1通常の名無しさんの3倍2017/08/28(月) 07:48:34.78ID:31XRrggU0
「漫画家の描きたいモノじゃない、その漫画家にしか描けないモノを描かせろ」なマシリトメソッド使わなそうだしな
Arkは編集の資料提供や指摘が効いてる方かな?
長谷川は独断で設定しちゃってる感じが強い
近ちゃんはいつだって近ちゃんだった(笑)
SEEDの新MSVにマジで関わらせないで欲しいけど出張って来るのかなあ
関われなかったら後からアストレイとして要らない設定ゴテゴテ付けたしだすぞ
千葉はきちんと連携してれば
ビルドダイバーズみたいに本編に外伝キャラ出してくれたんじゃないの?
千葉外伝は全部無視されてるじゃん
最後の最強形態は自分が考えたやつって傷を残さないと気がすまない子
キャルちゃん…!んっ…ああっ…!で、出ますっ!(ブーッ!!!ブビビビビビビッ!!ブチチ!!!モリッ!!)
652通常の名無しさんの3倍2020/09/09(水) 05:36:10.07ID:Y1HVWsPQ0
まーたハゲデブかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どんだけ発狂すれば気が済むんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
主さま…!んっ…ああっ…!で、出ますっ!(ブーッ!!!ブビビビビビビッ!!ブチチ!!!モリッ!!)
∩_
〈〈〈 ヽ
〈⊃ }
∩___∩ | |
| ノ ヽ ! !
/ ● ● | /
| ( _●_) ミ/ <こいつぜってーマジで最高にアホ❤(ゲラゲラゲラゲラwwwwwwwwww
彡、 |∪| /
/ __ ヽノ /
(___) /
659通常の名無しさんの3倍2021/05/28(金) 20:45:06.60ID:TEvYCLyL0
『機動戦士ガンダムSEED』新プロジェクト『GUNDAM SEED PROJECT ignited』始動!
https://news.livedoor.com/article/detail/20273079/
バンダイナムコグループは28日、2022年にテレビ放送開始から20周年を迎える「機動戦士ガンダムSEED」シリーズの新プロジェクト『GUNDAM SEED PROJECT ignited』を始動させると発表した。
2006年に発表した劇場作品の制作を中心に、新作ゲームの開発、公式外伝コミック連載など、ワールドワイドでさまざまな『機動戦士ガンダム SEED』シリーズの施策を行っていくプロジェクトだという。
◆外伝『機動戦士ガンダムSEED ECLIPSE』
『機動戦士ガンダム SEED』シリーズMSV(モビルスーツバリエーション)新企画として、2021年7月より『機動戦士ガンダムSEED ECLIPSE』がコミックにて国内外で展開を開始する。
【あらすじ】
C.E.(コズミックイラ)72 年・・・
後に「空白の二年」と呼ばれることとなるこの時期。ある者は、「薄氷の平和の時間」、またある者は「次なる狂騒への休憩時間」と呼ぶ。
これは、狭間の物語。「二つの大戦の狭間で、“ODR(オーダー)”と呼ばれし空虚の部隊に命を賭した者たちの物語」。
【スタッフ】
企画・制作:サンライズ
ストーリー:SOW
漫画:曽我篤士
キャラクターデザイン:工画堂スタジオ
メカデザイン:阿久津潤一(アストレイズ)
制作協力:BANDAI SPIRITS ホビーディビジョン/ガンダムエース編集部
千葉、クビ!w でも便乗して新作アストレイやるんでしょ
イヤダねホント
MSVもスタゲもアストレイに取り込まれて千葉のものにされたから
エクリプスもアストレイ行きになりそう
千葉とときたが外されてるの笑ったw
アストレイは人気だけどコミックは泣くほど売れてないってのはマジだったんだな
メガデザインが良かっただけでキャラやストーリーなんてほとんど評価されてなかっただろ>アストレイ
デザイナーの良さげなメカデザインが千葉の矛盾にまみれた設定・解説で台無しにされるの草
667通常の名無しさんの3倍2021/05/30(日) 08:56:50.45ID:Jzh6/vCY0
668通常の名無しさんの3倍2021/05/30(日) 09:04:56.57ID:Jzh6/vCY0
>明らかに不要の烙印押された後に、別の作業で便利だから居ろといわれてる。道理に合わない
何を今更
それともアストレイ人気に自分が貢献してきたと本気で思ってたのかコイツ?
