X



戦隊史上最弱のラスボス ボッコワウス

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0741名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/12/22(木) 04:25:12.95ID:NExLFibS0
キョウリュウジャーではそんなことなかったけど?
見もせずに批判して何がしたいんだか
0742名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/12/22(木) 09:52:31.11ID:pSFLC+GQd
>>740
ひたすら転がるのは別にラスボスランクには殆ど影響しないぞ
キングオージャーが完全に破壊されたとか敵幹部の裏切りが勝利条件に必須とか具体的なのがないと
0743名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/12/22(木) 11:56:49.41ID:R55zp/2G0
S ドンキラー
B ソノシ
C ムラサメ(ブラックオニタイジンムラサメ)
D ソノイ 
E 一ツ鬼 ソノニ ソノザ
0744名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/12/22(木) 14:07:33.73ID:xbcLBowS0
キョウリュウジャーではキャンデリラとラッキューロが寝返ったな。
しかしそれがキョウリュウジャーの勝利に必須だったのかはもめて結論出てない。
0745名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/12/22(木) 18:04:58.27ID:jr0qEgujp
デーボスは大地の闇を戦力に数えるかどうかなんだよな
デカベースロボとかザンギャック艦隊と同じラスボスと別で数えるならAだし
それを無視したらB以下、下手をするとDまで下がり得る
0746名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/12/22(木) 19:37:19.57ID:HI4MK+6c0
>>745
TTFCで蝶絶神デーボスが出る45話以降を見返してるんだけど47話序盤で鉄砕が「地獄(大地の闇)がある限りたとえデーボスを倒しても甦ってしまう」と明言してるのか
地球の意志でもあるし鉄砕達の言葉通りなら大地の闇破壊は蝶絶神デーボス攻略の必須条件とみなしていいと思う
ただ大地の闇経由でデーボスが復活した描写もなかったはずだし断定はしない
0747名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/12/22(木) 19:55:12.21ID:xbcLBowS0
普通、くくり問題で出てくるのは「ラスボスが操った巨大戦力」なんだが
大地の闇は「条件」と言うべきものだな。デーボス攻略を困難にする条件。
カクレンジャーの妖怪大魔王が、倒すとバラバラに散ってしまうから倒せないので
攻略難易度が上がったのと同じと考えていいんじゃないかな。
つまりデーボスを倒す難易度は大地の闇が込み。
だから最終評価Aというのが大体ほとんどの人が納得していた。
0748名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/12/22(木) 20:37:42.93ID:HI4MK+6c0
今最終回のデーボス&氷結城撃破まで見たけど闇時計のタイムリミット・アミィたちの歌の解釈の二つが厄介そう
・46話時点で5時間後、最終回冒頭で残り10分→キング対デーボス中に破滅のメロディ発動準備が整うもアミィたち5人の歌のメロディで阻害
・アミィたちの歌は元々ダンテツに教わったもので孤立無援のキングを応援するために歌ったもののタイミングがかなり絶妙(タイムリミット間際で戦隊側へのバフとデーボス軍側へのデバフをこなしつつタイムリミットを迎えても破滅のメロディが発動しなかった)
・デーボス自体はキョウリュウレッド・カーニバル一人で倒した(D~E相当)ただし超十獣電ブレイブファイナルフィニッシュが最終回限定技かつアミィたちの歌が必須なので内部イベント相当のはず
・大地の闇破壊を敢えてダンテツに倒されたカオスが妨害したので彼を制限時間内に倒す必要有→キャンデリラ&ラッキューロの加勢(外部イベント?)とアミィたちの歌でカオスに隙ができる(内部イベント?)
私見だけどデーボス撃破だけなら低ランクでも必須条件がシビアでA~Bランクになる印象
キングや十大獣電竜の安否はともかく破滅のメロディが発動したらアウトだろうし
0749名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/12/22(木) 22:08:29.10ID:8oiMqBM2d
当時からかなり拗れてたからなかなか決着をつけるのは難しいわなぁ
今のままAで据え置くのが一番無難な気がする。S要素とE要素が同時に存在するラスボスってなんだよ。
0750名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/12/22(木) 22:22:19.19ID:Oh3XAGI80
>>743
いまいち設定がよくわからんのだが、
「ドン王家」をドンブラザーズの支援組織とすれば、
ドンキラーはその戦力、つまりドンブラザーズの戦力と
考えられるわけだよな。

