ウルトラマントリガーネタバレスレ Part.8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しより愛をこめて (ワッチョイW 4d01-3r8G)
垢版 |
2021/09/06(月) 21:13:17.56ID:27uXokPK0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ここは、2021年ウルトラマンに関するネタバレ及び雑談専用スレです。
○荒らし・煽りはスルーしましょう。
○次スレは>>970が立ててください。
重複を避けるためスレ立ての際はきちんと宣言を。

ウルトラマンニュージェネレーションクロニクル公式
https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/ngc/

ウルトラマントリガー公式
https://m-78.jp/trigger/

※前スレ
ウルトラマントリガーネタバレスレ Part.7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1625881120/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0212名無しより愛をこめて (ワッチョイW 11da-r0sD)
垢版 |
2021/09/11(土) 21:54:32.75ID:DDti+sk/0
>>168

どうもガセ臭さがあるけども、ギャラファイ次回作の登場キャラ100体超えの情報と合わせて考えると、完全否定はできない辺りがなんとも

これがマジバレなんだとしたら、年明けぐらいにメビウスキーの発売もワンチャンあるか

てか、冬発売の公式ショップ限定キーってメビウス15周年キーだったりしてな
0215名無しより愛をこめて (ワッチョイW ea79-y5FL)
垢版 |
2021/09/11(土) 22:07:33.12ID:4RsemTFI0
>>209
何する人?
0218名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa21-AewJ)
垢版 |
2021/09/11(土) 22:20:41.22ID:6NDDVNqxa
メビウスクロニクルがマジバレなら
ニュージェネ版ティガの次がニュージェネ版メビウス…これはウルトラ8兄弟15周年の2023年に令和版ウルトラ8兄弟やりそうな予感
面子は令和4人とギンガ、X、オーブ、ジードで
0222名無しより愛をこめて (ワッチョイW 11da-r0sD)
垢版 |
2021/09/12(日) 00:19:12.82ID:r1pfxNwG0
>>218
超8は「昭和×平成」「ティガ=ダイゴの登場」「半端ないオリキャス率」と、「二度とできない組み合わせ」を売りにしていたからね

今と違ってマルチバースも確立されてない時期だったし、あの感動を再現するのはハードル高いよ

やるならそれこそ、平成(ティガ〜メビウス)あたりと令和含むニュージェネの組み合わせになるんじゃないかな
0224名無しより愛をこめて (ワッチョイW ea79-y5FL)
垢版 |
2021/09/12(日) 00:32:10.52ID:ProU60Q/0
>>217
マジか
0225名無しより愛をこめて (ワッチョイW 7932-MdS9)
垢版 |
2021/09/12(日) 00:37:18.45ID:mXVB8qpA0
>>221
タイガネタバレスレに現れた大学生アカウントと実話ブブカタブーでZの次は休止する予定だった説はマジな気がするわ
そもそもZ人気が出たからってそんなすぐにクロニクルに組み込まれるか?
あのあたりも急に決まった感あるよ
Zだけは異例な気がする
0226名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5a7e-sUK9)
垢版 |
2021/09/12(日) 00:43:22.88ID:StJYjGKi0
大学生あれだけネタバレしまくってたのに、Zで休止だけは外してるだよな
この件につけて10年くらいしたら制作陣がMook本とかイベントで語る事はなきにしもあらずだけどなんで休止の噂だったのかな…タイガの売上や視聴率が悪かったから?
0227名無しより愛をこめて (ワッチョイW 7932-MdS9)
垢版 |
2021/09/12(日) 01:00:36.07ID:mXVB8qpA0
ビルガモ基地も外したよ
だが代わりにナースが基地になったけどな
Z最終回10分前くらいにZ最終回の内容と次のウルトラマンがティガの続編だけ言い残して消えた
Z最終回の内容は当てたけどトリガーがティガの続編なのも外した
0232名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa21-AewJ)
垢版 |
2021/09/12(日) 08:42:28.09ID:SLY6Q2Q3a
昨日の真相不明バレで思ったがタロウはそろそろ教官引退してメビウスに後を継がせても良い頃合いだよね
弟弟子のタイガも教え子のゼットも成長したし
ガイア以降の平成ウルトラでメビウスだけ毎週YouTube配信やってないのも気がかり(応援配信で1話は配信された)
0233名無しより愛をこめて (スフッ Sd0a-MdS9)
垢版 |
2021/09/12(日) 08:47:36.83ID:TV1WpCRmd
それだとタロウが宇宙警備隊隊長かな
ゾフィーはいつか大隊長のポストはありそう
ケンもいつか引退とかあるんかも
マン兄さんやセブン兄さんは重役ポジはあまり就きたがらなそうなイメージ
0235名無しより愛をこめて (ワッチョイ 0ada-dGLa)
垢版 |
2021/09/12(日) 08:48:16.42ID:IfEW9tjj0
例のバレ師はZ放映開始してから早い段階で来年もシリーズが続くことになったって言ってなかったか?
Zの反響が大きかったからかみたいな反応がついたと記憶してるが
0237名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa21-y5FL)
垢版 |
2021/09/12(日) 08:56:41.77ID:A1Rufoy3a
>>235
見せて
0238名無しより愛をこめて (スフッ Sd0a-MdS9)
垢版 |
2021/09/12(日) 09:53:32.41ID:TV1WpCRmd
だとしてもやっぱり本来トリガーは予定になかったのかな
塚越会長の言うTVシリーズの変革というのはいつ発表するんだろうか
本格的にNプロみたいに独自路線の世界観の新作を発表してくれるんだろうか
0239名無しより愛をこめて (ワッチョイW c55f-gmhs)
垢版 |
2021/09/12(日) 10:20:05.44ID:TUQlYrgV0
ツブイマ独占で今のウルトラと同じバジェットの作品をやれる可能性はある

