうだね、有料ネット配信もされるからそれで見る人も居るだろうし
グリスはまだ配信日決まってないみたいだが
2019/09/19(木) 16:48:20.27ID:MHGvJu/l0
>>146
新しく見に行く人は勿論、普通に好きで通ってた人も結構居たらしいからな
ハマった人が根強いんだろうな
2019/09/19(木) 16:53:21.03ID:hDE7z/6Md
ローグvsマッドローグ、ワンチャンあるな
2019/09/19(木) 17:32:10.98ID:uS6PXoRFd
さすがにもう映像作品での新作はスケジュール等の問題で厳しいんじゃないかね
グリスが良かったからもうこのまま…って気持ちも個人的にはあったりするが、あと残ってんのはやっぱ小説かなぁ
今更だけど、犬飼くんは舞台挨拶全て欠席だったの?<グリス
2019/09/19(木) 17:58:06.50ID:o9syQHqv0
ローグvsマッドローグってよく言うけど戦う理由ある?
2019/09/19(木) 17:59:16.64ID:MHGvJu/l0
難波絡みやrogue的には
2019/09/19(木) 18:03:30.50ID:WOE5vTCQ0
>>138
>「美空美空…」が本当は万丈の台詞だったみたいだし
万丈が言うと色んな意味で洒落にならないからなあ…
結果的に独り身の戦兎の台詞になって良かったよ

戦兎と葛城のシーンでも万丈は他の部屋で筋トレしてるとの事でいなかったし、
揃って撮影出来る場面って碌に無かったんだろうな
2019/09/19(木) 18:50:45.45ID:wLewbfSFa
>>152
数パターン考えてたのに行ったら撮り終わってたって言ってたから、戦兎とのコンビ芸になって相殺(?)されてたかも。結果的に戦兎の方が中の人出てる感あって面白かったけど。
2019/09/19(木) 19:26:11.56ID:wLewbfSFa
>>149
うん。前に映画予想スレで目撃情報あったから多分スケジュールの都合。
155名無しより愛をこめて (ワッチョイW 63c1-2BIS [203.196.79.57])
垢版 |
2019/09/19(木) 20:25:02.25ID:4swfWqBz0
>>150
VS(戦わない)なんていう作品もよくある気がするから、別に戦わなくても問題ないと思う。
戦う理由としてありそうなのは、内海が敵側に寝返った(フリをしている)とかかな。
2019/09/19(木) 21:06:55.22ID:WxzLXIuE0
記憶を取り戻した難波チルドレンの過激右派が戦兎からパネルを奪取して難波会長の記憶を復活させて難波重工大暴走
勿論内海も難波重工に加わり幻徳と激突……までは思いついた

幻さん全快の状態で内海とタイマンした事ないからローグとマッドローグとのぶつかり合いは楽しみ
せめて36話のヒゲポテトみたいな喧嘩レベルでも良いから殴り合いつつレスバトルでもして和解してくれ
2019/09/19(木) 21:32:22.49ID:6wtVzsxm0
戦わないVSならブレスナとかパラポピとか

難波チルドレンとしてかつて使い捨てられた残党が今の難波重三郎に同じ目に遭わせて殺そうとするのを阻止しようとしていて、内海が阻止しようとするもアジトを突き止めるには幻徳の協力が必要だった…的な。
2019/09/19(木) 21:32:47.28ID:6wtVzsxm0
変換ミスった
2019/09/19(木) 21:33:32.49ID:geCOM98Xr
グリスがVシネシリーズ史上最大のヒットですって
パネェ
2019/09/19(木) 21:58:55.88ID:uoe8qCNC0
Vシネ故仕方ないが近くにやってるとこなくて2回目見に行けてない…
上映するとこ増えないかな?
2019/09/19(木) 22:06:32.55ID:6wtVzsxm0
これからやるところ出てくるらしいよ
2019/09/19(木) 22:08:13.24ID:MHGvJu/l0
クローズみたいに今から増やしてく感じか
2019/09/19(木) 22:24:51.84ID:xx6jnhfQ0
BDが発売2ヶ月後だし地方は上映してないし上映の映画館増えても見に行くか迷う
クローズの時は見に行ったんだけど
2019/09/19(木) 23:18:02.21ID:MHGvJu/l0
続いて谷中氏から『仮面ライダーグリス』が「仮面ライダースピンオフ映画」史上で"記録"を達成しそうだ、という話題が振られ、武田が「興行収入が9,500万円を突破したそうです!」と、かつてない好成績を挙げたことを発表。
「赤楚くんが主演の『クローズ』も9,000万越えをしているんで、『グリス』と合わせておよそ2億円の興収になるんだよね」と武田が言うと、
赤楚は「そのうち、5,000万くらいこっちに入ってこないですかね(笑)」とジョークを飛ばし、これを受けて高田が「そうしたら叙々苑に連れてって!」と笑いを取る場面が見られた。

『仮面ライダーグリス』がスピンオフ史上最高の大ヒット! 「武田航平ナイト3」でファンに熱烈感謝
https://news.mynavi.jp/article/20190919-896553/
165名無しより愛をこめて (アウアウオー Sa93-A79Q [119.104.27.85])
垢版 |
2019/09/19(木) 23:25:29.73ID:0DPrpo6Na
>>157
細かいけどエグゼイド3部作でVSになってるのはゲンムVSレーザーだけ
ブレスナは&でパラポピはwith
166名無しより愛をこめて (ササクッテロレ Sp99-2BIS [126.245.5.75])
垢版 |
2019/09/19(木) 23:42:42.56ID:XhtC3H1Np
Vシネグリスが今までのVシネのトップになったって事?
やっぱ人気作なんかビルド
2019/09/20(金) 00:40:11.36ID:lL1/d4cqr
なんかその確認風なやつ嫌だなw
2019/09/20(金) 01:55:31.00ID:ngwDDM1A0
グリスブリザードになっても消滅しなかったあたりファントムリキッドで人間辞めたのかな
あとあのオレンジジュースも複製エボルドライバーに耐えられるようになる代物なのか
2019/09/20(金) 01:55:56.68ID:e2OEBMEBd
大人のオタクが多いからVシネ向けなんだと思う
2019/09/20(金) 03:51:02.18ID:3skOiBJb0
>>163
悪いことは言わないから余裕があるのなら見に行ったほうが良い
間違いなく最高の作品、ビルドの良い所全てが凝縮されているような奇跡の一品だぞ
映画館でみたほうがいい
2019/09/20(金) 06:01:40.38ID:y1ZJ/+Ea0
>>168
強制変身解除が可能な程度にハザードレベルが下がったからだと思っていた
2019/09/20(金) 07:37:03.46ID:g11NW9rW0
>>163
色々あっていっそのこと振り切れた感あって面白いよ
2019/09/20(金) 08:37:19.84ID:h0sPTaudr
>>168
ブリザード自体は別にそんなギリギリなアイテムじゃないよ
当時の万丈のキレ方とかで勘違いされがちだけど
174名無しより愛をこめて (ワッチョイWW e3a8-gZOk [125.193.53.31])
垢版 |
2019/09/20(金) 09:55:44.83ID:P5aL7H9u0
ビルドの小説版、本当はジオウの最中に出す予定だったけどパーフェクトキングダムで出た設定と合わせるためにもっかい書き直しとかあったりすんのかね。
2019/09/20(金) 11:15:04.32ID:ccQbGhota
無理に望む訳じゃないけど、仮にローグvsマッドローグが何らかの媒体で有ったとしたら鷲尾兄弟にも救済措置を与えてほしいな
2019/09/20(金) 11:19:20.81ID:8M8qbJNOa
兄はともかく弟は洗脳残ってそうだしな
2019/09/20(金) 11:50:41.68ID:3DB5DcKZd
戦兎くんが激化する戦闘に対し作ってあげた対エボルト強化アイテム
なおその存在を知らなかったためポテトは二度蒸ししちゃって使うと死ぬアイテムになってしまった模様
2019/09/20(金) 11:55:17.63ID:sein0yrBd
>>171
ハザードスマッシュも死なないからな
ファントムリキッドやばい
2019/09/20(金) 15:41:16.86ID:9/u7m/1r0
最初の嘘あらすじみたくブリザードがエボルト倒した世界線とかもあったりして
2019/09/20(金) 15:45:09.62ID:f8kbMKP90
万丈が死んでそう
2019/09/20(金) 16:04:46.46ID:3DB5DcKZd
ようやく見れたけどめっちゃ面白かったわ
ファントムクラッシャー、フェーズ1並みに強そうね
2019/09/20(金) 18:11:46.00ID:3skOiBJb0
ホワイトパネルはいってるしリキッドとハザードだし
スペックだけならパワーアップ前ブラックホール並にはあるんんじゃないかなあ
例えスペックがブラックホール並でも実際戦ったらと想像すると
勝てるビジョンが一切見えないのがブラックホールの恐ろしい所だけど
2019/09/21(土) 13:35:59.35ID:MFOe2dJYa
グリス見てきた
話単体はハッピーエンドで良かったしガチで見てる方も内海忘れてたから笑っちゃったw
でも人による人死にすぎでちょっとだけびっくりした
ドルオタ同時上映どころか副題じゃん!
2019/09/21(土) 14:55:21.47ID:Sv0M/D+K0
十数年後に次世代で続編作る気かってぐらい登場人物がカップリングしたな
万丈と馬渕
アナザー万丈と香澄
ドルヲタと推し
ヒゲと沙羽さん

なんか妊娠2ヶ月で産まれて目が赤く発光する子とか出てきそうだが
2019/09/21(土) 15:15:48.78ID:NfBKFTZYd
万丈脈なさすぎると思うなぁ
2019/09/21(土) 15:55:48.79ID:yhlPJACL0
未だに香澄に一途っぽいしね
茶万丈との復縁は無理でも小説か何かで香澄関連のフォローは入れてあげて欲しいな
2019/09/21(土) 15:57:02.43ID:d0RjogLL0
戦兎もいい人見つけてほしいが科学が恋人か
2019/09/21(土) 16:08:53.16ID:NfBKFTZYd
あれ、映画見て思ったんだがクマテレビのあいつって人体実験受けてたっけ?
2019/09/21(土) 16:15:17.96ID:mu9QjeLj0
熊テレビのあいつって誰のことだ?
2019/09/21(土) 16:16:39.71ID:zwHsUbkj0
クマテレビでスマッシュになれる時点で
2019/09/21(土) 16:26:01.55ID:NfBKFTZYd
あぁなら、ダークグリーン云々言ってたが記憶取り戻してんだな。自分が戦おうとして成分取られたか
2019/09/21(土) 18:17:50.60ID:EQCg5/9Fr
>>189
てれびくんのアレだろ
193名無しより愛をこめて (ワッチョイW 63c1-2BIS [203.196.79.57])
垢版 |
2019/09/21(土) 19:17:39.07ID:8F0flTeM0
>>181
量産怪人でフェーズ1並みってインフレ凄まじいなw
フェーズで思い出したけど今の内海ってフェーズ再現出来るんかな?
もしフェーズ再現出来たらファントムリキッドが入っている今の内海なら短時間でもフェーズ4に耐えれそう。
2019/09/21(土) 20:26:12.91ID:sBhM9WiKd
カシラとみーたん10歳差か凄いな
パーフェクトキングダムって名前の由来あるの?
何でキングダムなんだろう
2019/09/21(土) 20:38:05.04ID:EQCg5/9Fr
赤羽が使うボトルがキャッスルだからじゃね?
2019/09/21(土) 21:24:54.33ID:b2sGu9q1r
俺が内海だったらとりあえずヒゲは殺す
2019/09/21(土) 21:27:43.99ID:NxS1MgLo0
久々にボトルふりふりステゴロ万丈だったけど、今のハザードレベルだとナイトローグあたりは倒せそうだよな
2019/09/21(土) 21:31:42.55ID:d0RjogLL0
ハードガーディアン真っ二つにできる
2019/09/21(土) 21:52:04.86ID:NfBKFTZYd
どっキングダム
赤のビームほんと強いなあ
2019/09/21(土) 21:52:23.39ID:QT4fC41BM
ビルド最終回見たあとだと俺が生きてる現実のこの世界は新世界なんじゃないかなと思ってしまう
2019/09/21(土) 23:59:23.26ID:fJvno9IR0
ガンダムもガワだけならお台場に建っとるしライダーシステムもあと200年くらいには実現可能では
無理かな…変身の仕組みが複雑すぎる
2019/09/22(日) 00:01:52.46ID:Vl0HNxt6r
よくてG3だろう
あれはあれでやべえ代物だけど
2019/09/22(日) 01:19:37.27ID:c/qQCJZT0
当初は公開二日目に見に行く予定だったが緊急事態でずれ込んでやっと見に行けた!
今までスレを見ずにネタバレ避けてた甲斐があった。
いやーすげー面白かった。
クローズは一体なんだったんだってぐらい面白かった。
最後めっちゃハッピーエンドだったしたとえ小説でもこれ以上先は野暮じゃないかなーってw
グリスブリザードもなるべく格を落とさないようにしてたし配慮を感じた。
そういやハザードトリガーってどうなった?
消えた?
ベルトは新規で作ったやつだからともかく。
2019/09/22(日) 06:19:07.98ID:s4ERH0OZ0
消えたんじゃないの
元々葛城パパがエボルトリガーを参考に作ったものだから複製はできるだろうけど
2019/09/22(日) 06:22:18.70ID:m4bUGmAP0
多分消えた
ブラッドの時も奪われたアイテムどうなったのか不明だったけどあのあとグレートクローズ出てないし多分トリガー共々作り直してるんだと思う
2019/09/22(日) 14:44:40.31ID:3SlvJZHx0
青羽の「俺はその黒い色のビルドが嫌いなんだよ!」みたいな台詞好き
だろうな…って気持ちと黒い色じゃないビルドは許されたんだなぁという安心感
2019/09/22(日) 14:46:57.41ID:+CcRxBWWr
伊達にあの世は見てねぇぜ!
2019/09/22(日) 17:57:16.40ID:t4M04zS70
自分を殺した髭がカシラと仲良くなって美人の彼女もgetしてる赤羽…
2019/09/22(日) 18:19:49.87ID:91x5jCsz0
切符は買えないけど政治家にはなれる男、氷室玄徳
2019/09/22(日) 18:27:46.44ID:ZZtj1dzH0
まぁ現実でもUSB知らないサイバーセキュリティ大臣なんているわけだし
2019/09/22(日) 18:27:49.17ID:iiMCzwI/0
切符は買えなくても選挙で勝てりゃな
2019/09/22(日) 18:30:54.47ID:ET/z+gaS0
新世界の幻さんって政治家だっけ?
泰山首相の秘書かと思ってた
2019/09/22(日) 18:54:12.62ID:AxpYBPnqa
>>212
いや秘書で合ってるが。

まあ普通にいずれは後継者と目される位置には居るな。
2019/09/22(日) 18:58:33.21ID:F2hYy7ejM
万丈はエボルトの一部って後付けかと思ったけど普通に最初から伏線張ってたんだな
生身でスマッシュやガーディアンと戦って戦兎よりハサレベ上げまくったり2話の誕生物語とか
ゴリモンや北都西都ボトルといい伏線回収上手い
2019/09/22(日) 19:11:24.62ID:91x5jCsz0
序盤から化かし合いが激しいから2週目が面白すぎる
2019/09/22(日) 19:12:14.66ID:JEyeVjUyd
ほんとマスターが馴染み過ぎてやばいよね
2019/09/22(日) 19:31:00.87ID:KTVOYsdNd
クローズ後の皆の中にマスター見て「(エボルト...)」って思っちゃう人絶対いただろうな
2019/09/22(日) 20:03:24.53ID:cKaohgwqd
一緒のこたつに入って飯を食う宇宙人
コズミックホラー
2019/09/22(日) 20:05:58.24ID:JEyeVjUyd
孫の手の時点であ、なんかあるなと思ってたけどまさか本編ラスボスなるとは思ってなかった奴たくさんいるだろ
俺だ
2019/09/22(日) 20:14:13.57ID:8v6nycKn0
>>208
グリスで顔合わせてないからセーフ
2019/09/22(日) 20:19:26.42ID:FjAW1KKpd
今にして思うと持ってる能力のわりに孫の手の製法めっちゃ雑だな
戦兎の顔も同じ方法(手でコネコネ)で作ってたらどえらいことになってたぞ
2019/09/22(日) 21:00:58.30ID:91x5jCsz0
アギトや鎧武は二週目で「あ!このシーンそういう意味か!」ってなるシーン多いんだけどビルドはそれよりもなんか変な笑いが込み上げてくる
2019/09/22(日) 21:05:21.48ID:8v6nycKn0
裏切っても西都編あたりまではおやっさんの役割やってるし情報もくれる
2019/09/22(日) 22:21:16.86ID:uhFaDU9Bd
東都首相がまた騙されてる… という感想が真っ先に出てきてしまった
2019/09/23(月) 06:53:26.78ID:22KXMGPL0
マジでどうでもいいことなんだけどVシネの基本フォームのグリスってツインブレイカー2つ持ってたっけ?
2019/09/23(月) 08:34:07.84ID:yVrGFJLC0
そもそもツインブレーカー使ってたっけ
2019/09/23(月) 09:22:03.12ID:CvweIB+90
クローズかグリスか忘れたけどツインツインブレイカーはしてたゾ
2019/09/23(月) 09:33:43.84ID:NHXtT9NW0
グリスじゃね
これがグリスの強化フォームか・・・って当時は言われてた気がする
2019/09/23(月) 09:36:13.46ID:YaNByeJPd
グリスってメイン武器ツインブレイカーじゃん
2019/09/23(月) 11:03:50.09ID:dLDaJ731d
新世界ではネットアイドルじゃないから美空と一海はアリとして
首相秘書官と記者って何か情報流出したら真っ先に疑われそうな組み合わせw
2019/09/23(月) 11:17:43.39ID:OQMmBZBta
>>214
あと映画では宇宙人特有クソマズコーヒー自分で作ってて不味い!ってリアクションしてるのに
その後のげんとくんの酷評パスタ普通に食ってたり味覚がどんどんエボルトにはなっていってる
まあ万丈が上手いコーヒーを作れるのかは微妙だから伏線とは言い難いけど
2019/09/23(月) 12:04:05.74ID:Ki1dW3Sy0
>>230
まぁ現実世界でも元首相の息子と有名アナウンサーが結婚したのが記憶に新しいし…
2019/09/23(月) 15:45:30.48ID:ten9yH90a
>>231
どっちかというと我慢して無理やり押し込んでるように見えた
2019/09/23(月) 19:24:28.76ID:G9JnYvUr0
今更だがグリスの方ではツインブレイカーは1つしか使ってないぞ
クローズの方では2つ使ってるが
2019/09/23(月) 21:17:55.24ID:CvweIB+90
多分グリス・クローズ(Vシネタイトル)とグリス・クローズ(ライダー個人名)で食い違いが起きてる思うの…
2019/09/23(月) 21:35:43.06ID:mIbWbFgur
ややこしいぬ
2019/09/23(月) 22:09:02.07ID:G9JnYvUr0
ん・・・つまり>>225の疑問に答えるには
Vシネの仮面ライダークローズの作中では内海の「折れたぁー」のシーンの直前に
仮面ライダーグリスの基本フォームでツインブレイカーを両手に装備しているシーンがあり
Vシネの仮面ライダーグリスの作中ではグリス対メタルビルド初戦で
仮面ライダーグリスの基本フォームでツインブレイカーを左手にしか装備していない
ここまで書けば勘違いもおこらないかな?
一応言っとくけど煽りじゃないからな。ただ疑問に答えようと思っただけだからな
2019/09/23(月) 22:14:19.35ID:mIbWbFgur
ん…ってなんかワロタすまん
2019/09/24(火) 05:39:18.20ID:bfJ7NiK00
>>237
すまんありがとう
ツインブレイカー2つ付けてるか聞こうとしたのにややこしい誤解生んですまぬ
2019/09/24(火) 05:52:18.23ID:dEXsQ/TPM
スタークみたいなかっこよくてタフてクレバーでユーモラスなキャラはいないものか
2019/09/24(火) 19:30:39.82ID:Xi9KGSnwd
他にはいない
2019/09/24(火) 19:32:16.02ID:D42SXnS+0
登場してからおかしな事が起きればとりあえずスタークを疑っておけ感
2019/09/24(火) 19:32:24.89ID:DYFR/6Pw0
ウヴァさんを忘れて貰っては困るな
2019/09/24(火) 19:45:31.03ID:bfJ7NiK00
さわやかスマイル
2019/09/24(火) 21:34:26.36ID:/t1SjxPa0
>>240
ウルトラマンの方だけどトレギアは?
2019/09/25(水) 07:47:11.63ID:800+K9I50
定期的に万丈の味覚がーっていうの公式かのように話してる人見かけるけどどこでも明言されてないよね?
美空も普通にプロテインラーメン食ってたし紗羽さんもラーメンならあるよって言われてプロテインラーメンに普通に喜んでたしそこまで味覚に異常があったとは思えない
幻さんのパスタも万丈は好きな味だったってだけじゃないのかな