ドン王家は、その気になればいつでも、
ドンブラザーズへの援軍として、
ドンキラーか、もしくはそれと同等の兵器を出せるはずで。
0752名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/12/22(木) 23:31:27.53ID:NExLFibS0
デカレンジャーも宇宙警察がその気になればいくらでも援軍送れるみたいな話ね
0753名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/12/23(金) 00:11:57.58ID:ajmGDJseM
デーボスは最終回限定アイテムで変身&必殺技で倒してるんだぞ
あれでレッド1人だからDになるならトッキュウジャーもDになる
0754名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/12/23(金) 13:14:06.68ID:YdgwD6KF0
>>752
実際にそれをやって一網打尽にされかけたのが最終決戦だな。
0755名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/12/24(土) 06:53:52.54ID:teq2VEQp0EVE
>>754
最後の最後で止められはしたが、大軍に対して独力で王手をかけた、
ってのは考えようによっては、レジェンド大戦のレジェンドチーム以上に
凄いことをしたんだよな。

アブレラがゴーカイ一話の時点で生きており、
地球と取引していれば、ザンギャック艦隊をあっさり壊滅できたりして。
0758名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/12/26(月) 02:37:24.00ID:cbRpMlXy0
ラスボスとは別で後日談で戦う怪人ポジが忍者おじさんになるって予想もあるな
ダイレンでいう紐男爵みたいな
0760名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/12/27(火) 20:43:20.79ID:I/P4GV410
>>759
ジロウはずっとそんな扱いじゃないか?
犬と二人で自虐ネタするくらいには
0761名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/12/28(水) 13:58:45.97ID:sCyNC7gi0
スペーススクワッドだとデカレッドが頭一つ抜けて強い印象だな。ボスを完全に越えてると思う
0762名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/12/28(水) 14:41:07.06ID:bZFnPeKfp
>>714
キラーキラーはそもそも敵じゃなくない?

敵であるキラーの抑制用のキャラだし
0763名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/12/28(水) 18:09:17.50ID:vtGLtgaA0
>>759
ストーリー上は絡んでない回でもバンク必殺技のために唐突に登場するのはプリキュアでもあるね。
0764名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/12/30(金) 22:35:28.97ID:Po4S3rcO0
キラメイジャー辺りから敵が弱くなった気がする。武闘派幹部でもメンバー全員は相手に出来ない程度の強さ ゲスト怪人相手ならメンバー全員揃わなくても個人で倒せる回も多い
0765名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/12/31(土) 03:33:19.83ID:KUgnp3De0
ゼンカイジャーのワルド達は戦略兵器級の攻撃範囲や破壊力だけど、接近戦とか腕っ節が弱くて護衛戦力のステイシーやハカイザーが必要だったな。
0766名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/12/31(土) 06:31:53.50ID:/ol76B450
>>765
だね。メダパニ専門家ばかりで、
メラゾーマやイオナズンを使える奴はいなかった印象。

そもそも戦隊の怪人の使命は
・一般社会へのダメージ
・戦隊抹殺
の二つで、前者は無論だが後者の為にもメダパニは有効で、
五人中四人が引っかかって戦線離脱→残った一人が奮闘して解除して
全員復帰、そして逆転というのが王道の一つ。

で、ワルドたちはかなり極端に、「五人中四人が離脱」すらも
あまり多くなく、「一般人たちにメダパニ」側に偏ってた。

作品の設定上、「毎回それぞれこんな世界」というのがメインだから、
妥当といえば妥当だが。でもやっぱりそのせいで、
戦闘で強いという印象は薄かったな。全体的に。
0767名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/12/31(土) 07:23:46.21ID:fJGTroQo0
「ギャグ回の敵は冷静に考えたら異様に強い」を毎週やってた戦隊だったな
0768名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/12/31(土) 07:59:05.24ID:m/cXL6iL0
メダパニは効いてるけどそれでパルプンテ唱える、みたいな解決が多かったような
バカンスワルドに至っては完全に負けてたし
0769名無しより愛をこめて
垢版 |
2023/01/01(日) 08:31:36.62ID:yRNsSkOX0
>>768
と言っても、ゼンカイジャー本人達に危害がほぼ及んでないのがね。。。
0770名無しより愛をこめて
垢版 |
2023/01/01(日) 20:35:43.49ID:utldtyMX0
>>765
>護衛戦力のステイシーやハカイザーが必要だったな。