ツブイマの登録者数伸びるのはティガ始まったこれからだろうから今年来年の話では無いかな
0243名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5a7e-sUK9)
垢版 |
2021/09/12(日) 11:29:00.24ID:pfP4jG2a0
オーディションは分からんけど、もう既に北浦チーフPやバンダイが何を売り出したいか決まってる状態で7月辺りにメイン監督が選ばれる時期
今頃企画会議のしてると思われる
0247名無しより愛をこめて (ワッチョイ 0a5b-wHYb)
垢版 |
2021/09/12(日) 13:07:15.73ID:82Ijhnlg0
>>245
入れよ!ツブイマ!

まあギャラファイにおける声優選出の際に
人とウルトラマンが同化しているエックスはどうするかっていうことがだいぶ議論になったって話
ネットでワイワイ騒がれてることなんてのは事前に議論が尽くされてるもんだなって思ったわ
0249名無しより愛をこめて (スップ Sdea-Y0uI)
垢版 |
2021/09/12(日) 13:29:44.22ID:SAHd0AJ3d
クロニクル
0250名無しより愛をこめて (ワッチョイW c55f-gmhs)
垢版 |
2021/09/12(日) 13:33:23.14ID:TUQlYrgV0
造り手になったオタクの集まりなんだからそりゃ見る側の懸念なんて当たり前に議論されてるよ
Xでネクサスの客演が発覚した時「デュナミストは誰だ」って騒がれたけど橘副隊長って完璧な落とし所見つけてたり
0251名無しより愛をこめて (ワッチョイ 1110-xJJl)
垢版 |
2021/09/12(日) 14:29:34.87ID:Xxj7adJz0
>>214
こういうのは便宜上スペースを設けてあるだけで、必ずしも何か控えてるとは限らないと思うよ
過去にも、似たような事例たくさん見てきたし

