X



戦隊の巨大ロボ戦を廃止したい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しより愛をこめて
垢版 |
2021/04/06(火) 06:17:44.16ID:qaue/gLa0
これは明らかに玩具を売る為に残そうとしてるよね

でも今は必然性を感じないし
ラスト5分でほぼ無駄な時間扱い
現場もいやいややってる感が凄い

もうやめたら?
子供からしたら一年後には思い入れなくゴミ扱いだし
買うのは親だし
増えれば増えるほど買いたくなくなるし
0148名無しより愛をこめて
垢版 |
2021/04/24(土) 01:15:08.66ID:kKnISSXla
セブンガーも厳密には怪獣だよな

もともとのモデルはカプセル怪獣だし
防衛隊側の巨大戦力といえばウルトラマンメビウスのマケット怪獣……ウルトラセブンのカプセル怪獣+過去の地球を襲った怪獣や宇宙怪獣のデータを付与したもの

これは画期的だったとおもう
カプセル怪獣やマケット怪獣なくして特空機語れず
0149名無しより愛をこめて
垢版 |
2021/04/24(土) 04:04:04.73ID:y4Uc/mVF0
ボール怪獣…
0150名無しより愛をこめて
垢版 |
2021/04/27(火) 21:01:56.95ID:643Y+d4Td
これは明らかに玩具を売る為に残そうとしてるよね
0151名無しより愛をこめて
垢版 |
2021/04/27(火) 22:59:06.61ID:m1XUvxRp0
ペヤングみたいな四角いロボはカッコ悪い
0153名無しより愛をこめて
垢版 |
2021/04/30(金) 09:42:31.93ID:OVz1ilIA0
>>152
でも巨大戦はおまけ

ストーリー重視ビジュアル重視になってからそれが顕著

ストーリーの軸でかつ売れる商品を軸に横展開が理想なのに
おまけの巨大戦に際限なく横展開してるのが現状
しかも子供達は戦隊における巨大戦にそこまで興奮してるわけではない
0154名無しより愛をこめて
垢版 |
2021/04/30(金) 10:31:06.20ID:JmHfOuYSr
>>153
>子供達は戦隊における巨大戦にそこまで興奮してるわけではない

それは実際のところ分からんよね
どういった根拠に基づいてそのような結論を出しているのかという
自分が幼児だった頃はロボ戦を一番楽しみにしていた記憶があるけどね
0155名無しより愛をこめて
垢版 |
2021/04/30(金) 12:50:17.31ID:qmJvwQRIH
BFJ放送当時を知っているオヤジだけど
78年はウルトラマンの再放送が好評で、特撮熱が再燃した時だった
ウルトラみたいな巨大特撮はまだしも、ゴレンジャーやライダーみたいな等身大ヒーローは、特撮シーン少ないからあまり注目していなかった
BFJが始まった時にも、そんな感じだろうと注目していなかった
ロボが出るのは知っていたけど、毎回出るわけじゃない、敵の基地攻略とか、たまに出る程度だろうと
つまり、「Xボンバー」のビッグダイエックスみたいな使われただと勝手に想像していた
前年「スパイダーマン」にもレオパルドン出てるの知ってたけど、まあ、たまに出る程度だろうと、観てなかったし・・・
でも当時、特撮シーンに飢えていた身としては、試しに観てみると、ほぼ毎回ロボ戦あるのが嬉しくて、見続けるようになった
だから、実はBFJの最初の頃は観ていない
ロボが完成するまでの展開は「ゴレンジャー」その他のグループヒーローとそう変わらなかったしね
でもロボ戦がストーリーとはあまり関係なく毎回行われるのは不満だったな
大人になり、自分の子供も観る年になってチェックすると、ロボ戦なしには成り立たない話も結構作れるようになっていたね
予算も増えたし、「やはり継続は力なり」を感じた次第だね
スーパー戦隊は年ごとに世界観が更新される構造だから、ロボ戦をどうストーリーと絡めていくか、設定次第だと思うよ
0156名無しより愛をこめて
垢版 |
2021/04/30(金) 13:25:48.73ID:5Qu3F1m80
ダイデンジンの変形バンクシーンはカッコよくて楽しみだった。

