X



機動戦士ガンダムSEED DESTINY PHASE-312

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/07(水) 22:14:24.53ID:tUWH0VXj0
・次スレは>>970が【必ず】宣言して立てる、立てられない時は代わりを指名。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に小文字で「sage」と記入。

▼『機動戦士ガンダムSEED DESTINY スペシャルエディション』(四部作) DVD 各巻発売中
▼スピンオフ作品 OVA 『機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER』 DVD 発売中
▼ファンディスク 『SEED SUPERNOVA』 各巻発売中
▼HDリマスター Blu-ray BOX 1〜4巻 各巻発売中

☆Xplosion!GUNDAM SEED プロジェクトが始動!

“X”plosion GUNDAM SEED公式サイト: http://www.xg-seed.net/
サンライズ公式サイト: http://www.gundam-seed-d.net/
SEED SUPERNOVA公式サイト: http://www.xg-seed.net/supernova/
リマスター公式サイト: http://www.gundam-seed.net/
リマスター公式Twitter: http://twitter.com/SEED_HDRP
Director's Concept GUNDAM SEED & SEED DESTINY AMC Perfect Collection: http://www.b-ch.com/concept/

ガンダム00&SEED+DESTINY板@したらば: http://jbbs.livedoor.jp/anime/1777/

■前スレ
機動戦士ガンダムSEED DESTINY PHASE-311
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/shar/1516789106/
0522通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/17(土) 13:30:31.29ID:myB7CP4T0
軍的にはストライクの撃破であってパイロット殺してこいってわけじゃないからな
任務成功という意味ならアスランの勝ちじゃね
イージスもバスターも失っているから任務として大成功とは言えないけど
0523通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/17(土) 13:31:47.78ID:qBn2sEDP0
よくある話とはいえ
折角作った最新鋭機を奪われて、それに襲われるって堪らんね
0524通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/17(土) 13:36:36.48ID:3giWcfGC0
キラに勝てないから自爆させたわけで、勝負には負けてるだろ
しかも自爆という最終手段使っても仕留め損ねてる
0525通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/17(土) 13:41:05.51ID:KWWztGmT0
>>509
正直、丸くなったシンて没個性だろうし…ドラマCD自体コメディ色もあったからいいんじゃないかと思うけど
0526通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/17(土) 13:45:29.71ID:hjLswaD40
アスランは頼りになりそうに見えて頼りにならなくてキラはその逆だからシンがキラになつくのも仕方ないね
0527通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/17(土) 14:00:01.65ID:qBn2sEDP0
キラもアレな部分はあるんだが、愛想の差ってあるよね
多分今後同じザフトの付き合いで駄目な出来事あっても
やれやれ、キラさんは仕方ないなぁ…w
or
うわ…またかよ…うざ…
くらいの差は出る、キラは素直に申し訳ない顔するだろうし
0528通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/17(土) 14:13:03.91ID:myB7CP4T0
しかし閃光はアスランにとってトラウマな出来事なのにこの話を持ち出すシンにさらっと答えるアスランは成長したというべきか…
0529通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/17(土) 14:44:18.95ID:+z0MqdrV0
愛想っつーか、キラって、「やめてよね」とか本編の行動の延長で「性格悪いヤツ」だの
「嫌なヤツ」みたいに言われる(大概アンチだから仕方ない)けど
ぶっちゃけガンダムの主人公の中じゃそこまで尖がった性格でもないような
どっちかというと毒も少な目というかかなり穏やかな部類の主人公だと思うんだが
0530通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/17(土) 14:48:42.08ID:zR5leDrI0
>>528
ドラマCDのアスランて微妙に酔っ払ってたぽいしあんまわかってないとか・・・
突然二度も負けたとか言われてもいつだよってならね?
0531通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/17(土) 15:00:07.06ID:ISaYO8ZZ0
>>524
自爆も武装だから。装備を爆破させて敵を倒すなんてのは特別な戦法ではない
しかも自爆より先にストライクが何か仕掛けようとしたか?そうであったなら、それを使わないのは尚悪い
殺し合いの次元にスポーツとかゲームみたいな判定あると思うなよ。勝てないから自爆したなんてのは負け犬根性染み付いた人しか言わない
対応の不手際に理由つけるのは最も使えない人間の発想だよ
0532通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/17(土) 15:09:46.31ID:ixOE7KAk0
「殺し合い」なんだから両者生きてる時点で勝ちも負けもねーじゃん
自分で答え言ってる
0533通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/17(土) 15:35:11.00ID:myB7CP4T0
アスランにヨウランのこと伝えたやついないのか?
戦争だから仕方ないっちゃ仕方ないけど
0534通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/17(土) 16:27:59.32ID:n4Vofj/N0
>>529
キラは性格悪いってよりとにかくとことん自由人、んで割といい加減で大雑把
やりたい事は凄くやる、やりたくない事はやらないと極めて分かりやすい性格だと思う

