X



機動戦士ガンダムSEED DESTINY PHASE-312

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/07(水) 22:14:24.53ID:tUWH0VXj0
・次スレは>>970が【必ず】宣言して立てる、立てられない時は代わりを指名。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に小文字で「sage」と記入。

▼『機動戦士ガンダムSEED DESTINY スペシャルエディション』(四部作) DVD 各巻発売中
▼スピンオフ作品 OVA 『機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER』 DVD 発売中
▼ファンディスク 『SEED SUPERNOVA』 各巻発売中
▼HDリマスター Blu-ray BOX 1〜4巻 各巻発売中

☆Xplosion!GUNDAM SEED プロジェクトが始動!

“X”plosion GUNDAM SEED公式サイト: http://www.xg-seed.net/
サンライズ公式サイト: http://www.gundam-seed-d.net/
SEED SUPERNOVA公式サイト: http://www.xg-seed.net/supernova/
リマスター公式サイト: http://www.gundam-seed.net/
リマスター公式Twitter: http://twitter.com/SEED_HDRP
Director's Concept GUNDAM SEED & SEED DESTINY AMC Perfect Collection: http://www.b-ch.com/concept/

ガンダム00&SEED+DESTINY板@したらば: http://jbbs.livedoor.jp/anime/1777/

■前スレ
機動戦士ガンダムSEED DESTINY PHASE-311
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/shar/1516789106/
0750通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/21(水) 20:50:27.97ID:MQv8gQDr0
>>749
PSと干渉するし重いからしない

ガンダム作品共通のその突っ込に一応とはいえ答えが用意してるのはマシな方
つか今時そんな突っ込みが珍しすぎる…
0752通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/21(水) 20:53:22.86ID:9r7yg9Lc0
>>749
馬鹿馬鹿しい質問すぎてアンチを疑うレベル
種は設定が雑だから何も考えてないと書けば満足か?
宇宙世紀のガンダムには同じ疑問持たないのか?
0753通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/21(水) 21:08:25.18ID:9r7yg9Lc0
パーストはパースト自身の有用性より
そんな追加バッテリーお手軽に増やせたのかと
そっちの方が引っかかってしまう
重いっつっても、追加エネルギー分のメリットよりマイナスにはならんレベルの重さに見えるし
0754通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/21(水) 21:17:11.74ID:7eqT3r3o0
>>753
武装は少ないのも弱点になるが単純に欲張っても弱点になるというのは人類史が証明しておる
0755通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/21(水) 21:34:00.69ID:MlcmP2yu0
>>749
実際それやった機体が105ダガーだな
もっともMSの装甲になるように加工した結果盾程の防御力を獲得できずアンチビームの役割を十分に果たすことは無かった
>>753
そりゃあパワーエクステンダー開発したモルゲンレーテが協力したからじゃないかな
バッテリー自体も結構大型だし
無理矢理使うんでもなければ付けないにこしたことはないと思う
0756通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/21(水) 21:37:24.89ID:9r7yg9Lc0
地味なことだけど
連合だと「いちまるご」
ザフトだと「わんおーえー」なの良いよね
どっちにも好みはあるだろうし
0757通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/21(水) 21:38:32.73ID:FPqBPX6N0
>>728
つか、序盤中盤はAAとストライク自体が敵にとって極上級の目標過ぎたからな
ザフト側は幾ら最大目標がストライクとAAで、それに比べてナチュラルの乗るMAだからと言ってもムウを戦力としての頭数に全く計算に入れてないじゃないかってくらい
ストライクやAAに戦力集中させ過ぎて母艦の防衛戦力がザル過ぎだったし