昨今の戦隊ロボ…
「みんな、行くぞ!」

ダンボール着ぐるみ登場

こりゃ売れんよ
0157名無しより愛をこめて
垢版 |
2021/04/30(金) 13:35:08.10ID:4+zU6emO0
>>156
昭和のミニチュアの合体シーンはワクワク感があるよね。
21世紀あたりからかフルCGとかになって変形と合体してる実感が薄れてるなあ。
CGの方が色々なパーツ交換や組み合わせかやりやすいんだろうけど。
0158名無しより愛をこめて
垢版 |
2021/04/30(金) 13:55:34.51ID:qmJvwQRIH
「タイムレンジャー」の頃は、CGでスピーディーに合体するタイムロボ
だけど、合体時のメカが結合するジョイント部はミニチュア撮影だったという
金属同士が「ガッチャン」とぶつかり合って結合するシーンを印象付けるためだったそうな
そんなちょっとした工夫も、今は無いのかねぇ(最近、観てないからなぁ)
0159名無しより愛をこめて
垢版 |
2021/04/30(金) 16:17:31.58ID:OVz1ilIA0
>>154
扱いが間違いなく
近年は仕方なく巨大戦の枠5分のおまけ感が強い

巨大戦を大きく扱ったのは今回のゼンカイジャーくらいだからな
本当に評判良ければこんな扱いされない
ドラマパートの方がウケがいいぅてことなんだろうな
0160名無しより愛をこめて
垢版 |
2021/04/30(金) 18:30:39.73ID:s7iVRzqiM
戦隊じゃないけど宇宙刑事シャリバンのグランドバースとかロボみたいに変形するのはいいけど
同じ映像使いまわしでつまらない。専門用語でバンクていうんだっけ
0161名無しより愛をこめて
垢版 |
2021/04/30(金) 19:34:32.06ID:JmHfOuYSr
>>159
本当にウケの問題だろうか?
ストーリーを進めていかないといけない中で30分における5分ってわりと良い時間を割いてると思うが
扱い少ないのを認めるにしても、扱いが少ない理由は他に考えられる
そもそも、本当にウケが悪いなら今年の企画でロボメインの企画を建てたりするだろうか?
0163名無しより愛をこめて
垢版 |
2021/05/01(土) 01:54:24.93ID:bL4PTpur0
>>159
近年の方がマシでしょ。
ゴーバスはロボ戦のバリエーション多めで頑張ってたし、キラメイも監督次第だと思うが凄い映像の回が何回かあった。

ライブマンの頃とか合体した状態でライブロボが飛んできたのをつべで見て茶を吹いたわ。
あの頃なんかロボ戦2分足らずだよね。

リュウソウもファイブナイツは素晴らしいデザインだったけど、追加機の販促であまり活躍出来なかったかな。
もったいない。
0164名無しより愛をこめて
垢版 |
2021/05/01(土) 03:23:33.92ID:ofQaPJQN0
>>159
ダイナマンの頃とか岩に見せた発泡スチロールが転がったステージで2分くらい戦ったら必殺技バンクだったもんなw
それに比べりゃシンケン以降は特撮班が撮ってるのが多くてちゃんとしてるよ
0165名無しより愛をこめて
垢版 |
2021/05/01(土) 10:20:54.75ID:se3D+urc0
>>155
アイアンマンが「ピーター、君の為にこれを用意した、マーベラぁー!」ってシーンをMSUで期待してたんだがな

