X



戦隊史上最弱のラスボス ボッコワウス

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0040名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/03/01(火) 21:48:32.55ID:SufOUkAQ0
世界征服とスーパー戦隊の力の無力化を達成できたバカンスワルド君、上司によってなかったことにされたのが不遇すぎる
0041名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/03/01(火) 21:54:03.14ID:MWGF5eCH0
>>40
駒木根くんたちのインスタライブアーカイブ行きたいトピアは聞かれて
日菜美ちゃんがバカンストピア行きたいみんなで!言ってたなあ
ちなヨホホイはマンガトピア
0043名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/03/02(水) 08:46:12.99ID:+OOuwMbB0
神様の性格的に介人の洗脳解除とじゃんけんが完全に運だったのかまで考察の余地があるから判定しようがないと思うけど
0044名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/03/02(水) 09:30:35.94ID:lV0GMCuw0
>>39
ボッコワウスアホだけどトジテンドの中に実力で勝てるのもいない気がするし
弱点わかった上で超強力な火力とある程度の頭数ないと搦め手使ってもどうにかできる気がしない
0045名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/03/02(水) 12:38:10.85ID:eRcE6ccw0
ボッコワウスはヨドン皇帝同様死体を吸収して強くなるタイプだが
ヨドン皇帝が敵を倒した証として敵の死体を喰らうのに対し、ボッコワウスは先祖やペットなど近しい者だけを吸収して王族の誇りと位置付けてるのは面白い
0047名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/03/02(水) 14:39:06.16ID:6m03bQGpd
ワルド怪人は純粋な暴力に欠けてるから、キカイノイド基準でスーパーマンレベルの基本ステータスを持つボッコワウスには弱点の問題じゃなく決め手がなさそう
0048名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/03/02(水) 16:53:33.76ID:uOSb63gr0
神は簡単に世界を作ったり消したり出来るから本来なら戦いにすらならないのに
ここのルールだとボッコワウスより下ってのは面白い
0049名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/03/02(水) 16:55:32.70ID:Ccu2iljL0
特殊能力は凄いけど本体は貧弱だからハカイザーやステイシーがいないと劣勢になる奴結構いたもんね
テニスワルドは攻防共に頑張っていた
0050名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/03/02(水) 19:27:28.04ID:FRBOxjq70
>>25
「説得」による決着には「勝ち」と「負け」は存在しないと思うな
双方が許容できる合意点に到達したってだけで、戦いとか論破とかでなく講和した事になるわけで

過去、戦隊側が生き残りの怪人を倒さずに見逃してやったので怪人側の勝利!って言うネタは
昔からスレにあるけど、あくまで詭弁ネタであって本気で主張されてきたわけでもないし
ボス側に断る自由があるじゃんけんを承諾するのは、そのパターンの逆になるわけじゃん
0051名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/03/02(水) 19:38:00.65ID:9P92yw2j0
スレ内のローカルルール基準で言うと神って
介人の精神世界の出来事かつ、じゃんけんだから「戦隊の戦力」すら必要ないんだよな
とはいえランク表内の()の注釈にはどれも合わないしなぁ
0052名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/03/02(水) 19:43:15.66ID:EDXozk0p0
そもそも倒されたわけでも封印されたわけでもないラスボスというものが前例無いからな
エラスにしても物理的に滅びた事には違いないし
0054名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/03/02(水) 20:07:06.53ID:XzXFLIn10
1.撃破(黒十字総統・アクドスギル・ボッコワウス等)
2.封印(妖怪大魔王・ガジャ・ロン等)
3.説得(エラス・神様)

