X



戦隊史上最弱のラスボス エグゾス・スーパーストロング

0001名無しより愛をこめて
垢版 |
2024/02/25(日) 20:25:04.60ID:c4B1uopO0
戦隊関係のラスボス(と他少々)の強さ議論スレです

前スレ
戦隊史上最弱のラスボス  ダグデド・ドゥジャルダン
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1694566152/
0172名無しより愛をこめて
垢版 |
2024/02/29(木) 23:05:04.06ID:qAqo0nXy0NIKU
>>164
後はマクとの関係からして全臨伝授はともかく慟哭丸の存在を知らないとは言えない そもそも獣源郷の戦いを確認しているから33話で過去に飛ばされた理央たちに接触しているんだから普通に慟哭丸を確認しているだろうし、ついでに作中のキャラがするはずがない最適解行動せ極論言うならロンは拳断に介入せずこの時間移動能力で幼少期ジャンを消しに行って勝てる、ってなるからキリがないぞ
0173名無しより愛をこめて
垢版 |
2024/02/29(木) 23:31:36.64ID:ywe5/Knz0NIKU
>>171
だから全部仮定でしょそれ
実際のロンがゲキレンジャー殺そうとしてない時点でなんの意味もない仮定
0174名無しより愛をこめて
垢版 |
2024/02/29(木) 23:35:24.76ID:ywe5/Knz0NIKU
>>172
食らったときに「慟哭丸」って技の名前聞いてもなんの反応もなく戸惑ってるだけだしそれもない

本編から読み取れない願望込みの仮定は意味ないからやめてくれ
0175名無しより愛をこめて
垢版 |
2024/02/29(木) 23:43:42.59ID:qAqo0nXy0NIKU
>>171
その理論は全臨伝授を見つからないところで使えば確実に勝てるからSじゃないというそちらの主張を自己否定している気がするけど>実際にやらなかったから
ついでに劇中で実際に負けたんだから〜はこのスレの趣旨も全否定してない?
後は「時間稼ぎ」だったり、本編とは違う台詞を持ち出しているのもそっちなんだが
0176名無しより愛をこめて
垢版 |
2024/02/29(木) 23:47:49.78ID:ywe5/Knz0NIKU
>>175
うんだから全臨伝授目の前でやってもロンは阻止できてないしその後負けてるからね

それはロンが慟哭丸知らないから

この前提はどうやっても覆せない
そしてロンは愉悦や快楽を優先する性格なのも変わらない

相手を殺すことを優先する性格じゃない
もうそこはゲキレンジャーという物語の根底に関わる部分だから動かせない
0178名無しより愛をこめて
垢版 |
2024/02/29(木) 23:56:32.21ID:ywe5/Knz0NIKU
慟哭丸をロンが知らないことには何も言えないわけね
そこで終わりだよ
0179名無しより愛をこめて
垢版 |
2024/02/29(木) 23:58:10.98ID:fyC3qr9e0NIKU
>>160
最初に悪の組織が行動開始するのはほぼすべての作品であるけれど
そのときに「ラスボスが既に年老いていた」という一見見過ごされる設定が最終的に敗北に繋がるように効いてくる
0180名無しより愛をこめて
垢版 |
2024/03/01(金) 00:15:13.13ID:iR120pq50
もし慟哭丸の事知らなかったら横柄な態度で「慟哭丸?なんだその技?」とかセリフありそうだけどね(記憶曖昧だから言ってたらスマソ)

名前を聞いただけで焦ってるって事は慟哭丸に何か思う所があったんじゃない?
0181名無しより愛をこめて
垢版 |
2024/03/01(金) 00:22:39.88ID:ZwKIE0wSd
ロンがくらった時の反応見ると知ってたように思えるな
知らずにくらうよりマヌケな気もするが…
0182名無しより愛をこめて
垢版 |
2024/03/01(金) 00:23:21.91ID:8I7GzzJa0
>>178
・ロンの撃破には慟哭丸の成立が必要 それ以外の戦隊の全戦力は事実上意味を成さない
・理央メレとの協力抜きだとゲキレンジャーは最終回冒頭までずっとロンに単純な実力負けしていて不死身攻略云々の話にすら実際には辿り着けていない
・慟哭丸の習得には全臨伝授が必要だが、全臨伝授はすぐに効果が出るわけではなく、対象の意志を無視して強制的に気絶・変身解除を引き起こす過程がある
・慟哭丸は獣拳の奥義なので習得後も獣拳の所作が発動に必要

