X



戦隊史上最弱のラスボス ボッコワウス

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0103名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/03/05(土) 11:20:38.16ID:rjL5/tVO0
前も書いてる人いたけど
やろうと思えば勝てる、は他のボスにも当てはまるしな
変身不能にした時点でとどめさせば、とか
舐めプしなければ、とか
0104名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/03/05(土) 11:27:11.69ID:vdjYGVSQa
舐めプで自滅は高評価される傾向だが神は滅んでないから自滅でもないしな
難しい
0105名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/03/05(土) 12:46:22.43ID:kW5kJWYYd
あくまで勝利条件のみで考えると結構シンプルなボスだと思うけどな
撃破や封印については考えないほうがいいと思う
0106名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/03/05(土) 14:00:55.32ID:etBvP8g40
逆に介人が負ける方法はあるのか考えると
ジャンケンで負けたとしても面白いからで折れてくれそうだし、ジャンケンを提案しなくても真剣勝負で互角だったから割と認めてくれそう
負ける方が難しいレベルのボスという感じがする

仮になんとか負けたとして世界が滅びたり誰かが死ぬわけではなく単に世界間の移動ができなくなって仲間に二度と会えなくなるに過ぎないからバッドエンドにはならないし
0108名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/03/05(土) 22:13:19.70ID:5bUp99w90
ただのデモンストレーションのためにオミクジトピア消滅したっきりなのが
バッドエンド要素と言えばそうではある
0110名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/03/06(日) 03:42:26.38ID:ckYR9MiZ0
新しいオミクジトピアをつくってもそれは元のオミクジトピアと同じといえるのかというテセウスの船問題
0113名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/03/06(日) 08:47:12.04ID:WzUzNzE90
神は設定上・描写上の完全無敵性と、圧倒的なやる気のなさから繰り出される超雑魚っぷりがフィーバーしてるからどこを見るかで振れ幅がでかすぎる

単純に戦闘難易度だけ見れば全能の神あたりと同格
ゼンカイザーに変身しても別に強くなく、世界を消し去りちゃぶ台返し以外の決め手がない
ゼンカイザー単騎でも勝てはせずとも負けないし、仲間を呼べれば打つ手からしてない
しかしその決め手が絶対的かつHPだけは無限に近いので、やる気があれば一切負けない
0114名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/03/06(日) 11:57:44.46ID:JwPtmZgK0
さてドンブラザーズ始まったけど
サイバーSFモチーフとなると、ラスボスがある程度推測できそう
機械系はないとして……やっぱり集合無意識か?
0115名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/03/06(日) 12:03:14.23ID:/fLsfQ2U0
巨大化後、某リッドマンみたいなコンピューター・ワールドに転送されるあたり、
鬼ヶ島の大鬼みたいなのがラスボスってわけじゃなさそうなんね
0117名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/03/06(日) 13:12:53.02ID:QtRR8HLL0
ドンブラの敵で気になるのは幼児向け公式サイトの敵紹介にページが3つあって

1つ目は脳人(幹部3名)
2つ目はヒトツ鬼/ヒトツ鬼ング(怪人枠)
3つ目はアノーニ(戦闘員)

大抵の作品では幹部も怪人も戦闘員も合わせて1つのページに収めているが、ドンブラの場合は脳人とヒトツ鬼も対立している別勢力なのでページを分けるのはわかる
ゴセイジャーも組織ごとにページを分けてたし

気になるのは戦闘員のためだけのページがあること
解説ではアノーニは脳人の工作員とあるので従来であれば脳人のページに入るはず
アノーニも進化したりしてバリエーションが出てくるのだろうか?
脳人とアノーニの対立もあり得るか?
0118名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/03/06(日) 14:38:49.36ID:WzUzNzE90
顔のないアノーニと明確な顔と変身装置で姿を変える脳人はなんか違うというのはわかる
0119名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/03/06(日) 14:55:24.45ID:tAgd0Jks0
脳人は悪役というよりもライバル扱いで世界の管理人とか運営側みたいな認識
0120名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/03/06(日) 15:27:14.21ID:QtRR8HLL0
本編の描写を見るに