そういやグリス一億突破したんだねおめでとう
2019/09/25(水) 08:06:00.35ID:/ZGJZaVcd
カズミンすっげえな
2019/09/25(水) 09:29:55.72ID:WYO6Vluqd
万丈の食べてたパスタはカズミンの作った見本品だった(第六感で引き当てた)説と
戦兎のビリビリ実験に付き合った後だから味覚が麻痺してた説も見たことある
どちらにしても公式で説明されてない以上ただの推測だけど
2019/09/25(水) 09:40:09.74ID:EgHI1Bxir
>>240
鴻上会長
2019/09/25(水) 10:02:50.20ID:goEQa6Fad
幻さんのパスタに対するあれは単なる役者のアドリブだろうと思ってる
屋上バーベキューでも普通に食事してたしね
2019/09/25(水) 18:10:53.24ID:OVB0YZ1i0
鴻上会長はビルドの後にオーズみたら間違いなくエボルト枠と思って怪しんでたわw
2019/09/25(水) 18:21:55.05ID:X18Bsn+p0
あいつはある意味エボルトよりもやばい
2019/09/25(水) 21:48:33.58ID:EgHI1Bxir
あくまで敵に回らず一線引いて協力関係に落ち着く辺りエボルトよりやばい
シッカリと利用してくる
2019/09/26(木) 11:21:31.11ID:PjHZKw45a
全ての元凶なところも一緒

二人の気が合いそうなところもヤバい
2019/09/26(木) 12:07:57.33ID:sN0dPhJJd
仮面ライダーグリス・武田航平、みーたん・高田夏帆を“バックハグ”にファン歓喜
https://www.oricon.co.jp/news/2145152/full/
2019/09/26(木) 13:38:17.51ID:2HtpsViF0
1億の男
2019/09/26(木) 21:08:07.79ID:gqV/7/hVa
鴻上会長とエボルトを合体させたら最強に見える(こなみかん)
2019/09/26(木) 21:11:43.98ID:ce8Hvbcvd
猿渡一億
2019/09/26(木) 21:51:31.81ID:S968xPou0
エボルトと先代オーズをぶつけよう(提案)
2019/09/26(木) 22:17:44.48ID:34WSzKV0r
どっちが勝っても荒野が広がりそう
2019/09/26(木) 22:33:39.88ID:rO22RBugM
序盤見返す度(特に3話)に思うけど戦兎ってただ守りたいから戦ってるの良いな
後にエボルトに利用されてたことがわかるけど戦兎自身は記憶がないとはいえ戦うことに深い理由がないの良い

エグゼイドの審議官に助けられて医者に憧れた設定でも思ったけど大森作品はヒーローの戦う理由が昭和や平成一期前半並にシンプルですき
2019/09/27(金) 00:04:00.09ID:X25SCkMK0
ビルドのライダー4人は1人1人バックボーンも見せ場もあって大事に扱われてたのが好き
2019/09/27(金) 02:26:23.79ID:qQ8zGZZm0
いやいや序盤なんか何かを守るって行為に縋ってアイデンティティ確立しようとしてんのは充分深いっていうか重いでしょ
2019/09/27(金) 02:49:25.36ID:Tc7F8pfG0
>>261
とりあえずその辺りのエボルト(マスター)の戦兎に関する台詞もう一回聞いてみろ
守りたい(ヒーローでありたい)その裏を結構はっきり言ってくれてるぞ
2019/09/27(金) 06:57:54.12ID:jRkdWmKm0
カタログ的にグリスもローグも強化フォーム絶対貰えないと思ってたから終盤にブリザード、特別編でプライムローグって強化貰えてファイナルステージやVシネグリスでも出番あったのすげー嬉しかったな
2019/09/27(金) 07:01:12.05ID:jRkdWmKm0
>>262
すまん安価忘れた
2019/09/27(金) 08:57:25.38ID:+oCFq4FV0
他のライダーが3形態あるとなるとローグにもあと一段階欲しくなるが
さすうがにそれは贅沢か
268名無しより愛をこめて (オイコラミネオ MM31-ywNO [150.66.66.26])
垢版 |
2019/09/27(金) 09:48:21.83ID:HBKhZluCM
「あいつはただ不安なんだよ。記憶を失って自分が何者かわからない、それが不安でたまらねえんだ。だから自分がこうありたいという人間を演じてる。もちろんそこで芽生える感情は本物だけどあいつは喜びや慈しみを知る一方で、俺たちには計り知れない孤独を抱えている」
269名無しより愛をこめて (ブーイモ MM29-2+ti [202.214.125.162])
垢版 |
2019/09/27(金) 09:55:43.56ID:NumOX/vuM
>>267
ナイトローグじゃ駄目ですか
2019/09/27(金) 09:58:59.39ID:KoFQD+EC0
変な言い方だけど、一部の劇場でしかやってない児童向け特撮番組のVシネマで初週1億突破で初登場第2位って尋常じゃない功績じゃないか?
夏や冬の映画と違って映画やメディアで予告も流れないのに
271名無しより愛をこめて (オイコラミネオ MM31-ywNO [150.66.66.26])
垢版 |
2019/09/27(金) 10:15:19.34ID:HBKhZluCM
シコルトとの決着
映像版で付けてくれよ、頼むよ
2019/09/27(金) 10:29:26.40ID:jRkdWmKm0
誰だよ
2019/09/27(金) 10:30:02.31ID:+oCFq4FV0
>>269
なるほどナイトローグを第一形態と考えるとプライムが第3形態になるのか
それなら全員第3形態まであるな!
2019/09/27(金) 11:59:21.75ID:vGqcd9tWd
>>270
夏映画規模ならどうなってたか
2019/09/27(金) 12:56:50.00ID:c8AAgwe+a
幻さんと紗羽さんのTシャツまだかよ
今日も見てきたけどマジで欲しいんだけどw
2019/09/27(金) 15:06:27.73ID:xWisOoMa0
オリジナル特番 でカシラ&三羽ガラス 感謝の西都遠征配信するのか
小学校行ったりしたんだな
2019/09/27(金) 15:23:28.50ID:u/FCG+ICd
なんかクローズよりほんとに力入ってるなあ
万丈が一番好きだから複雑な気持ちもあるけど未だにビルドが盛り上がってるのは嬉しいな
2019/09/27(金) 16:21:16.85ID:NhWuZRAUa
Vシネグリス見る限り葛城は旧世界の記憶があるみたいだけど
似たような存在の黒万丈も旧世界の記憶が目覚めてるんだろうか
もし記憶があったら香澄と2人で戦兎探し始めそうだけど
2019/09/27(金) 16:27:33.48ID:9Wz2Y9gU0
上映館増えたね
280名無しより愛をこめて (ワッチョイ 75a0-81Gp [222.14.193.202])
垢版 |
2019/09/27(金) 16:55:05.38ID:EBZDP8T70
つかクローズがひどすぎたんだよなぁ、具体的に言うと最後の部分が
あれのせいでエボルトとの決着が映像化できる範疇では無理になったし
そこんとこはやっぱ大失態と言われても文句言えないと思うわ
2019/09/27(金) 17:03:07.52ID:oc1Ptyf+d
>>279
こりゃ二作で二億行けるかもね
三作で一億五千のトリロジーを軽く超えるってやべえな
2019/09/27(金) 18:23:30.21ID:LaxbEblZd
焼肉太郎のバンド仲間の、あのアニキーっていうやつも記憶戻ってるの草
2019/09/27(金) 18:30:54.60ID:2xCOflzW0
香住って結局記憶戻ってるの?
2019/09/27(金) 18:54:20.26ID:QaFMZLJ30
>>283
戻ってるはずだけど黒万丈いるし旧世界の記憶は白昼夢を見ただけってごまかせそう
と思ったけどグリスで国がライダーシステムを採用しちゃったからどうなるんだろう
2019/09/27(金) 18:59:42.91ID:gdhGDIFCa
>>284
香澄さん万丈が人体実験受けてたの知ってたっけ
2019/09/27(金) 19:29:06.84ID:LaxbEblZd
>>284
正夢じゃん!?でも格闘家のままだし…で混乱するかな
2019/09/27(金) 19:30:10.46ID:3thsU5TUd
香澄さんは記憶戻っても2話までの記憶しかないんじゃない?
死ぬ前にチラッと見た仮面ライダーのことより
万丈が格闘家やめたこととか冤罪かぶったことの方が印象に残ってそう
あと鍋島のこと極悪人だと思ってそう
2019/09/27(金) 19:51:15.01ID:xWisOoMa0
>>277
いうてもクローズの時点で9000万と前作の半分はもう到達してたからな グリスから場所がさらに増えてからの1億以上だから凄い
2019/09/27(金) 20:47:10.17ID:Tc7F8pfG0
>>288
間違ってたらすまんが九千万と一億はそれぞれで出した数字で合計じゃない筈だぞ
トリロジーの半分を一作で出して二作で越えたのは恐ろしいわ
2019/09/27(金) 20:51:27.98ID:hcV2o45Ur
二作合わせると超えたどころの話じゃないよね
右肩上がりで仮面ライダー好調でとても嬉しい
2019/09/27(金) 20:59:11.36ID:1qZau7dn0
そういや万丈のドラゴンフルボトルの元が香澄だったからクローズ見てないんだっけ
ロストフルボトルじゃないから身体になにか出るわけでもなし あんまり気にしなさそう
2019/09/27(金) 21:01:04.31ID:xWisOoMa0
>>289
大森Pがナイトの時にトリロジーの半分以上稼いだみたいな発言したからさ
2019/09/27(金) 21:15:05.83ID:hcV2o45Ur
>>292
クローズだけでトリロジーの半分以上稼いだし
それはそれとしてグリスも一億いったよ
2019/09/27(金) 21:21:13.12ID:8BNZi/ERd
Vシネクスト『仮面ライダーグリス』完成記念特番が9月28日(土)より2週連続配信決定!カシラと三羽ガラスの魅力がたっぷりと詰まった珍道中をご覧あれ!
https://hobby.dengeki.com/news/852288/

『仮面ライダーグリス』オリジナル特番 “カシラ”武田航平が三羽ガラスと西都遠征、警察官の兄と共演
https://www.oricon.co.jp/news/2145326/full/

『仮面ライダーグリス』オリジナル特番 “カシラ”武田航平が三羽ガラスと西都遠征、警察官の兄と共演
https://www.topics.or.jp/articles/-/263104

Vシネクスト『仮面ライダーグリス』完成記念特番でカシラ=武田航平と三羽ガラスが珍道中!
https://animageplus.jp/articles/detail/28285
2019/09/27(金) 21:24:24.45ID:1bjdTi/10
そういやマスターは何で記憶戻らないんだろ
身体中ネビュラガスまみれだと思うけど
2019/09/27(金) 21:25:03.37ID:CtdtpkHn0
ガスじゃなくエボルトまみれだからじゃ?
2019/09/27(金) 21:27:27.61ID:Tc7F8pfG0
>>292
事実稼いだから間違いは言ってなかったな大森P
2019/09/27(金) 21:32:02.52ID:N1SEoJvX0
記憶が戻ってもほぼエボルトに乗っ取られてたので
殆ど寝てて偶にうなされてる様な状態の可能性も
2019/09/27(金) 21:32:05.62ID:jBagzq/C0
>>287
2話までなら謎の怪人スマッシュをビルドが倒してる(そして自分もスマッシュにされた)位までしか覚えてないか
2019/09/27(金) 21:32:58.79ID:jBagzq/C0
>>289
上映館数違うんじゃない?
2019/09/27(金) 21:36:01.89ID:1bjdTi/10
ブラッド族に乗っ取られた都知事らも新世界では平穏に暮らしてんのかな
2019/09/27(金) 21:46:48.66ID:Tc7F8pfG0
>>300
気になったから公式見てきた
トリロジー21館クローズ45館グリス54館(現在まで)
トリロジーでいける気がする!から増やしだした分順調に結果がついてきたって感じなんだろうな
2019/09/27(金) 21:59:07.45ID:n1H9PHhX0
>>287
そういえば旧世界の香澄さんは自分のせいで万丈が冤罪に巻き込まれたと
思ってそうだからそこは訂正してあげたい
全部最初から仕組まれてたことだから香澄さんのせいじゃないよ!
むしろ逆で香澄さんが死んだのは万丈のせいだよ!
…あんまりフォローにならないな
2019/09/27(金) 22:11:19.64ID:xWisOoMa0
>>302
入らなかったらガラガラになる可能性もあるから割と賭けだったな
クローズもリピーターも多かったからかツイ垢見た感じ場所を増えていったからグリスも結構増やしてるんだな
2019/09/27(金) 22:35:24.81ID:LaxbEblZd
群馬でも放映して欲しいんだがグリス
2019/09/27(金) 22:55:36.69ID:jRkdWmKm0
>>302
ゲイツはさらに上がりそうだな
つかもうVシネ全国上映してよくね?
2019/09/27(金) 23:16:05.61ID:hcV2o45Ur
そんなんしたらVシネだから出来ることが出来なくなってこないか?
2019/09/28(土) 01:50:45.54ID:CJsOfVir0
ところで美空ってどの時点でカズミンに惚れたの?本編ラスト?グリスの間?
2019/09/28(土) 02:16:08.60ID:wQRTjVX/0
多分グリスの間じゃないか
それまで塩だったし
2019/09/28(土) 02:39:24.64ID:D0qEJJSh0
グリスで改めてグリスブリザード見て泣くほどショック受けて、それで自分の気持ち自覚したように見えた
2019/09/28(土) 05:10:06.16ID:fha2TCJR0
脈がない相手は例え荷物持ちだったとしても一緒に買い物なんていかないだろうし
あそこらへんで実は脈はあったのでは?恋愛経験0の俺にはよくわからないけど
2019/09/28(土) 07:49:47.67ID:rEGm9dT90
買い物なら万丈と幻さんとも一緒に行ってるしどうだろう
2019/09/28(土) 07:58:00.98ID:xgr0UQ0rd
もしかして戦兎だけデートしてないのか
2019/09/28(土) 09:05:22.85ID:BADzqQQ70
下手に出ると佐藤太郎と間違えられるな
2019/09/28(土) 09:06:41.59ID:mmoedhC1r
佐藤太郎さんってオフだとトレンチコート着るんだねぇ
2019/09/28(土) 09:16:43.33ID:xgr0UQ0rd
亀田興毅のコピペ思い出しちゃった
西麻布のカフェでなんちゃらってやつ
2019/09/28(土) 09:45:52.23ID:s5YPWhCf0
万丈は久々デートで奢ってもらった恩人だし
幻さんはナイトローグ時代にその邪魔をした関係者なので
2019/09/28(土) 11:01:13.86ID:0CN3SGMSd
後付けだろうけどずっとグリス呼びだったのは「名前呼んだらどっか行っちゃいそうだったから」てのは深い
2019/09/28(土) 12:16:26.14ID:Qen0xx1Aa
>>310
個人的には美空がカシラにお礼を言っても、三羽ガラスの方に礼を言ってくれって言った部分かな。死んだと思ってたのもあるけど、あそこで礼を言われても舞い上がらなかったところが大きいと思う。
2019/09/28(土) 17:13:43.81ID:nH9wOm36a
>>312
旧世界の美空は精神年齢10歳そこそこだから…
2019/09/28(土) 17:15:07.06ID:jRN4xF84r
そういえばあの子中身まだローティーンなんだよな
2019/09/28(土) 18:42:02.31ID:Qen0xx1Aa
むしろ旧世界の記憶戻らないままならドルヲタ関係無しの恋愛関係になってた可能性
2019/09/28(土) 18:51:05.51ID:0CN3SGMSd
カシラの見た目が若くてよかった
リアルで10歳差は男も女も勇気いるよね
2019/09/28(土) 18:51:21.40ID:sS8IGT4+0
馬淵さんがシザーズ、浦賀がゼブラと来れば次回作はコブラボトルと縁のある奴が登場するのかな
2019/09/28(土) 20:28:19.98ID:l06Gz7qud
ムーブオーバーフロー
2019/09/29(日) 00:22:20.14ID:xHLBV3OQ0
エボルトと馬渕が綺麗に切り取られたあらすじで草生える
後遺症で苦しんでる人々がいるって事も浦賀以外触れられてないしクローズで叩かれた部分全部削ったな
2019/09/29(日) 00:28:42.53ID:Unq5Npf30
他作品はどうかは分からないけど正直言ってビルドは
大森Pの意見をあまり聞かないときの方が面白いな
2019/09/29(日) 01:27:07.90ID:pMZeKM7C0
>>322
あの経験がないと常連で終わりそう
2019/09/29(日) 02:39:47.00ID:zG1OgS050
だからエボルトはピンチになったらやって来るお助けキャラみたいなポジションになりました
2019/09/29(日) 07:05:06.52ID:rAf6Y4620
>>326
初期のロストボトル精製での被験者だし、どれくらいいるのかわからないなぁ…
基本は浦賀みたいな関係者からやってて、由衣さんと教え子達みたいな一般市民が巻き込まれたのが少数かもしれないし。
2019/09/29(日) 07:28:22.33ID:rAf6Y4620
>>328
幻さん紗羽さんあたりは思い出さない方が順当に出会い重ねられそうな気がした
2019/09/29(日) 08:21:03.85ID:n43mDl7t0
実際エボルトが生きててもエボルトリガーも黒パネルも黒ロストボトルも無いから
ビルド本編のような実害はないだろうしな…
と言いたいところだがスターク時代でも平成2期の黒幕の中で屈指の暗躍っぷりだったし
本来の実力の2%しかないエボルコブラでもかなりの戦闘力だったな
2019/09/29(日) 08:31:36.28ID:rAf6Y4620
旧世界で光浴びてて精神状態まともじゃなかった幻さんや多治見さんには同じ手で行くのは難しいと思う。戦兎も危ういアイデンティティから、悪魔の科学者呼ばわりされても平然としている位にはタフになったし。
2019/09/29(日) 11:11:37.86ID:8n651rMu0
なあに今はリキッドとガス吸収装置が開発されてるんだ
エボルトといえどもう一回地球に来たらガスを吸われてボコボコよ
2019/09/29(日) 11:13:46.50ID:gyWm5VoC0
エボルトってよく考えたらガス吸って強化されてんのか本当に
あれブラッド族ならガス吸引せずに行けるんじゃ…
2019/09/29(日) 12:19:59.16ID:rAf6Y4620NIKU
弱体化してたのが元に戻った
2019/09/29(日) 12:31:27.21ID:CNYv4HCo0NIKU
ガスで強化できるなら本編前か中で自分から浸かってたと思う
トリガー使えるレベルまで上げるためにやれることは試すだろうし
2019/09/29(日) 17:29:37.44ID:V4klY+qfaNIKU
葛城巧と忍と内海が味方にいる状態だし、おそらく記憶戻ってる鷲尾兄弟も味方に付くだろうからビルド本編よりはエボルト倒しやすくなるんじゃないかな
2019/09/29(日) 20:01:32.34ID:zG1OgS050NIKU
多分もうエボルトとは戦わないんじゃないかな
2019/09/29(日) 20:47:00.70ID:8n651rMu0NIKU
もし更なる続編があってエボルトが出てきても
ブラッド族を造って宇宙中のエネルギーを集めていた柱の男みたいなのが出てきて
共闘して倒す展開になりそう
2019/09/29(日) 20:49:39.36ID:FmCFo9rsrNIKU
それエボルトはシレッと帰ってくやつじゃん
2019/09/30(月) 19:36:28.63ID:NbqVdPj+0
グリスパーフェクトのグリス以外のパーツって全部新規なのか、それとも三馬鹿のスマッシュのリペイントか
2019/10/01(火) 23:18:15.62ID:xQAo7sCT0
エボルトはビルド本編通しての宿敵だったからラスボスであってほしいな
2019/10/02(水) 01:21:42.85ID:m2ROkLTa0
>>341
万丈は逃したけど、戦兎は機会を見てエボルトも抹殺するのも考えてるパターン
2019/10/02(水) 02:30:36.94ID:T8h4fHs90
他の平成仮面ライダーでもあることだろうけど、ビルドって作品はファイナルファンタジーと共通点が一番多い気がすると思うのは俺だけか?
2019/10/02(水) 04:54:05.38ID:q/2Mg0e60
エボルトは今のドラゴンボールのフリーザポジになったな
2019/10/02(水) 11:25:58.52ID:dPaLmY2l0
>>102
今更だけどドライブはオリジナルヒロイン出してなくない?
2019/10/02(水) 12:30:16.33ID:ldR4aoUid
チェイサーの方で姉弟が出たぐらいか。
まあメインで絡んだのは弟だしヒロインというには出番が少ないからノーカンといえばノーカンと言えるかも。
2019/10/02(水) 12:34:04.72ID:q/2Mg0e60
マッハは過去ゲストがヒロインだったしな
2019/10/02(水) 18:57:11.64ID:q/2Mg0e60
そういえば令ジェネ公式Twitterがビルドのアカウントはフォローしたな
2019/10/02(水) 19:59:09.68ID:u9VUeb9xK
小説はいつになるんだぜ?
2019/10/02(水) 20:19:21.72ID:nXk3lVGhd
剣星さんが武藤さん脚本のドラマに出るみたいだな
2019/10/02(水) 20:26:32.13ID:m2ROkLTa0
グリス撮ったの研音退所する前だし、剣星さん事務所やめてどうするんだと思ってたけどとりあえず生存確認
2019/10/02(水) 20:32:15.42ID:m2ROkLTa0
>>350
グリスが公開中なのあるんじゃない?
今回はゼロワンの本筋に結構絡みそうだしビルドは出てこなさそう
2019/10/02(水) 20:38:38.09ID:q/2Mg0e60
>>354
令ジェネだからまだわからないな
エグゼイド垢はフォローしてないし
2019/10/02(水) 20:44:24.62ID:4eY/oVp4d
>>355
三作前だし忘れられてるだけじゃね
2019/10/02(水) 20:51:22.75ID:m2ROkLTa0
>>356
ビルドとエグゼイドのツイッターの中の人が一緒だったとか
2019/10/02(水) 20:53:01.79ID:q/2Mg0e60
>>356
エグゼイド垢は今でも元気に活動してるからそれはないかな
2019/10/02(水) 21:58:38.47ID:dPaLmY2l0
もしビルドも映画に出るならちょっと嬉しい(令和と平成の絡みは最小限がいいという思いもある)
360名無しより愛をこめて (アウアウオー Sa93-2+ti [119.104.39.15])
垢版 |
2019/10/02(水) 22:41:07.88ID:mIidj9h4a
そういや戦兎ってVシネクローズでもグリスでもアイテム奪われてるんだよな
結構お間抜けだな
2019/10/02(水) 22:48:14.14ID:LUzeOjbj0
ブラッドにもハザードトリガー取られてるな