この上で
・拳断で死ぬ気だった=全臨伝授を使う気が当初なかった理央はロンが姿を見せなければ全臨伝授を使わなかったからあのタイミング以外での全臨伝授はあり得ない
・ロンが現れた目的は自分をコケにした獣拳使い、特にジャンを消すことで、彼を庇ってメレが戦死 ここでロンの強い殺意が確認できる
・殺意満々だったロンが世界が滅びる様を見せつけるという気まぐれを起こして立ち去った直後ジャンたちは全臨伝授の効果で変身が解けて気絶する

以上からロンの気が変わるタイミングが少し違っていれば『ロンが慟哭丸や全臨伝授を知っているか知らないかは関係なく』、ジャンたちは死ぬか重傷を負わされ慟哭丸を発動できなくされた可能性が非常に高い=戦隊の戦力や作戦ではなく最後に運が技の完成を助けた

いい加減無駄は悟ったけどもう一回だけ、「全臨伝授発動時点でロン側が詰み、というのは誤り」という主張をまとめておくね

そもそもは全臨伝授での慟哭丸習得自体本当に内部イベントなのか? というところから話すべきだと思うけどそれはもう他の人に任せるわ
0183名無しより愛をこめて
垢版 |
2024/03/01(金) 00:31:32.55ID:iR120pq50
確か慟哭丸をくらった時「この俺を封印する気か!?」って言ってたよね
って事は元々慟哭丸を知っていて、それを自身の封印に応用?される事を悟った発言にも思えるな
0184名無しより愛をこめて
垢版 |
2024/03/01(金) 01:08:06.50ID:fzCEiFg+0
そりゃまあ慟哭丸はマクが七拳聖相手に(不完全なものだろうが)使ってるし
ロンは前半の戦いもずっと見てただろうから知ってるだろうね
0185名無しより愛をこめて
垢版 |
2024/03/01(金) 07:45:37.09ID:SpauTHnX0
劇中で知ってる素振りがない以上知らないと判断するしかないし、知ってて食らったら余計クソ雑魚扱いされるだけだな
0186名無しより愛をこめて
垢版 |
2024/03/01(金) 08:07:03.93ID:mJsBgcfk0
本編確認もしないでいっちょ噛みだけしてくるアホがうざいから
本編のセリフ貼っとくわ

ゲキレンジャーの猛攻に手も足も出ないロン
「だが私を破壊することはできない。どうするつもりです」
ジャン「こうするつもりだ!」ゲキレンジャー慟哭丸の構えを取る
拳聖「あの構え知ってるぞ」「僕ら全員くらったことありますから」
ロンの反応なし
ゲキレンジャー慟哭丸を放つ
ロンに命中「効きませんね。私を破壊することはできない」
ラン「別に破壊する必要はないって気づいたのよ」
レツ「これからは不死の身を呪うがいい」
ジャン「ロン、この技はお前を封じるために生まれたんだ」
シャーフー「そうじゃ、この技は」
ゲキレンジャー「獣拳奥義 慟哭丸!」
ロン「馬鹿な… ふざけるな 永遠の闇の中に封印するつもりか」

知ってるなら拳聖みたいに構えとった時点で反応あるはずなのに
食らうまで何もわかってないまま封印されちゃったね
0187名無しより愛をこめて
垢版 |
2024/03/01(金) 10:17:00.55ID:p0QAlO4q0
つまり総合すると、ロンは慟哭丸って「技名」言われると「あの封印する技か」と分かる知識はあるけど
「構え」だけ見せられた段階ではそれが慟哭丸だと分からず無警戒だったという事になるのか?
どういう経緯でそんな中途半端な知識の状態になったんだろうな(構えを記憶するのが苦手?)
0189名無しより愛をこめて
垢版 |
2024/03/01(金) 11:42:00.75ID:7MwWtclo0
だから映像も見てないのにトンチンカンな解釈入れないでもらえる?
ゲキレンジャーの「封印する」って言葉にしか反応してないんだよロンは
慟哭丸という言葉には反応してない
0190名無しより愛をこめて
垢版 |
2024/03/01(金) 11:56:09.80ID:fzCEiFg+0
なんかもう何の議論だったのかよくわからんくなってきたが
ロンの評価ポイントは
@普通に強い→7人そろってやっと倒せる、5人じゃムリ
A不死身→死んでも即復活、特にこれがデカい
マイナスポイントは
@舐めプ癖→死んでも復活できるから〜であまり回避とか考えない
攻略に必要なのは
@リオから全臨伝授をうける→これは内部イベント?
Aその中で三拳魔の霊魂から修行をうけて慟哭丸を習得→完全に敵だった三拳魔からなので外部イベント?奇跡?
B3人の修行完了までロンの気をひく→まあこれは内部イベントだろう
こんな感じ?で、どこでもめてるんだっけ
0192名無しより愛をこめて
垢版 |
2024/03/01(金) 12:25:55.30ID:7MwWtclo0
無限龍から等身大にするのに理央の犠牲が必要かどうか
慟哭丸自体はゲキレンジャー3人だけでいい。また命中させるのにも苦労しない
三拳魔はカタがゲキレンジャーに「同士」という呼び方をしているから、三拳魔もゲキレンジャーを獣拳の仲間として認めている
そもそも仲違いはロンのせい
0193名無しより愛をこめて
垢版 |
2024/03/01(金) 15:31:41.81ID:f2gG5ZiV0
種も仕掛けもない不死身はラスボス勢でも屈指のチートよな
そんなクソゲーの攻略法が既出の技なのは良く出来てた
0194名無しより愛をこめて
垢版 |
2024/03/01(金) 15:54:01.93ID:upNcmOcl0
他の戦隊と同等となる基準戦力は、ゲキレンならチョッパーまででいいんでないかい。
ゲキレンに限らず、戦隊+αとは異なるバックの組織とかは追加戦力でいいと思うんだけど。
「追加のなかった五人」と「スケールのでかい組織」の力量がイコールってのもおかしいし。
0195名無しより愛をこめて
垢版 |
2024/03/01(金) 16:06:55.69ID:fzCEiFg+0
それだとたとえばゴウライジャーとかシグナルマンとかが別になっちゃうからなあ
レンジャーキーになってるようなのは普通に戦隊の仲間でいいと思う
ここでいえばリオメレは最終決戦数話前からずっと一緒に戦ってるわけだし普段戦力カウントでいいでしょ
0196名無しより愛をこめて
垢版 |
2024/03/01(金) 16:41:24.70ID:33EFFfrF0
直接和解している理央メレは内部でいいとして
三拳魔はさすがに外部では
「敵の敵」というか「理央のツテがあって初めて協力してもらえた相手」というか…
最終決戦こそ獣拳vsロンだけど、それまでの物語の大半はゲキレンジャーvs臨獣殿だったわけだし

まあそれとは別に「全臨伝授はあくまで理央メレが起こしたイベントであって三拳魔はイメージでしかない」と言われると反論が難しいが
0198名無しより愛をこめて
垢版 |
2024/03/01(金) 17:48:44.77ID:SpauTHnX0
>>196
外部戦力だとカウントしても今の基準ならAだと思う
確かにロンは不死身だけど戦隊側に確実に無力化する手段があるんだから攻略難度がそこまで高いわけでもない
0202名無しより愛をこめて
垢版 |
2024/03/01(金) 18:28:53.44ID:9OKuIwH8d
ドグラニオはなんというかvsパトレンジャーと考えたら文句なしにSなんだけどな
ルパンレンジャーと戦ってないことをどう評価したらいいのか難しい
0203名無しより愛をこめて
垢版 |
2024/03/01(金) 18:31:53.92ID:fzCEiFg+0
>>197
結局防御崩せてないし弱体化するまでは手も足もでなかったからとか
ルパンはパトレンとは別の組織だから外部扱いだ!とか
本を持ち込めたのは偶然からで奇跡だ!とか
そんな感じで暫定Sのままだったはず
特に3番目かなこのスレでも言ってる人いたはず
0204名無しより愛をこめて
垢版 |
2024/03/01(金) 18:40:10.54ID:SpauTHnX0
ルパパトは片側の戦隊しか相手にしてないときを総戦力の半分とみるのか一つの戦隊のフルメンバーとして見るのかで評価が難しすぎる
両戦隊が協力して倒した敵もいるだけに
0205名無しより愛をこめて
垢版 |
2024/03/01(金) 18:45:05.15ID:xMWJPQZ50
○○と戦ってないからって話になると、最終決戦前に離脱したメンバーと戦ってないやつ全員に飛び火しねえ?
0206名無しより愛をこめて
垢版 |
2024/03/01(金) 18:48:02.52ID:FtSh28Ui0
ドグラニオは複数のコレクションを同時に使うことが出来て外からコレクションを奪うことは出来ない

コレクションは1個でも強力で奪って弱体化させないで倒すのは一般怪人でも厳しい

〇〇と戦ってたら勝てると思えるような戦闘はしていない
0208名無しより愛をこめて
垢版 |
2024/03/01(金) 18:57:48.65ID:JECKPh3E0
>>196
三人技の慟哭丸を理央メレが使えたわけがないからイメージじゃなく本物の三拳魔
という考え方もできる
0209名無しより愛をこめて
垢版 |
2024/03/01(金) 20:26:00.26ID:TroIlfXR0
>>194
基準となる通常戦力とは、というのと同じ議論で
リオとメレが協力して通常の怪人と戦うのが当たり前
という体制でない以上、リオもメレも通常の戦力外

強さのランキングとしては
パワーアプすれば倒せる、ないし、面倒なイベントを経れば通常のパワーで倒せる=B
パワーアップしただけでは倒せない、それに加えて、面倒なイベントや弱点攻撃などで倒せる=A
パワーアップしようがなにをしようがが、そもそも倒せない。イベントでのみ退けることが出来る=S
とランクアップする

ロンは何倍パワーアップしようが絶対に倒せない、慟哭丸という切り札を手に入れてさえも
倒すのは無理で封印しかできない

慟哭丸というのは通常のゲキ技の延長線上にある技で、ただのパワーアップした技に過ぎない
弱点特効の技を使えば倒せる相手だ
と主張するならAランクも有りかもしれんが、それは主張として無理があるだろ
0210名無しより愛をこめて
垢版 |
2024/03/01(金) 20:49:51.31ID:TroIlfXR0
>>207
センキの問題点は、それこそロンとは異なり、圧倒的なパワーで削ってしまえば倒せる
という倒され方をしたこと

で、しかも、最大戦力じゃない攻撃で、あと一歩で消滅というところまでダメージを受けている
コア?むき出しになるところまでダメージを受けても、そこから何事もなかったように復活する
というのは、演出としては割とかっこいいんだけどねえ

あの倒され方と、最強の戦力と戦っていない、という組み合わせは、このスレ的に相性が悪すぎるw
0211名無しより愛をこめて
垢版 |
2024/03/01(金) 22:03:05.53ID:CIio2gHH0
>>204
それな。一号ロボにしても並び立てない仕様だし。警察に至っては初期装備縛りしてる様な状態だったからな。
0212名無しより愛をこめて
垢版 |
2024/03/01(金) 22:30:11.03ID:RWE6M1nG0
ウッソだろ
最終回から一週間も経ってないのにもう誰もダグデドの話してねえ
0213名無しより愛をこめて
垢版 |
2024/03/01(金) 22:42:41.48ID:cVGiAyhF0
>>212
なんかダグデドとロンが似てるとか言う話になってまずロンをAに落としにかかってるっぽい
0214名無しより愛をこめて
垢版 |
2024/03/01(金) 22:45:18.85ID:9OKuIwH8d
>>212
いまロン議論中なのって結局ダグデドにもかかってるからな
ロンがSな理由とダグデドがSな理由がほぼ同じだから
まぁ個人的にはダグデドAならバルガイヤーとエグゾス以外Sいないことになると思ってるけど
0215名無しより愛をこめて
垢版 |
2024/03/01(金) 22:48:14.87ID:7iAtPsS3r
>>209
いや無力化できる時点で倒したのと変わらんだろ
最終回のセリフでわざわざ「破壊する必要はない」って言わせてんのになに見てんの?
おまけに習得は短時間でできるし使用制限もない 通常技の延長だよ
0216名無しより愛をこめて
垢版 |
2024/03/01(金) 22:53:08.24ID:7iAtPsS3r
Sの基準って二度目はまずないとあるけとロンはVSでも負けてるからな
まあVSはカウント外だけど
0217名無しより愛をこめて
垢版 |
2024/03/01(金) 22:57:37.56ID:cVGiAyhF0
エグゾスって芋羊羹の一点だけでSになったわけじゃなくて素エグゾスの時点でSの要件満たしててダメ押しでエグゾスSSになって復活+芋羊羹で要素過剰だからあいつをSの基準みたいに言わないでほしいんだよね
SSにならずにバリバリアンの特攻で死んでてもあいつはSだよ
0218名無しより愛をこめて
垢版 |
2024/03/01(金) 23:05:20.92ID:zedGtbJ+0
>>216
VSのロンバンキ場合バンキの能力を逆利用して復活だから本来の実力をフルに発揮出来てたか微妙ってのもあるな
タンクの中の水量は同じでも蛇口の限界までしか水が出せないみたいな
0219名無しより愛をこめて
垢版 |
2024/03/01(金) 23:07:29.67ID:qB0UM0eJ0
ラゲムの奇跡要素ってリエの付けた傷があるかどうかだけだよね?
傷さえあればジェットマンの総戦力でラゲムを拘束して弱点確実につけるから
0220名無しより愛をこめて
垢版 |
2024/03/01(金) 23:07:47.92ID:RzA/s07J0
ほんとに「A以上S以下」みたいな感じなんだよなロン
色々まとめてもらったけど、ここまで来ると本編の描写をどう受け取るか、Sの基準をどう考えるかによって人それぞれ分かれそう