怪人というのは、普通は「戦闘員」の上に立つ存在なんだが、
その怪人が上記の二人から「戦闘は俺に任せてお前は仕事に行け」と
言われる立場だったからねえ。

改めて考えると、かなり独特だな。
他作品の怪人でも、「戦隊との戦闘」より「一般社会への被害」を
重視した怪人なんて珍しくはないと思うんだが、
ゼンカイほどには露骨ではなかったというか。
0771名無しより愛をこめて
垢版 |
2023/01/02(月) 20:24:17.06ID:r+35ioaL0
手の内がバレてるワルドが瞬殺された回があったくらいだからな。
0773名無しより愛をこめて
垢版 |
2023/01/05(木) 12:09:47.49ID:LiXSLTPgd
「一人一人が戦略兵器クラスだけど直接戦闘なら通常戦力で倒せる一般怪人」と言えばハリケンのジャカンジャ中忍も相当印象的だけどここまで極端ではなかった
0774名無しより愛をこめて
垢版 |
2023/01/06(金) 00:40:57.13ID:w5PlF/Tj0
ダイレンジャーを見てるが、自分のアジトから落ちそうになって助けを求めるゴーマ15世よ
傀儡とはいえこんな情けない首領いないな
0775名無しより愛をこめて
垢版 |
2023/01/07(土) 15:08:33.89ID:tOTIiVzm0
てか大神龍が怖すぎる。ドンキラーはまだ優しい方だったんだな。
0776名無しより愛をこめて
垢版 |
2023/01/07(土) 20:46:56.24ID:JzheQzAj0
設定上は500mだけど、映像だとダイムゲンが手のひらサイズだからな
ゼンカイジャーのトジルギア化を別にすれば、大神龍と真っ向からやり合って倒せるキャラって戦隊にいないよね
0777名無しより愛をこめて
垢版 |
2023/01/07(土) 20:48:41.27ID:JzheQzAj0
ああ違う
エグゾスは星を飲み込めるレベルの大きさだ
1番デカいのってエグゾス?
0778名無しより愛をこめて
垢版 |
2023/01/10(火) 15:15:48.93ID:uAHulN8vp
>>777
星や星座を縮小して飲み込んだのか、丸飲みしたかで判断が分かれるな。デカ過ぎやろ。
0779名無しより愛をこめて
垢版 |
2023/01/11(水) 00:22:08.72ID:UJxk+qcT0
>>776
ン・マがいる。
大神龍のボディはいかなる攻撃も受け付けないという設定があるが、ン・マにはあらゆるものを食えるという設定があるから、ン・マは大神龍を丸のみすることが可能。もし全戦隊の敵キャラで強さを比べたとしたら最強候補になれる。
0780名無しより愛をこめて
垢版 |
2023/01/11(水) 00:57:02.38ID:ewUK4LTK0
気にする必要はないかもしれないけど、ン・マに丸呑みにされたらどうなるんだろう。
そのタイミングで静止?溶けて消滅する?それとも特に自覚なく生活していたり?
0781名無しより愛をこめて
垢版 |
2023/01/11(水) 03:02:07.88ID:+DOcmqog0
ンマって結局無限の魔法力を食い切れずにやられたわけだし無限のエネルギーを持ったやつには勝てないと思う
ロンとか不死身だし無理っぽい
0782名無しより愛をこめて
垢版 |
2023/01/12(木) 09:14:47.07ID:AFv7NHePp
ンマさんは最終回のAパートのみで屠られたので個人的に強者感を感じない。冥府神で尺を取られ過ぎたんや。
0784名無しより愛をこめて
垢版 |
2023/01/12(木) 17:42:54.66ID:FV6xF3QQ0
ンマは時間を食ったりできるし最強格ではある
そういや前にこの話題が出たときに、最強議論スレのルール上はジャビウスがかなり強いという話があったな
0785名無しより愛をこめて
垢版 |
2023/01/14(土) 03:21:21.20ID:TyI1QUw+0
敵役最強スレより
ジャビウス1世>邪悪なる意思>暴走皇帝エグゾス>グランディーヌ>デズモゾーリャ完全体>絶対神ン・マ>ゴズマスター>妖怪大魔王>全能の神