オーマジオウのエボルトワンパンはビルド由来の力で、とかだといいなぁ
2019/10/02(水) 22:51:10.13ID:vCt0azaBd
ハザードとパネルが万能過ぎる
2019/10/02(水) 23:18:21.57ID:GGgBgJ0Y0
プライムローグの上位互換作って欲しかったなぁ
斬月みたく舞台で出さないかな小説でやってフィギュア化でも良い
2019/10/03(木) 14:59:41.29ID:kE7YGbel0
しばらく映像のビルドは見納めだろうけど昭和vs平成みたくレジェンドとして出れる場面があったら戦兎と他のレジェンドの会話とか見たいなぁ
平ジェネfinalではパラドとしか絡まなかったし
2019/10/03(木) 16:52:56.76ID:BvlUCEt9r
じわじわくる
https://i.imgur.com/lyUENYk.jpg
2019/10/03(木) 20:21:31.17ID:oxOem9Qfd
いつ見てもシュール
2019/10/03(木) 21:09:18.86ID:ZtmmPCwC0
>>365
げんとくんボコボコにするシーンほんとひで
2019/10/03(木) 21:10:00.32ID:kE7YGbel0
ジーニアスやクローズビルドも良いけどタンクタンクが一番かっけぇわ
2019/10/03(木) 21:30:29.89ID:t+F06fD50
ビルドアーツ展開長いな
2019/10/03(木) 21:58:49.19ID:6q+0NRnI0
ドライブ辺りからペースはこんなもんじゃない?
そこに加えてビルドはライダーとフォームが多いからね
2019/10/03(木) 23:46:20.09ID:MljFrKzw0
>>365
これアーツで再現できるのか…
2019/10/04(金) 06:11:05.62ID:vDA2MY5+0
よみうりの握手会でエボルブラックホールと握手してきたけど、皮剥がれとか見て現物なんだなって思った
2019/10/04(金) 18:54:05.26ID:p1ennTOz0
>>365
これ一回しか出番なかったな。
電王からコミカルなフォームが増えたけど、
かっこいいフォームでかっこよく戦ってほしい。
2019/10/04(金) 19:56:17.30ID:HV/TAAWn0
>>365
どうせなら最近のラジコン戦車みたいにスマホで操作したり弾撃ったりできるようにした方が面白そうな気がする
2019/10/04(金) 20:26:19.43ID:64b9HToe0
>>374
それはもう別ジャンルだ
2019/10/04(金) 22:40:07.74ID:bWIh5hd/0
>>369
売れてんだろうね
2019/10/05(土) 03:41:25.56ID:htF1xGbn0
ビルドの敵味方含めて時間操作できる奴っていたっけ?
2019/10/05(土) 05:41:31.81ID:LRhFWcb00
>>377
新世界創造時に時間をさかのぼって歴史改変したみたいだしパネルならきっと
可能
2019/10/05(土) 05:57:40.63ID:MN2IR90mr
>>378
多分固有能力的な話だと思う
2019/10/05(土) 06:04:01.94ID:2+1S10TG0
ブラックホールの性質的に時間止めしてもウォズギンガ的なロジックでうごけそ
381名無しより愛をこめて (ワッチョイW 93c1-pTrw [203.196.79.57])
垢版 |
2019/10/05(土) 07:06:12.80ID:3irjjCGv0
>>377
劇中の描写では多分出来るやついないと思うけど、ウォッチフルボトルの能力次第では時間操作出来るかもしれない。
2019/10/05(土) 09:56:24.09ID:98hjUaANa
ビルドドライバーにボトルはめるところまでやって次の回でフォームお披露目しないって嫌がらせだよな
2019/10/05(土) 15:43:03.67ID:b06HjUSA0
タートルウォッチとかできそう
スーツ作れないとは言えハザードなら頭だけで良いしもっと色んなベストマッチみたかったな
ハザード自体が強化フォームじゃないと絶対暴走するヤベー道具だから無理だけど
2019/10/05(土) 16:26:24.47ID:MN2IR90mr
というかハザードに限らずもっとボトル活かした戦闘みたかった
2019/10/05(土) 16:53:24.59ID:zNPsttWvd
>>378
時空に干渉できるやばい代物だな
ロストボトルなくても超高速移動出来ちゃうし
2019/10/05(土) 17:45:33.47ID:EFST0iNma
グリスをTTFCでみるか劇場で見るか迷うわ
2019/10/05(土) 17:53:42.16ID:b06HjUSA0
そこまで遠くないならぜひ劇場で
映画の音響でいつものBGMや戦闘シーンが見られて嬉しかったわ
ビーザワンとはまた違った感じで
2019/10/05(土) 18:35:11.55ID:MN2IR90mr
劇場行けないからテレビからアマプラで見た
流れでアーツ予約しちゃったわ
動いてんの見ると憧れちゃうしバックパックがツボだった
2019/10/05(土) 19:01:18.66ID:ylG7aJ3a0
>>386
劇場行けるなら劇場一択で
390名無しより愛をこめて (ワッチョイW 1901-pTrw [60.139.77.6])
垢版 |
2019/10/06(日) 00:32:11.61ID:nw4cQq5A0
ゲオで旧作になったら見ようかな
2019/10/06(日) 00:40:26.42ID:eWyK+jxj0
アマプラとかの配信も11月下旬までないと思ってたら既にあったわ
販売とブルーレイレンタルだけってことか?
ネット配信はいつからあったの?劇場公開と同時?
2019/10/06(日) 01:54:56.53ID:a7uojHHL0
劇場公開は9月上旬でネット配信は9月下旬
2019/10/06(日) 01:59:35.74ID:eWyK+jxj0
クローズの時ってネット配信
劇場より大分遅くなかったっけ?
2019/10/06(日) 09:39:08.93ID:nHshU129a
波乱バンジョーのポスターに兎がいる
https://i.imgur.com/AoLd6hO.jpg
2019/10/06(日) 11:31:02.52ID:/gL18T7v0
>>394
右下の緑と黄色のやつは竜の尻尾なのかコブラの頭なのか
396名無しより愛をこめて (ワッチョイW 93c1-pTrw [203.196.79.57])
垢版 |
2019/10/06(日) 12:29:24.17ID:aoUafsu50
>>395
多分ワニなんじゃない?
左側の黄色のやつがロボットっぽく見えるし。
2019/10/06(日) 16:04:36.96ID:2W+jD4Vud
>>394
これ何?
2019/10/06(日) 16:12:07.74ID:/gL18T7v0
>>397
今日のゼロワンでアニメ会社に貼られてた小道具
2019/10/07(月) 00:57:21.34ID:LP2o8DXx0
>>395
龍の鱗っぽいのがバンジョーに見えるから尻尾じゃない?
2019/10/07(月) 04:29:14.11ID:B8UxLRMp0
とある魔術の〜ってアニメ見てたらビルド思い出した
ビルドと共通点の多いアニメだと思った、のは俺だけだろうな
2019/10/07(月) 08:59:35.87ID:LP2o8DXx0
>>400
旧約2巻で記憶を消して顔を変えれば元の人物を殺したのと一緒みたいなことが書かれてて戦兎と葛城思い出した。
2019/10/07(月) 09:10:25.63ID:k1G/Xbtd0
ゼロワンを見てるとBEATLESS思い出すのと同じ感じか
2019/10/07(月) 19:32:09.48ID:c1V599me0
思い出すと言えば「これが最後の祭だ」まわりの撮り方は
〇ベンジャーズ〇ッセンブルの真似したかったのかなって見てて思った
2019/10/09(水) 09:04:29.96ID:GyEjnkJR0
エボルのキャスティングはMCUのエゴからなんやろか
405名無しより愛をこめて (ササクッテロ Spc5-dPTj [126.35.159.110])
垢版 |
2019/10/09(水) 12:22:33.77ID:bLbwBjsRp
>>404
マスター=エボルトは初期構想からあったぽいけど、初期構想の段階ではブラッドスタークはそこまで重要なキャラじゃなかったらしいからエゴがエボルトになったのは偶然だと思う。
2019/10/09(水) 20:58:01.42ID:TIjXJloC0
>>351
仮面ライダー斬月の小説が2月に出る予定だから多分その後
11月のグリスの円盤発売する頃に何か動きあるんじゃないかな。
2019/10/09(水) 21:09:53.54ID:TIjXJloC0
小説は音沙汰ないけど、12月にムック本出るみたいだよ
https://i.imgur.com/gva65Xx.jpg
2019/10/09(水) 21:14:04.82ID:Wh/M+nj5d
いいねぇ
2019/10/09(水) 22:34:52.79ID:my6rH1he0
Pも武藤も忙しいだろうから小説出たとしてもかなり遅くなりそう
2019/10/10(木) 01:38:39.56ID:sYzciOds0
>>409
いっそ第三者に書かせるのもあり得なくはないけど、エボルトとか色々な意味で複雑になってるところだしなぁ

ジオウの小説とどっちが先に出るかな
411名無しより愛をこめて (ササクッテロレ Sp61-Ayue [126.247.68.70])
垢版 |
2019/10/10(木) 02:52:38.20ID:w2t8mqD4p
ビルドドライバー中古で1000円で買えたから遊んでるけどボトル装填するの気持ちいいね…

クローズマグマナックルを中古3000円で見つけたんだけどこれって安いのかな…?
2019/10/10(木) 02:56:01.72ID:dqBU5C7er
元値が税抜き3600だしまぁ安い方じゃない?
Amazonググッたら転売が一万近くいってた
2019/10/10(木) 05:27:05.29ID:QgVBw8Sb0
設定ではビルド達のベルトやボルトってのは純科学製ってことでいいのか?
Wやウィザードみたいに科学以外の要素が入ってたりしてる?
2019/10/10(木) 05:52:33.09ID:P3d8Gn0r0
ネヴュラガスやリキッドを使ってるけどそれも科学でいいなら科学かな?
個人的にはパンドラボックスとエボルト達ブラッド族を科学の高度に発達した技術と進化した生命体
とみるなら科学でいいと思う
2019/10/10(木) 09:07:52.91ID:mjPwMGgS0
ガスがブラッド星由来である事を考えるとオカルト物質をテクノロジーで進化させた物とするのがいいと思う
ブラッド星由来の技術は「未知」らしいから半分以上オカルト
416名無しより愛をこめて (ワントンキン MM59-sPhj [210.132.37.147])
垢版 |
2019/10/10(木) 09:54:50.47ID:LBzKqj+jM
ところでベルナージュの火星は新世界してあげないのかしら。
2019/10/10(木) 09:58:47.61ID:P3d8Gn0r0
>>416
確か新世界では火星文明は健在でベルナージュも旧世界の記憶引き継いで
新世界で生きてるっていうふうになってるんじゃなかったっけ?
2019/10/10(木) 10:41:08.15ID:1LlAnpdya1010
エボルトに壊された月みたく元に戻ってるんじゃない?
ビルドはほとんど戦兎が強化フォーム作ってるからクローズビルド、グレートクローズ、ブラッドみたいなフォームは特別感あるよね
2019/10/10(木) 12:12:26.03ID:tNMVjaZGd1010
つまり小説は地球と火星の戦争になる可能性が?
2019/10/10(木) 14:26:30.15ID:mjPwMGgS01010
キルバスが白パネルを通して新世界に来てる(=旧世界の宇宙は残存してる可能性が高い)から地球以外はB世界準拠だと思う
2019/10/10(木) 14:55:01.98ID:QgVBw8Sb01010
OVAではパネルやらボトルやらを使わなくても宇宙規模で世界をいとも容易く作ったり壊したり、っていう時空とかの概念を無視した攻撃ができる全知全能な敵キャラが出てきてもいいと思うんだよね
2019/10/10(木) 15:51:36.59ID:ezeB3VSOd1010
パンドラを作った存在かな
逆にパンドラから世界が生まれたのかもしれない
2019/10/10(木) 17:27:45.95ID:QgVBw8Sb01010
アギトの闇の力みたいにドッペルゲンガーとか星座とか使ったまどろっこしい攻撃しなくても意のままに生と死を操る的な攻撃もできるとよりね
2019/10/10(木) 17:48:08.41ID:TVRXLGBa01010
>>421
アニメ化とかマジすか?
2019/10/10(木) 17:54:59.77ID:QgVBw8Sb01010
間違えたVシネ版か
2019/10/10(木) 23:04:20.40ID:mjPwMGgS0
盛り上がってる所申し訳ないがパンドラボックスは既にブラッド星の産物という事で確定したんだよ…
2019/10/10(木) 23:35:22.09ID:sYzciOds0
パンドラボックスが王家の家宝みたいな扱いだったし、さらに遡るとブラッド族が誕生する前にパンドラボックスが存在していたかもしれない
2019/10/11(金) 00:36:19.31ID:SEMnMEwt0
ブラッド族を誕生させた始祖みたいなトンデモチートな敵怪人とかを望む
2019/10/11(金) 00:40:48.33ID:o1dfjR2Zd
劇中のブラッド族は端末で本体がいる感じだな
2019/10/11(金) 02:21:43.05ID:lCM+sqOwr
もういいよその手のヤツ…
エボルトだけでも収集ついてないのに…
2019/10/11(金) 02:51:38.68ID:+DWHOmY40
小説だからこそ文でのインフレは見たい
2019/10/11(金) 04:42:23.68ID:Qw99cijz0
ブラッド族はジョジョでいう石仮面でゾンビになった奴らが力を回収する役で
それを吸収する柱の男的存在がいるんじゃないかって思ってる
ブラッド族の使命は星々を喰らいつくすことらしいけどその力で自らが繁栄するでもなく
母星が吹き飛んでもただ黙々と星を喰らい力を強め続けるのはそう造られてて
回収するものが来るまで永遠と星を喰らってエネルギーを貯める存在だからなんじゃないかと
エボルトの兄はその真実に気付き絶望して宇宙を滅ぼそうとしたのではなかろうか
2019/10/11(金) 09:18:11.40ID:SEMnMEwt0
ビルド達の使ってるベルトの耐久性ってどのくらいなんだろ?自己修復機能とかあんのかな?
結構壊れやすそうな感じだけど
2019/10/11(金) 09:21:46.97ID:eKV4AjGb0
プライムローグでは戦兎が定期的にメンテナンスしてたっぽいけどベルトが壊れたとかはあんまないよな
戦兎なら予備のビルドドライバーとかは作ってそうだけど
435名無しより愛をこめて (ブーイモ MM43-UG5+ [49.239.69.197])
垢版 |
2019/10/11(金) 09:27:03.36ID:708PZ75hM
そういやVシネグリスで内海が使ってたエボドラは戦兎が作ったんかな
2019/10/11(金) 09:32:11.22ID:Qw99cijz0
オリジナルエボルドライバー以外は巧や忍が全部造ってるんんだから
修理なんかも簡単にできるしもし完全消滅しても1から造ることも可能
というか新世界にあるベルトは新しく造ったものだと思う
2019/10/11(金) 09:32:35.73ID:+DWHOmY40
葛城先生の可能性も
2019/10/11(金) 15:50:01.97ID:gz1Ohf4O0
万丈外出中のクローズの道具箱に何かスクラッシュドライバーとか入ってあったしファイナルステージとかで回収したんとちゃうか
「こんな事もあろうかと」と仕事の合間を縫って改めて新世界で再製造した可能性もあるけど
2019/10/11(金) 16:08:39.67ID:SEMnMEwt0
いくらすぐ作れてもベルトが戦闘中に壊れたら終わりだな、って思った
2019/10/11(金) 16:10:57.06ID:ZfFmGlZud
戦闘中に壊れたことなくね?
2019/10/11(金) 16:23:49.36ID:Sb3946lX0
エボルトパワーでスクラッシュ壊されたでしょ
2019/10/11(金) 16:28:47.58ID:ZfFmGlZud
それゼリーでしょ
443名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9501-4AsH [126.21.220.59])
垢版 |
2019/10/11(金) 17:52:04.11ID:qt+iy4pN0
>>439
ベルトではないけどプライムローグは無茶な使い方したせいで壊れたな。
2019/10/11(金) 19:00:36.96ID:DnlvnxQ8r
やっとVシネグリス見たがぼっち呼ばわりされて顔真っ赤ブチギレするメタルビルドで草
445名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9501-4AsH [126.21.220.38])
垢版 |
2019/10/11(金) 19:25:36.18ID:/TQD+MHc0
>>439
ベルトではないけどプライムローグは無茶な使い方したせいで壊れたな。
2019/10/11(金) 19:26:31.62ID:lCM+sqOwr
だ、大事なことなので?
447名無しより愛をこめて (ワッチョイW a3c1-4AsH [203.196.79.57])
垢版 |
2019/10/11(金) 22:44:26.72ID:A2AE2AEt0
>>446
スマホの操作ミスで2回送ってしまった。
2019/10/13(日) 00:03:38.30ID:fy9hMOdi0
しっかし本編映画含めてリペイントの量多いな
グレートクローズ、クローズビルド、ブリザード、プライム、キルバス、クローズエボル、メタル、パーフェクト
2019/10/13(日) 00:16:18.34ID:21wM03cC0
エグゼイドやゴーストも多かったしな
2019/10/13(日) 00:34:40.22ID:37Ql9Yu+0
キルバスはそんなにリデコ感なかった
メタルはファンビルがあるのでセーフ
2019/10/13(日) 00:39:47.59ID:w9XI+3sYd
流用上手いよな
452名無しより愛をこめて (アウアウオー Sa93-UG5+ [119.104.38.142])
垢版 |
2019/10/13(日) 01:08:38.78ID:bjEBYVdda
Vシネの流れが始まった鎧武以降からはリペリデコばっかだしな
2019/10/13(日) 01:43:25.18ID:z/HsRh+10
キルバスはリデコどうこうじゃなく
まっかっかなのがちょっと…
2019/10/13(日) 01:54:31.20ID:w9XI+3sYd
マジェスティほんと酷い
2019/10/13(日) 04:07:09.37ID:zknCgRsCr
>>448
ブラッドもじゃない?