千葉の一連のツイートがアストレイの事という保証はないがもしそうなら笑えるな
真面目な話本編の続編作るのにカーボンヒューマンだとかレアメタルだとか太陽砲台だとかが邪魔すぎる
ジャンク屋とか天空の宣言とかもだな。明らかに世界情勢に影響を与える事柄が多すぎる
本編の裏側ではこんなことが、レベルに留まってない
「本編(映画製作)が止まったから千葉がアストレイで好き勝手やるようになった」って見方は擁護派だけじゃなくてどっちかというと批判的な人の間からもある程度見られるんだけど
そんな事になる前のデルタアストレイやデストレイや無印アストレイ時点でも相当無茶な好き勝手やってたよね
マーシャンや太陽砲台はもちろんだけど、一族設定や初手のジャンク屋組合設定の時点で大概でしょう
ジョージグレンをホログラムで復活させたあたりからしてめちゃくちゃだと思う
初期の頃は本編の設定交渉やってた森田繁が協力しててあの有様
大抵は千葉が曲解にまみれた無茶展開思いついては森田がその辻褄合わせに奔走しての繰り返しだった
ブリッツ退場を聞きつけた千葉が森田に「ならジャンクとしてブリッツ全部アストレイにくれや」と言ったら
森田が「全身は無理だから片腕だけで」とストライクでブリッツの腕切り飛ばすシーンを
森田自身の脚本回(29話)に挿入したのが、本編と外伝の連携らしい連携のあった最後だったと思う
その後は森田が話した没設定をなぜか千葉がセーフティシャッターとして公式化したり
M1隊三人娘の戦死を知らなかった千葉が先走って戦後の話作ったり
森田が手掛けたMSVを全てアストレイに取り込んだりした結果
どういうわけか本編と外伝の対立が決定的なものになってしまっていた
正直三人娘とか何故か福田が悪いってことにされてたけど
本編だと半モブキャラみたいなもんだったわけだし
千葉からしっかり本編サイドに話作りたいですって言っとくべきキャラだよな
10数年滅茶苦茶やった、その果てに押された不要の烙印
カーポンヒューマンとかレアメタルMSとか完全に無視して良いぞ
種の世界に思いっきり悪影響及ぼしてるし
このロードZは全身がレアメタルそのものなのだ!
とかねーわw
アストレイはパラレルワールドとしてSEEDとは一切無関係という事になりました、までありそう
スターウォーズレジェンズ的な
森田の考えた設定を適当に使ったせいで、特殊合金と希少金属の名前が同じレアメタルになってるし
区別がついていたはずの千葉の頭の中でも混同されてるのは草
今度始まった外伝で、外交担当としてアスハでもサハクでもない五大氏族の一つが担当しているみたいだけど、
そうなると、昔、五大氏族の生き残りはカガリとサハクだけとかほざいていたのは間違っていたってなるのかな?
684通常の名無しさんの3倍2021/07/28(水) 21:24:35.22ID:BassXVSh0
>>683
そんなこと言ってたの?
そもそも5大氏族は種でサハクが抜けて種死との間にセイランが入っただけとか見た気がするが ,,,z=~'゙'+''ッ彡ッ,、
,ィ´ "':';:;ッ;,
, ' ゙´`゙ミ゙ッ, "',`,
,/ `、゙ミ ゙:;:,
/ _ =ヾ、゙シシ=;,z,、 ゙;シ::ミ
/ ,r,´ / ´`ヽ ゛゙` ,゙彡:ミ
/ , '-、_`ヽ_/, ミ;::彡;:
,' ,シ´`` ヽ`i`! ,,彡;::シ:彡
;i 、(´  ̄`ヽ / ' シ:シ;:ミ::シ"
ノ:!、 ヽ``ー =;ィ' ,,シ:;彡;ジ
´:::::.ヾ.  ̄´ ' `,シミ゙
:::::::::::::.`:ヽ、_ ...:;'_,ソ'゙'
順当にEXAの進化形って感じだけど、ときたはクビになりそう
アライアンスのアストレイ枠をAGEに使ってほしかった