ムウって3回くらい前線スルーで敵母艦一直線で叩いてるしその度にザフト赤も虎もモラシムも揃って「母艦がやられただと!?」みたいな反応であまりに無警戒過ぎだろと

ノーマークで大物をやりたい放題やれるならそりゃ機動性や持続性よりも最大火力取れるランチャーが一番良いよなって話になる

逆にキラはその分で戦力が集中しまくるから機動性と持続性取れるエール一択しか選択肢が無いんだよな
0759通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/21(水) 21:50:47.47ID:9r7yg9Lc0
ブラストは兎も角ランチャーはそうでも無いと思うけどなぁ
砂漠とか見せ場はあるし、ランチャー装備のグラスパは頼もしい
アグニだけじゃん言われりゃそうか

パーストって正面絵だとエールの存在感が乏しいのは寂しい
0760通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/21(水) 23:08:11.99ID:uTRZS0EV0
ランチャーって初っ端コロニーに穴開けて
これはむやみに使えないってイメージだったからな
0762通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/21(水) 23:19:23.14ID:MlcmP2yu0
砂漠での戦闘は印象的だし
オーブ近海でのバトルでも逆さ撃ちで速攻イザークとディアッカ沈めて目立ってたと思うけどねぇ
汎用性高いエールはともかくソードに見劣りはしてない
0763通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/21(水) 23:35:01.52ID:uTRZS0EV0
ブラストで印象に残ってるのが海上でパージ→爆発かな
あとレクイエムの時に役に立ってたよね
0764通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/21(水) 23:38:36.60ID:nvFFmA+Y0
射撃特化な形態って他の換装やフォームチェンジのある作品でも近接特化や機動力特化に比べて不遇だよね
ゾイド/0のライガーゼロのパンツァーフォームも他に比べて出番極端に少なかったっけな
0765通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/21(水) 23:46:49.40ID:MlcmP2yu0
>>764
あれは不具合が致命的で登場が最終盤になっただけで他のタイプで歯が立たなかった敵の攻撃で無傷で逆にかすっただけで瀕死にする最強の形態だから…
0766通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/22(木) 13:41:19.45ID:c6R9zZRD0
漫画の方では普通にキラがパースト使ってラゴゥに負けたらしいな…
キラが使わず、ムウが使った理由は
>>728>>757に尽きると思うから微妙
ハイネが油断せず戦って普通に素人キラに実力負けしたり
ザラ隊四機に武装盛らせた上で原作通りぼろ負けしたり

なんかズレてるというか、両者の株を下げる事にしかなってないんじゃないかなぁ…とか
0767通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/22(木) 13:43:44.01ID:c6R9zZRD0
IWSPの見た目は凄い好きだけど
なんでブーメランをその位置につけた過ぎる…
盾につけるなら、せめて横部で良いじゃんと
0768通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/22(木) 13:54:02.13ID:jzTImov30
モノアイガンダム
とかいう特に内容は知らないけど、種好きに微妙に記憶に残るフレーズ
0769通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/22(木) 14:17:01.66ID:ODXgMjmg0
モラシムは赤服のマーレがお手上げのMSVの白鯨に勝つという、CE世界に置ける海戦の頂点に立つ男
後のアビスがモラシムの手に渡っていたら紅海から連合軍は駆逐されてカーペンタリア〜ジブラルタルの海上線は全てザフトの支配下になってたはず
この部隊をAAが倒した影響は地味に大きい
0770通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/22(木) 14:22:28.03ID:aPIEZAAD0
HGウィンダム(ジェットストライカー装備)とオオトリパック発売してくれないかな
特にオオトリは何故MGにだけ出したし...
HGCEルージュのついでにつけろよ
0772通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/22(木) 17:35:10.88ID:qEmQAuIt0
オオトリの後ろにもストライカーパック着けられるらしいけどバランスヤバそう
0773通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/22(木) 17:48:40.00ID:41Mb5e+50
BFで自由がディジェに負けた時より
正義がザクに負けた時の方が荒れてた気がするのはなんでだろう
別にプラモだし大差ないと思うが
0774通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/22(木) 17:50:03.61ID:03FexNA40
オオトリ自作すんならやっぱ芯はビルドブースターがいいのか?
ドレッドノートとゲイツ的な感じで結局大工事になりそうな気しかしないが
0775通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/22(木) 17:58:32.96ID:aPIEZAAD0
>>773
一回ならともかく執拗に種プラモを破壊してたら気分よくないだろう
特に自由正義は主人公勢の機体だったし
0777通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/22(木) 18:13:24.48ID:L/T6qjHq0
シチェーションに悪意を感じるんだよな
それまで不壊してた先輩がいきなり破壊とか
0778通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/22(木) 18:17:02.59ID:sC6E76zg0
BFはなんつーか偏りがちょっとね
ビルドストライクも名ばかりでストライク要素が素体の見た目くらいだったし
0779通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/22(木) 18:25:09.52ID:L/T6qjHq0
肩を潰してどうすんだとはセイ君に問いたい
フルパの正しく「ストライクフリーダム」な感じは結構嫌いじゃない、なんか外伝とか普通にいそうだ