デザインはエボルトよりもカッコイくてラスボス感あってめちゃくちゃ好き
クロビル共に戦闘が残念だったけど
2019/10/13(日) 06:26:21.30ID:o8V/tV3y0
メタルビルドとファントムビルドはハザードからヒーローのジーニアスじゃなくて兵器方面に進化した感があって好き
2019/10/13(日) 10:25:03.76ID:O6BeNZJ50
>>444
ファントムクラッシャーいないと早い段階で詰んでたのに、用済みになるとすぐ処分するからぼっちになる
2019/10/13(日) 10:41:16.98ID:Ejp8fB1S0
今更ながらグリス見返してたらマッドローグの必殺カットされてんのか、レバー回すところまで映してたのに
まあ久々にジーニアスの活躍とプライムローグの必殺が決まったところが見られたから良かったけど
必殺使ってないのクローズマグマだけかと思ってたのに内海ェ・・
2019/10/13(日) 11:17:02.69ID:K+it4A55M
ファントムクラッシャーってロストスマッシュ、終盤グリス、ローグより強いけどフェーズ1、ジーニアス以下?
2019/10/13(日) 11:22:00.11ID:w9XI+3sYd
そのくらい
2019/10/13(日) 11:44:40.22ID:L1Y2vAdC0
まあマッドローグは旧世界では強いには強かったがエボルトが強すぎて
ジーニアスやマグマも強すぎたから色んな意味であまり良い所なかったけど
新世界では正義の仮面ライダーの一人として活躍できるんだからそれだけで
良い扱いになってると思う
2019/10/13(日) 12:13:09.23ID:5VisHebpd
そういえばジーニアスにフォームチェンジ(≠直変身)したのは40話のマッドローグ戦だけかな?後にも先にも
あの回はわざわざタンクタンクに変わらなくても、ラビットラビットからジーニアスで良かったと思うんだけど
2019/10/13(日) 20:43:36.76ID:9p289FXj0
小説ではクウラよろしく復活したメタルキルバスがメタルボトルとハザードトリガーでヤベーイ変身をして
押ボタンで音声切り替えのできるキルバスパイダーがプレバンで販売されるって寸法よ
2019/10/13(日) 22:17:07.54ID:21wM03cC0
キルバスドライバーで変身とか見たい
2019/10/13(日) 22:48:55.14ID:2wPXF90S0
エボルトが使うドライバーがエボルドライバーなら、キルバスが使うのも当然キルバスドライバーだよな
2019/10/13(日) 23:20:42.14ID:O6BeNZJ50
蜘蛛型ペットロボ、そもそも形を蜘蛛にした時点で売れなさそう‪‬
2019/10/13(日) 23:31:29.30ID:p3P2sWA4d
>>465
キルバドライバーじゃね?
2019/10/14(月) 00:11:31.61ID:wywyxjUOr
キルバドライバー説
2019/10/14(月) 00:16:02.82ID:HZHFbru90
兄貴頭悪そうだしブラッド星壊したときに巻き添えで壊してそう
2019/10/14(月) 00:17:20.38ID:NC0JuhZhd
ベルトより強い本体
2019/10/14(月) 00:24:10.54ID:AozrsMS20
弟のエボルは本来の姿としての怪人態の時ですらベルトを巻いてるのに
2019/10/14(月) 00:55:58.89ID:Kd7utrkj0
Vシネクローズ色んな地雷用意してて見事に叩かれすぎたけどキルバスに関しては見た目はともかく批判ほとんどなかった気がする
見た目…
2019/10/14(月) 01:00:25.79ID:lLjXsoIq0
それ以上にヒットしたから凄いよね
2019/10/14(月) 01:05:25.28ID:NC0JuhZhd
ビルド強すぎる
2019/10/14(月) 01:07:19.63ID:lLjXsoIq0
CSM化とかも期待できそう
2019/10/14(月) 01:09:58.22ID:U/J9zS9n0
なんだかんだ戦闘シーンよかったし、悪としての描写はできてたよなキルバス
それはそうと、仮面ライダーエボルになるドライバーがエボルドライバーなんだから仮面ライダーキルバスはキルバスドライバーなのでは?
2019/10/14(月) 01:11:42.89ID:NC0JuhZhd
そんなにキルバスドライバーほしいのか
2019/10/14(月) 01:26:13.44ID:wywyxjUOr
>>475
さすがにそれは…
2019/10/14(月) 01:29:54.54ID:lLjXsoIq0
>>478
オーズができたんだしいけるいける
ボトルの数がヤバそうだが
2019/10/14(月) 01:31:29.30ID:4U6mtD3Q0
>>472
見た目もそんなに言われてたかキルバス?
・・・というより用意された地雷一つ一つの威力が凄まじすぎてそんなに気にされなかったというか
2019/10/14(月) 01:35:57.67ID:NC0JuhZhd
パンドラボックス売ってくれ
2019/10/14(月) 02:03:41.27ID:wywyxjUOr
>>479
あぁスマンビルドラの話か
ビルドラとボトルならブランドが残ってりゃ数年後に出るんじゃない?
オーズどころか龍騎と剣をあの仕様で出してるから

ただ大分先にはなるだろうね
2019/10/14(月) 02:04:34.11ID:wywyxjUOr
>>480
見た目はアレだけどまぁ批判とかは特になかったよねって事じゃない?
2019/10/14(月) 03:08:59.51ID:Kd7utrkj0
>>483
うん、それが伝えたかったけど書き方が悪かった申し訳ない
でもキルバスそのものもかなりインパクトあったのに破壊力高い地雷達のせいで存在感薄れたのは勿体ないわ
2019/10/14(月) 03:42:02.74ID:lLjXsoIq0
大丈夫だよ結果数字は出してるから賛否両論で良いと思ってる悪いと思ってるのも半々な感じで極端な感じにはなってないから
2019/10/14(月) 08:25:58.80ID:J5wN46550
>>481
ブックオフ行けば売ってるかも
2019/10/14(月) 08:44:46.89ID:1A+Y1wydd
>>486
それじゃなく灰色のやつね
2019/10/14(月) 09:53:45.95ID:ReGWKMbt0
ビルドに変身したのって今のところ5人だっけ
戦兎、巧、忍び、キルバス、浦賀美
2019/10/14(月) 10:39:28.35ID:oTSxiDqJ0
>>480
強いて言うならペラペラドリルかな
2019/10/14(月) 11:49:08.68ID:+BVGW42+0
地雷ってなんのことだよ、クローズはクローズで面白いじゃん
それにクローズあってこそのグリスよ
2019/10/14(月) 12:04:23.51ID:lLjXsoIq0
リピートもあって9000万いったのは凄い
2019/10/14(月) 13:52:00.99ID:4EUt0yqcr
手放しで面白いと思う人がいればこれはどうなのって思う人もいるってだけのこと
そこは否定するもんでもないと思うよ
2019/10/14(月) 14:24:07.83ID:QY4XsyX7r
>>481
この前行ったタワーレコードに売ってた
2019/10/14(月) 14:52:30.56ID:lLjXsoIq0
地雷って言い方は極端よね
2019/10/14(月) 15:21:56.01ID:WYFCJRAcr
エボルト放流は地雷どころの騒ぎじゃないよね
2019/10/14(月) 15:24:01.17ID:lLjXsoIq0
人それぞれやな
2019/10/14(月) 16:24:44.83ID:1A+Y1wydd
>>493
ただのパッケージじゃねえか!
2019/10/14(月) 16:24:56.98ID:U/J9zS9n0
見た時は批判来るだろうなぁって気持ちと、大森さんの癖なんかなぁって気持ちが混ざりあっていた
あと新ヒロインも
2019/10/14(月) 17:19:24.17ID:Kd7utrkj0
ヒロインはナイト2の話であんなに雑な扱いだったのかって納得したけど
エボルトに関しては大森Pと武藤で話噛み合ってなかったんだなって感じた
2019/10/14(月) 17:20:44.06ID:Kd7utrkj0
ヒロインはナイト2の話であんなに雑な扱いだったのかって納得したけど
エボルトに関しては大森Pと武藤の連携不足だなって感じた
2019/10/14(月) 17:21:31.54ID:Kd7utrkj0
連投やらかした ごめん
2019/10/14(月) 17:29:56.48ID:6m554g3TM
そのナイト2の話を教えてくれよ
2019/10/14(月) 17:40:07.24ID:kVoxjH8+a
>>502
真意はどうかわからないけど、大森Pがエボルトいないと万丈が変身できないと思ってた。パラドを抹消すると永夢が変身できなくなる感じで。

エボルトまた倒すとして、戦兎1人で倒すのは最終回でやってライダー全員揃った状態なのはFSでやったし、倒し方どうするんだろう
2019/10/14(月) 17:56:40.27ID:Kd7utrkj0
大森P的にはラスボスが味方になるのは熱い!絶対ファンも喜ぶ!と思って復活を持ちかけたっぽいからね
逃がすな倒せって声が出るなんて本気で予想してなかった可能性すらあるぞ

>>502
ヒロインについては現場に女が足りないって声があったから出したらしい
エボルトにしろヒロインにしろ武藤は乗り気ではなかったっぽい
2019/10/14(月) 18:00:58.70ID:mU1uHF6SM
なんというか…なんか初歩的な設定確認のミスだな
2019/10/14(月) 18:21:23.95ID:kVoxjH8+a
ヒロインはこのままフェードアウトしましたでどうにかなるけど、エボルト逃したのは後始末どうするんだろうね

>>504
公開前の完全読本で視聴者が喜ぶと思ってたからなぁ…
黎斗がノベルXでも完全消滅せずに機会あれば復活しそうな感じだし、そういう方向性だった可能性
2019/10/14(月) 18:48:44.88ID:55bcPwuep
現場の人間はそらもっと女欲しいだろうな
2019/10/14(月) 19:00:56.83ID:lLjXsoIq0
エボルトはあの感じだと倒さない気はするがな
2019/10/14(月) 19:35:55.28ID:U/J9zS9n0
あまり設定もファン層も分からずエボルト復活とかヒロイン出してっていうのはあまりにも……ビルドは好きだが大森は嫌いになりそうだ
2019/10/14(月) 19:47:35.79ID:oW9bmglgd
ビルドエボルだな
2019/10/14(月) 19:51:02.40ID:lLjXsoIq0
エボルビルドじゃない
2019/10/14(月) 19:54:16.31ID:oW9bmglgd
確かにそうだ
ミストマッチ!
2019/10/14(月) 20:10:00.65ID:luZZx3yba
冷静に考えてエボルトと合体するとか俺だったら絶対嫌だ・・・
2019/10/14(月) 20:32:01.36ID:lLjXsoIq0
相性的にはほぼ意思疎通レベルだからベストマッチは完璧という
2019/10/14(月) 20:37:45.37ID:+BVGW42+0
クローズエボルグリスローグマッドビルドになってブラッド族を生み出した元凶を倒して
ハッピーエンドよ
2019/10/14(月) 20:41:00.24ID:sFQfjOv40
数々の悪行は宇宙の大義のためだった
2019/10/14(月) 21:55:00.02ID:J5wN46550
>>509
そもそも仕事が多い平成二期で2年連続担当させられたの相当な無茶だったらしいしもうどうしようもない
2019/10/14(月) 21:57:19.36ID:oW9bmglgd
>>516
紫ゴリラか?
2019/10/14(月) 21:58:01.36ID:lLjXsoIq0
そういえばこの前のエボルト握手会はすごい盛り上がったな
2019/10/14(月) 22:13:29.03ID:J5wN46550
>>516
ブラッド族というよりインキュベーターじゃん
521名無しより愛をこめて (アウアウウー Sac9-yTGM [106.133.101.165])
垢版 |
2019/10/15(火) 00:13:17.58ID:tX0B9aHLa
https://book.dmm.com/detail/b900skds04714/?i3_ord=2&;amp;i3_ref=search/y01bl-001
2019/10/15(火) 06:15:56.64ID:jMLniND00
ライダーに限らず戦隊とかでも敵の幹部が出てくるとすぐ「いつ味方になるの?」みたいなこと言う奴がいつも大量に出てくるネットの状況を見ると

「特ヲタは敵キャラが味方になるのを喜ぶ」

と勘違いするのも仕方ない
523名無しより愛をこめて (ササクッテロ Sp61-4AsH [126.35.156.14])
垢版 |
2019/10/15(火) 07:54:39.76ID:QNUeK+P3p
>>504
制作側と視聴者の解釈の違いだけならまだしも、Pと脚本とで解釈の違いが発生してしまったのがなぁ...
ジオウ本編の件もそうだけど、大森Pはもっと人と会話すべきだと思う。
2019/10/15(火) 08:12:41.39ID:hxrYAKlJ0
>>522
まぁ子供が一番喜ぶからな
2019/10/15(火) 08:13:14.80ID:EgB5tEar0
打倒エボルトがTV本編の大きな目標だったのに復活させたまま終わったのが賛否別れる所なんだよな
復活自体はいいけどそのエピソード中にケリをつけないとモヤモヤが残るという
2019/10/15(火) 08:17:53.10ID:+/xfFJq+0
>>523
ジオウ本編の事だけじゃなくて、平ジェネfoも当初はVシネの前日譚みたいに言ってたのに結局関係なかったってオチだったのが…
2019/10/15(火) 08:21:13.61ID:hxrYAKlJ0
foreverは小説でしれっと繋がってる事になってそう
2019/10/15(火) 12:34:06.12ID:eiXX8Ygjd
Vシネで主人公入れた全員が格段に強化されるのって珍しいよな
エボルト来ても対抗できる展開にするためかな?
2019/10/15(火) 12:35:31.21ID:hxrYAKlJ0
単に強化しないとオタクが文句いうから
2019/10/15(火) 16:26:07.73ID:XY1rl5rN0
今更だけど平ジェネのカズミンと幻さんはクウガ〜エグゼイドみたいに人々の記憶から呼び出された存在なの?
最後に二人の復活したタイミングからして
2019/10/15(火) 17:25:31.66ID:3X94P3c4r
カシラも幻徳も途中で記憶なくしてたし
記憶から発生したアレらとは微妙に違う気もする
2019/10/15(火) 17:35:33.98ID:iC7joNYsr
キルバス襲来の門になったりメタビル強化したり白パネルってVシネで碌な事してないよな
何とかして封印できないかな
2019/10/15(火) 17:54:50.95ID:BPPforBva
白パネル使って強化アイテム作って制御できるようにするくらいかな
2019/10/15(火) 18:01:19.77ID:3X94P3c4r
盗まれそう…
535名無しより愛をこめて (ササクッテロ Sp61-4AsH [126.33.145.67])
垢版 |
2019/10/15(火) 18:13:50.22ID:YluI0cGsp
>>532
物凄く頑丈な金庫の中にマトリョーシカみたいな感じで入れて地中深くまで埋めるとか?
2019/10/15(火) 18:24:38.74ID:hc98G+9ud
取り込んどくのが一番
2019/10/15(火) 18:37:06.12ID:hxrYAKlJ0
>>530
そうやないか
多分アナザークウガ倒して解決後はビルド側は戦兎と万丈以外記憶がまた消えてると思う
2019/10/15(火) 18:39:14.01ID:LNPv6jqo0
どこにいってたのとか久しぶりだなって発言とかいまいち噛み合ってなかったよね
2019/10/15(火) 19:37:55.50ID:wvQmu6kL0
>>536
誰が取り込むの…
2019/10/15(火) 19:53:02.88ID:SS9XUyzCa
>>539
お前が取り込まないのは勝手だ
だが代わりに誰が取り込むと思う?
2019/10/15(火) 20:52:06.79ID:wvQmu6kL0
>>540
また俺かよ!
2019/10/15(火) 20:55:36.90ID:nOIO6xOv0
まあ万丈の中っていうのは確かに安全かもしれんな
ガス抜きされた今回が例外なだけで基本マグマが最高戦力だろうし
成長すればエボルトを超える存在とまで言われている地球で一番安全な
保管場所かもしれん
2019/10/15(火) 21:29:05.81ID:8sM+ohiL0
万丈が取り込むと遺伝子に潜むエボルトが悪さしそうだし
人間が取り込むと副作用がありそう(最低でもファントムビルドみたいに敗北で消滅)
かといってサイボーグには渡さない方が賢明だし…
いっそ海東にでも盗まれた方が平和になりそう
2019/10/15(火) 21:49:53.44ID:CEkhY+lg0
それはそれで海東の盗癖で別方向のやべー迷惑引き起こすんじゃあ……
2019/10/15(火) 21:54:22.97ID:EgB5tEar0
まあでも白パネル自体はブラッド族にしか扱えない代物らしいし
ブラッド族と無関係な奴が持ってれば壁だの塔だの建てたり穴掘りだのはできないだろう
2019/10/15(火) 22:53:41.30ID:ltRqNMs+0
まあメタルビルドさん取り込んでたんですけどね…

思えばライダーシステムはエボルトの遺伝子を取り込む必要があったはずだがどうしたんだあいつ
2019/10/15(火) 23:14:32.98ID:wvQmu6kL0
確か遺伝子操作だった記憶(エボルトの遺伝子持ちの万丈は別)
2019/10/15(火) 23:51:24.73ID:EgB5tEar0
あいつっていうのが浦賀の事なら普通に人体実験を受けたんじゃないの
メタルタンクタンクはファントムリキッド関連アイテムだろうし
2019/10/15(火) 23:52:07.38ID:+Abj7y0ar
戦兎達の活動範囲って地球というか日本って感じだし宇宙規模で活動してるエボルトは同じく宇宙規模で活動してる人達と協力した方がなんとなくだけどいい気がする
ビルド一年見てきたから戦兎達だけでトドメさしてほしいけどエボルトはやっぱり強いわ
2019/10/15(火) 23:56:40.54ID:EgB5tEar0
といっても日本が分断されている時に「諸外国が日本を取り込もうとしている」って説明あったし
あの世界の外交どうなってるんだろう
2019/10/16(水) 00:13:48.55ID:qX5IJBxc0
エボルト見た瞬間にあ、これ取り込み無理だわってなってそうだけどな
2019/10/16(水) 00:21:41.21ID:SxIyN5X70
ダウンフォールのメンバーに外国人いるし、日本に忍び込んではファウストに秘密裏に処理されてそう
良い線行ってもスターク(エボルト)いるし
2019/10/16(水) 00:29:17.87ID:UfgZ4r460
ファウストはスターク=エボルトありきの組織だし新世界には存在しないと思うよ
仮に存在しても国の混乱とかそこまで気にはしてないんじゃない
2019/10/16(水) 00:52:08.21ID:SxIyN5X70
ごめん言葉足りなかった。
ダウンフォールのメンバーの外国人は旧世界の記憶持ちだと想像してた。それで旧世界で日本を乗っ取ろうとしては人体実験の被験者にされたのかと。
2019/10/16(水) 01:02:36.89ID:UfgZ4r460
それもどうだろう
シマウマフルボトルの実験で死んだ浦賀がリーダーだから旧世界でダウンフォールが結成されてたか怪しいし
メンバーが人体実験の記憶持ちとしてもファウストでスマッシュ化した奴らは大多数が殺されてそう
2019/10/16(水) 01:04:24.55ID:UfgZ4r460
すまぬ。それも踏まえて「日本に忍び込んだテロリストはファウストの実験台にされて殺されてそう」って意味だったのね
2019/10/16(水) 17:07:34.83ID:K2vPT+nz0
一介の地下研究員でしかない浦賀が国連のお偉いさんと繋がっているのを見るにファウストか難波辺りが根回ししていたんじゃないの>外交
サイモンの人脈を使って結成されたのを踏まえれば浦賀がダウンフォールを結成できたのも頷ける
まああの様子を見るに圧倒的な暴力でヒャッハーしたいだけのクソ野郎を掻き集めた様な感じだけど
2019/10/16(水) 17:24:43.10ID:kfklVS390
財団Xとかに保護されたりしてんだろか
2019/10/16(水) 18:02:04.72ID:K2vPT+nz0
財団Xと接触していたのならわざわざダウンフォールなんか作らずに最上みたいに財団Xと結託していたんじゃね
山程のオーバーテクノロジーと金をプレゼントしてもらえる訳だし
2019/10/16(水) 18:56:29.20ID:VFXapDDs0
財団Xに入れるのは優秀だけど独断専行しては
結局自滅するようなアグレッシブなタイプだけなので
2019/10/16(水) 19:06:47.01ID:SxIyN5X70
絶対今後出てこないと思うけど、浦賀もどうして葛城忍と出会って地下で研究することになったんだか…
2019/10/16(水) 19:55:44.48ID:K2vPT+nz0
忍の極プロジェクト以来からの元同僚だったんじゃね
共に学会で居場所を失くしちゃったから忍の誘いで付いてきたとか
2019/10/16(水) 20:31:47.17ID:ytst9Leu0
グリストローグも元はハザードあげたら始末する予定だったし、忍は真面目に極悪
2019/10/16(水) 21:25:52.44ID:SxIyN5X70
>>563
友達の少ない息子を心配して生涯の相棒候補を見つけてくるし、顔が変わって記憶が無くなっていてもありのままの息子を受け入れるし、2人に増えても両方愛する位には親バカ
2019/10/16(水) 23:50:51.86ID:37QbdOBI0
悪というか『新世界さえできればなんとかなるから過程はひどくてもいい』という開き直りが過ぎる

グリスで、新世界にもその『ひどい過程』の影響が出てたの目の当たりにしてやっと反省した感じ
2019/10/17(木) 02:18:02.43ID:7ot4BOin0
忍の新世界に対して葛城巧は「父を信用するな」って机上の空論を否定する感じだしエボルトを真っ向から倒そうとするスタイルで思想はだいぶ違うし分かり合えなそう
2019/10/17(木) 02:22:53.33ID:MgvkTYhVr
巧と戦兎ってお互いどういう感じなんだろう
お互い全く同じ記憶持ってて元々も同じ人間だったのが
アイデンティティ拗れて派生してる感じだし
2019/10/17(木) 04:04:43.90ID:o7qvPy7Y0
>>566
グリスでちゃんと和解したじゃないか
2019/10/17(木) 04:20:35.66ID:20kk8HuQ0
高校生あたりまで(スカイウォール前)の記憶は完全に同一で、その後は知ってる時期にズレがある状態なんだっけな>巧と戦兎

それで独立して『二人』に別れて安定してる、ってあんまり他のフィクションでも見ない状態なんで感覚的に想像しにくいよな…

ファンタジー的な『もうひとりの自分』と『一緒に育った双子の兄弟』の中間くらいの雰囲気なのかな
2019/10/17(木) 07:46:06.55ID:3IhHC9/D0
>>566
オリジナルと記憶持ちクローンみたいな関係かな?