でもここら辺のキラの性分も突然設定変わって湧いてきた訳じゃなく、ドラマCD1の内容聞くと割と初期から性格設定出来てたんかなと思う、アスラン然り

個人的にはドラマCD1の内容は本編でやるべきだったと今でも思っている
これが予備知識としてあるかないかで自由入手後のキラのへの印象が全く違う
0535通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/17(土) 16:59:55.41ID:q0/aLNHt0
ヨウランってやっぱり隠者のファトゥムがメインスラスターぶち抜いた時に死んだのかな
0537通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/17(土) 17:29:58.10ID:/yrJ/xEJ0
そもそもキラのキャラに強い個性が求められてないからな
一般人の範疇を超えない程度で優しいし、苛々もするし悲しむ
そういうキャラが戦争に巻き込まれて、一般人の感性を超えて成長してくってのが基本なんだから
強烈なのは環境と設定周りだけで充分、キラ個人の本来の性格まで強くすると埋もれて薄くなる
0538通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/17(土) 17:32:27.20ID:/yrJ/xEJ0
ヨウランはセイバーのネジを抜いて性能を出させず活躍の機会を潰した疑惑があるからな…天誅も仕方なし
0539通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/17(土) 17:35:52.97ID:ISaYO8ZZ0
>>537
自分は逆かな
主役の個性が薄くて脇ばかり目立つならそっちを主役にしろと思ってしまう。ジャンプとかそういう漫画かなりあるよね。ああいうのは好きになれない
主人公が個性的で脇役が埋もれるなら、脇役のキャラ作りも工夫すればいいだけ
主人公のキャラが強烈なのがガンダム(というかロボットアニメ)の良いとこ
0540通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/17(土) 17:38:08.36ID:/yrJ/xEJ0
結局ヨウランヴィーノの二人でもキャラがマードック一人に勝てなかった印象あるな
髭面のオッさん1人対ショタ2人で充分勝ち目あるんだが

シンの同僚以上友人(未満?)という美味しいポジがあんまり活かせなかったというか
0541通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/17(土) 17:40:05.95ID:iJI9iay60
種のキャラはどいつも個性的だったからなぁ
スティングステラアウルもクロトシャニオルガほどの個性なかったように思う
0545通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/17(土) 19:24:54.38ID:0Sb7tpZI0
ショタといえばスーツCDの1と2ってあれ中の人達にショタやらせたかっただけだろと思う
0547通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/17(土) 20:01:04.07ID:1J+Y0IkC0
劇場は、いくらギャグだとわかってもキツイネタ多かったからなぁ…
ハートマーク乱舞で頬擦りし合うキラアスとか

つかキラ→アスランってのがそもそも馴染み薄かったからな…
種死は基本アスランが一方的にキラキラ言ってるだけで
キラにとっちゃ大勢の仲間の一人に過ぎん感じが寂しかった
0548通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/17(土) 21:05:47.64ID:JzD3sSVe0
それが意外とアスランがAAに来たらキラの方からくっついてたりしてんだよな
種の時もだけど近くに来たらキラはアスランよく見てるなと感心する
カガリにも兄ちゃんぽいが、意外とアスランにも兄貴風だよ
0550通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/17(土) 22:30:14.93ID:1J+Y0IkC0
シンが死に場所を探していたとか聞くが
ソース知りたい
サバイバーズギルド的な?
0552通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/17(土) 22:33:29.50ID:0Sb7tpZI0
メイリンと会話してるアスラン
に割り込むキラは何か笑えた
メタ的な都合とわかってはいるが毎度毎度いいタイミングで入ってくるよな
0553通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/17(土) 22:38:21.45ID:KZv6y3ye0
ひたすらに自分の命を投げ捨てるような博打戦法ばかりだからなぁ
仲間や平和の為ならいつでも死ねるって印象
寧ろ、自分の命に意味を持たせたいようにすら感じる
自分から死にたいって程じゃないだろうけど
自分の命そのものには価値はないというか、価値がある死に方を求めてるんじゃないか
0554通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/17(土) 22:42:03.51ID:JzD3sSVe0
>>552
メイリン無視してアスランとしか話してなくてオイオイ・・・だけど
Wデートではメイリンとも会話してて安心したw
でもキララクアスカガだと思ってたのにあの4人の安定感は異常だったな
0555通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/17(土) 22:47:08.16ID:KZv6y3ye0
メイリンという良くも悪くも「普通の女の子」だからな
全体的に濃度が薄まるのは必然