ネットの意見媚び媚びのアメストは嫌いだな
つか「やっぱりストライクフリーダム強い!」とかBFの良さ自体潰してるじゃん…
0780通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/22(木) 18:34:14.20ID:F2dfoQe50
臍ビームと金関節をオミット
こりゃあガノタが本編よりマシと神輿してくれると思ったんだろうけど
もうそんな勢い自体ないんだよな
0781通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/22(木) 18:49:38.30ID:tiUhcGkE0
ストライクフリーダムはデザイン完成されているから、イジっちゃ駄目なんだよ。一部の色すら変更してはいけない
0784通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/22(木) 19:25:36.03ID:27aXIy7m0
一部の色すら変更してはいけないって人にセブンイレブンストライクフリーダム見せたい
0785通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/22(木) 19:31:49.92ID:F2dfoQe50
>>784
そんなギャグに突っ込んでどうする
マジで書いてるならそっちの方が痛い

文句多いハイネ運命も只のコンビニ商品で変な設定つけなきゃ何のネタにもならんかったろうな
0786通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/22(木) 19:33:29.38ID:ODXgMjmg0
ストフリ以前にBF自体キャラはまぁまぁ良かったけど内容が変に媚び媚びで気持ち悪い
スタッフの面子もあまり好きじゃない
0788通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/22(木) 19:48:17.68ID:tiUhcGkE0
>>784
見たことあるけど、駄目だ。元のストライクフリーダムの良さを再確認するだけだったよ
0789通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/22(木) 20:06:20.02ID:tiUhcGkE0
大河原邦男展限定のストライクフリーダムにも、セブンイレブンカラーのそれと同じ感想抱いたな。
0790通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/22(木) 20:10:28.95ID:3RARJXtB0
MSの場合パンチよりもキックの方がスピード感あって絵的に映える気がする
実際キックの描写は多かったし
0791通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/22(木) 20:10:54.48ID:FaFwLD9T0
ライトニングストライカーってなんなんだろうな
設定やΔでムウが使って壊した、とか書かれてるけど
具体的なストーリーはどこなんだ?
というかアレ凄い別と違う感ある胸パーツのせいか
0792通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/22(木) 20:13:08.54ID:FaFwLD9T0
パンチキックはそっちをメインで強くしちゃうと
サーベルとかエネルギーの無駄みたいになっちゃうからな
基本的には危ない時の緊急時くらいで良いわ
殴り合い=熱い展開とはいえ種に似合う作風でもないし
0793通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/22(木) 20:13:48.75ID:ODXgMjmg0
>>764
高火力砲撃形態は普通に考えたら強いんだけど、ロボットチャンバラやらせなきゃならない都合上で直撃がまずない
なので、ランチャー、ブラスト、バスター、カラミティ、アビス等の大出力ビームがMS戦で対艦刀並の活躍させて貰える事はほぼない
0795通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/22(木) 21:05:00.25ID:FaFwLD9T0
アスランガンダムの特徴で
ライバルだから赤系ってのは凄くわかりやすいけど
加えてなんで鶏冠(妙に長い白と水色部分)も?
って疑問あったんだが、赤ザクがアンテナついてたからなんだろうか?
あの鶏冠好きか?隠者とか立ち絵のバランスヤバすぎる
0797通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/22(木) 21:42:44.63ID:DjSA9fF80
>>791
ライトニングストライクは元々は読者投稿のオリジナルストライクで大賞取った代物
読者投稿では高機動重装甲ってコンセプトでブレイズウィザードみたいなバックパックに前面装甲付けたようなものだった

