X



機動戦士ガンダムSEED DESTINY PHASE-323

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/30(日) 03:01:24.50ID:o7/FFWHX0
・次スレは>>970が【必ず】宣言して立てる、立てられない時は代わりを指名。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に小文字で「sage」と記入。

▼『機動戦士ガンダムSEED DESTINY スペシャルエディション』(四部作) DVD 各巻発売中
▼スピンオフ作品 OVA 『機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER』 DVD 発売中
▼ファンディスク 『SEED SUPERNOVA』 各巻発売中
▼HDリマスター Blu-ray BOX 1〜4巻 各巻発売中

☆Xplosion!GUNDAM SEED プロジェクトが始動!

“X”plosion GUNDAM SEED公式サイト: http://www.xg-seed.net/
サンライズ公式サイト: http://www.gundam-seed-d.net/
SEED SUPERNOVA公式サイト: http://www.xg-seed.net/supernova/
リマスター公式サイト: http://www.gundam-seed.net/
リマスター公式Twitter: http://twitter.com/SEED_HDRP
Director's Concept GUNDAM SEED & SEED DESTINY AMC Perfect Collection: http://www.b-ch.com/concept/

ガンダム00&SEED+DESTINY板@したらば: http://jbbs.livedoor.jp/anime/1777/

■前スレ
機動戦士ガンダムSEED DESTINY PHASE-322
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/shar/1533511186/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0125通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/10/04(木) 07:56:47.02ID:ywyjAgBs0
>>124
いや演出と設定の矛盾なんて宇宙世紀でも星の数ほどあるから
それに騒ぐ奴がいるかいないかだけ
0126通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/10/04(木) 11:28:49.54ID:QZ/z/30v0
バンダイが種を嫌ってるって???
色んな展開切っていったならわかるがズルズル種やってんじゃん
0127通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/10/04(木) 11:39:51.72ID:EvX7sQKq0
富野はバンダイに出せっていわれたV2アサルトバスターをろくに活躍させずぶっ壊すとかしてるしなぁ
てか、別にアニメ的な演出優先なんて、種以外のガンダムでも似たようなもんだぞ
0128通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/10/04(木) 11:43:19.41ID:pFp/StNj0
種アンチが馬脚を現したな
昨日はキラの不殺叩きで今日は作品叩き
バレバレだぞ


とかそろそろ言い出しそうな予感
0130通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/10/04(木) 18:26:58.88ID:Y8F2uCZ90
ジンアサルトはもう少しデュエルの方にデザイン合わせる気概くらい見せろと思う
0131通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/10/04(木) 20:09:53.87ID:Y8F2uCZ90
ディアッカ のイメージってどこで何時頃固まった?
こいつ残忍で狡猾じゃないなって
0132通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/10/04(木) 20:40:43.58ID:54URtk7x0
砂漠

まず第八艦隊合流前でムウのMA落とせないで空気になっておいおいこいつ大丈夫かよってなる
第八艦隊戦で伝説のグゥレイトォ発動
イザークみたいにストライク深追いしてた訳でないのに大気圏に落ちて何でお前もなんだよ状態
砂漠で誤射でAAの障害物取り除いたり砂漠耕してもうほぼイメージ確定になった
0135通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/10/04(木) 21:55:23.44ID:HtwjvpRx0
>>126
あの手この手で種逆張り路線やってるけど尽く爆死して
そのケツ持ちに種に縋ってるだけだぞ

穀潰しニートが親に悪態つきながらその実親の脛齧ってるのと同じ
0138通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/10/04(木) 22:06:19.75ID:7LgAJavw0
シンの扱いは置いといて
シンの性格キャラ的な造形は、続編主人公として成功って事でいいのかな
普通に素直で大人しい良いやつだったら埋もれて終わりだったろうし
0142通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/10/04(木) 22:30:50.19ID:q6qfmXZn0
最初から負ける運命の主人公はたしかに珍しかった
アズラエルやパトリックのようなのを主人公にしようというのがまずないからな
0143通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/10/04(木) 22:55:00.91ID:ywyjAgBs0
1話の時点で戦争を起こす者に怒りを持つってフリーダム受領後のキラと同じポジションで
種デスはそこから逆回しのストーリーってこのスレでも言われてたな
確かにこんなの珍しいと思うわ
0144通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/10/04(木) 23:18:10.20ID:54URtk7x0
シンは本当に色々異例なんだよな
特に最初から正規のプロ軍人主人公ってTVシリーズだとシンくらい
アセムは1話時点では既に進路固めてたけどまだ学生だからちょっと違う