Wデート自体は終盤でやることかって感じだけど
ああいう単純キャラ同士のごくごく普通の会話をもっと見たかったんだよな…
0556通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/17(土) 22:50:10.17ID:H6CThusL0
ラクスファッションショーのキラの感想とメイリンのリアクションは面白かった
0557通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/17(土) 22:50:57.41ID:vr8fd4oD0
キラ→味方の危機に覚醒
アスラン→キラへの憎しみで覚醒
シン→自身の命の危機で覚醒
初種割れのシチュ比べると性格が出てるって言うかちょっと面白い
0558通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/17(土) 22:55:22.61ID:JzD3sSVe0
行動力はあるしアスランには案外ああいうタイプがいいのかもね
カガリは今もユウナと婚姻状態なのかもしれないし
0559通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/17(土) 23:56:15.50ID:zR5leDrI0
キラが「こんな所にいたの」ってアスランとこ来て
その二人をそっと見守ってるラクスのシーンほんとすこ
0560通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/18(日) 00:50:14.59ID:DN+chJmb0
アスランは遠くを見てるけどキラはアスランを見てるのが二人の差だろうか
結構あぶなっかしいしなアスランて
0562通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/18(日) 04:18:28.27ID:K6WNg8rj0
普通人のキラからすりゃアクティブすぎるんだろアスラン
今は一般人なのに国同士が仲悪いからいきなり外国旅行だし
0563通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/18(日) 07:17:43.08ID:48pYJzFh0
空回りとかその他大勢言われがちなんで
種死キラ→アスランへの友達描写がホッとする
まぁたわいない普通の会話なんだけど
0564通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/18(日) 07:21:16.19ID:48pYJzFh0
「この先」があるかどうかは置いといて
この先もブーメランと対艦刀は推され続けるんだろうなって感じ
模索してたストライク時代は兎も角、そろそろMS戦でMSが対艦刀なんか持って出撃する必要はないんじゃないか
ダガーとかがシュベルトとか構えて生意気すぎる
0565通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/18(日) 07:35:48.43ID:2+dSwMTp0
ソードインパのぴょんぴょん艦隊ぶった切りは凄い凄い言われるほど冷めた
そりゃ凄いんだろうけどさ
0567通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/18(日) 07:50:34.80ID:vbYCH5gD0
種系の独特なガンダム感いいよね
素材じゃなくOSってのは新世紀感あったし
あんまり「ガンダム」って単語が出ないのが寧ろ特別感あっていいし
ラクスの「…でもガンダムの方が強そうで良いですわね」
って台詞もいい、フリーダムって名前自体は大好きだけど
0568通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/18(日) 09:25:52.07ID:5udk1bkE0
シンも「ガンダム」って単語を一度は言って欲しかったかな
スパロボとかでガンダムの定義云々な会話とかあったりするの?
0569通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/18(日) 09:31:23.22ID:6IIA3il80
スパロボだと「ガンダムの定義」についての話題は珍しくない
けど、素材や顔が似てるから俺たちのMSもガンダムとか、そういう会話を許さない奴がいるからな
どうしても、そういう方向では話せないのよ
0571通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/18(日) 10:49:10.97ID:tsESupa60
ウィンダムガンダムって、もはやガンダムであることを忘れられてる気がする
ちょっと悲しくない?
0573通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/18(日) 11:36:06.85ID:kFC+8lQ+0
ラクスの髪って、アニメ的なお約束でピンクに見えるだけかと思ったら本当にピンクなのね
カスタムしたのはシーゲルとお母さんかな?
なんでピンクやねん奇抜すぎ違いますか
0574通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/18(日) 11:45:19.20ID:6IIA3il80
アニメだから、の暗黙の了解で済ませられないのが
種の功罪よね
奇抜な髪の毛はそれだけで勘繰る
まぁあの世界だともう茶髪もピンクも奇抜さは大差ないのかな
0576通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/18(日) 12:08:02.96ID:6IIA3il80
外見変えるだけなら後付けの方が安いんだろうけど
それはコーディ的に「ナチュラル」じゃないんだろうな
0579通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/18(日) 17:25:30.10ID:1MOKu9MC0
実際、シンは死に場所を求めてるように見えた?
捨て鉢な戦法は多いと思うが
0582通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/18(日) 18:25:15.30ID:TOqpeKJ30
黄緑とか水色の髪が地毛…というナチュラルがいたらちょっとコワイなw
どういう遺伝子してるんだよと突っ込みたくなる

まあ三馬鹿は単にモブより目立つためにカラフルな設定にしたんだと思うけどね
0583通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/18(日) 18:34:48.34ID:wOLXVUqO0
>>573
そう言えば、シーゲルの嫁さんって一度も本編で登場してないような・・?
どんな人なんだろ?
0584通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/18(日) 18:43:43.99ID:1MOKu9MC0
>>582
寧ろ三馬鹿は怖いくらいでちょうどいいと思う
まともなナチュラルじゃないんだし
髪色は無関係か

やっぱ第3OPの時、闇堕ちか薬漬けニコルの予想は多かった?
OPにいないし、シャニ=魔改造ニコル
0585通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/18(日) 21:07:01.96ID:fHbA/2ab0
三馬鹿の髪の色は、薬の副作用で変色したのかなーとか考えたことあったわ

シャニは目も普通とは違ってオッドアイらしいが別に意味はなかったんだな
新旧三馬鹿は何かと色が奇抜で容姿も整ってるから実はコーディなのでは〜と言ってる人は結構いた気がする
0586通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/18(日) 21:34:25.25ID:1MOKu9MC0
最後の出撃で唐突に指輪とか渡してたけど
アレってなんか設定あるのか?
あくまで「ラクスが大切にしてる指輪」以上の意味も背景も無いのかな
他の小物に比べて「指輪」ってなんか無駄に深読みしちゃうんだよね
只のお気に入りアクセサリーとは違う感じで
0587通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/18(日) 21:35:49.68ID:wOLXVUqO0
>>584
オルガ=ダーク版ディアッカ
シャニ=ダーク版ニコル
クロト=ダーク版イザーク

みたいな印象だったな。当時のネットの評判は
0588通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/18(日) 21:49:00.78ID:RFcbDsA80
当時もニコル以外ねーよ
ダーク版イザディアとか安直過ぎて逆に意味不明になるわ…
>>587
の妄想と「当時のネット」をごっちゃにされても
0589通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/18(日) 22:32:00.45ID:RFcbDsA80
シンの死に場所とやらは議長の運命プランだろ
念押しされて苦渋の顔でYESと頷くシンと
それをニヤリとしてやったりな笑顔のレイ
シンが道化すぎて辛い、アレがあるから他所で親友推しされても馴染めない
0590通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/18(日) 23:29:16.06ID:Pi5DdPFJ0
>>586
「生きて自分のところに帰って来て欲しい」って意味以外ないんじゃない?
指輪はお守りみたいなもん
0591通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/19(月) 00:15:18.29ID:4c6bCDeE0
10年振りくらいに見たら良かったな。もう1週間も余韻に浸ってる。批判とかダメな点含めて全てが愛おしく感じる。
0592通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/19(月) 00:20:51.56ID:23VQaDYN0
Netflixなら種無印のリマスターは見放題だぞ


できれば種死のリマスターも見放題にして欲しいんだが…。
0597通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/19(月) 09:27:50.77ID:kIMXfcRe0
アンチというか荒らしだな
定期的に現れてシンの死に場所は〜と言い捨ててくだけ
0598通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/19(月) 10:25:36.34ID:aUKR+mK80
>>585
それはナチュラルに対して失礼な話
容姿なんてコーディネーターの不細工はモブに沢山出てるし、髪の色はスウェンとかジブリールが既にアニメ色。スウェンはコーディのメインより美人
ミーアはコーディネーターだけど素顔はモブ以下だし
0601通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/19(月) 12:35:50.55ID:aUKR+mK80
>>599
「遺伝」だから、物理的には継承した物と真逆に近い性質には改変不可能でなきゃ言葉の意味に反する
それが出来たら遺伝子じゃなくて人口生命体とかクリーチャーになる
何世代も希望の特徴持ってる人間同士を交配させて、さらに遺伝子を調整していけばスパコ以上の完璧超人も出来るんだろうけど
そうすると今度はその家系で発病者少なかった病気への免疫機能が極端に低下してたり、それに関するウィルスから新しい病気誘発したりイレギュラーも起きる
そもそも途中で事故死とかしたら計画パァになる
0602通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/19(月) 12:42:40.98ID:8K2f6gZD0
ミーアやモブその他は赤ん坊の免疫を強くしたり病気をなくす調整しかしてなさそう
下手に外見や能力を上げちゃうと子供が拗らせそうだし
0603通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/19(月) 12:49:45.51ID:YLyt6sDA0
シンが健康面だけしか弄ってない云々はどこから来てるんだろうな
まぁ特に強化してあるとも思えんがそもそもシンは第2世代のコーディちゃうんかい
0604通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/19(月) 12:55:24.65ID:awB/nKde0
第二世代で間違いないはず
種死はデマが広がりすぎてどれが正しい公式設定なのか把握されてない感じ
ヴェステージはシン用の曲だけどキラが奪ったってのも有名なデマだな
0606通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/19(月) 13:12:59.24ID:kIMXfcRe0
シンは初期設定が第一世代コーディだったらしい
でもシンが産まれたC.E.57年は、すでに地上では遺伝子調整禁止(トリノ議定書だっけ?)になってる設定だから
矛盾が生じるので第二世代コーディという設定に変えたとか何とか・・・