それを高機動はエールと被るという事で狙撃装備とリファインしてMSV設定化したものがライトニングストライカー
狙撃型なのにライトニングと言う名前と狙撃なのにやったらゴツい装備になってるのは読者投稿の本来の設定と造形の名残りの為

具体的なエピソードは無いけど、設定でムウが使われてるのは無印本放送時にムウはプラモ層から人気高いキャラにも関わらずメインパイロットキャラの中で
唯一独自のMS搭乗機が無いと言う矛盾起こしていたせいで、こう言う無印時MSVエピソードでは無駄にやたらにムウが絡んだ設定が乱発していた
0799通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/22(木) 22:14:08.75ID:O88Chw+90
変に蒸し返すようで悪いが1話で描いたソードインパルスのサンライズ立ちをスペエディで重田作画に差し替えられた人誰だっけ?
0801通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/22(木) 23:34:56.30ID:ODXgMjmg0
イージスは指揮官機だからだけど、その後も全て赤くてデカアンテナあるのはメタ的な理由くらいしかない気がする
0803通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/23(金) 09:12:36.99ID:yWwYrE7O0
ガンバレルストライカーってエールより良いもんかな…とか思う
種終盤でバルカン撃ってもなぁ…って思ってしまう
0804通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/23(金) 09:26:35.37ID:ubgoXhzI0
機動兵器の9割以上は非PS機だし本体にビームライフルついてるから火力は十分
格闘戦もできるMSに搭載したことでメビウスゼロよりも多彩な戦術ができそうで面白そう
0808通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/23(金) 13:35:44.09ID:s37KYoXN0
ガンダム定番といえば
精神世界での会話は寧ろ少ないのか多いのか
キラフレの最期の会話がお互い通じてないって寂しいけど好きだわ
というか、当時は素直に会話してるんだと思ってた
フレイのセリフでキラに気合が入ったとか、そういう綺麗な話じゃないんだよね
0809通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/23(金) 14:01:45.67ID:8819aIxX0
シンはステラと対話してたからキラと違ってニュータイプがどうのこうの言ってるけど
あれって、単純にキラは意識あるし、独り言で、シンは気を失ってたからただの夢だよな
0810通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/23(金) 14:18:31.40ID:U9VsKgZQ0
裸同士が所謂ガンダム特有の精神世界的な繋がりで実際に会話してて
そうじゃないモノがじつは会話してるワケじゃないんだっけ?
リマスターで最終話のシンステがシンは全裸から服アリに変更されてたのが
地味ながら重要な変更点だが、
アレはどういう意図なんだろう
宇宙から湖の中になってるのも地味ながら好きだ
0811通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/23(金) 16:39:12.74ID:h+Ig9bj40
夢かは知らんがベルリンでもなんか全裸空間作ってたしシンステはそういう精神的な繋がりが重視されてた気がするな
0812通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/23(金) 16:44:34.93ID:6bdunKx90
正直、ああいう場面はエロ要素欲しくないし
服ありで良いわ
なんか観てる方が気恥ずかしいし
0813通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/23(金) 16:47:19.99ID:6bdunKx90
キラは単にフレイ殺されて畜生言ってるだけで
その後の種割れも純粋に貴方だけは殺すしかねぇ!
的な勢いでパワーアップしてるだけ
そこにフレイの「私の本当の想いが云々」なんて入る余地はないんだよな
割とそれはそれでナイスな演出だと思う
別にフレイのおかげでも良いし
0814通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/23(金) 17:17:45.27ID:zmr3DL/A0
フレイが殺されたからキラはクルーゼを倒せるだけの力を発揮できたから皮肉だな
キラもフレイの本当の想いを知ることはなかったしあそこらへんほんま泣ける
フレイには幸せになって欲しかったなぁ
0815通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/23(金) 18:37:46.22ID:6bdunKx90
ただまぁ、ラストにフレイが生きて良い方向に進んだ印象もあんまりないかな…
ラクスとToLOVEるでもしてりゃ平和なんだろうけど
どうにもドロドロ再燃しそうで
下手すりゃキラも病的に過保護になりそうで
0816通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/23(金) 18:46:25.42ID:D2h/OI8x0
エグザの漫画はキラの株を下げたのか上げたのか
妙に出番少なかったな
「不殺」キャラだけ強調された感じってどうよ
0817通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/23(金) 19:09:52.42ID:D2h/OI8x0
もうキララクなんだと察して
アスランみたいに黙って身を引くタイプに思えんしなフレイ
0818通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/23(金) 19:34:53.07ID:aEoiObJb0
別に誰と同じ道を行く必要なんてないんだし
心配しなくても監督夫妻の娘のラクスにミソがつくような展開には絶対しないんだから
他のキャラクターのことなんてほっとけよ
0819通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/23(金) 19:42:19.67ID:NyO8sIRP0
>>818
って「脚本の都合」とかいうフレーズ大好きそう
キャラやシナリオに興味が持てないなら無理に来なくていいし
アンチスレ行けと思う
0820通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/23(金) 19:43:39.15ID:NyO8sIRP0
>>816
エグザって凱とか外伝がメインじゃなかったっけ?
キラまで出たのか?
なんかそのレスだけで嫌な扱いなのはわかるな…
0822通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/23(金) 20:00:15.69ID:3avRFiL90
フレイは復讐心でパイロットになって最後はキラの前で死ぬ〜〜という展開を期待してた
本編のフレイも好きだが、もっと闇落ちしてくれても良かったかなと今更ながらに思う
0823通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/23(金) 20:02:49.42ID:ubgoXhzI0
>>820
扱いは悪くなかったらしい
他の作品のメイン級キャラをゴミ扱いできる強さの奴がキラとレイの戦いが凄すぎて割って入れないとかなんとか
キラを上げることで間接的にガイも持ち上げていくスタイル
0824通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/23(金) 20:03:22.76ID:iFpLgKtw0
フレイが闇堕ちしたとこでたかが知れてるからな
ブーステッドマンってのがなまじいる分
ハッキリいきなりフレイが薬打たれた程度でってなる