軍属主人公は戦う意義や理由や葛藤を丸々省略できるから話短いOVAとかでは非常に好まれるけど
じっくりやるTVシリーズだと持て余し気味になるからなあ
0145通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/10/04(木) 23:37:52.11ID:hzCbqkgd0
逆回しって言うとシンが退化していってるみたいじゃないか?
一応戦争や戦争を起こす者への怒りと戦争を無くしたいって思いは一貫してるし物語の構図的に後半のシンはネガティブな見られ方されがちだがちゃんと成長はしてると思うけどな
シンがアズラエルやパトリックみたいってのもよう分からんわ
0147通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/10/05(金) 00:17:11.51ID:QxjaKL7f0
守ると誓ったステラを目の前で死なせてしまったことがシンをさらなる戦いへと駆り立てたよね
職業軍人だからしょうがないが「戦争と関わらせない」って大嘘かましたネオの責任は大きい気がする
0148通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/10/05(金) 00:21:59.52ID:pcy+XXKa0
>>145
一貫してるとは言えない
フリーダムを落とした時は完全に復讐しかなかったし元々の想いからずれてる
もちろん色んな思惑と状況に翻弄されただけなのは分かってるけど
本編で積み重ねた経験が生きるのは最終回で憑き物が落ちてからだろうな
0149通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/10/05(金) 00:31:44.33ID:avRm4ZYB0
シンは大切な人を殺された復讐心で動いてる辺り根はパトリックにそっくりだよ
だからこそアスランが頑なに説得しようとしたんだと思うが
最期は倒すしかなかったのがなあ
0150通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/10/05(金) 00:58:20.66ID:IDAkSt/50
>>147
取れる選択肢が少ないのはわかるけどシンもどうせあそこまでやるなら
行く所まで行ってゆりかご強奪くらいの強硬手段はやってほしかった所ある
シンはステラ助けましただけどミネルバクルーに危害加えての命令無視出撃の上
ゆりかご手に入れるためにネオ誘き出して連合皆殺しですみたいな