特段仲が良いわけでは無いけど互いに考えてることは何となくわかる兄弟みたいになってる
2019/10/17(木) 09:32:03.34ID:gi8EVJbS0
記憶自体は佐藤太郎顔になる直前まで一緒じゃない?
2019/10/17(木) 10:56:05.65ID:4p6G6uByp
葛城巧の知識と過去のうっすらした記憶はあるけど育った環境もあって性格も全然違うし他人レベルでしょこの2人
2019/10/17(木) 11:06:48.00ID:SOGnQFHK0
無限ループ
2019/10/17(木) 12:16:15.07ID:gi8EVJbS0
うっすらも何も一度完全に葛城巧に戻っただろ
2019/10/17(木) 14:22:24.45ID:M5kNsJlfr
>>572
戦兎は葛城巧としての記憶は全部しっかり持ってるよ
だから語弊ありきで言えばのびのびとした葛城巧みたいなポジションというか
2019/10/17(木) 14:24:47.85ID:M5kNsJlfr
言っといてアレだけど悪魔の科学者時代の記憶は取り戻してるんだっけ?
2019/10/17(木) 14:31:23.91ID:gi8EVJbS0
そこら辺はめっちゃ幻さんと尺取ってなかったか?
2019/10/17(木) 14:50:59.16ID:WqCEvfV70
>>576
全部取り戻してるって後夜祭でも言ってたから取り戻してるんじゃないかな。
2019/10/17(木) 15:12:42.97ID:M5kNsJlfr
>>577
葛城巧が話してるのは覚えてるけど戦兎でそういうシーンあったっけ?

>>578
なるほどさんくす
2019/10/17(木) 15:15:41.04ID:3etliSOda
>>579
ああ、すまん
完全に一度巧になってから戦兎としての人格を確立したから、記憶はあって当然と思って色々省いたわ
2019/10/17(木) 15:20:27.30ID:M5kNsJlfr
>>580
初ジーニアス回の次回で悪魔の科学者時代の記憶だけないみたいな言及があったはず

戻ったのはその象徴だった脳内葛城が消えた時なのかな
2019/10/17(木) 19:24:17.81ID:8v1VZNr00
>>569
双子の兄弟が両親の離婚でバラバラに育ったのが再会とか?
2019/10/17(木) 19:24:34.67ID:8v1VZNr00
>>569
双子の兄弟が両親の離婚でバラバラに育ったのが再会とか?
2019/10/17(木) 19:42:43.62ID:1tPhlzkZr
>>582
それは単にバラバラに育った顔似てるだけの別人が再会するだけじゃない?
2019/10/17(木) 21:01:49.20ID:3IhHC9/D0
>>581
夏映画の葛城が精神世界に現れたところで悪魔の科学者時代も戻ったらしい
2019/10/18(金) 12:39:04.99ID:3TsGShpR0
北都のオバチャン首相は記憶もどってどうなったのかな。TV以降はグリスしか見てないからわからん
2019/10/18(金) 12:56:06.43ID:AFjU4wt40
ロストスマッシュにされたから記憶は戻ってるはず
2019/10/18(金) 14:23:47.32ID:yhAhM3jJ0
新世界では厚生大臣だったな
まあ多分政府内に事情わかる人間がいて良かった、だろうな…
わけがわからん状態であんな記憶戻ったら体調崩して大臣休職コースしか見えないし
2019/10/18(金) 15:28:35.05ID:YukpnoJg0
泰山首相も白パネルで記憶戻されているみたいだし和解なりしたのかも
2019/10/18(金) 15:36:33.01ID:+Y2t8iH40
光キメておかしくなったから無ければすんなりいくやろな
2019/10/18(金) 18:14:15.75ID:AKBzZiXy0
どういう流れで泰山首相が仮面ライダーを日本の防衛システムとして採用するに至ったのか気になる
息子が仮面ライダーとか最初は混乱しただろうし
2019/10/18(金) 18:21:40.60ID:yhAhM3jJ0
キルバスがテレビまで使って目立って戦ったしな
キルバス対処の顛末でマスコミや諸外国から『あれに対処したその兵器は何だ』詰められるだろう
それに対して『民間が勝手に作りました、国は全然知りませんでした』よりは『あくまで非常用の防衛装置として治安目的で作ってました』というポーズの方が体裁は保たれるのでは
2019/10/18(金) 19:20:33.61ID:kUmhSvJm0
量産機とか好きなからか兵器ではない防衛システムとしての全国ライダー配備は
興味深いなビルドベースなら戦いだけじゃなく災害救助にも大いに役立つだろうし
全都道府県に最低一ビルドいれば日本は安泰
2019/10/18(金) 19:24:32.36ID:ZrqUsBDFr
ライオンクリーナーめちゃくちゃ活躍しそう
2019/10/18(金) 19:51:14.19ID:o3xFO8R8d
素材とするガスも無く、犯人に取られない限り複製も作れない…

リキッド出てきた
2019/10/18(金) 20:51:23.25ID:VjGjJy+s0
浦賀ですらビルドドライバーとハザードトリガー盗んでいったし、ライダーシステムは国外に漏洩してないんじゃない。
597名無しより愛をこめて (ワッチョイW e2c1-SlV7 [203.196.79.57])
垢版 |
2019/10/18(金) 21:27:17.83ID:zsmPM4n90
>>595
リキッドは日本でしっかり管理すれば大丈夫なんじゃない?カシラ達がゴムボートで行けたって事は日本の領土内だろうし。
2019/10/18(金) 21:58:56.74ID:ZrqUsBDFr
しっかり管理…うん…管理ね…
2019/10/18(金) 22:01:13.93ID:AFjU4wt40
小説の情報いつ頃出るんだろ
2019/10/18(金) 23:38:13.85ID:JS0UlBBY0
ファントムリキッドって一回死にかけるんだよな
スマッシュになるのよりマシだが
2019/10/18(金) 23:45:30.02ID:xgs4gBYT0
>>600
原液浴びてるせいなのあると思うなぁ

そういや浦賀は助手してた割にボトルは作れても自分でドライバーも作れんかったのか
2019/10/19(土) 02:20:19.18ID:wJZT2AnAr
助手してたくらいでつくれる代物じゃないんでしょ
お料理じゃあるまいし
603名無しより愛をこめて (ワッチョイW e2c1-SlV7 [203.196.79.57])
垢版 |
2019/10/19(土) 05:17:24.05ID:ErCM+GJi0
>>602
助手と言っても多分メインしろぱn
604名無しより愛をこめて (ワッチョイW e2c1-SlV7 [203.196.79.57])
垢版 |
2019/10/19(土) 05:18:40.88ID:ErCM+GJi0
>>603
ミスった。
助手と言っても多分メインは白パネルだからな。
2019/10/19(土) 06:15:37.65ID:p9I0AZErd
なんでもこなす葛城親子がおかしいだけだな
2019/10/19(土) 08:06:18.90ID:1OOJCzVD0
ボトルやスマッシュの研究は共同で行っていたけどライダーシステムの開発には携わっていなかっただけじゃないの>浦賀
忍は設計図を書いただけで開発自体は息子に丸投げだったし
607名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa9b-cX2m [106.133.119.42])
垢版 |
2019/10/19(土) 11:10:29.31ID:qT4pAlQ5a
https://book.dmm.com/detail/b950qshes01545/?i3_ord=1&;amp;i3_ref=search/y01bl-001

https://book.dmm.com/detail/b157awnbk00714/?i3_ord=2&;i3_ref=search/y01bl-001
2019/10/19(土) 11:59:29.13ID:MySYzs+M0
人妻かぁ
2019/10/19(土) 12:12:25.96ID:nlo++DBtd
何か問題でも?
2019/10/20(日) 00:42:55.69ID:2XD1nHkda
つまりNTR妄想がwww
2019/10/20(日) 10:13:04.32ID:crU4rFQP0
>>598
原液が人間の限界値くらいハザードレベルあるカシラですら体調崩すようなのだし、ハザードレベル低い人だと近づいたら消滅したり速攻スマッシュになりそう
2019/10/20(日) 15:29:25.50ID:WJP849LK0
ファントムクラッシャー達は皆旧世界でネビュラガスと関わっている可能性の薄い外人連中だし大丈夫じゃね
身体に馴染むまで苦しむのは確かだけど
というかフルボトル製造できる程度のテクノロジーとそれを取り扱える程の勢力を持ち合わせた人間自体が圧倒的に少ないわけで
記憶復活した難波会長しか思い浮かばない
2019/10/20(日) 18:20:00.59ID:1nhoqhJha
そういや新世界での葛城巧ってハザードレベルどれぐらいあるんだろ
親父は旧世界で死んだときと同じぐらいのレベルありそうだけど
2019/10/20(日) 19:36:00.63ID:PuB0xKYY0
死なないまま新世界に肉体ごとやってきた戦兎と万丈は本編のまま引き継いでそう
2019/10/20(日) 19:44:31.63ID:VVEheegr0
そういえば戦兎と万丈以外の旧世界の人達の肉体は融合時に死んだのかなと思うと少し怖い
2019/10/20(日) 21:11:02.73ID:mJmPJHfJa
ファイナルステージだと美空も澤さんもちゃんと別れ言ってから新世界に向かってたし大丈夫なんじゃない?
むしろ一海や幻徳が蘇って内海がサイボーグから人に戻ってたから融合したから死んだ人が蘇ったんじゃなくて蘇生してから融合したのか?
2019/10/20(日) 21:37:54.32ID:QgxEKbZNr
別れ言うのと肉体が死ぬのとは関係なくない?
2019/10/20(日) 21:42:12.53ID:f29zOOJvd
ブラックホールにはあらゆる情報が保存されているらしい
2019/10/20(日) 21:42:51.40ID:qeBrzqIY0
旧世界の地球は消えたのか融合したのか旧世界に置き去りなのかよくわからんからなぁ
内海の例を見るに記憶の移植は全人類に適用されてそうではある
2019/10/20(日) 22:08:13.94ID:QgxEKbZNr
B世界のこともよくわかってないからあの融合自体どういう受け止め方したらいいのか分からない
2019/10/20(日) 23:11:02.65ID:HP+/0dBIr
世界5分前仮説って今まではよく分からんと思ってたけどビルド見てなんとなくふわっと理解した気がする
A世界とB世界の融合からの新世界=C世界ってつまりそういうことだと自分は思ってる
2019/10/20(日) 23:28:52.60ID:FKKqvgpN0
5分前仮説って今から五分前に世界やら個人の記憶やらが出来ていたとしたらって思考実験でしょ?
ビルドの世界融合はあんまり関係ない気がする
2019/10/21(月) 01:25:11.55ID:ZnHOvzrR0
白パネル通してキルバスが渡ってきたからA世界の宇宙自体は残ってるみたいだしそこら辺謎よな
小説はとり残されたA世界やB世界が関わってくるかな?
2019/10/21(月) 03:58:12.24ID:zOVEeFWV0
キルバスがパネルから新世界に侵入できたのはブラッド族だからだろうしなぁ
というかエボルトが地球から去る時に白パネル奪って行かなかったのがなんか引っかかる
会いたくない生き残りが他にいるのか、B世界からもう一人のエボルトが襲来するのを恐面倒臭がったとか?
2019/10/21(月) 05:31:41.40ID:vwEcGzVmr
侵入できたのはブラッド族だからっていうか「侵入」したって事自体についての話では
2019/10/21(月) 07:45:55.60ID:B5gyxPQo0
白パネル持っていかなかったのは普通に地球滅ぼす気無くなったからじゃね?
実際ウッキウキで人類の味方面していたし
2019/10/21(月) 10:19:06.22ID:2FVl8V+ca
エボルト「俺のオモチャを壊して良いのは俺だけだ」

だからなあw
2019/10/21(月) 12:05:44.47ID:2JMqI2Hl0
戦いながら色々組み合わせ試したり法則思いついたりするのすごい好き
2019/10/21(月) 17:44:38.13ID:uQ01yV0aa
>>627
流石に宇宙と自分もろとも滅ぼそうとするのにはドン引きしてた
2019/10/22(火) 06:40:17.38ID:nSe0aaZqd
>>628
さぁ実験を始めようか
2019/10/22(火) 11:56:51.18ID:9I7N//150
Eテレにカズミン
2019/10/22(火) 16:09:28.47ID:qJ/N+o0cK
小説はいつになるやら…
2019/10/22(火) 18:17:08.58ID:1zfFqhkV0
武藤による執筆の開始時期がニッポンノワール脱稿直後の12月頃だと仮定してグリス並の執筆速度で書けたとしたのなら少なくとも来年の夏までには刊行されそう

ただ武藤は小説の執筆経験が殆どないし、自分のドラマのノベライズも他者に文章書かせている辺り小説を上手く書ける自信がないんじゃないか?という気がするんだよな
靖子もそれが理由で小説版書いていないみたいだし
だから赤松ら辺に書かせて自分は台詞の書き直しかあらすじの考案程度の役割に徹するみたいな手法になるのもあり得るかも
2019/10/22(火) 18:33:53.09ID:kC2rWc1Fd
井上の敏樹さんに代筆してもらおう
2019/10/22(火) 20:41:07.67ID:B6R/VwzR0
そもそも小説版いる?
2019/10/22(火) 20:41:47.33ID:pKOii8Old
いる
2019/10/22(火) 20:48:12.63ID:jN+sszte0
いない
2019/10/22(火) 20:50:20.80ID:pKOii8Old
いないってなんだよ
2019/10/23(水) 02:54:03.04ID:NkdP9kCrr
いない
2019/10/23(水) 03:45:28.67ID:SXFXcJGs0
>>634
万丈さわさんヒゲ辺りが色々ヤベーイことになりそう
2019/10/23(水) 07:41:03.45ID:y+BM3B9K0
ヒゲと紗羽さんがホテルに行くシーンとカズミンのお料理シーンがやたら綿密に書かれるんですね
2019/10/23(水) 08:14:46.31ID:MN0gonsQ0
戦兎と万丈が卵焼きとプロテインを互いに奢ったりベンチでディープキスするんですね、分かります
2019/10/23(水) 08:32:16.32ID:fTyWr0N4d
武藤さんに書いてもらわないとダメだわ
2019/10/23(水) 09:45:56.97ID:4cAvnDfkr
もし文章向いてないなら別に無理に脚本家が書かなくてもいいと思うけどね
監修してくれればいいわけだし
2019/10/23(水) 11:15:50.44ID:eJ0MZoDaa
まあ来年ゼロワン落ち着いたら大森Pが書いてくれるかも知れんし
646名無しより愛をこめて (ササクッテロ Spbf-c/xO [126.33.100.47])
垢版 |
2019/10/23(水) 12:11:47.64ID:EyUYEwt/p
>>645
クローズの件を考えたら個人的にはそれだけは辞めて欲しいな
2019/10/23(水) 12:25:34.91ID:sSTZ1biga
またアホみたいなこと言う奴おるんか
2019/10/23(水) 14:21:30.05ID:MN0gonsQ0
仮に武藤が書くとしたらどんな地の文になるのかが気になるんだよな
個人的には武藤のキレの良い言い回しも活かせる上に書きやすい戦兎視点での一人称形式とかが良いんじゃないかなと思う
これまで戦兎の複雑な内面描写をメインに書いてきた訳だし
649名無しより愛をこめて (ササクッテロ Spbf-c/xO [126.33.100.47])
垢版 |
2019/10/23(水) 15:13:41.31ID:EyUYEwt/p
>>648
そう言う形だったらオムニバス形式にしたら結構良さそう。
2019/10/23(水) 18:40:59.13ID:9t4eWXLqd
>>649
万丈の一人称形式はヤバそう
エボルト目線は読みたい
2019/10/23(水) 19:14:04.94ID:MN0gonsQ0
小説版オーズのバース編みたいに「この小説は戦兎が書き記した新たなるエピソード」という設定で第1ページから開幕コントやってくれるの期待している
2019/10/23(水) 19:31:59.69ID:aoR5os7Jd
>>650
それはやばいわw
2019/10/23(水) 20:31:30.60ID:2Or5xbcr0
少なくともコントは武藤以外には無理だと思う
2019/10/23(水) 23:53:13.17ID:EBV76cq7r
一部のスピンオフとジオウ関係以外は武藤さんだし最後の締めくくりとなる小説もできれば武藤さんがいいな

>>645
できればゼロワンの放送終わる前にビルド関係出し切ってほしいわw
だいたいの作品は冬に共闘した作品の次の作品の放送が終わる前までには一通り出し切ってるし
2019/10/24(木) 00:55:11.76ID:CdL/vZLQd
>>652
万丈視点だと擬音や感嘆符が文全体の八割位を占めてそうな印象w
2019/10/24(木) 00:57:16.08ID:tmhFVNUx0
小説版カブトみたくなりそう
2019/10/24(木) 01:06:39.09ID:+3PlkU680
くっそ真面目シリアスでギャグパート全く無さそうな葛城前日談読みたい
2019/10/24(木) 13:46:31.21ID:m850X3HU0
>>655
天才物理学者もギュインギュインのズドドドドドドだし…
2019/10/24(木) 13:57:28.54ID:hUzVL6DX0
本当に頭のいい人間は馬鹿にもわかるように難しい単語を使うことを控える
2019/10/24(木) 14:06:35.89ID:PifCSwyEr
じゃあ普通に話せばいいじゃないですか!
2019/10/24(木) 19:52:46.51ID:FGm9PS37a
そうだねゴリラモンドハザード見たいよね
2019/10/24(木) 21:56:18.64ID:nii0TtEz0
一度は見てみたいな
ラビット、忍者、ゴリラのビルドそろい踏み
2019/10/24(木) 21:57:39.59ID:eh9ApGkk0
戦兎、忍、巧のトリオ変身は見てみたい
2019/10/24(木) 23:23:42.26ID:f5ivYGHfd
「S.H.Figuarts」新作が多数登場!真骨彫オーズタジャドルコンボやゴーストムゲン魂、エグゼイドムテキゲーマー、ビルドジーニアスなど待望の最強フォームも!【魂ネイション2019速報レポート】仮面ライダー編@
https://hobby.dengeki.com/event/870959/
2019/10/24(木) 23:31:31.79ID:GFHA9BYIr
ジーニアスはいいからクロビルをはよはよ
2019/10/24(木) 23:56:01.49ID:Dki6oK7Vd
ジーニアスとクローズエボルにメタルビルドか
勢いやべえ
2019/10/25(金) 00:01:47.55ID:ByHOnpaN0
果たして本当に商品化されるかな?
2019/10/25(金) 00:06:37.77ID:JUSBG+s9d
>>667
されるだろ
売れるんだし
2019/10/25(金) 00:15:57.27ID:lAUN87xv0
メタルビルドのポージングいいな
本編より腰を前に突き出してるのがいい感じにヒロイック
2019/10/25(金) 08:22:53.92ID:mS0O7rNY0
ガンバライジングといいビルド好きなスタッフ多そう
2019/10/25(金) 18:58:38.55ID:AiaTaF9Q0
ラビットドラゴンアーツの抽選当たるかどうか
落選してもラビドラは登場時間一瞬だから思い入れ少なくてそこまでダメージ無いのが救いと言えば救いだけど
去年のハザードが受注じゃなくて抽選だったらヤバかった
2019/10/25(金) 23:32:47.86ID:yoeKwOKad
メタルビルドっていうキャラ自体は割と好きだけど外見ほぼハザードなヤツをまた新しく送料込み7000円くらいで買うかとなると少し迷う
パーツの使い回しできるからこそアーツ化できたんだろうけどさ
673名無しより愛をこめて (ワッチョイW 3fc1-CM8p [203.196.79.57])
垢版 |
2019/10/26(土) 01:35:10.78ID:JZIlHeX00
>>672
その価格だったら電球とかハザード用の顔パーツとかオプションパーツ色々つけて欲しいかも。
メタルビルドも嬉しいけど個人的にはファントムビルド の方が来て欲しかったな。
2019/10/26(土) 07:59:50.41ID:vfC05qdi0
エボルトはただのアホだと思ってたけど
スピンオフにて、人間だから勝てたんだよ
みたいなセリフあったじゃん
しびれたわ。
2019/10/26(土) 09:14:17.84ID:YefRrl2DK
てか、戦兎も万丈も余り者になっちゃったね


サワさん→ヒゲ
美空→頭
2019/10/26(土) 09:49:56.22ID:hTIRyZb00
>>675
よし余ってないな
2019/10/26(土) 10:23:08.02ID:tXPiRk960
内海とエボルくんもいるぞ
2019/10/26(土) 11:22:41.26ID:Hw4jNtnSa
エボルってこの十年、性欲はどうやって発散させてたんだろ
2019/10/26(土) 11:30:10.68ID:Urgr95P40
ブラッド族ってスライムだから有性生殖するのか怪しいしなあ
2019/10/26(土) 11:43:22.58ID:7pTzV/nf0
感情がないなら無いんやなか
2019/10/26(土) 11:55:05.85ID:QmOKL1Ocd
>>675
ん?余ってないだろ?