ドンブラザーズ→ヒトツ鬼を人間に戻す
脳人→ヒトツ鬼を人間ごと抹殺
ヒトツ鬼→欲望のまま暴走
アノーニ→アノーニまたはヒトツ鬼を目撃してしまった者の抹殺

という目的っぽい?
0123名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/03/06(日) 18:44:40.04ID:hMZwKY/F0
怪人になる可能性のある人間をあぶり出して殺し隠蔽していく敵対組織と
怪人化した人間を救おうとする戦隊というアギトとアンノウン対立軸なら
ラスボスは人類全体を抹消するしかないと決断するのがパターンか
0124名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/03/06(日) 20:31:24.65ID:JHaywwnn0
ドンブラ一話。一話でこれほどまでに、
敵組織の構成メンバーや成り立ちや目的や規模や前科など、
どういうものだかわからんってのは、ライダーならまだしも、
戦隊では前例がないのでは? と思えた。
0125名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/03/06(日) 20:54:59.86ID:hMZwKY/F0
敵がまだガジャたった一人しか出て来なくて
ネガティブシンジケートとは何なのかの解説は次回に譲った戦隊とか
円盤に乗ったチョイ役の鎧野郎が爆竜を暴れさせただけの戦隊ならあったぜよ
0128名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/03/07(月) 02:39:18.37ID:n2wwtKXj0
敵が自然発生するから戦いをどう終結させるか読めないな

同じ自然発生タイプのオルグは日本中の邪気が底を尽き、マイナソーはエラスの力によるものだったことが発覚してエラスの死と共に根絶だったが
0130名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/03/07(月) 09:41:42.97ID:YaXj40Xh0
ガイソーグの鎧を浄化したみたいに負の感情をひとまとめにして撃破かな
センキとか妖怪大魔王みたいな負のエネルギーの集合体なのか
アルマゲや幻月みたいに負のエネルギーを糧にしてるのか
脳人は感情自体を消したがってるけど
0132名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/03/07(月) 10:32:34.53ID:MJvS/Frxa
黒十字総統とラゲムって難易度同じくらいな気がするけど

黒十字総統
・戦闘では完全無敵
・星占いを無視して出撃しなければ勝ってた
・ゴールデン仮面が弱点を言わなければ勝ってた
・メカほぼ全滅


ラゲム
・戦闘では完全無敵
・背中に傷をもらわなければ勝ってた
・回復させてたら勝ってた
・メカほぼ全滅
0133名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/03/07(月) 10:50:21.47ID:rhcs90XV0
介人に「これから作る世界も大切にしなよ」と言われたばかりなのに、神様も今回は物騒な世界を創造したものだなあ…
0134名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/03/07(月) 11:04:56.80ID:vAGar9SOd
大元のドンブラ世界の作者は神かもしれないけど
ヴァーチャル空間的な世界を作ったデザイナーは脳人の中にいる気がする
0135名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/03/07(月) 12:52:35.11ID:X30tZJgGd
神とてひとりとは限らない。
ゼンカイトピアとかは本編の神が作ったのだろうけど。
0136名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/03/07(月) 12:52:50.90ID:30qhJtoq0
ゼンカイジャーでギアが出たしドンブラ世界は元からあったんじゃないの
0137名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/03/07(月) 14:43:44.91ID:I5oCnMyi0
電脳メガネが元ネタならイエローのアバターがラスボスだったりして
0138名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/03/07(月) 15:42:44.11ID:RHDeinZm0
>>132
星占いを無視したのは、「ラスボスが自ら攻略難易度を下げる、それもそうだと知ったうえで下げる」という
常識で考えられない行為だから評価しにくいんだよ。