セブンの絵が使われているのも、あまり深い意味はないんじゃないかな
サイトが出来たばかりのころはタロウの絵も使われてたし
0252名無しより愛をこめて (ワッチョイ 5a7e-Le98)
垢版 |
2021/09/12(日) 14:59:19.90ID:pfP4jG2a0
バレの真偽は置いといて22年のクロニクルがメビウスメインになる予想材料として
・ネクサスマックスの流れで今年15周年にも関わらず毎週配信なし(22年に目玉として配信するから?)
・もうクロニクルで売り出せるストックが限られてきてる
・22年新作はニュージェネ10作目なので作品テーマが記念作だった場合、同じ記念作のメビウスをモチーフにする説
0256名無しより愛をこめて (オイコラミネオ MMb5-t0bB)
垢版 |
2021/09/12(日) 17:51:10.93ID:ns+gxVi/M
>>214
セブンのプロジェクトはマーベルの件では。
ttps://bleedingcool.com/comics/scoop-marvel-comics-publish-ultraseven-2022/
セブンは米本土ではターナーで放送された故にある程度の認知度はある。
>>222
>平成(ティガ〜メビウス)あたりと令和含むニュージェネの組み合わせになるんじゃないかな
それに近い組み合わせを劇場版ギンガSでやったから微妙か。
0257名無しより愛をこめて (ワッチョイW b501-uCsn)
垢版 |
2021/09/12(日) 18:02:38.91ID:SR6+QSm20
ニュージェネ10周年のタイミングでメビウスリスペクトならアブソリューティアンと決着つける話になりそう
と言うかギャラファイ3で決着つかないだろ、残り二人のアブソリューティアンもまだ未定だし
0259名無しより愛をこめて (ワッチョイW 7932-MdS9)
垢版 |
2021/09/12(日) 19:27:38.11ID:/enKYdE50
そもそも五十嵐くんが人間態で出られないのにメビウスが関わるとか無理じゃね
タロウ教官みたいに後輩を助けにくるときだけくるのか?
いつかのインペライザーの時みたいに
0262名無しより愛をこめて (ワッチョイW 7932-MdS9)
垢版 |
2021/09/12(日) 20:39:56.21ID:l8vpQewv0
擬態型がいいなあ久しぶりに
0264名無しより愛をこめて (ワッチョイW a95f-tqgi)
垢版 |
2021/09/12(日) 20:59:33.77ID:Efrdg1g40
出た方がアガるだろ
見た目が戻れば
0267名無しより愛をこめて (ワッチョイW 2a05-IKba)
垢版 |
2021/09/12(日) 21:33:05.13ID:T/pzgkAv0
メビウス絡みやるなら大怪獣バトルと同じM78スペースの現在の地球でやれよ。メビウスから一万年経った未来でもレトロタウンとか言って現代ビルのセット使い回せばいいだろ
0270名無しより愛をこめて (ワッチョイ 5a7e-Le98)
垢版 |
2021/09/12(日) 21:58:12.18ID:pfP4jG2a0
ニュージェネでクロニクルメイン扱いにされるのはオーブジードZ見たいに売上が良かった作品だからね
まあそう考えるとメビウスクロニクルwithトリガーとかかな
0271名無しより愛をこめて (ワッチョイW 11da-r0sD)
垢版 |
2021/09/12(日) 22:08:34.04ID:r1pfxNwG0
>>259


逆に福山ボイスのメビウスをより浸透させるために、メビウスがナビゲーターの番組をやるとかは有り得るんじゃないかな
0273名無しより愛をこめて (ワッチョイW 11da-r0sD)
垢版 |
2021/09/13(月) 01:00:13.03ID:x3OjGi6X0
>>256

>それに近い組み合わせを劇場版ギンガSでやったから微妙か。

表現不足でスンマセン、
ティガ〜メビウスの平成勢から選抜した4人+ニュージェネから選抜した4人=令和版ウルトラ8兄弟という意味だったんだが、どのみち既視感は否めないわな
0283名無しより愛をこめて (オッペケ Srbd-vElB)
垢版 |
2021/09/13(月) 10:50:24.65ID:H4F76oeyr
>>281
最終手段はライ○ップ!!
0294名無しより愛をこめて (ワッチョイW 6d75-lpFL)
垢版 |
2021/09/13(月) 16:14:03.96ID:Y3WlgrxG0
メビウスは代役が声優人気でテキトーに選んだだけっての丸わかりなくらい違いすぎるから文句言われるのはしゃーない
ライダー戦隊の代役みたいに一言二言話すだけならともかくガッツリ喋ってるのが
0295名無しより愛をこめて (ワッチョイW 7d32-MdS9)
垢版 |
2021/09/13(月) 16:18:00.56ID:DHlPQk6t0
石丸さんも最初は篠田さんと違うから当時は色々言われてたんと違うの?
0296名無しより愛をこめて (ワッチョイW c55f-7kdE)
垢版 |
2021/09/13(月) 16:22:36.91ID:Nt2PwO730
メビウスは声につられてキャラも変わってるからなぁ
一部ではサコミズ隊長の影響とか好意的な解釈もあるけど自分は解釈違いだわ
あの天然で真面目なミライくんが腹黒キャラになるなんて普通ないだろ
0300名無しより愛をこめて (ワッチョイW a64e-JGsL)
垢版 |
2021/09/13(月) 16:32:20.69ID:lNxckY0k0
>>296
でもメビウスの時からありえないくらい年数経ってる訳だろ?当時はルーキーというレベルの若さだったんだからなぁ。後輩は何人もできたし、地球での経験も得て自然とそういう性格になったんじゃないの?先輩、同僚、後輩、友達、話す人によってキャラが変わるのは現実でも当たり前なんだからって田口監督言ってたし。
そのまんますぎるとBOTとか言われるリスクもあるから、難しいところなんだよねキャラの成長って。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況