白倉は戦隊とロボのスーツを同一にして、いわゆる分担並行で等身大戦とロボ戦をやらせるつもりなんだろうか
0166名無しより愛をこめて
垢版 |
2021/05/01(土) 14:53:59.86ID:2Ma/qQ0bd
五人で力を会わせてロボットを操り天災規模の敵に立ち向かうのがロボ戦の見せ場だと思うけど
今の戦隊はそうした強大な敵に見えない
0167名無しより愛をこめて
垢版 |
2021/05/01(土) 20:03:20.75ID:NKHB13Gs0
昭和の戦隊は、まさに冬の時代だったからね
ロボ戦は、変形合体シーン完全バンクフィルム
それこそ小さく壊れない(壊さない)ミニチュアを使いまわしたセットで武器や必殺技のバンクフィルム使いながら時間調整していた感じだった
ロボ戦をストーリーに絡めると、絶対に新撮シーン作らなくちゃいけないから、迂闊に出来なかったんだよな
今は技術もさることながら、予算も増えたし、まさに「継続は力なり」なんだよね
ロボ戦を意味のあるものにするのは、脚本次第だよね
0169名無しより愛をこめて
垢版 |
2021/05/01(土) 21:22:39.28ID:ofQaPJQN0
ゼンカイ見る限り新しいセット作るよりはCG合成の方が安くつくんだろうなあ
0170名無しより愛をこめて
垢版 |
2021/05/02(日) 12:33:31.41ID:FEW1MQPV0
バンクって必殺技の印象付けに大事だと思う。
唐竹割りとかオーロラプラズマ返しとか覚えてるけど、後年の戦隊ロボは火力だけで印象残らない。
0172名無しより愛をこめて
垢版 |
2021/05/02(日) 22:47:46.88ID:MoQA1TrH0
そうなんだよね、時間の都合もあるんだろうけど最近の映画で
昔のロボの変形合体をCGで再現してたりするけど圧倒的に存在感が軽い
0173名無しより愛をこめて
垢版 |
2021/05/03(月) 05:58:28.02ID:7moQHqih0
昔の人は、いかにミニチュアやセル画でホンモノの重厚感を出すかという事を熱心に考えてたが、今はそうでもない
CGの動きの軽さの修正は難しいのか
0174名無しより愛をこめて
垢版 |
2021/05/05(水) 16:29:15.79ID:6kH1qNn200505
>セル画でホンモノの重厚感を出すか