一方ラゲムについては、マリア=エリが正気に戻るのと裏切りが絶妙のタイミングでなければならなかったのが
奇跡的要素だと言われているが、それは奇跡的に値しないという異論もずっと出ていて
結論が出てない。
0139名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/03/07(月) 16:33:34.68ID:hYsjJ7Kma
「星占いは最悪です、城から出ないでください」
「いやワシは闘う」
「それなら奇襲しましょう」
「ワシは奇襲などという小手先は好かん、正面からやる」
「ならば絶対に出てはいけません、運命には勝てません」
「運命をねじ伏せ逆境を跳ね返してこそ帝王の責務よ」


黒十字総統の言ってることはヒーローかと思うほどかっこいいんだよなあ
プライドで全てにおいて最悪の方向を選択しただけで
0140名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/03/07(月) 16:52:08.49ID:FPFLgwwL0
>>128
エラスは納得してほっこり去って行ったけど、そう考えるとエラスと一緒の性質持ってるクレオンと一緒に旅してるワイズルーとプリシャスってヤバいんじゃ・・・・・・
0142名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/03/07(月) 17:33:25.38ID:WS1uge2v0
ラゲムの傷は治るという保証はないな
リエの恨みがこもった傷だし
あとジェットマンの戦力だけでもバイロック破壊してガルーダでラゲムを抑え込んで必殺技を当てるまではできるんだよな
0143名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/03/07(月) 17:36:16.61ID:X30tZJgGd
>>142
ラゲムの肉体を貫くだけの火力だけが問題だとするなら、ジェットマンとネオジェットマンとディメンシアと鳩がフル協力できればワンチャンあったかもな。
0144名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/03/07(月) 19:10:20.05ID:LzX2B9ap0
ドンブラの世界は神が作った世界のひとつアバタロウトピアなのかな
するとラスボスはアバタロウワルドか?
0145名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/03/07(月) 20:04:15.72ID:bzr/SOtc0
>>138
黒十字総統が占いを無視したせいで負けたのはその通りなんだけど、
言っても占いだから常識では考えられない行為って言うほどでもないんじゃないか?
カシオペアX線が降ると知ってて出撃したとかならそうだろうけど
0146名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/03/07(月) 23:18:34.66ID:n2wwtKXj0
>>140
エラスはリュウソウ族を作る際にマイナソー発生システムを仕込んだらしいので、クレオンが自分の体液を飲ませて即席で作るのとは似て非なるシステムに見える
死後の世界でも発生させられるという点ではエラスの方が上で、リュウソウ族以外の人間や物質から作れるという点ではクレオンの方が上
0148名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/03/08(火) 02:42:06.12ID:UCmTbdrN0
GRIDMANみたいという話が出たので思いついたが、ドンブラの世界ってアカネのように盗作疑惑で傷ついたはるかがひきこもるために作った世界だったりして。
0149名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/03/08(火) 03:33:17.45ID:kRztxOSm0
既に存在してるソックリな漫画が描いた方が本物のはるかで
イエロー自身はそのコピーとかだったり
0150名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/03/08(火) 07:06:17.22ID:GYao6pa7d
キラメイはレッドの手のひらで踊らされたって感じだな
どんなに頑張ってもキラメキンって
0152名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/03/08(火) 08:12:21.83ID:c5AVImYEa
ジェットマンの小田切長官も全編通してめっちゃ有能だったな、歴代長官の中でも屈指レベル
0153名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/03/08(火) 08:14:33.73ID:ietcHUsxd
>>151
緑が切り込み青と桃がフォローと維持して赤が打開し黄で詰ませるってのが強敵戦のイメージ。
0154名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/03/08(火) 10:35:42.64ID:o9LVwFjGr
キラメイイエローは歴代でも屈指の有能サブリーダーだな
キラメイバスターもレッドとイエローだけ撃てたし 実質普通の戦隊のレッドの役割だった
0155名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/03/08(火) 11:03:27.39ID:7ZOjRJNX0
>>153
キラメイの気持ちいい勝ちパターンそれだよね

緑が脳筋ヒロイン斬り込み隊長なのも新鮮だった
黄はあえて一歩引いて赤を支え、いざって時にスキル発揮するのがスマートでかっこよかった

時代経て役割や戦略にバリエーション増えるのは楽しい
0156名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/03/08(火) 15:10:12.97ID:kRztxOSm0
ニンニンのモモ、リュウソウのブルー、タイムのグリーンなど
頭脳労働を一手に引き受け過ぎてリーダー以上に戦隊の核になっちゃっとるよな
0158名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/03/08(火) 22:34:17.19ID:rOPaTTeE0
かと言って、レッドを抜いてその頭脳担当が2人になったとしたら絶対に1年間戦い抜けないなって視聴者がみんな思うのが戦隊の面白いところ。
0159名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/03/09(水) 11:04:34.34ID:I7WS+jl2a
>>158
頭脳担当0の戦隊っているのか?
ゴレンジャーの時点で、必殺技爆弾作ってたモモレンジャーなしでは終わりだったけど
0161名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/03/09(水) 13:34:02.25ID:y5FVCIYfd
あれも一応黄が頭脳担当では
全員バカみたいに言われるのはいくつかあるけど
みんなイケイケドンドンなのは厳密にはいない気がするな
0164名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/03/09(水) 15:12:34.50ID:njwuDgtP0
>>156
メルトは頭脳(笑)みたいになってたとこないか? 意外と短気な所もあったし
0165名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/03/09(水) 18:18:12.05ID:9XuyupLo0
頭脳担当も真剣ボケなゲキレンジャーやゴセイジャー
黒が頭脳担当なのは名目だけだから実質不在なジュウレンジャー
そもそも名門卒揃いなんで頭脳担当の概念が無いライブマン

てか司令官がちゃんと司令官してる事多い科学系戦隊は頭脳担当おらん事多いな
前線担当5人がちゃんと「戦隊」に徹していると言えるか
0167名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/03/09(水) 18:54:37.01ID:TzdMzZx30
敵組織は頭脳担当ってあんまいないよね
頭いい奴はだいたい本人も強いし
0169名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/03/09(水) 20:00:33.80ID:iB6ATMx50
リッチハイカーとブクラテスはあんまり戦闘力高い印象がない頭脳派幹部だわ
0171名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/03/09(水) 20:19:19.13ID:V5Vl5Pwo0
>>165
初代ゴレンジャーは、いかにも馬鹿枠そうなキレンジャーが実は頭脳担当という意外性があったな。
0172名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/03/09(水) 20:29:04.83ID:DSalenFBa
リーダー、文武両道、脳筋にマスコットがつくぐらいの最小構成はやっぱり物足りない
0175名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/03/09(水) 21:20:06.58ID:Q/TDfN9J0
>>173
自分が脳筋で頭が悪いって事を自覚しつつ知性の重要性をしっかり認識していて
自分だけでできないことは頭脳担当の膜インに頼る…って理想的な脳筋だったね
一人でなんでもやれると驕っていたからブレドランに出し抜かれたウォースターとマトリンティスに対して
幽魔獣だけは二人の結束によって出し抜かれなかったのが印象深い
0176名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/03/09(水) 22:03:46.80ID:0zfZokbE0
>>152
あの人はああ見えて、本人が直接的には、
グリナム兵の一匹も倒してはいないのが却ってポイント高い。

あくまで常人として、超人たちを束ねてたってところが。
0177名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/03/10(木) 01:42:42.15ID:JqbRECs20
そういやゴーカイのハカセって博士らしいことしたことあったっけ?
0179名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/03/10(木) 08:24:06.16ID:DMNtLHN2d
>>177
ゴーカイガレオンバスター作ったとか
あと船のメンテナンスの為にマベに誘拐されてゴーカイジャーになったし技術はあるかと
0181名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/03/10(木) 21:04:38.19ID:Y9ab8qcy0
スレチの話題だったから無理やり敵組織の話題に戻したのにまたスレチになってる…
0183名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/03/10(木) 22:18:25.06ID:m4u0hoaFd
>>43
神様は次に出現するワルドを予知してみせたけど、実は口車でボッコをそう仕向けただけだから、未来を予知するまでは出来ないんだよね。