・・・小説が数年後とかの後日談だったらあれからずっと同居し続けてたってさらっと書いてありそうなくらい戦兎に人間の彼女がいる場面想像できなくなってきた・・・
2019/10/26(土) 11:55:44.71ID:Hw4jNtnSa
体自体は男盛りのマスターなんだから引っ張られたりしなかったのかな
2019/10/26(土) 11:59:27.86ID:tErPpYAG0
石動さんは奥さんとは死別したんだっけ?
劇中で言及されてたか覚えてないんだけど
2019/10/26(土) 12:02:55.03ID:UhUKfZjn0
あの二人は既にクロビルで合体済みだもんな
2019/10/26(土) 13:03:10.94ID:7pTzV/nf0
>>683
美空産んですぐ他界したんじゃないか
ベストマッチのくだりで思ったが
2019/10/26(土) 16:17:50.07ID:DCEipoPSd
>>679
分裂で同族増やしてんだろうな
万丈のような増やし方は稀かな
2019/10/26(土) 16:22:42.04ID:0fElcQuX0
エボルトって火星に帰ったんだけっ?
横須賀に居たんだか仮面ライダーエボルトブラックホールフォームが
2019/10/26(土) 16:30:41.31ID:ytggKWlC0
火星に帰られたらベルナージュとばっちり過ぎる
2019/10/26(土) 16:31:16.52ID:7oUWOv2t0
火星人じゃねえし
仮面ライダーエボルだ
2019/10/26(土) 16:43:30.35ID:6icR3UFyr
火星からの悪の侵略者だからね仕方ないね
2019/10/26(土) 16:53:09.55ID:PoQ3eeudd
そもそもベルさんが「地球からはまだ存在が確認されていない星」
とか曖昧に説明したせいで火星への風評被害が助長されたのではないだろうか
ブラッド星とか適当に名付けておくべきだった
2019/10/26(土) 17:06:22.90ID:BpasR8Re0
エボルトさんによる火星人への風評被害は深刻なので
ベルナージュさんは訴えて良い
693名無しより愛をこめて (ワッチョイW 3fc1-CM8p [203.196.79.57])
垢版 |
2019/10/26(土) 17:19:20.11ID:JZIlHeX00
>>678
ブラッド族にとっての性欲に該当するものが破壊欲なんじゃない?
2019/10/26(土) 19:35:27.00ID:eDfiZnddr
スタークになった犬飼くん

https://www.instagram.com/p/B4E5XtAJxb9/?igshid=2kuurj05ewdd
2019/10/26(土) 20:54:43.14ID:w2hD2H5/0
ついに
2019/10/26(土) 21:12:34.16ID:MEW3NGEQ0
ライダーシステムを超える戦力を手に入れたのか…?
2019/10/26(土) 21:14:16.55ID:b/8yoCrgd
これがアイアンビルドか
2019/10/26(土) 21:39:20.99ID:INzJjl5z0
アメコミ詳しくないからスタークって聞くと普通にトニースタークじゃなくてブラッドスタークが出てくる
2019/10/26(土) 22:32:18.21ID:FaC33uC9r
まず最初に十刃が浮かぶ
2019/10/28(月) 21:29:22.44ID:Esmv6aSb0
こんなにスーツリデコしまくった上に全部クオリティ高いライダー今後出てこないかもな
2019/10/28(月) 22:15:49.92ID:xH5L1Yfhd
フェニックスロボとロボットジェリィィ被せたのが後に活きるとは思わなかった
2019/10/29(火) 19:03:19.18ID:iQYTVlBwMNIKU
味方になってからの幻さんのスチーム撤退すき
敵の頃は敗走って感じが強すぎてダサかったけど味方になってからはカッコいい
2019/10/29(火) 19:11:48.49ID:bXtJBYBu0NIKU
おぉ…おぉ?
2019/10/30(水) 14:14:10.22ID:TiBhLEgN0
キルバスが未だに誰のリデコなのかわからん
2019/11/01(金) 14:59:58.21ID:gw/WT4E3M
セイヴァーかな?
2019/11/01(金) 15:25:47.89ID:64zrFyOF0
スタークやらビルドやら
2019/11/01(金) 19:37:02.28ID:um1myywnd
セイヴァーって何だっけ?
2019/11/01(金) 19:40:52.92ID:LY4N2UU6M
鎧武に出てきたやつ
709名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 1605-8TGD [119.47.45.210])
垢版 |
2019/11/01(金) 20:14:56.60ID:a/ui4jj30
内海(中の人)の29歳誕生日おめでとうage♪
2019/11/01(金) 20:53:39.42ID:Ri3v8F6sr
>>707
煽り耐性が低い死に損ない
2019/11/01(金) 23:00:56.37ID:U0/QUCt70
>>707
鎧武のvシネに出てきた奴
2019/11/02(土) 22:37:15.70ID:WZTtfgDL0
最近のリデコは新規造形多いな
プライムローグはちょっと微妙だけどグリスパーフェクトとか普通に本編の最終フォームとして出しても通用しそう
2019/11/05(火) 11:21:09.86ID:0UmvfwRLd
「デフォリアル」仮面ライダーシリーズに「仮面ライダービルド」よりビルド ラビットタンクフォームが登場!
https://akiba-souken.com/article/42238/
2019/11/05(火) 12:03:03.60ID:7vnbwiYZd
意外とデカいな
2019/11/08(金) 13:00:32.58ID:9vdK626QM
石動さんはスタークになってエボルトと戦うか、実はエボルトより悪とかだったら良かった
小説で石動さんの掘り下げあるかな
2019/11/08(金) 13:57:28.08ID:EZVDIBREr
悪の地球人説根強すぎてワロタ
2019/11/08(金) 14:03:49.42ID:1dRPqlqD0
>>715
なにそのグレムリン
718名無しより愛をこめて (ササクッテロ Spcb-nHw2 [126.35.250.118])
垢版 |
2019/11/09(土) 13:43:06.88ID:FITDMy5wp
>>715
石動スタークは見たかったけど、悪の地球人石動惣一はあまりにも美空に救いが無さすぎるからやらなくて正解だったと思う。
2019/11/09(土) 16:08:03.67ID:CFznbdQX0
真夜中に石動に餌を与えないで下さい
2019/11/09(土) 16:29:27.78ID:3Q+/3+nv0
水を掛けると増えるエボルトとか勘弁して
2019/11/09(土) 23:31:09.46ID:Yy+rmXW5d
16話のラビットタンクの変身は「イェーイ!」が入ってりゃ完璧だったのになあ
最初は意図的に入れなかったのかと思ったけど、その後のオクトパスライトには入ってるんだよね
722名無しより愛をこめて (ワッチョイW b7d1-PicI [210.198.185.162])
垢版 |
2019/11/10(日) 07:25:01.54ID:66Ww/03S0
ファイナルステージでプライムローグがネビュラスチームガンライフルモードを長剣のように持ってたけど、あれって○○モードみたく名前あるの?
2019/11/10(日) 08:33:07.97ID:YtFMkNo/0
>>722
ネビュラスチームガンライフルモードだぞ
2019/11/10(日) 15:18:55.94ID:+OPCViPZ0
https://i.imgur.com/SC7XinL.jpg
トライアルフォームかな
2019/11/10(日) 15:25:57.89ID:/WjtMvOXd
ハリネズミの針いつも飛ばしてんな
2019/11/10(日) 21:30:40.96ID:w6cStyX60
ジーニアスボトルを複製して戦兎、巧、忍のトリプルジーニアスとか見たい
2019/11/10(日) 21:44:44.38ID:gbVmuPqk0
ジーニアスはなんか複数いたら凄い怪しいと思う
2019/11/11(月) 16:23:02.23ID:OvO0H5ob01111
ジーニアス用のパネルはキルバスがやったみたいに万丈が作ってくれるのかな
2019/11/11(月) 16:35:48.25ID:b9lefr+K01111
そういえば新世界のジーニアスボトルはどうやって作ったんだろうなあ
パネルなしでも作れるようになったのかな
2019/11/11(月) 16:43:19.90ID:8mCL0CQtr1111
そこら辺はこう…ふわっと
2019/11/11(月) 16:47:45.06ID:j/g8EvlLd1111
中身補充しただけじゃ?
2019/11/11(月) 17:08:22.93ID:nWOtKT7R01111
というかジーニアス自体は葛城がパンドラパネルを元に一から作った奴だからボックス自体あんだしその気になれば作れる
2019/11/11(月) 18:25:16.21ID:GsOdaLjza1111
ファイナルステージでみんなの声援でジーニアスボトルの成分が戻った!みたいなこと言ってなかったっけ
2019/11/11(月) 20:49:55.16ID:d6tm7MD+a1111
ビルドはSFというよりはエモい構図がそのまま力になるファンタジーだし
2019/11/11(月) 21:13:27.72ID:C86skSZAd1111
特異点空間のなせる業
2019/11/11(月) 22:17:34.74ID:8mCL0CQtr
スパークリングとかハザード辺りの感じが好きだった
2019/11/12(火) 13:34:04.27ID:Iw8Y3R+JH
>>730
不破さん?
2019/11/13(水) 13:07:07.48ID:X1NZS2dyM
戦うさぎクローズチャージ見たかった
2019/11/13(水) 13:07:23.32ID:X1NZS2dyM
誤字った
戦兎
2019/11/13(水) 23:58:42.95ID:NT5tDk1Y0
赤楚くんアレルギー改善したんか
https://www.ntv.co.jp/gyoten/
2019/11/14(木) 05:02:34.66ID:5rNI/YV/0
設定と音声だけでもいいからラビットゼリー欲しかった
スクラッシュドライバーの変身音声あの3人だけしかないんだよねぇ
2019/11/14(木) 13:35:52.03ID:2zdkGp7v0
>>738
辞書登録しとくと便利だぞ
2019/11/14(木) 15:03:55.92ID:Go1jigRld
自分はキャラの名前が判明した時点で登録してる。
どうせ死ぬほど変換するのでw
あと#仮面ライダーゼロワンとかもタグで変換出来るようにしとくと実況に便利。
2019/11/14(木) 15:32:21.29ID:5rNI/YV/0
あるととかせんととかえむとか変換めんどいから予測変換入れてるわ
万丈は楽だ
2019/11/14(木) 22:08:29.10ID:sBDDyMn0d
「Law of the Victory」はあともう一回くらい流して欲しかったな
アルバム聞いたら曲も格好良いし、歌詞もまさにベストマッチしていて最高なんだよ
2019/11/15(金) 00:14:30.77ID:2IBsGCCe0
ジオウやエグゼイドでも思ったけどせっかくかっこいい挿入歌たくさんあるのに全然使わないのもったいないよなぁ
さらに熱くなるシーン沢山あったと思うのに
2019/11/15(金) 20:26:25.44ID:yza+jpWO0
エボルブラックホールフォームの戦闘力を最大50倍まで強化する能力って、
コブラフォームの50倍ってこと?
2019/11/15(金) 20:36:06.67ID:kKdNdos4d
初期値ブラックホールの50倍
2019/11/15(金) 20:40:14.24ID:9/WQ50n7r
そこら辺は界王拳みたいにテキトー言ってるだけだからあんまり気にしちゃいけません
2019/11/15(金) 20:45:19.35ID:yza+jpWO0
>>749
なんかそんな事いっている人みたからさ……超全集とか別の書籍にでも記載あったのかなぁと気になって
2019/11/15(金) 20:48:52.08ID:9/WQ50n7r
>>750
50倍自体は設定としてあるよ
公式HPなんかのキャラ紹介ページに書いてあるはず
2019/11/15(金) 20:50:36.94ID:yza+jpWO0
>>751
いやそれは存じてます。
ワタシが知りたいのは本当に『コブラフォームの50倍』であるかどうかでして…
2019/11/15(金) 20:53:15.72ID:E6i4BjaO0
https://www.kamen-rider-official.com/zukan/form/65

これの「07 カタストロフィリアクター」の項目だね
コブラフォームの時点で「2パーセントの力しか出せない」って言ってたのが元の設定と思われる
作劇的にはこのパワーアップのために万丈の肉体を求めたのよ
2019/11/15(金) 20:53:51.88ID:9/WQ50n7r
>>752
上の書き方だと設定自体を知らんみたいだな
それでもってそこら辺も含めての返しね

一応リンク貼っとくけど
https://www.kamen-rider-official.com/zukan/form/65
2019/11/15(金) 21:29:05.42ID:ug4bPFmXF
>>753
やっぱり本来の力の2%と言うエボルトの発言が影響してる感じだよね。


>>754
テレビ朝日公式や仮面ライダー図鑑の方の共々見直したけど、やはり『コブラフォームの50%』なんか書いてないよなぁ

超全集等の書籍関連の方は持ってないから、そっちにも何か書いて無いかが気になる所…まぁ無いとは思うけど一応ね。
756名無しより愛をこめて (アウアウエー Sa93-c/n5 [111.239.188.33])
垢版 |
2019/11/15(金) 21:50:50.26ID:RcP3Ab5za
ビルドの別世界設定好きなんだけどわかる?
別世界にすると作品の独自性を強くできるし客演の特別感も出せるしいいと思う
夏映画の先行登場や客演といった毎年のノルマを上手く利用したビルドは何気にすごいよな。終盤の伏線にもなってるし
2019/11/15(金) 21:57:50.83ID:kKdNdos4d
物理学要素として平行世界扱えるのもいい
2019/11/15(金) 22:05:53.29ID:iC80bnwe0
賛否あるだろうけど新世界を造り平和な世界を創造したビルドは
最高のエンディングだったと思う
グリスはハッピーエンドだったし、もしまたなにか平和を脅かすものが出ても
この天才と超人が集まってる地球ならきっと大丈夫という希望をもてる
2019/11/15(金) 22:08:07.57ID:Nlx2EPSK0
なんだかんだで平ジェネFから綺麗に伏線回収できたよね
本編最終回までの切ないけど綺麗な終わり方もいいし
グリスのこまけぇこたぁいいんだよ!って開き直ったハッピーエンドもどっちもビルドらしくて好き
760名無しより愛をこめて (アウアウクー MM49-Xhe2 [36.11.225.107])
垢版 |
2019/11/15(金) 22:09:44.21ID:cz7rNjd2M
ビルドがスカイウォールのこともあってこれまでの作品とは別世界にしたことで作品作りの自由度がかなり高くなったと思う

日本が沈んで別の惑星に移住したとかも不可能じゃない
2019/11/15(金) 22:26:54.73ID:/M0rDOnj0
ちなみに海外版だと日本かけ離れてるから架空島の設定になってるな
2019/11/16(土) 07:23:01.11ID:Gv/oALbC0
後の惑星ジャパンである
2019/11/16(土) 10:25:46.82ID:p9NzUHQT0
ビルドで思い切って別世界にしたのが2期で続いてしまっていた同一地球描写にピリオドを打った感じある
別世界設定なかったらジオウもゼロワンもそのまま同一世界で展開されてそうだし
そういう点ではビルドがこれからも続くライダーで大胆な舞台設定でも問題ない流れを作れたんだな
2期は最初のWと1期スタッフの鎧武以外同一世界でも違和感ない舞台設定にしてたし
2019/11/16(土) 11:26:44.76ID:jNeLHvYWr
いやゼロワンは普通にビルドなくても別世界だったと思うぞ

平成を終わらせて令和にバトンタッチするってのがジオウのテーマの一つなわけだから
それを考えると明確に区別していたと思う
そこにビルドは関係ないとおもわれ

ジオウにしてもあの設定だし別世界エンドは普通にありそうだし
2019/11/16(土) 12:12:26.34ID:Q67Tbj2Td
>>760
スカイウォールってインパクトあるわな
2019/11/16(土) 13:05:45.78ID:hlxiOX0y0
いやまぁ平成ライダーは全部別世界だと思ってた方がメンタルにいいと思うわ
2019/11/19(火) 20:47:04.28ID:ObUacOV8M
ていうか、別じゃないと無理ある。
力の元とか敵も世界観も設定全部バラバラだし
2019/11/20(水) 19:47:12.54ID:GdCjqmXodHAPPY
今思うと赤楚君のマネージャーと東映スタッフとの連携がうまくとれてたから1年間何事もなく撮影を続けられたんだろうね。
https://i.imgur.com/VekJdMH.jpg
https://i.imgur.com/MjxSZPm.jpg
2019/11/20(水) 21:59:46.86ID:LR0qJAAzdHAPPY
>>768
幻さん草
2019/11/20(水) 22:41:55.26ID:5Phqdu7idHAPPY
>>768
隣のオレンジジュースがはねて麦茶のコップに入りそうでハラハラする
2019/11/21(木) 09:49:49.07ID:n2/gu55T0
Vシネの売り上げよくても、
脚本家が売れてるからもう書いてくれないんだろうな。
もう一本くらい作ってほしかった
2019/11/21(木) 10:09:10.84ID:Hs0r/B/q0
売れてると何でもう書いてもらえないんだ?
2019/11/21(木) 11:03:19.18ID:2dggsR/F0
エグゼイドの高橋とかもそうだし、連載持つ三条もだが基本他の仕事がかなり入ってると書く暇が全然なかったりする
2019/11/21(木) 12:07:34.23ID:hxchVkZ1d
書いてくれないとか言ってる奴どうせジオウの時に過去作のキャストが出なかったら「愛がない」とか言って叩いて出たら出たで暇人扱いして叩く奴と同類だから相手するだけ無駄でしょ
2019/11/21(木) 12:22:14.01ID:b/2ocdr/r
いや単純に仕事多くて書けなくなりそうって話じゃないの?
なんでそんな煽っていくんだ
2019/11/21(木) 14:54:13.17ID:8HCymqltM
何かがジオウ厨の琴線に触れたのだろう
2019/11/21(木) 16:03:52.93ID:BonC02BV0
>>771
武藤さんってビルドやる前から結構な売れっ子だったと思うけどよく一年脚本なんてやれたなと思った
本人も愛着があるみたいだしせめて小説くらいは関わってて欲しい
2019/11/21(木) 16:06:17.13ID:2dggsR/F0
おっさん世代だと電車男が馴染み深そう
2019/11/21(木) 19:17:46.03ID:n2/gu55T0
>>777
グリスのコメンタリーで武藤さんは終わらせたがっているって大森Pが言ってたからね。
グリスが孤独なヤツより仲間がいたほうが強いというベタな展開だったし、
もう引き出しがないのかも。
そうなら小説もどうなんだろう
2019/11/21(木) 19:44:01.59ID:Shx1wuFid
引き出し作るならもうゲンサワの恋愛くらいしか思い付かんなぁ
2019/11/21(木) 19:49:50.22ID:1jLhp9erd
火星文明と交流すればいい
2019/11/21(木) 20:43:40.84ID:2dggsR/F0
仮にローグやるならrogue関係か前言ってたローグvsマッドローグぐらいかな
2019/11/21(木) 20:48:18.45ID:BKiyRtOjM
ニッポンノワール見ようぜ
武藤節満載で水上さんや前川さんも出てるし展開もビルドを彷彿とさせるところもあって面白いぞ
2019/11/21(木) 21:33:31.29ID:BonC02BV0
>>779
やるとしてぱっと思いつくのは
・エボルトとの決着
・過去編の補完
・新世界の副作用の解決
・カズミンとみーたんの新婚生活
これくらいかな
特に最後のは是非ともやって欲しいね
2019/11/21(木) 21:42:45.12ID:1jLhp9erd
結構別れたり付き合ったりを繰り返しそうなイメージがある
2019/11/23(土) 11:35:58.53ID:GzNlQbRba
脚本家が必要ならちゃっちゃと書いてくれる井上大先生に頼むかwww
2019/11/23(土) 11:39:42.29ID:cCJS0UZ5d
お呼びじゃない
2019/11/23(土) 12:06:52.23ID:bZTDA5GrM
仮面ライダー4号とかゴライダーみたいなやつビルドでもやってほしい
2019/11/23(土) 12:10:18.45ID:pFfhKpGmr
エボルトとの決着となるとエボルトが地球に来ることになるわけで
その上でなにか事件が起こることになるわけで
そうなると何で逃がしたん感が高まってしまうというジレンマ
2019/11/23(土) 19:32:32.18ID:E4yKwbn1a
フィギュアーツのエボル凄い出来やで!
2019/11/23(土) 20:29:01.84ID:rE1ho4GGd
一次で終わるわなって出来だな
2019/11/24(日) 14:01:02.91ID:tEDMGBZ50
エボルトって結構高難易度の計画を攻略してきたよね
まず初期状態がベルナージュにボコられて火星吸収失敗しパンドラボックスに封印されたとこからスタート
ミッションに必要なのがドライバーとトリガーの復元の二つだとして