意外とゼットはこの3パターンのどれにも当てはまらない珍しい奴なんだよな
激しく弱体化こそしたけどグリッタちゃんが拾って帰ったし
0055名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/03/02(水) 20:12:29.50ID:0Q9ecRxK0
戦力的にはゼンカイジャー単独と互角で、決着がつきそうになかったからじゃんけんでって流れだから
「タイマンで勝てる可能性も」のEかそれよりちょっと上のDのどっちかじゃないかなあ。
0057名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/03/02(水) 21:08:51.02ID:jq7wqU6pd
お互いがお互いを倒したり封印したりする気がなくて、「要求呑んでよ」「やだよ」以上の対立軸が無いからすごくラスボス論しづらい
0058名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/03/02(水) 21:40:21.50ID:a368uiHUd
>>53
生きてるで言えばロンとかドグラニオヤーブンみたいな封印タイプもいるかなと
0059名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/03/02(水) 22:49:49.43ID:FRBOxjq70
ある意味、神に一番近い立場なのはヤミマルか?
ヤミマルを説得できなくても敵組織を倒すところまでは問題なく行ける
その後ハッピーエンドになるにはヤミマルが自ら折れて戦いをやめてくれる必要がある
0060名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/03/02(水) 23:49:56.99ID:9P92yw2j0
追い払うだけだったら相手勢力と戦わなければ済むので容易だけど倒すという観点だと
難易度が跳ね上がると言う点では大龍神に近いのかな
0063名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/03/02(水) 23:59:40.55ID:eRcE6ccw0
負けるルートもアリではあるのか
トジテンドの脅威は去るが単に並行世界間の移動ができなくなるビターエンドで
0064名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/03/03(木) 00:40:43.45ID:z3X9jDDx0
>>49
テニスワルドはスーパーツーカイザーを
強制変身解除させた功績を持つ
貴重なワルドだから印象的
0065名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/03/03(木) 03:21:29.18ID:nVvpfjQEa0303
考えたんだけど、和解に相当するランク作らない?今後も神様みたいに和解に応じるボスとか出てきそうだし
0066名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/03/03(木) 07:04:57.59ID:z5Jbu+ska0303
和解決着だったら詳細関係なく自動的にランク決まるってこと?
0067名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/03/03(木) 14:12:08.75ID:99+UvWh700303
今気付いたが、Sの奴それぞれ別の脚本家の戦隊だわ、被りがない

バルガイヤー(曽田)、ラゲム(井上)、エグゾス(浦沢)、ン・マ(前川)、ロン(横手)、ドグラニオ(香村)

ドンブラは2度目の井上戦隊だけど、ラゲムに続くS入りなるか・・・?
0068名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/03/03(木) 18:28:40.11ID:ZFM0W/5Nd0303
和解というほど敵対してなくて、
利害関係にはあるけど敵として(つまりボスとして)扱って良いのかどうか。
0069名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/03/03(木) 19:26:07.76ID:XXdH/RE5d0303
でも神って世界を想像してゲゲにずっと取り付いてた黒幕でもあるんだよなぁ
ラスボスとしては微妙かもしれんけど最後に戦った敵ではあるし少なくともボッコワウスと併記でいいとおもうけどな
個人的には神がラスボスだと思ってるけど
0070名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/03/03(木) 21:10:07.18ID:7ZnMg0s+00303
リストのわりと低いランクのところに「神」とだけ書いてて知らん人がなんじゃこれって思う状況は想像するとなかなかシュール
0071名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/03/03(木) 21:34:02.74ID:g/NTq1Cl00303
黒幕つっても「リュウヤ隊長」も「歴史」も選外処置だけどな
こいつらは「敵じゃなくて迷惑な味方」というカテゴリで呼ばれる事もあったり
0072名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/03/03(木) 21:45:36.51ID:n6N1GIFp00303
ゼンカイのラスボスを神とした場合、恐ろしいのはまだ何も解決してない点なんだよね
また神がいたずら半分に世界を想像して壊してを再開したら混沌は続くんだし。

今後、vsシリーズ含めて神との決戦とかあるのかなぁ…なんかあの終わり方は色んな点でモヤモヤスッキリしないのよね。
0074名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/03/03(木) 23:26:09.34ID:/PA6Y4pnd
神の場合明確にゼンカイザーと戦って決着はついたし最終的に負けを認めてトジルギアの場所を教えた
というかこいつがラスボスじゃなきゃ何なの?とすら思う。
個人的にはボッコワウスと併記することすら納得できないぐらいなんだけど。
0075名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/03/03(木) 23:32:09.58ID:MN5ZP3Iy0
>>67
ラッキーパンチで弱点バレした上にしょぼい鎧でイキってたラゲムがSは無いと思う。
0076名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/03/04(金) 09:03:18.93ID:FkbxAUeh0
>>72
だってあの神様、どう見ても八手三郎のメタファーだし……
(新井素子ネタのような気もするけど)
「これからもいろんな世界を作って大切にする」っての、「今後ももっとぶっ飛んだ戦隊作って盛り上げるぜ!」って宣言じゃろ
そして、「すべての戦隊を破壊するぞ」系の敵組織はアニバーサリーのたびに登場するだろうし
0077名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/03/04(金) 09:05:37.13ID:FkbxAUeh0
あ、書いててやっと気づいたけど、
〇〇トピアってジオウのミライダーの発展形みたいなもんなんだな
0078名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/03/04(金) 09:36:46.12ID:ZiMxqPnor
最終回ノーマルゲキレンジャー3人にフルボッコだったロンがSはおかしくない?
あの力の差は一時的なドーピングでもないし
0080名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/03/04(金) 10:20:05.86ID:15KERya/d
ロンなんて決着後の会話で、
"あいつ復活したところでソッコーでシバけるけど次世代はどうする?"
みたいな会話してたくらいだしなw