セル画じゃ無理だった(ザ☆ウルトラマン参照)
0175名無しより愛をこめて
垢版 |
2021/05/12(水) 19:33:48.04ID:R55BdK3ha
ロボ戦はともかくとして、ジャッカーみたいに1人1台とは言わないしキャプターカーみたいに1台の車にメンバー全員とかでもいいからマシンに乗って欲しい。
0177名無しより愛をこめて
垢版 |
2021/05/12(水) 20:29:04.22ID:2TgBTzfp0
玩具売らなきゃいけないコンテンツだから、玩具売らないとなると戦隊そのものが亡くなる
0179名無しより愛をこめて
垢版 |
2021/05/15(土) 21:38:33.69ID:4VzBipFZ0
これは明らかに玩具を売る為に残そうとしてるよね
0181名無しより愛をこめて
垢版 |
2021/05/19(水) 19:50:31.33ID:7BD08WYQ0
ゼンカイジャーは巨大戦メインかどうかうんぬん以前のキャラ紹介話だけで1クール終わろうとしてる
まだ面白い面白くない言うのは早い
0182名無しより愛をこめて
垢版 |
2021/05/19(水) 22:16:10.70ID:QFedxvPB0
これは明らかに玩具を売る為に残そうとしてるよね
0184名無しより愛をこめて
垢版 |
2021/05/20(木) 18:04:34.22ID:zbgJo5wO0
戦隊ロボの歴史は全員乗り込む、ロボ戦と等身大戦は並行しないという縛りの歴史だからな
バトルフィーバーで実はジャパン1人、等身大戦4人でペンターフォースだけ貸すって事を何回かやっているけど、デンジマン以降それやらないもんな
やっぱそういうニーズなんだろうな
0185名無しより愛をこめて
垢版 |
2021/05/20(木) 20:05:13.62ID:jRasFTqfp
>>180
ゼンカイは巨大戦メインじゃないと思うぞ。
ロボ全面推しだけど、巨大になる前の面白ワールドがメインかな。
0187名無しより愛をこめて
垢版 |
2021/05/20(木) 22:54:58.73ID:CiAoMOjq0
これは明らかに玩具を売る為に残そうとしてるよね
0188名無しより愛をこめて
垢版 |
2021/05/21(金) 12:21:04.25ID:iDhTpm9OF
ファイブマン辺りでかなりやばかったという話を聞くが戦隊も90年代頭で中断して2000年代に復活ってコースだったら平成ライダーみたいにガラッと変わってたのかな?
0190名無しより愛をこめて
垢版 |
2021/05/21(金) 21:12:20.77ID:/nEZjJ/q0
これは明らかに玩具を売る為に残そうとしてるよね
0191名無しより愛をこめて
垢版 |
2021/05/23(日) 21:55:50.39ID:Tjg+9LRM0
ロボ戦が廃止になった時
それはスーパー戦隊シリーズが終了する時だ
0192名無しより愛をこめて
垢版 |
2021/05/23(日) 22:42:22.90ID:NyPC5m5v0
これは明らかに玩具を売る為に残そうとしてるよね
0193名無しより愛をこめて
垢版 |
2021/05/24(月) 00:11:35.31ID:PpY28Vqs0
むしろ発進シークエンス、合体シークエンス、必殺技などバンク映像は大事に尺をとって欲しいな
0194名無しより愛をこめて
垢版 |
2021/05/24(月) 22:48:15.23ID:hvogPHbf0
これは明らかに玩具を売る為に残そうとしてるよね
0195名無しより愛をこめて
垢版 |
2021/05/25(火) 13:18:58.21ID:8YUkVDSqd
敵の怪人が巨大化するのは一度決まった展開をひっくり返すためでそのどんでん返しを更に
ひっくり返すためにロボ戦がある
0196名無しより愛をこめて
垢版 |
2021/05/25(火) 23:49:35.35ID:dKMwp6780
これは明らかに玩具を売る為に残そうとしてるよね
0198名無しより愛をこめて
垢版 |
2021/05/26(水) 13:31:46.18ID:rq9RbxeH0
そもそも近年、「ロボ」は圧倒的少数派になってしまっている事実。
謎の巨大生物だろ、殆ど。
0199名無しより愛をこめて
垢版 |
2021/05/26(水) 14:48:59.22ID:DJ4mpGZ2d
ジェットジャガー(ゴジラSP)、シンカリオンZ、ダイナゼノン、86、思い付くだけでもこれぐらいある
0201名無しより愛をこめて
垢版 |
2021/05/26(水) 22:14:05.28ID:x2FJmBKM0
これは明らかに玩具を売る為に残そうとしてるよね
0202名無しより愛をこめて
垢版 |
2021/05/27(木) 21:12:16.20ID:93gLL+6r0
>>159
その話がホントなら、子供たちがロボットを主役として扱ってるトミカアニメ&シンカリオンに流れるのは必然って訳か。
0203名無しより愛をこめて
垢版 |
2021/05/27(木) 22:58:19.25ID:qOTQ8WD20
>>201
そもそもスーパー戦隊シリーズ自体が玩具売るためのシリーズだから
0204名無しより愛をこめて
垢版 |
2021/05/27(木) 23:53:20.92ID:pFGKmFBF0
これは明らかに玩具を売る為に残そうとしてるよね
0206名無しより愛をこめて
垢版 |
2021/05/28(金) 12:13:48.17ID:gbdsrjX+r
売れないのに出し続ける意味がわからないが
趣味じゃあるまいし
0207名無しより愛をこめて
垢版 |
2021/05/28(金) 14:34:24.35ID:Hc55CT7wd
全員乗り込んでこその戦隊ロボなのにゼンカイジャーはそれが出来ないんだからねえ
0209名無しより愛をこめて
垢版 |
2021/05/28(金) 16:19:06.66ID:IlwR/RO90
最近のロボってメンバー全員乗らないとパワー発揮出来ないという縛りなくなってきてる
0211名無しより愛をこめて
垢版 |
2021/05/29(土) 12:11:27.35ID:tt0AVx6g0NIKU
どう考えても変身道具>巨大ロボでしょ