エボルドライバー復元
→復元可能な知的生命体誕生まで待つ
→その星まで何とかして移動する
エボルトリガー復元
→ハザードレベル6相当のライダーを育てて乗っ取る

簡単に言えばこれだけだけど、これ実現されるまでに発生する障害も考えたら凄まじい難易度だと思う
2019/11/24(日) 17:10:11.25ID:/W6ZctbV0
確かに
そう考えたらえボルトはかなりの綱渡り、曲芸めいた計画を辿ってたんだな……
一枚上手だった"人間"にやられちゃって計画失敗したワケだけど
2019/11/25(月) 15:56:36.01ID:7kqwJb+Ja
https://youtu.be/6DfaQxwMhIk

青のラビットと緑のラビットを組み合わせたら
どんなラビットラビットになるのか気になりもす
2019/11/25(月) 21:33:29.57ID:aL4J1sdvd
食玩「装動 仮面ライダーゼロワンAI03」仮面ライダー迅の彩色見本が公開!Vシネ『グリス』からメタルビルドも商品化決定!【バンダイキャンディスタッフBLOG】
https://hobby.dengeki.com/news/892621/
796名無しより愛をこめて (スプッッ Sd92-u1J5 [1.75.253.7])
垢版 |
2019/11/25(月) 23:29:58.73ID:jPzNMNoNd
次の方どうぞ
2019/11/26(火) 10:40:18.72ID:S/7s/PrG0
いえいえ、お先にどうぞ
798名無しより愛をこめて (ワッチョイWW de05-6WlW [119.47.45.210])
垢版 |
2019/11/26(火) 21:15:17.29ID:RETSJx500
石動パパ(中の人)の46歳誕生日おめでとうage♪
2019/11/26(火) 23:27:44.69ID:O/xunHh+0
グリスBlu-ray来た
2019/11/27(水) 15:42:21.75ID:qIfK0h6r0
パーフェクトのボトルの認識はスペシャルなんか
2019/11/27(水) 16:21:24.24ID:XMLUwoUYd
アマゾンで頼んだけど未だに発送もされてないけど土曜日にくんのかな
2019/11/28(木) 20:47:50.88ID:c8AknSXj0
グリスオリコン1、4位かおめ
2019/11/28(木) 23:00:56.69ID:AZnRci5ba
なんで黄羽の着てる変なTシャツに限ってプレバンで売ってくれないん?
2019/11/28(木) 23:37:43.63ID:mvnDyMZjd
熊のやつ?
2019/11/29(金) 00:16:50.76ID:VO2ngDzRa
チョップ
2019/11/29(金) 03:06:05.15ID:X9+A+lMU0
高田夏帆ちゃんと武田航平のコメンタリー良かった。
2019/11/29(金) 11:36:55.37ID:EQZkalRN0
それはどうかな
2019/11/29(金) 14:11:57.57ID:1l/X3ba2dNIKU
北都組仲良すぎるな
2019/11/29(金) 15:17:46.41ID:FQwbWwy3dNIKU
Vシネグリス良かったな、本当

髭のヒゲがなくなってたことよりも、英語ペラペラだったことにビックリだよこっちは
切符の買い方も分からないくせに
2019/11/29(金) 15:56:31.89ID:qgtTsGfN0NIKU
電車使わないで自家用車使ってたかもしれないし……
2019/11/29(金) 16:51:35.32ID:ZNhg6F0X0NIKU
仕事では政府の車に乗っていたしドアトゥドアが当たり前だったんじゃないの
学生時代は当たり前の様にタクシー使っていたとか
2019/11/29(金) 18:49:25.27ID:jNMzIT+U0NIKU
>>809
確か元々は外交官になりたかったとか「ROGUE」で触れてなかったっけ?>英語ペラペラ
あと曲がりなりにも一国の首相(当時は違ってても大物議員なのは間違いないだろうし)の息子だから
家柄も学も相応にあるから勉強自体は出来そう
2019/11/30(土) 12:10:07.74ID:eBePVrbW0
https://mobile.twitter.com/toei_riderBUILD/status/1200610662856048640
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/11/30(土) 12:11:35.33ID:c5PqfIyxd
小説キター
2019/11/30(土) 12:30:29.57ID:o08UHIOSM
戦兎が主役かな
楽しみ
2019/11/30(土) 12:31:18.71ID:JwRRJbfya
イベントでメインキャラみんな出るって言ってた
2019/11/30(土) 12:32:11.17ID:c5PqfIyxd
イベントあったのか
2019/11/30(土) 12:59:13.28ID:4eQvcwxbd
武藤さん忙しそうだから小説は無理かと思った
嬉しい
2019/11/30(土) 13:02:45.29ID:e959yUw50
小説やったぜ、エボルトとの真の決着が描かれるかな?
ブラッド族を産み出した神のような存在とライダーとエボルトでキョウトウとかでもいいぞ
2019/11/30(土) 13:19:26.61ID:FcsJ20Qcd
武藤さん忙しいから心配してたけど良かった
間違っても井上敏樹代筆とかじゃなくてほんとに良かった
2019/11/30(土) 13:21:54.30ID:MYkXsaGsd
>>820
つか本気でそんなことあると思ってたの?
2019/11/30(土) 13:23:38.40ID:yD39HowPa
>>820
いつまでしゃしゃるんだろうなあの老害
823名無しより愛をこめて (ワッチョイ ff02-5Jli [113.147.159.227])
垢版 |
2019/11/30(土) 13:38:34.98ID:WIf4szza0
武藤が台詞とト書きだけ書いて大森が文章化していく流れになるのかな
2019/11/30(土) 14:26:11.57ID:VvrKP9D3r
小説はエボルトの扱いが特に楽しみな要素だけど味方側は誰も犠牲にならない結末でお願いします
文章ならマスターの出番もありそうだね
憑依されていた時の心情なんかも書いてくれたら嬉しい
2019/11/30(土) 14:47:02.86ID:2fgcVQmsa
ファントムリキッドはどうなるん?
2019/11/30(土) 15:12:30.01ID:Cm+M55K5d
AmazonでBe The Oneが安くなってたから買ったんだけど、やっぱりいいね。
でも万丈があの怪しい車にホイホイ乗っちゃったのだけはどうしてもわからないw
2019/11/30(土) 16:23:24.57ID:VlBvXXyBr
だって万丈だぞ?
2019/11/30(土) 17:03:38.97ID:P68W8i8ur
本編と映画とVシネクローズで宇宙の敵と戦いVシネグリスではなんか海外の人と戦った気がするけどこの流れ的に小説は国内でなんかやりそう
美空のお父さんと幻徳と赤羽が謎の組織に捕まって人体実験されないか心配だ
2019/11/30(土) 17:43:08.11ID:VlBvXXyBr
なにそのラインナップ
2019/11/30(土) 21:39:24.73ID:G7pKCoqrd
何でビルド無関係のアンチがやざわざしゃしゃり出てるんすかね・・?

グリス改めて見たけど良かった、ジーニアスが久々に活躍できたしブリザードはちゃんと見せ場あって噛ませにならなかったし
小説はドライブの大森執筆・長谷川監修みたいに大森執筆・武藤監修って感じかな?告知だけ見ると共筆っぽいが
大森P、過労死しないかって心配するレベルの連チャンで仕事するな

>>816
イベントっていつの?
2019/11/30(土) 22:02:40.97ID:tofoucy+d
ローグvsマッドローグはアニメだな
2019/11/30(土) 22:18:28.12ID:rtcnUSUEd
『仮面ライダーグリス』武田航平と高田夏帆が語る『ビルド』人気を支えるスタッフ&キャストの絆 - 小説版発表にアニメ化も期待
https://news.mynavi.jp/article/20191130-931168/

「“夜は焼き肉っしょ!”で搾取されています!」武田航平さんによる暴露話も飛び出したVシネクスト『仮面ライダーグリス』発売記念イベントレポート
https://hobby.dengeki.com/event/895939/
2019/11/30(土) 22:33:07.96ID:G7pKCoqrd
イベントってこれの事か、マッハサーガとは違って共同執筆なのね
また焼肉行くとか相変わらず仲良いみたいで何より
2019/11/30(土) 22:45:18.65ID:sUgxGhrf0
>>823
武藤が書いた3年A組の小説は文章力がアレだったからその形式がいいな
2019/11/30(土) 22:58:26.06ID:011vCZIqd
>>833
仲良すぎて芝居まで一緒にやるからね
2019/12/01(日) 02:58:00.59ID:YTSD4nAA0
小説やっと来るか
まぁVシネ受けた内容だから出せなかったんだろうけど
2019/12/01(日) 23:54:00.49ID:C19c58pLa
昨日のイベントのレポ1部のはニュース記事にされてても
2部のは記事にされてないな内容気になるのに
2019/12/02(月) 00:13:07.71ID:KRmlXX8Tr
小説どうなるのか楽しみ
表紙もビルドカラーか

>>834
3年A組って小説化されてるのか
知らなかった
調べてもあんまり出てこないけど本当に本として出てるんだよな?
2019/12/02(月) 14:12:23.38ID:4jet2wzu0
今更ながらグリス見たけど本当にかずみと美空くっつけるとは思わなかった
いやいやそこまでするのはさすがに蛇足じゃね?
2019/12/02(月) 14:14:20.84ID:HLWjDoh7d
未来を創造したんだから関係性は停滞せず進んでいくだけ
2019/12/02(月) 14:32:35.51ID:2/zvz8avr
まぁそれはちょっと思った
2019/12/02(月) 16:20:32.79ID:++9vzQd4a
前川さん
筑西市の小栗判官まつりに小栗判官役で招待されるも観客からエボルト呼ばわりされる
2019/12/02(月) 21:23:28.59ID:CtHKhz+x0
>>839
ドルヲタを推しと付き合わせたかったんでしょ
2019/12/02(月) 22:10:50.27ID:S6F6iO570
>>838
ggればアマゾンのページが出てくるはずだが
2019/12/02(月) 22:16:59.87ID:kZ4xZkjA0
>>839
まぁこれで最後だしグリスと美空の関係性にも終着点をつけるとしたらこれもありだと思う
2019/12/02(月) 22:49:22.99ID:LhHtri2N0
くっついたら蛇足というのはよくわからない
2019/12/02(月) 23:30:38.81ID:4r/n0F/S0
言いたいことは何となく分かる
2019/12/02(月) 23:32:21.23ID:HLWjDoh7d
自分の望む展開じゃないと嫌ってだけだろ
2019/12/02(月) 23:42:40.62ID:O5FEc7m6a
付き合ってと言った以上の描写ないし
恋人になったという訳ではないから
その後はどう捉えてもいいって感じ
2019/12/03(火) 02:03:43.12ID:tPAPxxr10
本編で美空が一海に惹かれたり意識する描写あったかって話だよね。46話でも仲間の1人として消えてほしくないって感じで恋愛的な匂わせなかったし
2019/12/03(火) 06:58:07.49ID:IofZ9DvLd
あるわけないじゃん
壮絶な別れを経てからグリスでようやく受け入れたんだし
2019/12/03(火) 10:20:32.08ID:jJ2Zzf7J0
いくら顔が良くても「自分の熱心すぎるファンで勝手に炊き枕作ったり手作りアイドル衣装持ってくるようなキモオタ気質の10も年上のアラサーおじさん」だからな…美空視点だと…

それとは別に持ってる、「人としてかっこいい面」をたくさん見せないとなかなか好きにまでなれんわ
Vシネグリスに至ってやっと成功した
2019/12/03(火) 11:47:35.57ID:PYAp+LUd0
死ぬ間際にカズミンと呼ぶ程度の気持ちはあったわけでさ
グリスでの出来事が最後のひと押しになったって所でしょ

この辺は日頃から彼のヲタ芸と闘志を見てきた所が大きいんじゃねえかな
何か龍騎の玲子さんがブラックリストに載せたはずの男と特にターニングポイントなかったのに終盤で唐突にデートの約束取り付けたのを思い出した
2019/12/03(火) 11:56:38.08ID:PYAp+LUd0
>>830
監修とは書いていないから普通に共同執筆じゃないの
鎧武みたいに
2019/12/03(火) 12:12:54.47ID:aBvh4VIDd
ニッポンノワールでもヒゲ呼ばわりされているそうだよ
2019/12/03(火) 12:32:35.20ID:HREXFqdm0
整形ヒーローの戦兎と美空をくっつけてほしかったわけじゃないけど
それでも一美は永遠の片思い枠がしっくりくるキャラだと思うがなぁ・・・
2019/12/03(火) 12:39:19.02ID:w5QSi3fxd
解釈違いだね
2019/12/03(火) 12:41:29.23ID:L4GqvWORr
あっ、くっつくんだ…ってなるよね
くっついて欲しくないわけじゃないけど何かこう…複雑な気持ち
2019/12/03(火) 12:58:02.78ID:w5QSi3fxd
残念でしたねぇ
2019/12/03(火) 13:10:11.12ID:w327cfmVd
付き合ってとは言ったけどまたキモムーブされてやっぱ無理ってなってそうでもある
2019/12/03(火) 13:21:04.64ID:jp8wrUKsd
旧世界の美空は狭い世界で生きてたけど
新世界ではそれなりにクラスメイトの男子とかナシタのお客さんとか見てきてるだろうし
その上でカズミンを選んだならいいんじゃないかなという気分
それより交際を知った石動さんの反応が気になる
2019/12/03(火) 18:38:16.09ID:nQLzv/b00
>>861
新世界だと一海と惣一って接点あるって裏設定あるんだっけ
コーヒー豆の自家栽培絡みで猿渡ファームと繋がりがあるとか
2019/12/03(火) 19:41:11.66ID:qoYwKbHDd
お父さんと呼び慕い根回し完璧
2019/12/04(水) 00:57:55.01ID:zO5NbBrzK
おかげで戦兎と万丈が余り者男子になったワケでございますよ
2019/12/04(水) 02:18:40.06ID:P3yGsnK20
万丈とかいう自分(他人)が自分の彼女と付き合っている高度なNTR
2019/12/04(水) 05:48:06.26ID:QT2lffqP0
>>861
ショックでエボルトの残滓が目を覚ましそう
2019/12/04(水) 08:33:33.14ID:G8U7RlDO0
>>864
万丈はクローズのVシネマに出てきた女とフラグ立ててなかったっけ?
2019/12/04(水) 15:43:05.79ID:f9LBtdrs0
戦兎は家庭とか持っても家族との時間あんま作れなさそうなタイプだからこれはこれで
2019/12/04(水) 17:01:09.04ID:Vc/oPasTa
戦兎は30代になっても結婚しないまま葛城と居酒屋でダベってそうなイメージ


戦兎「イカで…」
葛城「ビール…」
2019/12/04(水) 17:28:55.53ID:4g7r+k7Ba
小説では戦兎と葛城親子のやりとりが見たい
母親も含めて
2019/12/04(水) 18:34:30.04ID:1WRCbBtC0
>>870
戦兎ビルド(ラビットタンク)、巧ビルド(ゴリラモンド)、忍ビルド(ニンニンコミック)の揃い踏みとかやってほしい
2019/12/04(水) 19:06:34.52ID:BvktjOE/0
エボルト母ちゃん
2019/12/04(水) 21:43:10.52ID:+h2zsH/Zr
>>869
休日に影分身とババ抜きするナルトみたいな光景
2019/12/05(木) 05:45:01.66ID:IY+Yl4zs0
佐藤太郎と戦兎が会ったらどうなるかは見てみたい
映像だと撮影の手間が凄そうだけど小説なら簡単だろ
2019/12/05(木) 09:43:58.74ID:kBzAteCJa
新世界だとツナギーズめっちゃ売れてるんだよなw
2019/12/05(木) 10:41:44.87ID:ekk4almD0
旧世界では始末されてから顔弄られたんだっけ
2019/12/05(木) 17:21:51.59ID:/4Yzbyz40
グリス
BD オリコン5位
推定11,164枚
DVD オリコン4位
推定5,329枚

玩具無しの通常版DVDは1,390枚
2019/12/05(木) 17:45:50.60ID:U0zoblvfa
あんま売れてないね
2019/12/05(木) 19:15:45.64ID:XWfE8Cpbd
いつもはどのくらいなの?
2019/12/06(金) 13:06:28.94ID:J40Svimcr
2作目で1万枚超えるって結構凄いと思うんだが
しかもBDだけで
2019/12/06(金) 13:07:18.50ID:QqJZWENu0
今時1万以上とかアニメでは覇権クラスだけど特撮はそんなに売れるのか
2019/12/06(金) 13:08:33.43ID:R6KfA0n+0
クローズもそんぐらいだった気はするし玩具効果もあるかな
2019/12/07(土) 19:31:15.94ID:Ehk+4FEia
グリスTSUTAYAで借りて見たが、メイキング映像で
水上さんが「色んなものを失ったタイミングで〜」
と意味深なこと言ってたが、それってやはり
研音辞めたことなんかな?
2019/12/07(土) 19:38:15.21ID:ZTBu9Ohm0
ヒゲはアギトの真魚ちゃんと役者的には1歳しか違わないんだぜ
2019/12/07(土) 22:57:28.90ID:hoTPjAQzr
嘘やん…
2019/12/09(月) 20:21:51.38ID:tclONZ5kd
平ジェネFINAL公開から今日で丸二年とから時の流れが残酷すぎてシンドです

>>883
円満退社だったから失ったのとは違うと思いたい、単純に幻徳の外見の事だったんじゃないかな?