ラゲムとロンは過去スレからずっと議論に大勢ついてるし、次スレではAにしましょうよ。
0081名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/03/04(金) 10:54:41.04ID:huRku8pV0
>>78
最終回でパワーアップするまで倒しきれなかった+パワーアップの難易度の高さで評価だったはず
最終回以降ならバルガイヤーもン・マもドグラニオも倒せる
0082名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/03/04(金) 11:51:42.30ID:sslRwhrG0
幻月とかもな
「パワーアップ後の戦隊の通常技でやられた」で印象下がってるけど
パワーアップ前だと完全体になる前なのに通常を越す8人合体技で傷ひとつついてないわけで
0083名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/03/04(金) 12:36:26.96ID:JJGgpvl0d
で、ボッコワウスA神Dでいいの?
個人的にボッコワウスは不要だとおもうが
0084名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/03/04(金) 13:30:00.79ID:QuyTqNjU0
>>82
カクレとハリケンのメンバーの大半を倒したネコマタの方がヤバいと思う。
0087名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/03/04(金) 17:15:37.79ID:s9/UoeZq0
特にどこがどーとゆう理屈は無いがあれでは戦いとは言えないと思う派と
特にどこがどーとゆう理屈は無いがあれはれっきとした戦いだと思う派でしか無いのがな現状

もちっと議論というレベルになる体裁というか、互いに意見を交換する感じの展開にならんものか
0088名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/03/04(金) 17:15:41.04ID:5fhpmij2d
全ての元凶トジルギアシステムの使用権を握っている者がゼンカイジャーの敵、と考えるとまぁラスボスは神でいいんじゃないかな
ランクはDどころかEでもいいくらいだと思う

トジテンドのラスボスはボッコワウスだからそれはそれで入れても良さそう
0089名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/03/04(金) 17:19:31.37ID:4qfanX670
逆にボッコワウスはゴセイの中間ボス連中みたいな感じなんじゃないかとも思えてきた
0091名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/03/04(金) 20:09:22.06ID:7/y5C6ZR0
最終回ロンは理央メレロンの中の人の対談によると脚本段階ではジャンが
理央から受けたダメージで一時的に弱体化してる事を示唆してる台詞があったらしいし
封印以外に対処しようのない不死性を考えると別にSでいいかな、ラゲムと同じくSのラインとして残しても良いと思う
>>87
「神からトジルギアの隠し場所を聞き出す」までを「ラスボス撃破」と同等とするなら
必要なのは五色田介人の人格のみ(全て精神世界の出来事なので戦隊の戦力どころか腕力すら不要)なのでEでいいかも。
逆に「撃破」を考えるとあの精神世界で神を倒す方法が明示されてないのと、
仮に精神世界で倒したとしてそれが「介人の身体から出ていくだけ」なのか「完全に消滅」するのかも
わからないから多分答えは出せない。
0094名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/03/04(金) 21:05:02.04ID:VwZv9q9sd
>>91
トジルギアの場所を聞き出すことが最終決戦の目的で神の敗北条件じゃないの?
介人は別に神を倒したかったわけじゃないから撃破は勝利条件には含まれないと思う
0095名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/03/04(金) 21:08:45.00ID:7/y5C6ZR0
>>94
そう、だからこのスレ内の基準で言うなら神のランクはEでいいし、
撃破方法や実力を考察するには描写が足りないって話ね
0096名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/03/05(土) 02:26:32.09ID:9rRHCuw20
>>52
シャインの本体なら
0097名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/03/05(土) 07:41:47.52ID:/hM8HYyg0
手段選ばず勝ちにいくなら神は相手せずに世界潰せばノーダメージで完勝できる
だから他のボスと比較するようなものではない気がするな
そもそも封印すらされてないから活動不能にできる条件も不明だし
0098名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/03/05(土) 10:07:09.09ID:VZx8SQjR0
トジルギアにゼンカイトピア以外を閉じ込めた以上、ゼンカイトピアを消したら全世界が道連れになる
神の目的は世界の整理と保存だから、世界消滅攻撃は実質打てないと見なして良いのでは
0099名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/03/05(土) 10:29:58.13ID:GLF37/Rd0
>>98
別に新しい世界を作りゃいいだけじゃないかね
ちなみに、元ネタと思しき『いつか猫になる日まで』だと、
反逆者を観測した歓喜で爆笑してそれ以外すべてどうでもよくなった結果全宇宙消失というオチだったぞ
0100名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/03/05(土) 10:32:50.03ID:3uIt1ivH0
新しい世界つくりゃいいや、で済ますようなやつならそもそもトジルギア装置で世界封印なんて面倒なことせずに最初から全部消してる
0101名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/03/05(土) 11:08:56.58ID:QqcCbTBQ0
世界は消せるけどやりたくないから負けを認めたわけで
強くてもランクとしては下の方
0103名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/03/05(土) 11:20:38.16ID:rjL5/tVO0
前も書いてる人いたけど
やろうと思えば勝てる、は他のボスにも当てはまるしな
変身不能にした時点でとどめさせば、とか
舐めプしなければ、とか
0104名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/03/05(土) 11:27:11.69ID:vdjYGVSQa
舐めプで自滅は高評価される傾向だが神は滅んでないから自滅でもないしな
難しい
0105名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/03/05(土) 12:46:22.43ID:kW5kJWYYd
あくまで勝利条件のみで考えると結構シンプルなボスだと思うけどな
撃破や封印については考えないほうがいいと思う
0106名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/03/05(土) 14:00:55.32ID:etBvP8g40
逆に介人が負ける方法はあるのか考えると
ジャンケンで負けたとしても面白いからで折れてくれそうだし、ジャンケンを提案しなくても真剣勝負で互角だったから割と認めてくれそう
負ける方が難しいレベルのボスという感じがする

