ジニス戦の詳しい描写は覚えてないけど、例えばドラゴンボールの元気玉とか、
あるいは各種ファンタジー作品における精霊や神様や魔王の力を
借りてどうこうってのは普通、本人の実力と言っていいと思える。
精霊使いなり魔法使いなりの、本人の実力があるからこそ使える術、
実力のない軟弱な精霊使いでは力を借りられない、と。

ジュウオウはそんな感じじゃなかった?
「力を借りられない見込みが高いのに、借りることができた」なら
確かに奇跡だけど、「地球に対する侵略者に、地球自身が抵抗した」という
風であったりしたら、奇跡どころかむしろ必然ってことになると思う。

規準にあるところの、ボス側が再戦すれば勝てる見込み(戦隊が負ける見込み)
ってのが全く無く、確実安泰な百戦百敗なわけで。あ、だからSでなくAなんだっけ?