>>821
強い弱いじゃなく「不殺」キャラとして(本当はそうでもない)をクローズアップされてるのがどうかって感じかな
0825通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/23(金) 20:05:37.97ID:zmr3DL/A0
フレイは闇落ちするには優しすぎた
父親の仇みたいなキラに情が湧いて好きになる始末だしパイロットになれるほど精神的に強くない
0826通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/23(金) 20:06:17.19ID:iFpLgKtw0
ガイって最初は凄腕の傭兵って感じだったけど
いつ頃からだっけかな?CE最強とか言い出したの

勝てる状況で戦うからガイの方が勝つって情けなさすぎるだろ
ガイ自体は嫌いじゃないだけにやめろと思った
0827通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/23(金) 20:07:37.46ID:iFpLgKtw0
フレイパパとクルーゼの声が似てるは
なんか考えてたのが、やっぱ辞めたって事なのかな
単に連れてくだけなら必要ないし
0828通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/23(金) 20:13:21.08ID:iFpLgKtw0
どうせなら「悪夢」から学んでいったらどうか
あの作品的にエクストリームがまだだったらノワールにでも乗ってたのかな
0830通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/23(金) 20:23:06.84ID:u41QmVHb0
ドモンだったかな一番荒れてたのは
強さに関しては風評被害も大きいけど
わかりやすい「熱血バカ」っぷりが気に入らない奴もいたとかいないとか