仮になんとか負けたとして世界が滅びたり誰かが死ぬわけではなく単に世界間の移動ができなくなって仲間に二度と会えなくなるに過ぎないからバッドエンドにはならないし
0108名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/03/05(土) 22:13:19.70ID:5bUp99w90
ただのデモンストレーションのためにオミクジトピア消滅したっきりなのが
バッドエンド要素と言えばそうではある
0110名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/03/06(日) 03:42:26.38ID:ckYR9MiZ0
新しいオミクジトピアをつくってもそれは元のオミクジトピアと同じといえるのかというテセウスの船問題
0113名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/03/06(日) 08:47:12.04ID:WzUzNzE90
神は設定上・描写上の完全無敵性と、圧倒的なやる気のなさから繰り出される超雑魚っぷりがフィーバーしてるからどこを見るかで振れ幅がでかすぎる

単純に戦闘難易度だけ見れば全能の神あたりと同格
ゼンカイザーに変身しても別に強くなく、世界を消し去りちゃぶ台返し以外の決め手がない
ゼンカイザー単騎でも勝てはせずとも負けないし、仲間を呼べれば打つ手からしてない
しかしその決め手が絶対的かつHPだけは無限に近いので、やる気があれば一切負けない
0114名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/03/06(日) 11:57:44.46ID:JwPtmZgK0
さてドンブラザーズ始まったけど
サイバーSFモチーフとなると、ラスボスがある程度推測できそう
機械系はないとして……やっぱり集合無意識か?
0115名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/03/06(日) 12:03:14.23ID:/fLsfQ2U0
巨大化後、某リッドマンみたいなコンピューター・ワールドに転送されるあたり、
鬼ヶ島の大鬼みたいなのがラスボスってわけじゃなさそうなんね
0117名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/03/06(日) 13:12:53.02ID:QtRR8HLL0
ドンブラの敵で気になるのは幼児向け公式サイトの敵紹介にページが3つあって

1つ目は脳人(幹部3名)
2つ目はヒトツ鬼/ヒトツ鬼ング(怪人枠)
3つ目はアノーニ(戦闘員)

大抵の作品では幹部も怪人も戦闘員も合わせて1つのページに収めているが、ドンブラの場合は脳人とヒトツ鬼も対立している別勢力なのでページを分けるのはわかる
ゴセイジャーも組織ごとにページを分けてたし

気になるのは戦闘員のためだけのページがあること
解説ではアノーニは脳人の工作員とあるので従来であれば脳人のページに入るはず
アノーニも進化したりしてバリエーションが出てくるのだろうか?
脳人とアノーニの対立もあり得るか?
0118名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/03/06(日) 14:38:49.36ID:WzUzNzE90
顔のないアノーニと明確な顔と変身装置で姿を変える脳人はなんか違うというのはわかる
0119名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/03/06(日) 14:55:24.45ID:tAgd0Jks0
脳人は悪役というよりもライバル扱いで世界の管理人とか運営側みたいな認識
0120名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/03/06(日) 15:27:14.21ID:QtRR8HLL0
本編の描写を見るに