特撮最強スレより(相当古いが)
ジャビウス1世>サンダール>絶対神ン・マ>ゴズマスター>バンリキモンス>大神龍

となっていた
思ったより低いぞ大神龍
0786名無しより愛をこめて
垢版 |
2023/01/14(土) 07:37:37.30ID:EltW9gsz0
最強議論スレはカタログスペックじゃなく作中で実際に行った破壊描写、作中で実際に耐えた攻撃で判断するからね
0787名無しより愛をこめて
垢版 |
2023/01/14(土) 13:07:09.68ID:vUgVemDh0
>>776
少なくともダイレンジャーには万に一つの勝機も無かったからな。フラッシュマンのタイムリミットみたいなもんかね? 
0788名無しより愛をこめて
垢版 |
2023/01/15(日) 10:49:33.90ID:oVsL80Ba0
>>779
あらゆるものを食えるというのは比喩表現だし。結局負けたじゃん
0789名無しより愛をこめて
垢版 |
2023/01/15(日) 18:09:30.27ID:8/rrOWYN0
次回予告でドンブラザーズといつもの脳人トリオが共闘しそうだけど最終決戦にはあの3人ここで言う外部戦力扱いじゃなくなるんだろうか
0790名無しより愛をこめて
垢版 |
2023/01/15(日) 18:48:24.86ID:Dmy0znj20
>>789
まだ定義でいうところの>>9外部勢力扱いだな。
まだまだ脳人としての役割は全うしようとしているし。
0791名無しより愛をこめて
垢版 |
2023/01/16(月) 00:58:14.04ID:QaMro0AD0
ラスボスに今1番近いであろう獣人だが、鶴はタロウよりも人間を理解し、ペンギンはジロウかその身内である可能性が高いので線が薄くなった
ソノシもソノゴとソノロクが登場したからラスボスにはならなそう
別世界で存在していないマザーも怪しいがラスボスには微妙かなあ
0792名無しより愛をこめて
垢版 |
2023/01/16(月) 12:36:06.14ID:VDIoekZbr
雉の闇がまたしても爆発する可能性があるから恐ろしいな…
一緒に名乗りするぐらいには回復したのか、その後すぐ犬塚を狙うのか
0793名無しより愛をこめて
垢版 |
2023/01/16(月) 12:51:06.54ID:I9fMT1TYM
果たして雉野は最終決戦で普段戦力にカウントできる状態を維持するのか
0796名無しより愛をこめて
垢版 |
2023/01/17(火) 08:09:53.90ID:t2i5ea7Cd
普通にマスターが突然物語にはラスボスが必要だとか言い出して機界鬼になってラスボスでいいよ
0800名無しより愛をこめて
垢版 |
2023/01/17(火) 15:53:34.34ID:xbBcR79L0
後日談の忍者おじさんヒトツ鬼がラスボスもありえる
普通なら紐男爵や凱を刺したひったくりと同じでラスボスにはカウントされないやつだが
本編にラスボスがいなかった場合はそいつがラスボス扱いになりかねない
0801名無しより愛をこめて
垢版 |
2023/01/17(火) 16:12:59.86ID:JWbTMHt30
>>796
倒したと思ったら突如復活して立ち上がって、「いい最終回だった」とか言っても不思議じゃない、それがドンブラザーズ
0805名無しより愛をこめて
垢版 |
2023/01/18(水) 06:47:57.86ID:cRHlDaVY0
俺の見落としがあるかもしれんが。

今、明らかになってる情報の限りでは、
ヒトツキの発生は完全に自然現象であり、
何をどうしようと止まることはない、というか
戦隊メンバーもその他の誰も、止めようとは全く考えてない、よな?
0806名無しより愛をこめて
垢版 |
2023/01/18(水) 23:20:42.50ID:zYCUcXH/0
勝手に選ばれて戦っているだけだしな
ポイントを貯めたらやめていくし
0807名無しより愛をこめて
垢版 |
2023/01/19(木) 01:56:04.76ID:Q6qvwdY50
一応脳人の力を使えば欲望を増幅させてヒトツ鬼を生み出せる
0808名無しより愛をこめて
垢版 |
2023/01/19(木) 15:22:44.04ID:+kKsc42I0
全てのセンタイギアとアバタロウギアを回収すればヒトツ鬼は生まれなくなるかもよ
0810名無しより愛をこめて
垢版 |
2023/01/21(土) 12:51:36.97ID:9u0HPSdHp
>>808
全てのギアが集まるとNPC化(マスター役)の呪縛が解けてゼンカイの介人に戻ると予想。
0811名無しより愛をこめて
垢版 |
2023/01/22(日) 10:13:46.96ID:uJ3bXVX/0
桃井タロウをコピーした獣人!
(ラスボス候補は)そういうのもあるのか…
0812名無しより愛をこめて
垢版 |
2023/01/22(日) 10:17:53.03ID:VWcs4eCV0
忍者魔法冒険おじさんを超越し4度のヒトツ鬼化を果たした雉野
獣人の森に潜入し囚われたタロウをコピーした獣人タロウ
突如ドンキラーキラーと一緒に地球に戻るか?ドンキラー
やっぱり最後はこの男!ドンブラザーズの名敵役・忍者魔法冒険おじさんこと大野稔