ロンに似てはいるけどダグデドとロンがランク的に一蓮托生ってこともないような気がしてくる
0221名無しより愛をこめて
垢版 |
2024/03/01(金) 23:18:23.17ID:nprFHXLHd
仮にエグゾスとバルガイヤー以外Aに降格させるならランクはどんな感じになるん?

なんか前スレでAのメンツも玉突き事故の形でBに落ちるとか見たけど…
0222名無しより愛をこめて
垢版 |
2024/03/01(金) 23:22:12.94ID:0rHF0wna0
>>218
というか本体は慟哭丸に封じられたままだから一回倒せばそのまま終わってくれるからねロンバンキ状態 肝心の不死身がないし、その時でもゲキレンジャー五人+ゴーオンジャー五人では単純な強さで甚振られていたからVSの描写を含むとむしろ全臨伝授後なら楽勝という前提の方が危うくなる
0223名無しより愛をこめて
垢版 |
2024/03/01(金) 23:28:58.88ID:0rHF0wna0
>>220
ぶっちゃけ今のロン降格疑惑で挙げられている要素(最終決戦開始時点で戦隊に協力する心持ちの元敵とラスボスの舐めプで成立に繋がる勝ち筋と、その結果発動する決め技をラスボスが性質を見抜けず躱さずにそのまま喰らう)はその技に相当する超絶怒涛究極完全体キングオージャーを実力では凌いだ後の自爆特攻で負けたダグデドじゃなくてン・マに刺さっている気もする
0224名無しより愛をこめて
垢版 |
2024/03/01(金) 23:46:39.93ID:SpauTHnX0
>>222
変身解除は不意打ちだし名乗りで仕切り直したらやっぱり一方的にボコられてたけどね
0225名無しより愛をこめて
垢版 |
2024/03/01(金) 23:46:45.63ID:9OKuIwH8d
>>223
ロンは油断して避けられなかった
ンマは耐えれると思ってあえて食らったら負けた
ダグデドは耐えたけどその後の捨て身で負けた
これだけ見るとダグデドは一回耐えてる分格上な気がする
0226名無しより愛をこめて
垢版 |
2024/03/02(土) 00:16:25.91ID:u2NvIpw10
格上というか復活できるときに1回不死身殺し食らって死んでるからなダグデド
これで2回目警戒してなかったらホンマもんのアホやw
0227名無しより愛をこめて
垢版 |
2024/03/02(土) 00:21:28.45ID:FVb2EpKd0
>>219
その傷をつけられるのが、あの時点でのリエしかおらず、それが無ければ負けていたってのがS要素だからね。
ただでさえ戦力が壊滅してるし、止めもガルーダを犠牲にしてやっと止めをさせたんじゃなかったっけ?
0228名無しより愛をこめて
垢版 |
2024/03/02(土) 00:44:54.43ID:SYqAXY1E0
>>224
仕切り直しだけでなく、理央メレとウイングスの四人が追加で加わって純粋に戦力が上回った結果では?
0229名無しより愛をこめて
垢版 |
2024/03/02(土) 05:21:50.03ID:lsVtK4LK0
リエと三拳魔は両方ともラスボスのせいで本意ではない形で戦隊と戦わされてたから、正気に戻ったらラスボスに復讐するのは自然な流れ