ドンブラザーズ→ヒトツ鬼を人間に戻す
脳人→ヒトツ鬼を人間ごと抹殺
ヒトツ鬼→欲望のまま暴走
アノーニ→アノーニまたはヒトツ鬼を目撃してしまった者の抹殺

という目的っぽい?
0123名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/03/06(日) 18:44:40.04ID:hMZwKY/F0
怪人になる可能性のある人間をあぶり出して殺し隠蔽していく敵対組織と
怪人化した人間を救おうとする戦隊というアギトとアンノウン対立軸なら
ラスボスは人類全体を抹消するしかないと決断するのがパターンか
0124名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/03/06(日) 20:31:24.65ID:JHaywwnn0
ドンブラ一話。一話でこれほどまでに、
敵組織の構成メンバーや成り立ちや目的や規模や前科など、
どういうものだかわからんってのは、ライダーならまだしも、
戦隊では前例がないのでは? と思えた。
0125名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/03/06(日) 20:54:59.86ID:hMZwKY/F0
敵がまだガジャたった一人しか出て来なくて
ネガティブシンジケートとは何なのかの解説は次回に譲った戦隊とか
円盤に乗ったチョイ役の鎧野郎が爆竜を暴れさせただけの戦隊ならあったぜよ
0128名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/03/07(月) 02:39:18.37ID:n2wwtKXj0
敵が自然発生するから戦いをどう終結させるか読めないな

同じ自然発生タイプのオルグは日本中の邪気が底を尽き、マイナソーはエラスの力によるものだったことが発覚してエラスの死と共に根絶だったが
0130名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/03/07(月) 09:41:42.97ID:YaXj40Xh0
ガイソーグの鎧を浄化したみたいに負の感情をひとまとめにして撃破かな
センキとか妖怪大魔王みたいな負のエネルギーの集合体なのか
アルマゲや幻月みたいに負のエネルギーを糧にしてるのか
脳人は感情自体を消したがってるけど
0132名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/03/07(月) 10:32:34.53ID:MJvS/Frxa
黒十字総統とラゲムって難易度同じくらいな気がするけど

黒十字総統
・戦闘では完全無敵
・星占いを無視して出撃しなければ勝ってた
・ゴールデン仮面が弱点を言わなければ勝ってた
・メカほぼ全滅


ラゲム
・戦闘では完全無敵
・背中に傷をもらわなければ勝ってた
・回復させてたら勝ってた
・メカほぼ全滅
0133名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/03/07(月) 10:50:21.47ID:rhcs90XV0
介人に「これから作る世界も大切にしなよ」と言われたばかりなのに、神様も今回は物騒な世界を創造したものだなあ…
0134名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/03/07(月) 11:04:56.80ID:vAGar9SOd
大元のドンブラ世界の作者は神かもしれないけど
ヴァーチャル空間的な世界を作ったデザイナーは脳人の中にいる気がする
0135名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/03/07(月) 12:52:35.11ID:X30tZJgGd
神とてひとりとは限らない。
ゼンカイトピアとかは本編の神が作ったのだろうけど。
0136名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/03/07(月) 12:52:50.90ID:30qhJtoq0
ゼンカイジャーでギアが出たしドンブラ世界は元からあったんじゃないの
0137名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/03/07(月) 14:43:44.91ID:I5oCnMyi0
電脳メガネが元ネタならイエローのアバターがラスボスだったりして
0138名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/03/07(月) 15:42:44.11ID:RHDeinZm0
>>132
星占いを無視したのは、「ラスボスが自ら攻略難易度を下げる、それもそうだと知ったうえで下げる」という
常識で考えられない行為だから評価しにくいんだよ。

一方ラゲムについては、マリア=エリが正気に戻るのと裏切りが絶妙のタイミングでなければならなかったのが
奇跡的要素だと言われているが、それは奇跡的に値しないという異論もずっと出ていて
結論が出てない。
0139名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/03/07(月) 16:33:34.68ID:hYsjJ7Kma
「星占いは最悪です、城から出ないでください」
「いやワシは闘う」
「それなら奇襲しましょう」
「ワシは奇襲などという小手先は好かん、正面からやる」
「ならば絶対に出てはいけません、運命には勝てません」
「運命をねじ伏せ逆境を跳ね返してこそ帝王の責務よ」


黒十字総統の言ってることはヒーローかと思うほどかっこいいんだよなあ
プライドで全てにおいて最悪の方向を選択しただけで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています