X



機動戦士ガンダムSEED DESTINY PHASE-310

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/26(火) 03:22:03.06ID:x+14ktO60
・次スレは>>970が【必ず】宣言して立てる、立てられない時は代わりを指名。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に小文字で「sage」と記入。

▼『機動戦士ガンダムSEED DESTINY スペシャルエディション』(四部作) DVD 各巻発売中
▼スピンオフ作品 OVA 『機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER』 DVD 発売中
▼ファンディスク 『SEED SUPERNOVA』 各巻発売中
▼HDリマスター Blu-ray BOX 1〜4巻 各巻発売中

☆Xplosion!GUNDAM SEED プロジェクトが始動!

“X”plosion GUNDAM SEED公式サイト: http://www.xg-seed.net/
サンライズ公式サイト: http://www.gundam-seed-d.net/
SEED SUPERNOVA公式サイト: http://www.xg-seed.net/supernova/
リマスター公式サイト: http://www.gundam-seed.net/
リマスター公式Twitter: http://twitter.com/SEED_HDRP
Director's Concept GUNDAM SEED & SEED DESTINY AMC Perfect Collection: http://www.b-ch.com/concept/

ガンダム00&SEED+DESTINY板@したらば: http://jbbs.livedoor.jp/anime/1777/

■前スレ
機動戦士ガンダムSEED DESTINY PHASE-309
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/shar/1512832140/
0147通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/29(金) 12:20:07.27ID:blF/GSFD0
トリィが飛び去ってアスランと決定的な破局を起こして
フレイと今生の別れになるのが閃光の刻
0148通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/29(金) 13:02:13.96ID:cGqLXzoQ0
「終末の光」→「終わらない明日へ」
と比べると
「レイ」→「最後の力」に不満を感じるのもわか

蘇る翼はストフリ回でも良かったかなーって印象は
Zの「黒いガンダム」はサイコ回で良かったんじゃ…って感覚に近い気がする
0149通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/29(金) 16:28:01.90ID:QXXLHCbv0
どうでもいいけど終わらない明日へは
あすへ、じゃなくてあしたへ、の方がよかったなあ
0151通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/29(金) 17:25:43.20ID:+oFTid+m0
>>146
整備士じゃないけど
まぁ今更何言ってんのかと

ブリッツ撃破後の帰還〜ムウとの会話とか良い味してる
0152通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/29(金) 19:03:54.11ID:BBRB9dKp0
最近見たんだけどシンとステラの組み合わせがよかっただけに、最後ルナマリアとくっついたのはショックだった
いつも強化人間って主人公といい雰囲気になって死んじゃうけどいい加減一度か二度くらいはそれ無しにしてほしい(OOは生きてたけどメインじゃないから…)
当時はどういう反応だったんでしょうか?
0154通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/29(金) 19:23:12.36ID:+oFTid+m0
哀しいのはわかるが
最初からそりゃそうなるよなーって反応が大半だったと思う

最後の演出が最高に好き
そこに限らず種系のラスト+EDの最初が重なるだけで名シーン感で出る
キツイ展開+優しい音楽が好みなんで特に種ED3と種死の3は最高だった
0155通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/29(金) 19:29:23.24ID:+oFTid+m0
言っちゃ悪いが戦後に生きてても
ステラの存在はシンの負担にしかならないからな…
死んでくれて良かったと言うか
00の映画でもサジは職場から白い目で見られてたし
あの年で苦労しながら完治しない池沼を介護するシンとか想像するだけで希望がない
ガンダムSEEDどんぐりとか勘弁
種死後のシンは支えるんじゃなく、支えらえて少し休んで欲しい

こうハッキリ書くと反発買うだろうけど、そう思っちゃうんだよね本音

そもそもステラは死んだから許される枠だし
生きてシンとイチャイチャしてたら変なアンチ沸くんじゃないか
0156通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/29(金) 19:35:16.31ID:yIY9rz/j0
定期的にステラの話題になるとどんぐりがどーのとか差別主義者出てくるよな
0157通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/29(金) 19:36:07.43ID:9adtf+zi0
シンみたいな癇癪持ちのDQNを支えなきゃいけない人も可哀想だよ
ただでさえ戦中から周りに迷惑ばかりかけてたんだし
0158通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/29(金) 19:38:38.73ID:BBRB9dKp0
>>153
見た後にネットで色々まとめスレを見たら、当時はルナマリアとシンがくっついたのは荒れて声優の二人が結婚してからはそれが消えたって本当でしょうか?
シンが思い浮かべたのは妹でもなくステラだったので、妹みたいな感情とはなんとなく違う様な気もします
0159通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/29(金) 19:40:12.86ID:BBRB9dKp0
>>157
そんなシンでもステラには優しくてそこがなんか微笑ましかった
0160通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/29(金) 20:02:21.32ID:ZeM+Tg6l0
ステラからするとシンが兄でネオが父だと思うけどなー
そこに恋愛感情があったらなんか嫌だわ
0161通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/29(金) 20:14:49.25ID:JGGTdYR+0
そもそも精神年齢がなぁ
好きは純粋に好意の好きで良いと言うか
男女の愛とかなんかなぁ…
0162通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/29(金) 20:42:47.26ID:FKzxxqop0
シンとルナも男女の愛なのかと言われると?
最後にシンの暴力の矛先になったあたりも母親代わりにしか見えなかったわ
0163通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/29(金) 20:43:52.98ID:+oFTid+m0
実際シンは対等な恋人ってのが早いと言うか
守る守る言いつつ守られたい奴だし
母性に縋っちゃうのは仕方ない
0164通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/29(金) 20:58:14.19ID:i95P7qv00
実際ルナマリアという名前の由来は月でシンを聖母のように支えるかららしいし母子関係のように見えなくもない
コメンタリーで言われてた気がするがシンもステラ同様恋愛とかまだよく分かってないようだしステラが生きてたらそこから恋愛関係に発展する可能性は大いにあったと思う
0165通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/29(金) 21:07:44.07ID:AG3CETno0
さっきNHKでいきなりイザークの中の人が「イザークです!」って言っててフイタ
どうやら年末声優を集めて何かやるらしい
//www6.nhk.or.jp/anime/topics/detail.html?i=4664
0166通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/29(金) 21:29:40.24ID:REY5WJNT0
>>158
当時はルナマリアがアスラン好きだったって思ってる人が大半だったから余り物カプ扱いでなんでくっついたのか分からないって意見ばっかだったな
多分カップリングとしては種で1番叩かれてたんじゃね、シンファンやルナファンですら拒否反応示してたし
夫妻のインタやSEの改変でフォローされて種ファン内での叩きは幾分か和らいだがやっぱ一番のフォローは中の人の結婚だろな
0167通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/29(金) 22:01:08.80ID:+oFTid+m0
イザークがドラマCDで言ってた女性の好み
やたら具体的に喋ってたけど
これはイザークは知り得ないけど、作中に好みドストライクなキャラがいるんだぞ
と言う視聴者目線でのネタなんだろうか?
0168通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/29(金) 22:04:04.06ID:yarpfPMm0
>>162
確かに恋愛というよりは母親的な感じで支える風に見える
シンとステラは同年代特有の不器用な感じだったから、なんかカップリングとしてもしっくりきたかな
0169通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/29(金) 22:12:59.12ID:FKzxxqop0
>>167
髪の赤い・・・でフレイ?と思てしまった
でもそれだと白服男三人ともになってしまうな
0170通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/29(金) 22:33:05.55ID:7GvwwwkL0
>>90
種は10年以上にもなるからネットの流布が定説化する事はままあると思う

・アルのクローンであるレイやクルーゼは明らかにムウより能力高い
・アルは年端の行かない幼少期の時点で何故かムウに見切りを付けていた
・議長提案の遺伝子により人の能力を精査する運命プランの大元はメンデル
・ヒビキは違法を犯してでもアルの支援を欲しがった
・キラが何故か持っているキュピーン能力

ここら辺の確定している設定を加味して
「ヒビキはアルのクローンを作る際にアルのキュピーン能力の遺伝子引っこ抜いてキラに加えた、ヒビキがアルの支援をそこまで欲しがったのは金以外にスパコディ作成になんとしてもアルの特殊能力欲しかったから」
「アルがクローン作った理由はムウの遺伝子見て能力が自分の基準に満たないので、自分しか継ぐ者居ないと思うようになった」
と言ういかにもな説がネットに流れて、一見すると事実と辻褄は合ってるから信じられるようになったりしたんだよな

実際には公式ではアルがムウの何が不満でクローンに継がせようとしたかははっきりとは判明しとらんのだよね
0171通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/29(金) 23:48:09.45ID:lhShCwqD0
「あの女の産んだ子など…」ってセリフがあるだけだよな、ムウは怖かったっていうのと
写真だと仲良さげだけど内情は…ってやつ
ムウは覚えてなかったけどラウは会ったことを覚えてるってのさラウはムウと一緒の屋敷で育てられてたのかね
0172通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/30(土) 00:06:54.08ID:BKOxqEPL0
あの女の生んだ子供など・・・
その台詞だけで嫁と不仲になったのでその息子に継がせたくないと普通に読めたぞ?
0173通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/30(土) 00:41:28.14ID:EPoTw8Ws0
まぁその台詞だけで充分だよな…
その感想は安易だろう言われても…てくらい
0174通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/30(土) 01:11:11.33ID:EPoTw8Ws0
ムウとクルーゼ関連は
初期から大体決まってたろうけど
細かい所を詰めないまま進んでしまって
終盤で慌てて色々設定整理した所、他と連携がうまく繋がらなかったんじゃないかと勘ぐる
0175通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/30(土) 01:13:31.97ID:5Ds9jsDo0
>>170
おいおい
いかにもな説、なんて根も葉もない話みたいに言うが
後者は一応小説版からの引用だぞ
種がネット上で色々と都市伝説加えられてるのは確かだし
公式とは言い難いものの説の出所くらいは調べりゃいーのに
0178通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/30(土) 09:15:58.97ID:EPoTw8Ws0
小説は小説で結構好きだった
基本的に誰かの視点で書いてるスタイルが合ってた感じだ
0179通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/30(土) 10:54:35.37ID:sJ7dMBHB0
ムウとクルーゼの整合性が取れてないとこあったっけ?
明らかに後付けで出たレイの存在ならわかるが
0180通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/30(土) 10:58:32.09ID:ms9hytGS0
能力不足がってのはムウアンチがでっち上げたデマってことで
正しくは母親の影響受けたムウをアルが気に入らなかったってことだな
0182通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/30(土) 12:40:12.26ID:ZBAUIsSD0
専門的なことはさっぱり分からないけど……

遺伝子調整が完璧じゃないにしても、あれだけ色々と弄くれる世界なのに、
クローンのテロメアが解決出来ないってのはなんか違和感あるなぁ
0184通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/30(土) 12:47:32.16ID:Hs8fUpTw0
不老不死の社会ができるな
万能化しないようにわざと欠点を描いているんだよ
コーディネイターの出生率にしても
0186通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/30(土) 13:02:20.33ID:sJ7dMBHB0
クルーゼははっきり医療側の失敗だと言われてるから
CEのテロメア問題は普通に解決できてると思うがな
0187通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/30(土) 13:15:06.64ID:EPoTw8Ws0
>>186
どうだろ
初めてだけど理論上は出来る筈だったのに出来なくて失敗した
って意味合いでも通るし
0188通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/30(土) 13:17:51.75ID:sJ7dMBHB0
>>185
どの辺が不足してんだ?
他の媒体との連携は知らんがアニメ本編内では過不足ないと感じるが…
0191通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/30(土) 17:58:28.17ID:EPoTw8Ws0
>>189
それでも通るじゃん…別に良いけど

デストロイって普通にバッテリーだっけ
単にデカイからバッテリーも大量に詰めるってだけで?
というか設定通りの高さだと大したこと無いのか、逆にあの火力で機動力が上がってヤバいのか
0192通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/30(土) 18:04:13.15ID:X4iZLkiW0
>>170
あの時点のヒビキはコーディネートが100%反映されるのを目指していただけだから、
特定の遺伝子を欲しがるとは思えないなぁ

>>186
医療側の失敗ってどこで出てたっけ?
それだと同じ失敗をレイにもしているってことになるし
0194通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/30(土) 19:57:49.80ID:7/K0mOWY0
レイはクルーゼのクローンじゃ
クルーゼでなぜか失敗したから原因究明じゃね?
0195通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/31(日) 00:42:25.17ID:pyHnL/670
クルーゼの仮面の下の素顔
なんで普通にイケメンにしたんだ…って思う
アズラエルみたいだったよね
目元が不自然に老けてるでも良かったじゃんというか
0197通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/31(日) 01:37:08.08ID:PeuGYFNT0
TV(リマスター前)=不明
TV(リマスター後)=特に問題ない若イケメン
小説=マスク下は年齢不相応な皴だらけ
こんな感じだった筈
0199通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/31(日) 03:42:02.96ID:ac+1Z9ID0
キラの不殺っつーか手加減戦法って、中途半端だの無責任だのあーだこーだと批判多いけどさ
完全なる不殺じゃないからこそミネルバ乗員やステラ殺してシンとかの恨みを買って、そして手加減戦法を逆手に取られて死にかける
っていう自業自得というか、負の側面もちゃんと描かれてるのに
あまりそういうとこは言われないんよね
0201通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/31(日) 07:28:52.93ID:pyHnL/670
自分の気分で殺したり殺さなかったりなんて歴代主人公も当たり前にやってるんだけどな
相対した敵を全員完璧に殺してる奴の方がいないと思う
今だといるのかな?敵は絶対殺すべし、でそれを実行してる主人公とか
0202通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/31(日) 11:07:30.07ID:XKQQCk4V0
気分っつーか、その場の状況よな
キラ関連の不殺云々はぶっちゃけ叩く為に理屈つけてるようにしか見えん
不殺してその場に放置は無責任云々も他の不殺系キャラじゃ聞いたことねぇや
0203通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/31(日) 11:21:28.37ID:Bq27nFn40
ステラもキラは殺してないがなぜか自由のせいに…
しかもアンチに利用されるし
まったく逆恨みはシンのお家芸だな
0204通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/31(日) 11:44:46.60ID:oqJ+cxqY0
>>195
そうそう
あれじゃなんで仮面付けてるんだか意味わからんし
ムウやキラはなに驚いてんだって話
ムウは父親に似てるとか思ったのかもだけど
キラが驚くのは完全に意味不明
0205通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/31(日) 12:28:13.99ID:XKQQCk4V0
ステラが死んだのはまぁ知らんかったとは言え半分はシンとの共同作業みたいなもんだしな・・・
つか、あのときのステラの死因ってえ、戦闘によるダメージもそうだけど、あのままほっといても死んでたよな
もう廃棄寸前だから使い倒しちまえって感じだったし
0207通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/31(日) 13:16:43.53ID:tfDLUmuM0
キラが他の仲間にまで不殺とまでは言わないけど問答無用でコクピット狙いはちょっと…言い出したら流石にアレだけど
その辺はキラも線引きあるよね
0208通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/31(日) 13:25:37.36ID:yQZcZ5Vj0
実際に当てないでって言ったのはラクスなんだよね
難しいですよで流してるけど
直接攻撃を当てないのを徹底したのは悪夢回のAAくらいか?
0211通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/31(日) 13:56:26.42ID:CMqGnaTn0
ミーティア装備時に核搭載した戦艦だかを両断したりはあったな
まぁあの状況で殺したくないから放置なんてのもアレだが
0212通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/31(日) 14:03:05.22ID:BktuB+aY0
>>208
ラクスのは虎に難しいねえと言われても念押しとかはしなかったから出来るならってニュアンスだろ
しかもあの時は逃げる事が最優先だから絶対殺さなきゃとかされたらそれこそねーよになる
0213通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/31(日) 14:05:52.24ID:eFKLEHqW0
クルーゼ戦はフリーダムの性能使い切っても負ける可能性高い強敵だったから、殺しに行くというより全力で戦わなきゃ勝てなかった
そのくらいCE71時点のドラグーンとクルーゼは強かった
イージスのアスラン戦も、不殺を心掛けてた時期ではないけど同じく死ぬ気でやらなきゃ死んでた戦い
実質負けたけど
0214通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/31(日) 14:16:33.12ID:CVlUTGD60
ステラの件でキラが叩かれてるのはあんま見んけどな
寧ろシンのが逆恨みとか言われて叩かれてる
0217通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/31(日) 14:26:56.40ID:qOaH8ltW0
キラってごっつあんゴール決めただけだからな
それまでの過程はガン無視はあんたが殺したの一点張りはな
0218通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/31(日) 14:37:58.00ID:48DOs0dG0
ほぼ説得成功してる時にアレだからね
実際キラが殺したのも事実だし
直後の作戦が悪夢戦だからっていうのもあるだろうけど
0219通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/31(日) 15:13:58.34ID:+bIqVPdy0
作中でキラが殺したことになってるのにそれすら否定するのは作品アンチなのかシンアンチなのかなんなんだよ
ニコルを実質殺したのがキラみたいなもんだろ
0220通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/31(日) 15:17:32.25ID:hFFMd4FU0
殺した事実を否定してんじゃなくて
ステラ殺したからって不当にキラ叩きしてるアンチが悪いんだろ
0221通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/31(日) 15:48:45.23ID:6Q/bFRJl0
まぁシンが好きな人ならステラの件はキラに悪い印象持つのは仕方ないし、あれがあるから悪夢回〜アスラン脱走〜デスティニープラン発表っていう終盤の流れに繋がる大事なイベント
実力的にも作劇的にもキラが倒す必要あったよ。そもそもステラという人間とシンの繋がり以前に、ステラ自体をキラは知らない
0222通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/31(日) 17:16:17.82ID:PczpgPKx0
シン好きだからこそキラがステラ殺してくれて「ありがとございます!」って感じだぞ俺は
ステラが生き残る未来なんて想像つかんかったし、シンと迎えたああいう最期はストーリー的にも好きだし(湖に沈めるシーンとか泣いた)
その後の悪夢回もようやくOPで匂わせてたキラシン対決が見れて面白かったよ
0223通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/31(日) 17:19:35.58ID:tfDLUmuM0
冬の湖は死体消えるより絶望感あったよね