てか別に第一世代でも第2世代でも地球以外でやっちゃったことにすればいいだけだと思うが
0607通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/19(月) 13:18:02.41ID:8K2f6gZD0
少なくとも第一世代なら両親と似てない外見はわかるんだけどな
第二世代だからそのへんは不思議だったw
第二世代でもやっぱり更に変えようとかできるんだろうか
0608sage
垢版 |
2018/02/19(月) 14:57:45.77ID:XdbWGtbG0
シンの健康面しかってやつは
単にその方が、自前の才能と努力だけで強いシンSUGEEEE言いたいだけだろ
もしくはスパコのキラは無意味言いたいアンチか
0609通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/19(月) 15:07:28.70ID:YLyt6sDA0
>>604
それ関連って、今ならまとめサイトが特に悪いと思うわ
故意的にデマのスレやレスをまとめて放置してアホが鵜呑みにするパターン
少なからず絶対にある
0610通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/19(月) 15:16:31.25ID:aUKR+mK80
まとめサイトは種に限らず本当に害悪
にわかや知ったかを大量に増やすし、管理人次第でどうとでも印象操作出来るし
インスタントを有り難がる社会が生み出した害の教科書みたいな物だ
0611通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/19(月) 15:20:11.43ID:XdbWGtbG0
実際の真偽はともかく
単純な好みとしてヴェステージはキラシンどっちが似合うと思う歌詞
0612通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/19(月) 15:37:11.62ID:YLyt6sDA0
どっちかというとシンに合ってる
ってか、シンに合ってるからこそシンの曲だ!って思い込む人がいたんだろうし
西川さん曰くヴェステージはCEの世界全体をテーマに歌ったそうだが
0613通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/19(月) 16:56:44.13ID:kH8aX6iU0
歌詞に「運命」とか入ってるから余計にそれっぽいのかも
実際にシンでもキラでも合う曲だと思う

でもなぜかアスランはイメージできない俺ww
0615通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/19(月) 18:23:00.28ID:E7zv8wlA0
>>608
一時期のデスティニーは超欠陥機扱い、ストフリはソース不明な情報で盛りまくってあり得ないレベルの超高性能機…でも全然使いこなせないキラ雑魚w とかもにたようなもんだな
0617通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/19(月) 18:55:19.85ID:YLyt6sDA0
ストフリのドラグーンのビームサーベルモードは余計と言うか、その辺はレジェンドの特権に
しといたげてー!なとこもあるし、設定としてあるだけだから、どの媒体でも見たことないんだよな・・・
絶対にかっこいいのに勿体無い
0618通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/19(月) 18:55:52.15ID:Ap3V0YgB0
ディアッカの初恋はエザリア、イザークと芽生えた友情がドラマCDにあったとか
ふたばで堂々と捏造してるの見たときはさすがに笑ったわ統失だろあれ
0619通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/19(月) 19:05:40.87ID:PiUO1bIe0
>>617
そこはいらんよね…伝説のウリなんだから
完全に下位互換みたいじゃん
スパイクとサーベルは違う言われても、何が違うんだとしか
0620通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/19(月) 19:07:21.14ID:YLyt6sDA0
レジェンドのビームスパイクって、陽電子リフレクターをふつーに突破してたよな
地味にやべぇ兵器だわ
0622通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/19(月) 20:32:00.80ID:PiUO1bIe0
まぁ別にリフレクター前面からブチ抜く理由もないんだけどな…
内側から撃墜されてもなんだし、ピュンピュン反対側から即座に撃てるのがドラグーンの利点だし

種リマのフルバどう思ってる?
設定重視は良いことなんだけど、今更細かくすればいいってもんじゃ無いと思う…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況