ただ三拳魔は技を教えるという自分の主体性だけで完了出来る行動だけど、リエの場合ラディゲの隙を突かなければいけないから達成の難易度が高い

だからロンよりラゲムの方が上だろう
0230名無しより愛をこめて
垢版 |
2024/03/02(土) 07:11:14.50ID:iCFeEagX0
>>229
リエはマリアでなくなったら、ウェーブも浴びてない一般人だしね。

あの時点のラディゲは、かつてグレイを吹っ飛ばしたグレイファイヤーバズーカを
口からバズーカで簡単に押し返せるバケモノであり、
物語初期より大幅にパワーアップしている。一般人が歯の立つ相手ではない。

ラディゲが竜に対して「お前の女は俺のもの! 悔しいか~?」で高笑って、
最高級に油断して緩んだおかげ。このことは第一話で、あの大混乱の中で、
たまたま「竜の恋人が」拾われてマリアになったからこそで、他の誰かだったら
終盤のこの展開はなかった。そしてその可能性は充分にあった。

違う見方をすれば、もっと早い段階でマリアの洗脳を解くことに成功して、
リエと竜との恋人再会、めでたしめでたし……になってたら、
ラゲムへの勝ち筋は消滅してた、でもある。やっぱり薄氷だよ、あの展開は。
0231名無しより愛をこめて
垢版 |
2024/03/02(土) 07:37:30.10ID:bEySZVyI0
傷跡狙わんでも途中から生えてきた顔部分とかめっちゃ攻撃効きそうだよなアレ
0232名無しより愛をこめて
垢版 |
2024/03/02(土) 08:13:22.83ID:NSHxRe8Nd
流動的に推移する中で賭けに出たり機転を効かせたりミスしたり見つけた隙を抜け目無く衝くって戦いでは普通のことだから
唐突に逆転アイテムが出てきた御都合主義的決着のラスボスに比べるとどうしても見劣りする
0233名無しより愛をこめて
垢版 |
2024/03/02(土) 11:41:32.94ID:OdkCd8DD0
ラスボス同士でタイマン張ったら誰が一番か、が出発点で、
代替案で戦隊の力を基準に比較するってなったんだから、
「最終回前に貸された力だから基準に含める」
「要素としては同じだけど、出てきたのが最終回だから基準に含めない」
ってなったりするのはおかしくないかい、といつも思う。

舐めプとか説得ってマイナス要素になってるけど、
戦隊にはどうする事もできない要素でしか勝ちを拾えなかったって事だから、
本来ならプラス要素になるべきでは。

「戦隊最大戦力」と「追加戦力」の間に
「戦隊の普段使ってなかった力」ってのを加えてみたらどうだろうか。
電光剣ロケッターとか本気のタロウとか。
0234名無しより愛をこめて
垢版 |
2024/03/02(土) 11:51:20.71ID:+NXrgsi00
他の次元獣と違ってラディゲだけはなぜか巨大化で傷が治らなかったとか
0235名無しより愛をこめて
垢版 |
2024/03/02(土) 11:51:26.20ID:gsgPnbS10
>>233
> 「最終回前に貸された力だから基準に含める」
> 「要素としては同じだけど、出てきたのが最終回だから基準に含めない」
> ってなったりするのはおかしくないかい、といつも思う。

「通常の戦力として普段遣いできる」のは基準の中で
「ラスボス以外には使ったことのない特別な戦力」が基準の外なのは当然でしょ

特別感のまるでない、普段遣いしてなかったのが不思議な最終回限定の戦力や技なんてほぼないだろ
それこそ電光剣ロケッターぐらいじゃないか
0236名無しより愛をこめて
垢版 |
2024/03/02(土) 12:02:26.10ID:2isK2/8M0
>>230
え?そんな1話の出来事まで遡って奇跡扱いしていいの?