巨大ロボはオマケみたいなもんやろ
0212名無しより愛をこめて
垢版 |
2021/05/29(土) 12:15:04.14ID:tt0AVx6g0NIKU
ライダーとほぼそこは同じと見てる
ライダーにも巨大ロボのようなもんはあるが
主力アイテムは変身道具で
売れてるライダーは変身ベルトとそれに関連する道具
巨大ロボなんて売上伸ばすための道具
ただライダーには最低毎回5分って縛りはない
そこは制作費に伴う予算が戦隊の方が大きいからってのはあると思うが
0213名無しより愛をこめて
垢版 |
2021/05/29(土) 18:09:04.87ID:oUi6R4lFdNIKU
その結果が毎週何回も何人も変身して話がボロボロになったセイバーなんだよ
あれが正しいといえるのか?
最近になると登場人物が殴りあって騒ぐだけの番組になってしまった
セイバーが間違いなのはわかっているだろう
何であれをさぞ正しいような言い回しをする?
0214名無しより愛をこめて
垢版 |
2021/05/29(土) 19:33:40.55ID:tt0AVx6g0NIKU
>>213
あれはライダー増やしすぎ
一体のライダーに集中して投資するのが理想
ライダーバトルには俺は否定的だし
それ言い出したらその悪い流れも戦隊に来てるやん
ゼンカイジャーも人間体が敵か味方かわからん状態だし
0215名無しより愛をこめて
垢版 |
2021/05/29(土) 22:11:12.08ID:nx+ZYHVA0NIKU
これは明らかに玩具を売る為に残そうとしてるよね
0216名無しより愛をこめて
垢版 |
2021/05/29(土) 22:59:59.73ID:NeS6uNrmaNIKU
ロボの身長設定はシリーズ全体で同じ程度?
0217名無しより愛をこめて
垢版 |
2021/05/30(日) 19:32:33.73ID:co9K352xd
>>214
そうなんだよ
戦隊は悪と正義で明確に分けられている
だから最後に出てくる戦隊ロボは究極の正義の象徴として出てくるから出番が少なくても
印象に残るんだよ
ライダーもそうだけどそろそろ正義対悪のシンプルな路線に戻るときが来ているんだろね
0218名無しより愛をこめて
垢版 |
2021/05/31(月) 23:53:54.78ID:b3QzcRua0
これは明らかに玩具を売る為に残そうとしてるよね
0220名無しより愛をこめて
垢版 |
2021/06/01(火) 18:25:31.68ID:pPax0Vf20
戦隊はロボがまず売上の第一、次に変身アイテム、そして末端に武器
ロボとリンクしていないけど変身アイテムが売れたゴーカイジャーは特例というべきだろう
逆にこの一個買えば変身ごっこできるし変型してロボにもできるようなアイテムはなぜか売れた事そんなにない
0221名無しより愛をこめて
垢版 |
2021/06/01(火) 21:48:41.43ID:D6NHtfq/p
>>220
ルパパトのエックストレインは売れ行き良かったと聞いた。
変身アイテム兼武器兼ロボ
0222名無しより愛をこめて
垢版 |
2021/06/02(水) 19:57:56.14ID:oRQOIXWy0
エックストレインが売れたという話は聞いてないが、キュウレンから半分近く売上落とした中でマシに見えたアイテムという事じゃないか
0223名無しより愛をこめて
垢版 |
2021/06/02(水) 21:07:02.46ID:lFeCYIne0
これは明らかに玩具を売る為に残そうとしてるよね
0225名無しより愛をこめて
垢版 |
2021/06/03(木) 23:40:05.31ID:VSWsXy6a0
これは明らかに玩具を売る為に残そうとしてるよね
0226名無しより愛をこめて
垢版 |
2021/06/04(金) 10:20:49.57ID:ClR2bBGir
子供の頃はロボ戦の方が楽しみだった
0227名無しより愛をこめて
垢版 |
2021/06/04(金) 14:39:43.70ID:siVKrTh4d
キュウレンジャーのロボは光るところが最大の見せ場なのに自ら潰してしまうんだよな
0228名無しより愛をこめて
垢版 |
2021/06/04(金) 21:31:43.17ID:STyrqVk00
これは明らかに玩具を売る為に残そうとしてるよね
0229名無しより愛をこめて
垢版 |
2021/06/05(土) 03:21:37.02ID:2DG0ja1j0
まあ全部合体して玩具として身動きできないようなのだけは要らないかな
それよりは、ロボットが3体あってそれぞれ「頭〜腕・胸」「腹部」「脚部」に分かれて
自由に合体を選べるというダイアポロン形式を目指してほしいね
まあ、ダイアポロンの余りパーツ合体はカッコ悪かったのでそこはカッコよくしてほしいけど