>>884
それで言ったら、人間解放軍のリーダーや天の道を往く男とかと同じ歳だしね
2019/12/09(月) 20:39:36.88ID:Ptd9Q348K
>>867
そう言えば…


>>869
まだ巧くんが居たね…って結局男かよ♂
2019/12/10(火) 00:59:39.56ID:2Mf1FR0r0
>>887
グリスじゃ完全に存在抹消されてたけどな由衣・・・
2019/12/10(火) 07:36:59.15ID:0zFqHvNY0
だって内容的にカシラとみーたんがメインだし
ヒゲや紗羽さんと違って主要キャラじゃないからわざわざ出す必要もないしな
2019/12/10(火) 16:08:15.18ID:E7Wm/wm6d
グリス特典映像の武田航平ナイト2見ただけでも、武藤・大森の両者の意見が噛み合わなかったの丸わかりだからなぁ<クローズ
「エボルトはもう死んだんじゃ?」「エボルトが居なかったら万丈は変身できないじゃないですか」のやり取りとか
それこそ由衣の事もちょっとだけ触れてたけど

映像作品としての最後がグリスで本当に良かったよ、小説はどうなる事やら
2019/12/11(水) 23:21:55.92ID:VibNKqd+p
グリスおもろかった。
三馬鹿のBGM好きだ。
2019/12/11(水) 23:40:56.85ID:3/uH8S5Dd
そう言えばオフィシャルムックの川井さんのインタビュー読んだらVシネ・クローズ&グリス用にちゃんと新規音楽も何曲か作ったんだってね
テレビシリーズ後半の劇伴が発売されなかったアギト・鎧武・ドライブよりはマシとはいえ
こう言うの聞くといつの日か音楽配信されないもんかって期待を抱いてしまう
893名無しより愛をこめて (アウアウクー MMfb-A9As [36.11.225.130])
垢版 |
2019/12/12(木) 10:53:50.09ID:unMaxhuSM
クローズをなかったことにしてそれに変わる話を小説でやってほしい
2019/12/12(木) 11:58:59.94ID:wPCmnxdrd
そういうのいいんで
2019/12/12(木) 12:20:09.51ID:eOkwMKmW01212
最近、中国人美女とベストマッチしてるらしいな
2019/12/12(木) 14:27:44.97ID:50qYH3Vy01212
クローズがなくなったらグリスもなくなるだろダメダメ
そもそもクローズのなにが気に入らないのか知らんが
2019/12/12(木) 14:29:09.69ID:IUd1dc+jr1212
まぁ気に入らないっていうかエボルト周りがヤバいのはある
今更無かったことにとか大っぴらに出来ないだろうけどね
2019/12/12(木) 14:31:21.23ID:mw0HHVR7d1212
ただのアンチだろ
2019/12/12(木) 14:35:20.13ID:IUd1dc+jr1212
公開当時から散々賛否あったのに今更アンチて
2019/12/12(木) 15:55:10.20ID:JwELwbzn01212
少なくともエボルト復活からの野放しを好意的に見てるやつは見た記憶が無い
他のことは置いといてもエボルトだけは小説で何とかして欲しい
2019/12/12(木) 16:08:31.43ID:tUwqG504d1212
今更言うやつが何言ってんだか
2019/12/12(木) 16:24:50.42ID:tYF3PxGPH1212
ちょっとでも否定したらすぐアンチ認定はどうかと思うって話よ
2019/12/12(木) 17:28:09.63ID:JGnLUcFV01212
>>900
うちは見てるかな
キックかました後の台詞とか好きだし
クローズも興行や円盤も好調だったらしいし人それぞれやないの
小説はビルドエボルが見てみたい
904名無しより愛をこめて (デーンチッ Spbb-C5bA [126.35.87.156])
垢版 |
2019/12/12(木) 17:31:08.77ID:0X7iowgpp1212
ブレイドと鎧武
まさにベストマッチ
2019/12/12(木) 17:45:02.03ID:IUd1dc+jr1212
それエボルト放置をっていうかクロエボかっこいいってとこに着眼してるだけじゃね?

あそこら辺って小説で決着つけるのかな
それともエボルトはアレで終わっちゃうのか
2019/12/12(木) 17:48:39.91ID:JGnLUcFV01212
決着もなにも共闘は嫌々しても対決はやらないんじゃないか
エボルトとキルバスの親父が出てきても驚かんし
2019/12/12(木) 17:52:24.98ID:IUd1dc+jr1212
決着っていうのはそういう戦闘的な意味でなく
エボルトそのものへの決着って意味的なね

一応本編でしっかり戦闘共々決着つけたけどそれを復活させた形になるわけだし
2019/12/12(木) 18:02:18.10ID:JGnLUcFV01212
ダウンフォールみたいな奴らがまだ居る可能性もあるしな
909名無しより愛をこめて (デーンチッ Spbb-rnh9 [126.233.139.252])
垢版 |
2019/12/12(木) 18:41:28.41ID:6jP34y4Lp1212
>>907
小説では戦兎とエボルトの(擬似)親子関係の決着もつけて欲しい。
2019/12/12(木) 20:36:20.49ID:50qYH3Vy01212
>>900
少なくとも俺は好意的だぞ
2019/12/12(木) 21:27:57.13ID:DgJDLbZLr1212
話は変わるけど戦兎と万丈がバイク乗ってた所とニッポンノワールの清春と才門がバイク乗ってた所って同じロケ地?
似てるような気がするんだが
2019/12/12(木) 22:33:50.89ID:xrnZSmdj0
戦兎父さん!僕だよ!エボルトの息子だよ!
2019/12/12(木) 22:37:50.11ID:2hPn9T7Tr
死ねぇ!!
2019/12/13(金) 00:01:36.98ID:V2gyeSlcr
否定意見押し付けてくるような奴はアンチ扱いしていいんじゃないの
2019/12/13(金) 00:22:49.93ID:bc6FfCFL0
自分はこう思うってだけで押し付けてはないと思うけど
むしろ変にアンチ認定していく方が押し付けな気が
2019/12/13(金) 01:25:15.75ID:Hxt+N7RJ0
知らんがな
2019/12/13(金) 08:59:53.76ID:88Ixyuz8r
今更ビルドライダーのスペックとか見てるけどベストマッチ系使われなかった設定とか多いな。
本編の活躍だけ見て、海賊レッシャが全ベストマッチ中最速とか、ニンニンコミックがラビタンより足遅いのとか気づけた人いるんだろか
2019/12/13(金) 13:00:45.16ID:PJB8iRhIr
気づけたっていうかあんまり描写されてないよね
クウガとかW辺りほどそういうとこフォーカスしてなかった感じ
919名無しより愛をこめて (ササクッテロ Spbb-rnh9 [126.33.135.22])
垢版 |
2019/12/13(金) 15:14:12.96ID:Sxj+0Cxop
>>918
まあ、流石にベストマッチだけで30個もあるのは多すぎるからね。
さらに強化フォームの数も多いし。
2019/12/13(金) 16:20:55.97ID:zZGogUJha
そもそもサイトに載ってるライダーの細かい能力なんて描写されるほうが稀だし…
2019/12/13(金) 17:35:05.58ID:88Ixyuz8r
本編のラビタン「基本フォームです。さして強みはありません」

設定だけ見ると、結構なスピード型だし、足技中心で戦えばめちゃくちゃ強そうだから勿体ないわ。
せっかく数を用意したのに、特別使い分け意識されてもないのが残念。矢継ぎ早に追加される強化フォームの販促で手一杯だったよね。
本編は本編で状況がどんどん動くはで、大変な作品だったと思うよ。
2019/12/13(金) 17:42:52.17ID:Hxt+N7RJ0
ビルドの場合はハザードレベルでアホみたいにスペック上がるのが強みなイメージ
2019/12/13(金) 17:56:57.57ID:Sb3Z0CwZH
ハザードレベルで基礎スペ上げられるんだからもっと通常フォームで色々やって欲しかった
やろうと思えば初期フォームで幹部殴り殺すアギト的なこともできそうな設定だし
2019/12/13(金) 18:31:20.75ID:88Ixyuz8r
>>923
ベストマッチ&トライアルの活躍は序盤に集中してるからなぁ。ラビットガトリングで跳ね回りながら二丁拳銃やってかれたのは胸熱だったな。

中盤だとクジラ消防車でエンジンブロス苛めてるシーンあったけど、あと何があったかな。
2019/12/13(金) 18:41:24.71ID:GJZAZ458d
よく言われてるけど
ボトルの数は半分で良かったよな
2019/12/13(金) 18:45:00.05ID:q4rnU98Nr
スクラッシュ系のボトル活用とかも面白かったよね
見てて楽しかったから出なくなってって寂しい
2019/12/13(金) 18:47:21.18ID:E3STAyRRM
>>925
ほんそれ。
ボトルの数の多さと強化フォーム、更に使いどころ薄いベルト、どんだけやるんだ?と思ったわ。
裕福な方は考えないかもだけど価格に見合った展開はして欲しいんだよなー。
2019/12/13(金) 18:51:12.52ID:ROpUatGRa
映画坂本監督ならもうちょっと色んなフォーム見せてくれただろうね
2019/12/13(金) 18:51:33.54ID:Hxt+N7RJ0
出すだけ出したからか売上が262億までいったな
2019/12/13(金) 18:52:42.78ID:GJZAZ458d
>>927
価格に見合った展開っつーか展開に見合った数にして欲しいね
必殺技用ボトルとかにしときゃ無駄にフォーム増やす必要ないわけで…
劇中見てて忍法刀とか子供は欲しがったんだろうか?
2019/12/13(金) 18:54:06.49ID:VD9o4JvJ0
スポンサーには逆らえない悲哀
2019/12/13(金) 19:17:35.11ID:dM5uGSCG0
欲しがったから素晴らしい売り上げを叩き出せたのだろう
2019/12/13(金) 19:21:11.41ID:danO8CXhr
えっ?忍法刀ってそんなに売上に貢献してたんですか!?
2019/12/13(金) 19:34:22.14ID:lL6mD4hxd
歴代トップクラスの売上で誇らしい
2019/12/13(金) 20:00:43.26ID:Hxt+N7RJ0
vシネも2億以上行ったし映画は両方10億以上だしいい結果で終わったからこれからの商品展開には期待できるかな
2019/12/13(金) 20:26:38.57ID:88Ixyuz8r
>>926
グリスが初期にやった、ツインブレイカーにボトル二本でミックス技やるの良かったよね。
威力もビルドドライバーのフィニッシュより上だろうし、いかにも強化型って感じで好きだったな。
2019/12/13(金) 21:01:59.45ID:bc6FfCFL0
>>936
ブレイカーでの技もだしドライバーに直で刺して能力拡張させるのも良かった
もっとあの手の戦い見たかったわ
2019/12/13(金) 21:08:57.64ID:88Ixyuz8r
>>937
あったあった!
ブレイカーと合わせて三本フィニッシュとかめちゃくちゃ良かったよね。
単に性能アップだけじゃなく汎用性と応用性をきっちりビルドドライバーから受け継いでていいベルトだよスクラッシュは。
2019/12/13(金) 23:07:36.40ID:wlyG2gF9d
>>935
アーツは結構出てるよね
2019/12/14(土) 19:33:44.30ID:nSXFUoBja
なんかビルドのムックちょいちょい写真のコメントおかしくね
番組みてんのかってかんじ
万丈スマッシュになってたり
このシリーズいつもこんないい加減だっけ
2019/12/15(日) 00:42:24.08ID:MmwRO8YG0
今更クローズ見たんだけどこれ一番の被害者ダンサーの柿崎悟志じゃね?
2019/12/16(月) 12:09:02.80ID:4EZI2xFv0
>>940
戦兎がバーテンだったり突っ込みどころ満載だったな
2019/12/17(火) 22:01:44.33ID:aX53NJSR0
ニッポンノワール、幼稚すぎてクソつまらなかった。
武藤氏大丈夫か
2019/12/17(火) 22:03:43.06ID:fW8rrK5Dd
お前が大丈夫か?
2019/12/17(火) 22:33:09.47ID:sWzstzJ2r
お前も大丈夫か?
2019/12/17(火) 22:45:41.34ID:xKYmEWf6a
お前ら大丈夫か?
2019/12/18(水) 00:27:40.16ID:Jk94xZbh0
三段万丈
2019/12/18(水) 00:39:08.63ID:y0vlC00M0
俺は大丈夫か?
2019/12/18(水) 00:39:45.69ID:YtGKGGRod
ダメです!
2019/12/18(水) 16:34:43.00ID:6ziDiSNCr
https://gigazine.net/amp/20191218-weird-vanishing-stars-potentially-aliens?__twitter_impression=true

エボルト?!
2019/12/18(水) 16:51:27.34ID:kRUgeW0Zd
2017年に始まったVASCOの研究チームは、「星がブラックホールに直接吸い込まれでもしない限り、星がいきなり消滅する既知の物理的プロセスはありません。
あっ…
2019/12/18(水) 18:27:14.32ID:Zh3oPshS0
あの時の植物型生命体がいた星…
2019/12/19(木) 04:19:12.11ID:4W8iXcDp0
恐いなーブラッド族は実在するかもしれない
2019/12/19(木) 04:35:05.19ID:Ho61R0n/0
>>941
万丈龍我(黒髪)も風評被害ヤバそう
2019/12/21(土) 14:00:03.97ID:6LAsaUjq0
バカだから多分ファン程度にしか思わないよ
2019/12/30(月) 00:18:22.54ID:eTiclaBj0
クローズは何とかなったとして、グリスの後処理どうしたんだろう。国際連盟からの視察団がテロリストでライダーシステム狙ってましただし…
2019/12/30(月) 00:23:08.53ID:eTiclaBj0
そもそもグリスでライダーシステム開発されてるの公になってるけど、開発するのに反対意見でなかったのかな…一応旧世界だとファウストで内密にやってたし。
2019/12/30(月) 00:27:15.54ID:CAQkJIP70
新世界は別ベクトルのライダーシステムが存在してるかもだしな
ビルドのは兵器特化だが
2019/12/30(月) 01:14:58.57ID:eTiclaBj0
>>943
ツイッターで見かけた「主人公になってるキャラの知能指数と精神性に、シナリオのテイスト・方向性が影響される」っていうのが割と合ってる感じ。
ビルド本編とクローズとグリス間で比べても若干傾向はある。
2019/12/30(月) 01:19:39.70ID:CAQkJIP70
次で100スレか
2019/12/30(月) 08:54:02.33ID:6aJNljvB0
つまりライダーシステムは周りの雰囲気の影響を受ける仮説
2019/12/30(月) 20:26:54.23ID:yM1dhHmRa
>>958
好きな成分のフルボトルを生成できるならかなり応用がきくんだけどな
戦闘以外にも応用がきくフォームが結構あったし
963名無しより愛をこめて (ワッチョイW df85-HCDf [115.38.194.85])
垢版 |
2019/12/31(火) 15:53:44.48ID:koRkGIsU0
ネビュラガスじゃなくてエボルト遺伝子で変身する万丈が力吸われてたから、エボルト本体にも効いたりしないかなファントムリキッド
2019/12/31(火) 16:50:26.96ID:SyOqkzYd0
ファントムクラッシャーみたいなガス抜き能力をライダー達が持っているとも限らんし…
2020/01/01(水) 03:50:24.71ID:dD27Wcaf0
戦兎ならAIロボとか電脳とか作れたんかな?
2020/01/01(水) 04:30:34.91ID:/Y1NvvCua
他人の変身能力を勝手にぶっこ抜いて帰っていった悪魔の科学者が居るらしい
2020/01/01(水) 10:57:54.35ID:pr1BRyZc0
それってファントムリキッドじゃなくてフルボトルの効力じゃん
2020/01/01(水) 14:44:34.68ID:y+hSZ/LWd
>>965
クローズドラゴンが自立行動メカだから普通に作れそう
2020/01/01(水) 15:00:42.91ID:aSl9zUBRdNEWYEAR
次の男(三重県土人)阻止
970名無しより愛をこめて (ワッチョイ 0fda-olRn [121.119.149.237])
垢版 |
2020/01/01(水) 15:07:00.64ID:JgiF9XgV0
次スレ
仮面ライダービルドpart100【自意識過剰な正義のヒーローの復活だ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1577858789/
2020/01/01(水) 15:22:51.00ID:6qtb+wwNd
>>970
おつ
972名無しより愛をこめて (スッップ Sdbf-3v0Y [49.98.155.208])
垢版 |
2020/01/01(水) 15:27:48.32ID:rnRoBIKAd
>>970
973名無しより愛をこめて (スッップ Sdbf-3v0Y [49.98.155.208])
垢版 |
2020/01/01(水) 15:28:19.85ID:rnRoBIKAd
次スレの保守は終わりました
このスレを完走させてから次スレへ移動してください
974名無しより愛をこめて (スッップ Sdbf-3v0Y [49.98.155.208])
垢版 |
2020/01/01(水) 15:32:44.34ID:rnRoBIKAd
このペースだと埋まるのは17〜18日後です
かかり過ぎなのでさっさと埋めましょう
2020/01/01(水) 17:39:28.59ID:W2aMhjVR0
とうとう100スレか乙
2020/01/02(木) 00:12:27.02ID:cp1bOXa6a
録画した年明けのCDTVスペシャル見てたら
まさかのみーたん出演!!
歌出してたのは知ってたが、まさか歌番組で
ギター弾きながら歌うなんて誰が想像してたかw
2020/01/02(木) 10:52:24.34ID:aiLfhLcK0
>>976
カシラの早口で脳内再生された
2020/01/02(木) 13:58:47.15ID:UuJTy+dyp
女エロ物理学者出して欲しかった
原幹恵
とか
八代みなせ
とか
2020/01/02(木) 15:30:21.26ID:b7wSq0In0
つまり坂本監督のビルドか
2020/01/02(木) 22:34:49.88ID:8mUZ4mEK0
エグゼイドAEのサイコ先生かな?
2020/01/03(金) 07:23:15.29ID:jrnCYCAar
>>979
みたい
2020/01/03(金) 08:40:46.61ID:/Hmae0db0
紗羽さんの生身アクションとか、ネビュラスチームガンを鈍器代わりにするローグとかが見れるのか
2020/01/03(金) 11:00:11.28ID:jD0JwxR/aNEWYEAR
滝さんエ○監督のお気に入り女優の一人だしなあw
2020/01/03(金) 11:53:22.68ID:jrnCYCAar
ちゃんとボトル能力が活かされるんだ…
2020/01/03(金) 12:22:28.96ID:JA5jht200
>>981
目まぐるしく、矢継ぎ早に全ベストマッチが見れるね
986名無しより愛をこめて (スッップ Sdbf-3v0Y [49.98.173.185])
垢版 |
2020/01/04(土) 12:52:35.23ID:TR8r9LR0d
丸一日放置されました
987名無しより愛をこめて (スッップ Sdbf-3v0Y [49.98.173.185])
垢版 |
2020/01/04(土) 12:52:59.13ID:TR8r9LR0d
ということで埋め支援
2020/01/05(日) 10:24:32.04ID:agx0N/vfd
金色に輝くライダーたちの存在感は小さくても圧倒的!新食玩シリーズ「仮面ライダーゴールドフィギュア」第1弾が2020年2月発売!
https://hobby.dengeki.com/news/915614/
2020/01/05(日) 16:31:03.43ID:Uqd6eYMNa
金色のライダーはなぜ生まれたのか?
2020/01/06(月) 02:04:36.86ID:vVMzoTZ9r
テレ朝チャンネルで一挙放送見てるけどもう既に懐かしいな
あとやっぱ序盤の頃が一番好きだわ
991名無しより愛をこめて (スプッッ Sdbf-3v0Y [1.75.252.65])
垢版 |
2020/01/07(火) 11:25:49.46ID:rWcm0mM4d
また丸一日放置されました
わずか二年前の作品なのに大丈夫かビルド?
992名無しより愛をこめて (スプッッ Sdbf-3v0Y [1.75.252.65])
垢版 |
2020/01/07(火) 11:27:41.79ID:rWcm0mM4d
スレ進行が遅いから、次からはスレ立ては>>980以降でいいよ
このペースだと>>990でスレ立てしても充分間に合う
2020/01/07(火) 13:39:42.19ID:y2qNn7210
大丈夫かってなにが?
2020/01/07(火) 14:00:01.78ID:y908DuZsd
だって今ネタがないし…
そういえば正月のバラエティーで犬飼くんが変身ポーズやったり
佐藤太郎的な髪型だった高校生の頃の話したらしいけど見損ねてしまった
2020/01/07(火) 18:06:18.70ID:iKjx+suca
小説出るまではこんなもんでしょ
2020/01/07(火) 18:18:25.94ID:0Qz0ZQqIr
初スパークリング回の戦兎めちゃくちゃカッコイイって話していい?
2020/01/07(火) 19:26:44.69ID:y2qNn7210
どんどんしていいぞ
俺は自分でも変わってると思うけどブラックホールが
ビルドで一番好きなライダーだ
2020/01/07(火) 23:51:38.00ID:Q8cg7Zjur
思いは本物だとか俺の中で石動惣一は死んだとかあの辺りの戦兎めちゃくちゃカッコイイんだわ
あの辺から西との戦争辺りまでが個人的に一番面白かった
2020/01/08(水) 00:09:06.24ID:/o+koLXU0
2020/01/08(水) 00:09:24.07ID:/o+koLXU0
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 117日 23時間 49分 49秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。