そんなん許されたら、太宰博士が偶然ターボビルダーを大封印の上に建ててなかったら大封印はあっさり解かれてターボレンジャーは負けてた、建てた時には大封印の存在を知らなかったんだからネオラゴーンもSだろ
0237名無しより愛をこめて
垢版 |
2024/03/02(土) 13:03:32.14ID:bKR6PRHsd
>>233
舐めプや説得はちゃんと評価点だぞ
説得は特に。エラスや神様なんか説得に応じてくれないと既に負けてたわけだし
0238名無しより愛をこめて
垢版 |
2024/03/02(土) 13:03:54.75ID:Hs7gCmZY0
でもネオラゴーン通常必殺技のスーパーミラージュビームで倒せるし
0239名無しより愛をこめて
垢版 |
2024/03/02(土) 13:08:56.00ID:Hs7gCmZY0
あと大封印のために意図的にターボビルダーの設置場所は選んでいたはず
0240名無しより愛をこめて
垢版 |
2024/03/02(土) 13:26:14.33ID:2isK2/8M0
いや、太宰博士も予想外だった的な台詞あったぞ
大封印のことが発覚したのは最終回付近で、ターボビルダー建てたの中盤だしな

そもそも1話まで遡って奇跡言い出すのはどうなん?って話の例として出したのであって、別にネオラゴーンをSと主張してるわけではない
0242名無しより愛をこめて
垢版 |
2024/03/02(土) 17:10:47.38ID:MRUXHpgM0
初見殺し持ちの一般怪人に運よく不在だったメンバーのおかげで勝つとかよくあるしな
0243名無しより愛をこめて
垢版 |
2024/03/02(土) 20:51:15.03ID:lQUEeDFk0
>>236
その人はいつもランク議論に参加して発言してるわけじゃなくて
流れに便乗して思い出の戦隊の作劇に対しての思いのたけを語ってるだけだから…

スレでも毎度「でもその話ランク評価に関係ありませんよね?」ってつっかえされてるw
0244名無しより愛をこめて
垢版 |
2024/03/02(土) 21:37:24.28ID:bKR6PRHsd
1話まで遡ってをいうなら少なくともS勢と多分A勢もみんな舐めプだな
0245名無しより愛をこめて
垢版 |
2024/03/02(土) 21:50:21.64ID:5uttRI5J0
>>229
後ろから刺すだけなら最終回のひったくりでも出来るわけだし そこまで難易度高いか?
0246名無しより愛をこめて
垢版 |
2024/03/02(土) 22:16:40.82ID:b9MastlQ0
ラゲムの背中の傷、シドンの花、腐った芋羊羹などは奇跡の賜物だが
ゼイハブも実は彼らと同程度に最強のラスボスでは?

ギンガマンの総戦力を駆使しても勝てない相手だったわけで、
勝因は「ヒュウガにアースが戻る」という奇跡に他ならない。
0247名無しより愛をこめて
垢版 |
2024/03/02(土) 22:25:25.16ID:gsgPnbS10
>>246
そうはいっても、アースそのものはギンガマンが当たり前に持っている力だからなあ

