X



機動戦士ガンダム00大失敗の理由を考えるpart802 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/01(木) 10:25:41.35ID:qQYbPNt40
前スレ 機動戦士ガンダム00大失敗の理由を考えるpart801[無断転載禁止]©2ch.net
https://echo.2ch.net/test/read.cgi/shar/1494717681/

■次スレは>>950踏んだ奴が立てる。立てられなかった場合+10(宣言して立ててもおk)
■他作品を使った話題逸らしに注意
■「(不特定の作品名)よりマシ」はNGワード
■出来れば「アンチ」もNGワード推奨
■あからさまな釣りはスルーすること
■他スレからの転載・特攻に付き合いきれんと思う人はNGワードに「モリーゾ」「癌細胞」を放り込みましょう
■ブログやtwitterなどを「ヲチ」をしたい者は、きちんとルールを守りネットwatch板で
http://kamome.2ch.net/net/
■スレタイ及び>>1が読めない奴はカエレ!!

暇な人はここで荒らしを通報してください(スレタイはスレッド・コピペ報告など)
2ch規制議論
http://qb5.2ch.net/sec2chd/
http://boo.2ch.net/(串使いの荒らしはここで撃退可)
0718通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/14(水) 17:45:42.80ID:Z2hofwSi0
>>716
連邦はそもそもヴェーダの存在知ってるのかな
株価操作も可能とかじゃ知らないんじゃ・・・
0720通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/14(水) 18:05:04.84ID:tA43eptc0
>>714
アロウズが創設された頃のカタロンは参加している失業軍人の数が多く、連邦政府としても
彼らを全員復帰させる余裕などなかったから和解は難しかった
ところが、CB号の最終決戦でアロウズが壊滅した頃のカタロンはそれまでの厳しい弾圧で
地球上のアジトはつぶされ、失業軍人のカタロン参加者の数もわずかになっていただろうから、
そのおかげで復帰させることも可能になったし、和解も簡単に進んだのであろう
0721通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/14(水) 18:08:06.71ID:i+M3/Sfg0
映画で接収して利用してたやん>ヴェーダ
株価操作はそもそもCBの連中が資金繰り厳しいからヴェーダ使ってやろうかなーって考えてた事で、当然連邦はそんな事出来るなんて知らない
というかヴェーダを介して自分たちの情報がCB側にダダ漏れだという事実すら知らない
接収したからもう俺らのもん!くらいの認識だと思われる
0723通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/15(木) 00:22:11.22ID:j6e/RXj60
>>721
接収してたとしてもヴェーダの性能についてそこまで知らないし、CBがまだ使ってる
とは思ってないんだろうか?
0728通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/15(木) 00:38:52.48ID:j6e/RXj60
>>725
実際アロウズがやったことはテロリストの鎮圧だしな
世界の9割を平和にしていたって設定もある
0734通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/15(木) 05:41:58.60ID:j6e/RXj60
>>729
殆どは中東で加盟拒否したからって設定らしいが、これで
トレミー組とカタロンを正当化出来るとスタッフは思ってたんだろうか?
色んな意味で信じられん
0737通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/15(木) 06:32:01.21ID:j6e/RXj60
>>735
1期のトリニティみたいにやればトレミー組を正義に見せられると思ってたんだと
したらアホの極みだな
0738通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/15(木) 06:33:56.07ID:j6e/RXj60
>>720
アロウズがやってたことは正しかったってことになるんだよな
カタロンが軍縮に反対した軍人が流れたなんて設定にして劇場版で
何故かカタロンが政権参加してる連邦でも軍縮が続いてるって矛盾を
解消するにはこういう設定になるわけだ
0741通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/15(木) 07:54:57.34ID:j6e/RXj60
>>739
確か反地球連邦分子の集まりって設定だったな
カタロン作るお膳立てしたのは裏方でマイスターやってたフォンw
0742通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/15(木) 07:56:55.84ID:j6e/RXj60
>>730
劇場版で連邦大統領がELS襲来前に情報操作の指示をしてるシーンがある
あれもヴェーダでやってるかは不明だが、ヴェーダの情報操作機能をある程度
使えるんなら容易いだろうな
0744通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/15(木) 08:48:44.10ID:tpZsgPSA0
劇場版の連邦ってテロリスト容認してたりととても有能に見えないんだけど
あれを有能って思ってる人は何が有能だと思っているんだろ?
0747通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/15(木) 09:29:05.63ID:OJ5UqCko0
都合のいい一面だけ取り出して白黒つかない世界で清濁併せ呑むのがリアル!って思ってるんだろ

実際は法や倫理なんて関係ない、愚民は理解しないが自分の絶対的思想こそ全てに優先されるっていうドブ色の押し付けだけど
0753通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/15(木) 12:34:29.42ID:tWFzJTTt0
>>732
本当にそれなんだけど、加盟拒否した奴等って加盟拒否してもやっていける
って思ってたのかな?
凄いアホな判断にしか思えない
0755通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/15(木) 14:52:33.78ID:j6e/RXj60
>>753
拒否した理由も色々酷いからな
持ってて意味があるか怪しい石油利権を守りたいからとか
一番ひどいのは、周りに合わせただけで餓死者出したアザディスタンだが
0756通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/15(木) 14:56:31.59ID:j6e/RXj60
>>752
普通宇宙人と交流する為に平和にするなんて老人の妄想実現のためにここまでやるとか
狂気でしかないからな
スタッフは結末を無理矢理ハッピーエンドにすれば許されると考えてたようだがな
0758通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/15(木) 15:05:53.43ID:LVX1Aj/Q0
アザディスタンも色々事情あったんだろうが本編ではその辺描写ないんだよなぁ
マリナのデモデモダッテはやたら描写されたけどな
0759通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/15(木) 15:22:28.17ID:j6e/RXj60
>>758
1期はマリナが政治家として無能ではなかっただけに本当に残念だったな
匙共々対話系キャラなのに扱いが酷い
0760通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/15(木) 15:25:11.94ID:j6e/RXj60
>>754
設定だろ
石油枯渇してるのか規制されてるだけかも分からんとか
実は純正粒子も毒性を持ちますとか言い出すときりがない
0761通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/15(木) 15:27:46.18ID:O28/9CBe0
戦術予報士
「もう間違わないと決めたのに…」

笑えるという意味でのネタでやってるなら良いけど、何回聞いてもこのセリフは妙。
そもそも戦術って予報するもんなの?w
0763通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/15(木) 17:45:56.80ID:j6e/RXj60
そもそも戦術予報士自体の説明が本編でなかったから、どういう役職なのか
掴み辛かったな
その実態が参謀みたいなもんだったってのは呆れたな
0766通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/15(木) 18:02:47.87ID:5c9YtF2m0
しょうがないさ
黒田は圧倒的パワーで前線に突っ込めばどうにかなる程度の作戦しか考えられないんだから
二期になってからはそれが特に顕著だし
0767通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/15(木) 18:37:25.83ID:qEkHHCPf0
スタッフはイノベこそが新たなあるべき人類と考えてるから人類滅亡なんて認識は微塵もないよ
殺して滅亡させるわけじゃなく代替わりで緩やかに旧人類の人口が減少していく自然淘汰だから問題ないって思ってるよ

1億歩譲ってそれをアリだとしても、そもそもその設定が主人公のカルトテロを肯定するための口実なのがな
せめてトレミー組は全滅しとけよマジで
0770通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/15(木) 19:59:32.83ID:LVX1Aj/Q0
1期はごり押しで痛い目にあったことあるだけましだな
どっちもごり押しだけど
0774通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/15(木) 20:46:54.04ID:Cq/DheSp0
すまん途中送信した
全滅する予定の計画立てて挙句「予想が外れて嬉しいこともあるのね 〜」
とかほざいてたよな馬鹿女w
あれあの時全滅したら計画どうするつもりだったんだろうな?
0781通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/16(金) 03:17:15.73ID:XAePDCJA0
>>774
あれは、マイスターの事なんだと思ってたんだ?って感じだったな
全滅する予定の作戦に参加させてなんの痛惜も感じないのかっていう
0784通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/16(金) 05:31:11.04ID:XAePDCJA0
>>767
自然淘汰でも旧人類はイノベイターに心の中読まれたりと酷い目に
あいながら消えていく可能性が高いんだがな
しかしあんな改造人間があるべき姿だと思ってんのかよスタッフは
0788通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/16(金) 06:42:07.38ID:+uHsIh0M0
>>767
信者もイノベイターに進化していくんだからいいだろって言ってたりするし
マジでそういう考えなんだろうな
0794通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/16(金) 09:24:59.02ID:5Zpa105b0
自然界に存在しない高濃度圧縮粒子を撒いて強制で急進的な変化を押し付けて
そのせいでELSを呼び寄せることになって多大な犠牲を出すことになったり
変化しない人との間に新たな火種も生み出したりと様々な混乱を招いたのに良いわけがない
キチガイにもほどがある
0800通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/16(金) 11:33:33.05ID:5Tsn1EPM0
もし旧人類対イノベイターの争いがアニメ化されたらどうなったか

@イノベ側が旧人類の兵士を捕虜にする場面などがあった時には、イノベイターの心を読む力で
簡単に捕虜が持つ機密情報を入手できてしまう

Aイノベイター同士の日常会話は心を読む力さえあれば、声を出す必要がないので
無言のまま話が進む

どうもイノベイターの読心能力の設定がネックになって話が作りにくくなりそうだ
会話の際にテレパシーで言葉を交わす場面ばかり入れるのもつまらなくなりそうだし
0802通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/16(金) 12:59:03.79ID:vr/I3q5u0
イノベイターなんてELSがやったみたいになんでもいいから膨大な情報を量子通信で流してパンクさせたり
ハレルヤが強烈な悪意をぶつけたように害になる情報攻撃すれば簡単に発狂するだろう
0807通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/16(金) 15:31:46.12ID:qKwBvfs10
>>804
そういう普通の人間だけには全く無害な攻撃されたら能力封じられるどころか
それだけで逆に一網打尽にされかねない
0811通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/16(金) 18:05:49.26ID:TK4Z8nRa0
宇宙世紀だと
ニュータイプの数が増えなくて
人権を認められてなくて
Vガンの時代もまだドロドロ
0812通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/16(金) 18:06:48.81ID:2GjYBix40
>>811
しかもニュータイプになったからって平和を好むとは限らないんだよな
むしろ戦争に利用されたり、好戦的になってるのもいる
0815通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/16(金) 21:28:44.56ID:PKzDAAKM0
都合の悪い意見も受け止めてこその対話だろうにな
いくらえらそうなゴタクを並べようが、
結局は「お前ら俺様の言うことをありがたく聞け」しか持ってない
0816通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/16(金) 21:53:57.44ID:XlOuJuqi0
対話(という名の恫喝)に応じない相手は歪んでるから排除しなきゃ(使命感

なお、その後攻めてきた宇宙生命体相手には、たまたま純真無垢なパワー系池沼相手だったおかげで
対話(とは名ばかりの土下座)で穏便にお引き取りしてもらえたものの
「まぁあんな雑魚どもはクアンタ単機で殲滅できたけどな。あえて対話したんだよ」と気炎を揚げてる模様
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況