戦隊ものの巨大ロボットはあれでいいんだよ
むしろ「ウルトラマンが勝つなら科特隊は要らない
科特隊が勝つならウルトラマンは要らない」のウルトラマンの競合関係ではなく、
そのまま巨大ロボット戦に移行できる戦隊ものは素晴らしいと気づいてほしいね
0231名無しより愛をこめて
垢版 |
2021/06/05(土) 04:45:09.24ID:/KHCIfdFa
ロボ出さずに戦隊メンバーが巨大化すると言うのも
やって見たら?
0232名無しより愛をこめて
垢版 |
2021/06/05(土) 22:18:58.87ID:1Tv+29Bc0
これは明らかに玩具を売る為に残そうとしてるよね
0233名無しより愛をこめて
垢版 |
2021/06/06(日) 11:57:36.03ID:YqeQ5aK300606
ウルトラマンセブンが等身大で戦うことは何回かあったけど
やっぱりショボく感じて仕方なかったよ

セブン終わったあとにしばらく「ウルトラファイト」ってのでしのいでたみたいだけど
要は怪獣二体が砂浜で戦ってそれに実況がつくんだけど
当時はそれでも大人気だったそうだけど、残ってる映像を見てもやっぱりショボかったよ

巨大化というせっかく打ち立てた差別化を自ら捨てるのはやっぱり愚行だよ
0235名無しより愛をこめて
垢版 |
2021/06/06(日) 17:55:06.63ID:HDS1mWmw00606
>>231
ウルトラマンレオの宇宙人みたく等身大と巨大化で姿形が変わりそう
ヒーロー物だとシルバー仮面がそんな感じ
等身大の姿と巨大化の姿が違う
0236名無しより愛をこめて
垢版 |
2021/06/06(日) 21:04:36.82ID:2kKvvQ0k00606
これは明らかに玩具を売る為に残そうとしてるよね
0237名無しより愛をこめて
垢版 |
2021/06/06(日) 21:23:52.35ID:bbF1cln100606
>>235
シルバー仮面はジャイアント編になると、2度と等身大にはならなかった
等身大と巨大時で姿が変わるヒーローといえば、ゾーンファイターだな
0238名無しより愛をこめて
垢版 |
2021/06/07(月) 19:19:48.59ID:71A6vEEGa
ヒーロー自身が巨大化したらレッドやブルーはともかくヒロインのピンクがズドンズドンと地響き立てる
とこなんかあまり見たくないな
0239名無しより愛をこめて
垢版 |
2021/06/07(月) 23:55:28.26ID:H2ErHL8q0
これは明らかに玩具を売る為に残そうとしてるよね
0241名無しより愛をこめて
垢版 |
2021/06/13(日) 23:55:45.14ID:YVgIcKOKd
これは明らかに玩具を売る為に残そうとしてるよね
0242名無しより愛をこめて
垢版 |
2021/06/14(月) 09:28:17.24ID:4MwZ+BiKa
一般人が巨大化させられた話あったっけ?
0243名無しより愛をこめて
垢版 |
2021/06/14(月) 15:23:12.27ID:nOENWbuc0
>>242
アバレンジャーで笑里が巨大化した
0244名無しより愛をこめて
垢版 |
2021/06/14(月) 16:35:50.55ID:9PsxuxN30
シンカリオンZみたいにバトルフィールド的な空間で等身大で戦わすとか?
0245名無しより愛をこめて
垢版 |
2021/06/15(火) 23:54:36.18ID:Gampeyf5d
これは明らかに玩具を売る為に残そうとしてるよね
0247名無しより愛をこめて
垢版 |
2021/06/22(火) 20:36:33.67ID:+XW4pVtYd
これは明らかに玩具を売る為に残そうとしてるよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況