誤情報のせいで、アースを捨ててしまったから難易度がムダに上がったわけで
本来そこまで苦戦する相手ではなかった、という解釈も有り得る

アースを捨ててでもナイトアックスを使わないとどうにもできない状況
というのがきちんとあれば、アースを捨てなければ詰み
捨てたら捨てたで詰みという難敵になっていたのだけど
0248名無しより愛をこめて
垢版 |
2024/03/03(日) 08:56:56.02ID:+4PstVyd00303
>>245
常時バリアを張ってるとかじゃないので隙を付けば致命的なダメージが与えられる
隙を作るのは鳩でもできるというのがラゲムの限界
0249名無しより愛をこめて
垢版 |
2024/03/03(日) 09:07:36.27ID:INhpBdwK00303
どうしてもラディゲ時代のイメージで何とかなりそう感あるよな
これで完全無欠だ~言ってたバイロック秒で剥がされてるし
0251名無しより愛をこめて
垢版 |
2024/03/03(日) 10:21:25.31ID:59epj2LQ00303
>>248
何故か飛んできたキツツキがラゲムに激突する可能性も考慮しなきゃいけないのか…
0252名無しより愛をこめて
垢版 |
2024/03/03(日) 10:57:39.34ID:h5K5IoZc00303
>>250
ボーゾックオマージュだったら、エグゾスクラスのSランクラスボスも期待できるんじゃ。
0253名無しより愛をこめて
垢版 |
2024/03/03(日) 11:09:31.01ID:WjU23Kne00303
カーレンジャーといいゴーオンジャーといいトッキュウジャーといいギャグ戦隊はラストバトル滅茶苦茶熱いからな
0255名無しより愛をこめて
垢版 |
2024/03/03(日) 11:39:15.27ID:Tr4/dJdL00303
ラゲムはジェットガルーダが捨て身になれば拘束して動き止められるからなんとかなりそう感はある
0256名無しより愛をこめて
垢版 |
2024/03/03(日) 12:49:29.23ID:oduILiEJ00303
ハシリヤンは現場担当はユルいけどボスや上級幹部はガチなオルグみたいなタイプかもな
0257名無しより愛をこめて
垢版 |
2024/03/03(日) 13:14:41.20ID:WjU23Kne00303
ていうかあの幹部戦隊側のロボが知ってた巨大化を「こんな事初めて」って言ってたから下っ端か新参ぽいな
0260名無しより愛をこめて
垢版 |
2024/03/03(日) 16:20:20.38ID:SoSDpjk100303
公式サイトに「現場監督で出世を狙ってる」と書かれてるから上役がいるのは確実
0261名無しより愛をこめて
垢版 |
2024/03/03(日) 19:21:13.68ID:O6MAux9L00303
>>257
描写的に戦隊側ロボが(元)ハシリヤン関係者説有力かね
0263名無しより愛をこめて
垢版 |
2024/03/03(日) 20:07:00.99ID:hHYpcDxG00303
>>236
>太宰博士が偶然ターボビルダーを

それはつまり、戦隊側の動向次第でどうにかなった部分。
リエを「ラディゲが・バライムが」拾って洗脳するかどうかってのは、戦隊と無関係な部分。
0264名無しより愛をこめて
垢版 |
2024/03/03(日) 20:07:57.77ID:hHYpcDxG00303
一応訂正。
×「ラディゲが・バライムが」
○「ラディゲが・バイラムが」
0265名無しより愛をこめて
垢版 |
2024/03/04(月) 08:05:58.26ID:E10FIVK40
>>223
ン・マに関しては、本人の強さも勿論だが、味方してくれたバンキュリアがチート能力すぎるのがSになってる側面もあるな
戦闘力除けば、死なない上に仲間を復活させれるというクソ強いバンキュリアが味方になったのは大きすぎる
0266名無しより愛をこめて
垢版 |
2024/03/04(月) 19:56:39.12ID:DidzPRPi0
5人を地上に残してマジトピア救援に行く戦隊判断がミスで、全員で勝負しないと最終技が使えないマジレンと
国民を逃がす戦隊判断がミスで、国民と一緒に戦わないと最終ロボが使えないキングオージャーは展開構造が近いな
どっちもその選択ミスで負ける所を外部勢力のアシストでもう1チャンス貰って、全力正面勝負しなおして勝った

他にはロボ勝負せずゴズマスターに着陸しちゃったミスをギョダーイに何とかして貰ったチェンジマンも近いか
0267名無しより愛をこめて
垢版 |
2024/03/04(月) 21:20:54.89ID:GmHAr6SG0
>>265
それだと仮にも敵組織のボスで全臨伝授(臨技の中には慟哭丸以外にも死者蘇生も自己強化復活も時間移動もある)なんてチート技持ってた理央もなかなかだと思うけどなぁ ジャンはタイマンで二勝しているとはいえ、結局理央抜きでは一度もロンには勝ててないし
0268名無しより愛をこめて
垢版 |
2024/03/04(月) 21:48:58.47ID:bb1Nu6VW0
やはりロンとン・マはSで状況が同じのダグデドもSだな
0270名無しより愛をこめて
垢版 |
2024/03/04(月) 22:25:14.88ID:xYtjok3jd
>>265
不死身のお裾分けで死者蘇生てインチキ過ぎる
マジエルもラスボス(味方)みたいな奴だわ魚も無体なやられ方だわで敵側の無念度は高い
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況