ステラは死んだという、アストレイとかで
ステラを弄る事は許さないという強い意志を感じた

そしてまぁ、撃墜後に特に死んだとか生きたのかとか特に気にされないまま終わったスティング
0224通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/31(日) 17:55:12.42ID:XKQQCk4V0
キラがステラ殺した件は俺もキラが叩かれてるとこはあまり見た事ないな
シンファンとステラファン(及びシンステファン)くらいじゃないのかな
0225通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/31(日) 18:39:30.52ID:UpOvdYrU0
ストフリの金関節自体はアレはアレでいいと思うんだ
自由に欲しくは無いけど
ストフリの金関節を消すのは、動けるデブのジ・Oに、装甲をパージして更に機動力アップとか言い出すくらい
全然わかってない感じ
0226通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/31(日) 19:16:31.33ID:68tVMYzr0
シンはステラ死んでから戦うマシーンになったのが嫌だったな
単なる復讐者にしか見えなくて…
0227通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/31(日) 19:26:23.68ID:tfDLUmuM0
中盤で主人公が下り坂なんて種でも他所でも珍しく無い
ステラ死亡の辺りは、まだシンの成長イベントというか
悪夢までは閃光回みたいに、この後色々考えて成長して
新ガンダムで挿入歌バックに格好良く暴れるんだろうなー
とか期待してた
グフ撃墜の辺りで多分そういうのはもう無いな、と感じた
0228通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/31(日) 19:26:35.00ID:p23dMYAP0
逆じゃね?
あの辺りから精神乱れて戦いだけに集中出来なくなった気がするけどな
0229通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/31(日) 19:30:07.25ID:tfDLUmuM0
シンのスチール缶潰しが時々ネタになるけど
コーディだから、軍人だし鍛えてるから
ではやっぱ納得いかないレベルなのかな?
もやしの自分には凄さがいま一つ
0230通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/31(日) 19:44:22.62ID:lGELrE4G0
>>227
悪夢こそ主人公イベントとは正反対にしか思えんけどな
元々の欲しかった力とは違う使い道をしたんだから
しかもそれが成功してしまうという巧く作られた逆フラグ
0231通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/31(日) 19:53:37.81ID:CVlUTGD60
シンが度々復讐者とか成長してないとか言われるのが謎
前半と後半で結構シンは変わってるんだがなぁ最終的に負けたってだけでシンは間違ってた=成長してないみたいに言われてる気がするわ
復讐心で戦ったのも悪夢の時だけやのに
0232通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/31(日) 21:27:54.19ID:FtqovpEG0
>>218
キラはステラには何もしてないからキラが殺した連呼するシン厨うざってなるんだよ
でもあの時はムウ落したけど良く生かしたなと思ったw
狙ってやったならキラさん神業ってレベルじゃない
0234通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/31(日) 21:34:26.15ID:tfDLUmuM0
前後の描写からムウは明らかに狙ってるだろ
あの辺は何よりいきなり盾が割れた方がインパクトあった
ああいう壊れ方するシールドってあんまり無いし
0236通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/31(日) 21:54:59.82ID:FtqovpEG0
もちろん狙ってやったのはわかるけど
墜落して外に投げ出されたムウを大丈夫と確信してるのが不思議だった
0237通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/31(日) 23:11:14.28ID:XKQQCk4V0
機体性能の差はあれどやっぱりネオ(ムウ)とキラの実力って開きがあんだなー
と、改めて実感したシーンだったな
0239通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/31(日) 23:15:55.01ID:tfDLUmuM0
視聴者目線だと文句も感じなくないけど
作中のムウさんは前半キラにとって頼もしかったろうね
0240通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/31(日) 23:43:50.20ID:ieiCsUVn0
>>216
いつもネット見てる人じゃないからわからないけど、
元主人公にさせる事なのかなとは思った
0241通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/31(日) 23:55:48.60ID:H7SZD70c0
キラとムウって実際仲良かったのかね
アークエンジェルでの生活は映像で映ってるとこだけではないが映ってる限りだと普段から雑談してるようなシーンはあんまりないよな
0243通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/01(月) 00:06:05.35ID:9wH6XlOY0
シンの命を救ったりムウさん確保したりが
なんで元主人公にさせることかになるんだ
0245通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/01(月) 00:15:38.78ID:ZoEzpuT30
良くも悪くもムウはキラを戦いに引きずり込んだ大人の一人
君にはその力があるんだから出来ることをしろ、ってのは理屈としては正しいけども、あの状況ではキラへの脅迫のようなもの
なので一緒に戦争を生き抜いた間柄ではあるし、それなりの信頼も生まれたかもしれんが、気軽に話せる年上のお兄さんポジではない
作戦や戦闘では頼りにしても、プライベートで仲良くしたり他愛のない雑談で盛り上がれるような気安い関係には見えないな

あけおめ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況