ラスボスダービーはまだまだわからないな
0813名無しより愛をこめて
垢版 |
2023/01/22(日) 12:08:00.25ID:bZXGS5Ly0
落とし所としては有り得そうなのは獣人と脳人を追放してヒトツ鬼と戦い続けるエンドか? 
0814名無しより愛をこめて
垢版 |
2023/01/22(日) 12:24:25.38ID:QY9ulLOTM
https://i.imgur.com/kyRcAa7.jpg

これ見て思ったんだけど最後の最後にジャイアントロボもどき出してきたりしそうな
0816名無しより愛をこめて
垢版 |
2023/01/22(日) 12:31:23.24ID:QY9ulLOTM
>>815
石ノ森ヒーローなのでそれは断じて無い
0817名無しより愛をこめて
垢版 |
2023/01/23(月) 06:45:17.62ID:e8qc2/zQ0
来週で獣人絡みの話は終わりってことかな
大野はラスボスかは分からんがダンスにハマってバトルフィーバー鬼?
0819名無しより愛をこめて
垢版 |
2023/01/23(月) 11:43:03.77ID:i/2pxpM90
混乱のあまり自己愛が暴走して「僕を騙してたな!」と雉野に殺されるという展開も重くていい...
0820名無しより愛をこめて
垢版 |
2023/01/24(火) 21:22:27.07ID:shXff0+c0
自分の存在そのものが作られた物で、周りにも何もなかったジロウもここに来てラスボス候補かもなあ
それでも雉野みたいな暴れ方はしないか、絶望して立ち上がれなくなっても闇ジロウの励ましで立ち上がれる可能性も見えるし

ソノシやマザーも候補には上がるものの、やっぱり雉野を越えるラスボスに相応しい存在はマジでいないな・・・・・・
0823名無しより愛をこめて
垢版 |
2023/01/24(火) 22:24:40.07ID:yoQEkNnx0
>>821
ドンキラーより強い敵が今後出てくるとは思えんしな
0825名無しより愛をこめて
垢版 |
2023/01/25(水) 01:10:03.21ID:GkSd0tXd0
>>820
正規メンバーを1人だけハブいてラスボスにするとかいくら井上敏樹でもそんな外道な真似は…しないよね?
0827名無しより愛をこめて
垢版 |
2023/01/26(木) 18:36:20.94ID:JoyhBz2E0
別にマザーやムラサメも特に悪いことしてないし 脳人は怪人狩りしてるだけなんだよな。
0828名無しより愛をこめて
垢版 |
2023/01/26(木) 18:52:50.66ID:KFbdf/UU0
元老院はカツサンド食ってるだけだし陣は面会してるだけだしほとんど悪人がいないなそういえば
0829名無しより愛をこめて
垢版 |
2023/01/26(木) 19:26:15.19ID:dU9hVSSJ0
相対的に雉野が一番悪いまである

雉野にしたところである意味獣人の犠牲者ではあるので同情の余地もなくはない
0831名無しより愛をこめて
垢版 |
2023/01/26(木) 21:03:49.61ID:DTrAW+1ep
ドンブラはラスボスイコール悪い奴という風にはしないだろうな。
0832名無しより愛をこめて
垢版 |
2023/01/27(金) 08:10:22.75ID:KrsPImzq0
フィーバー鬼ング(仮)がそのまま最後の敵でなにもかも畳まず終了とか
0833名無しより愛をこめて
垢版 |
2023/01/27(金) 10:32:40.51ID:QWtaXtVo0
同じく井上脚本のジェットマンはラディゲという絶対的な外道がラスボスだったのにな
時代の流れか
0838名無しより愛をこめて
垢版 |
2023/01/29(日) 10:09:48.52ID:OmRYW9nn0
獣人は解決したと考えてよさそうだし脳人とも決着着きそうな雰囲気だし、マジで一般のヒトツ鬼がラスボスもありうる
0839名無しより愛をこめて
垢版 |
2023/01/29(日) 10:15:09.95ID:r3L+MLcf0
忍者魔法冒険おじさん再びも有り得るな
元老院も今更ラスボスするとは思えんし、どこかに行ったムラサメぐらいか?あとは
0840名無しより愛をこめて
垢版 |
2023/01/29(日) 10:22:13.28ID:2QrBFpnSd
王家の特別感は増したからジロウがラスボスじゃないか
8人共闘にも居なかったし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況