オリキャラでララァをNTRしようとかアムロに牙を剥くとか
ここまでくると清々しいな
0831通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/23(金) 20:24:51.38ID:Qk37Xn8f0
しかしなぜ最後にキラはフレイと精神会話できなかったんだろ?
シンはできたのに
0833通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/23(金) 20:28:31.05ID:snIw0Fm+0
>>827
パパ呼びされてアルダフラガと関係あんのかコイツ?と勘違いしたから連れてった
違ったからNJCトスに使った
0835通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/23(金) 20:35:28.97ID:+UsOBtFd0
単にキラとフレイはその程度
シンとステラはそれより上ってだけだろ
複雑な考えしない分純粋同士でいいじゃない

個人的にデストロイ戦のアレは妙に御花畑すぎてキツイ
最終回の奴は上でも言われてるけどシンの妄想に過ぎんし
「ステラがそうだといいな」的なシンの深層願望みたいなもんだろ
明日をもらえたなんて絶対ないし
0837通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/23(金) 20:42:40.84ID:h+Ig9bj40
言い方は悪いがキラフレはやっぱネガティブな部分が多いからじゃないか
OPでも結局全裸ダイブ無かったし最後もキラはフレイと会ってないからこそ若干病んでる終わり方だった
それに比べるとシンステは純粋な感じやったし最後もステラが現れたから救われた感いっただろ?
まあだからアレはただのシンの妄想とは思いたくないな
0838通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/23(金) 20:45:33.57ID:0S7Nm70D0
ベルリンは悪い意味でお互いしか見えてない状態だと思った
最期はシンがこうであってほしいみたく望んだステラなんだろうな
0839通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/23(金) 20:56:55.07ID:T4bywfou0
戦闘中にステラの幻に惑わされておかしくなったからその後に出てきたステラは本物なんだと思った
0840通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/23(金) 21:15:47.56ID:0S7Nm70D0
あのステラって生きてる時のステラと喋りとか全然違ったのがな

つーか最期のシンステって実はシンの方がフレイのオマージュで
シンがやっと色んな怖いものから解き放たれたシーンだと思ったわ
ステラと初めてまともな会話してるしな
0842通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/23(金) 21:27:49.58ID:Vu25+mxq0
シンが自分の中の理想のステラに言わせてその言葉聞いて前向き出すのってなんか違和感
ステラの件もあってずっと燻ってたわけだし普通にステラに前向いて生きろって言われてシンの明日(未来)であるルナと生きてくって方が好きだな
0843通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/23(金) 21:33:46.97ID:+UsOBtFd0
一枚上の装甲に着弾したら、その時だけ内部装甲にPSが通電するからおkとかいう
納得できるような出来ないようなTPS
とりあえず廃れてくれて良かったわグレー→色付き発進は種の良いとこなんだし
0845通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/23(金) 22:29:40.02ID:ubgoXhzI0
>>843
廃れてはいないぞ
前期GATの発展形はPSのままだけど後期GATの発展形はTP装甲のままで本編にも出てきてる
省エネするなら理に適ってるしね
0846通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/23(金) 23:05:37.38ID:szq4a3b80
TPSはそれによってバッテリー節約するのが目的でしょ?
結局廃れたのはそんなに効果が実証されなかったって事かな
0847通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/23(金) 23:13:12.88ID:s9366TJz0
TPSってバイタルパートだけに使ってるって設定だったんだな じゃあ無駄じゃないわ
すまんアズラエル
0848通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/23(金) 23:36:43.70ID:zmr3DL/A0
TP装甲はあの時代パワーエクステンダーがルージュ以外なくてPS装甲の電力消費に問題があったからその消費を抑えるために作られたって感じだし後のパワーエクステンダーの普及やリュートリオンビームとかで電力問題が解消されるからVPSに変わられるのも仕方ない気がする
TPのおかげで後期GATの強力な兵装を使えるようになったし無駄ではない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況