なら、ジャンケンの時にカイトの心を読むことが出来たのかが重要。記憶改竄が出来るなら心も読めそうなものだが。
心を読めるのならカイトのジャンケン勝利は必然確定、読めないなら運に左右された決着だね。
0184名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/03/10(木) 23:08:37.83ID:Hf6oQ+7k0
じゃんけん提案に応じる自体「負けても別にいいや」精神の表れだからな
神じゃなくてじゃんけんがラスボスになっちゃってる
0185名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/03/11(金) 00:30:31.83ID:lQImVYlB0
来週でジャッカーの配信も終わり
大首領シャインという最弱ラスボスが見られるぞ
0186名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/03/11(金) 01:38:40.65ID:RtAsWuiK0
>>184
逆に言えばじゃんけん提案しないと介人に勝ち目は無かったよね。神様相手に千日手は無謀だし 本人は気紛れだから正々堂々の勝負に飽きてガチで潰した可能性すらある
0187名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/03/11(金) 05:11:02.43ID:OJ+Ljn+t0
シムシティとかポピュラスのプレイヤーみたいなもんなのかな
世界をデザインすることはできるがイベントまでは予測も操作もできない
0189名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/03/11(金) 21:07:22.37ID:ar7Npkrk0
トジテンドを滅ぼしたいのなら何故ボッコワウスでなくゲゲに付いてたんだろうな
ボッコワウスの様子がおかしいとゲゲに気づかれる危険があってもゲゲを真っ先に潰せば良いだけだし
0190名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/03/11(金) 21:41:05.46ID:EAqdXyJ30
ボッコワウスが最愛のゲゲを壊すなんて天地がひっくり返ってもあり得ないから部下に怪しまれる
0192名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/03/11(金) 22:51:30.11ID:WBrmY6BS0
もしかするとボッコワウスに取り憑くことができないのかもしれない。
例えば、ボッコワウスは体だけではなく知能も群体であり、乗っ取ろうとしてもボッコワウスを構成する精神の1パーツにしかなれないため、彼を操るなら最愛のゲゲを乗っ取った方が効率的だったとか...
0193名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/03/11(金) 22:58:46.47ID:dCBcdJ7O0
>>170
ソノイのデザインがブに見えるんだがw
0196名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/03/12(土) 16:41:35.19ID:LvpkK1woa
(´・ω・`)ツーカイザーみたいな奴がラスボスだと詰んでたね
カイトが提案した戦い方法を即拒否したから
0197名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/03/12(土) 20:34:16.64ID:HrF9z9bP0
>>182
トッキュウジャーの皇帝ゼットってどういう経緯でA評価になったんだろうな。
ライトの家族が灯篭を灯してくれなければ勝てなかったという解釈かな?
0198名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/03/12(土) 21:37:16.04ID:/BSVKO000
巨獣が消滅するイベント満たす条件が正直サッパリ不明瞭だからな
センキ、ジニス、ボッコワウスと並ぶ、勝利条件分からんけど茶濁しA枠の一人

このテの条件が戦隊に簡単再現できるものだと明瞭化するとアルマゲのBへとダウンする
0199名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/03/12(土) 22:13:21.94ID:IfuBk3ZQ0
灯籠の光はゼットが以前も見たことがあったので、同じことが2回あった以上奇跡ってほどではないって感じかと
0201名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/03/13(日) 22:17:53.29ID:QwZt59c70
吸収爆死負けボス連続の法則はヨドンで一旦途切れたけど
ボッコワウスでまた再度パターン復活という事になるのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況