キラやアスランとは違う異色のヒーローってキャラならそっち方面で振り切った方が個人的には魅力ある
0151通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/10/05(金) 01:05:44.49ID:PTn+ZQzi0
>>149
そこがまず誤解だろ
よく勘違いしてる輩がいるが別にシンは家族の復讐がしたくて軍に入ったわけでも戦ってるわけでもない
シンがガチで復讐に走ったのは悪夢戦の時だけだがこの一回限りで復讐者と決めつけるならフレイやニコルを殺されて復讐に走ったキラアスも復讐者と言うことになるしシン=復讐ってのは本当にただ穿った見方してる奴かシンアンチにしか見えん
0153通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/10/05(金) 04:41:24.49ID:eCigra/M0
>>147
シンのために世界があるわけじゃないのにシン悪いのは周りのせいって
シンってクズの擁護にはふさわしいクズの発想だな
0154通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/10/05(金) 06:54:17.45ID:OvxxfG/90
シンは人を守る為に戦ってたと他媒体でフォローされまくってるしね
その方がウケがいいんだろう
0155通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/10/05(金) 07:43:15.82ID:eCigra/M0
>>154
どこの媒体?
どうせスパロボだとかだろうけどそういう種アンチしてるようなのって見事の衰退してるしざまぁない
0157通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/10/05(金) 07:49:46.81ID:eCigra/M0
シン厨が本編とかいってたボンボンも廃刊だし
そんな感性腐っててシンはこうだったなんてよくもいえるわ
0162通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/10/05(金) 10:13:48.09ID:gFNu8MnH0
ルナはまぁ裏切ったから〜で一応の理屈は通るんだけど
ステラと妹の幻影に攻撃しかけたってのはよくわからんね
本心じゃ重いから消したいと思ってたんだろうか
0163通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/10/05(金) 11:33:23.65ID:83oHHdyV0
殺されかけたのはルナに落ち度があったせい
ステラの件はネオが嘘ついたせい
0166通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/10/05(金) 15:08:51.57ID:pAoisgAK0
シンが誰かを守るために戦ってたのは事実なのになに発狂してんだ?
守るものもなくただ破壊し尽くすだけの人間に見えてたのならそいつのがよっぽどアンチだろ
0167通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/10/05(金) 15:14:23.48ID:pAoisgAK0
>>162
それぐらい錯乱してたってことじゃないか?
ルナのことも別に裏切ったから撃とうとしたわけじゃないだろ
シンがあれを裏切りと認識したのなら戦闘後にルナと抱き合ってた意味が分からんし
裏切ったとか言ってんのは捻くれた視聴者だけでシンもルナも裏切られたとも裏切ったとも思ってないだろう
0168通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/10/05(金) 15:38:34.27ID:3UZEU8I20
実際妹だからでも重いのにステラまで背負うとかキツイ
何もかも捨てたいという深層心理があっても責められんな
そして毎回スルーされる両親
0169通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/10/05(金) 15:49:36.74ID:QxjaKL7f0
オーブでキラ・ラクスと住んでるメンツの中に美人のねーちゃんがいるなぁって思ったらキラのかーちゃんだった
0170通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/10/05(金) 15:52:43.49ID:3UZEU8I20
キラと義父の会話とか見たい
けど絶対無いだろうな…
あっても凄いつまんないだろうしアニメ的に義母だろうな
0171通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/10/05(金) 19:19:53.53ID:KG1dmI3U0
シンは強すぎたんだよね…
もっと弱ければ周りに頼れもしたんだろうけど
ミネルバの奴らがアスラン含めてだらしなさすぎる
そりゃシンも一人で抱え込む
0172通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/10/05(金) 19:39:31.02ID:o4ccbGVm0
シンは悪くない、周りが悪い、もどうかと思うがなぁ
強いから周りを頼れず、抱え込んだなんてキャラだったか?
中盤くらいまではそもそもあまり他人の話なんてきかない奴だったからな
アスランが上司としてだらしなかったってのを否定もしないが、出戻ったあたりから既にアスランへの態度もきつかったし、素直に忠告ききいれる奴じゃなかったろ
終盤に頼れる誰かがいたら…てのはわかるが、結局表向きは八面六臂の活躍な大エースで大きな問題おこしたわけでもないし、レイはあえて放置だったろうからな
0174通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/10/05(金) 20:25:20.58ID:Kg2EPtKf0
>>172
ルナマリアもシンは元々教官や上司に態度が悪い扱い難いってな事言っていたし力をつけていくにつれて傲っていく部分もあったよな
0175通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/10/05(金) 23:29:35.81ID:pcy+XXKa0
>>172
普通のやり方では無理だろうなあ
せめてオーブ戦でアスランに完全にボコられてたら話は変わってたかもな
シンには大きなショックが必要だったと思う
0177通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/10/06(土) 00:42:54.10ID:kURaXAHR0
種キラなら一人だけコーディで誰にも頼れず抱え込んでたってのはわかるんだが…
シンステラ返還でもレイに助けられたり議長は全面的に味方だしなあ
悪夢戦でもレイに教えてもらったりルナにも常に気にかけられてるしむしろ全然孤立しなかったな
種死じゃむしろミネルバのアスランかな一人で抱え込んでしまったのは
0179通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/10/06(土) 02:27:09.08ID:6wR2lbGh0
それしかないとはいえ
デストロイ目の前で刺されてステラ殺されてそれが一番の動機なのに
フリーダムは不殺だからっての前提で捨て身の作戦とかシンは何も思わなかったのだろうか
0180通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/10/06(土) 07:47:02.22ID:k6PHSDp/0
>>164
何でそういう解釈が成立するのか
オーブで既にシンは隠者初陣の怪我人アスランに一蹴されてる
最終回も種割れしたシンが、してないで説得を諦めないアスランに食い下がってただけ
種割れした瞬間に勝負ありなんだから、ルナ関係なく単純な技量の差
0181通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/10/06(土) 08:03:43.61ID:+GR3/2mS0
種割れなしでもアロンダイト壊されてるし普通に押されてるのシンなんだよなー
0182通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/10/06(土) 08:13:00.94ID:iM2mwr3w0
オーブ戦はシンのメンタルばっか言われるが
アスランの体調の方がやばいと思う…
0184通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/10/06(土) 10:18:37.15ID:iM2mwr3w0
バンク戦闘のお陰で余計に
種割れした体調悪いアスラン>メンタル悪い種割れシン
種割れしてない普通のアスラン>メンタル悪い種割れシン
が露骨になった感はある
アロンダイト切ったあたり
0185通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/10/06(土) 10:54:04.86ID:ABODjrdL0
所詮は調子の悪いシンだしね
悪夢回でキラじゃなくアスランだったら勝てたと思うか?
そういうことだろ、種ではメンタルの不調>>>>怪我
0186通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/10/06(土) 11:12:29.72ID:5Uyj+0qh0
アスランの方が強いのは否定しないが
最強のキラとそれなりにさしちがえられるシンが技量の差だけでアスランにあそこまで一方的にボコられるとは思えんから普通にシンのメンタルとかも問題としてあるだろ
そこまで圧倒的な技量差があるとは思えないしシンのメンタルの悪化は散々描写されてたろ
セイバーのアスランが一方的にキラに負けたからキラ>>>>>>>>>アスランと言ってるようなもんだ
0187通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/10/06(土) 11:23:21.87ID:ABODjrdL0
公式最強設定のキラが最強なのは否定しようがないし
とはいえ他二人と隔絶してるレベルじゃないよね
その日の調子と勢いでどうにかなる範疇
その3人は別格というか調子悪くても4位以下には負けないだろうし
というか4位って候補はどの辺
0188通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/10/06(土) 11:23:32.71ID:H3lI3lYG0
そのうち「メンタルを言い訳にするシン厨」とか言われるのがオチだよ
定期的に「シンはルナ殺しのクズ!」とほざく>>161
シンを神輿にしてわざとネタ投下してるだけだから

シンの戦闘の話になると毎回メンタルの話になるのもパターンだし
0189通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/10/06(土) 13:25:27.25ID:k6PHSDp/0
キラが公式が推すCE最強でアスランは唯一それに対等に近い強さ
次にシンが来て、フラガ家とかイザークとか虎が続く感じ
悪夢回にせよオーブ戦にせよ、シンだけにハンデあったわけじゃなく敵にはそれ以上のマイナス補正あった
むしろ精神面なんてそれ含めた本人の強さだからハンデとは言わない。動けば頭から流血するアスランのがよっぽどのハンデだよ
0190通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/10/06(土) 13:28:57.38ID:bYdRPYhT0
相性もあるんじゃね
0191通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/10/06(土) 14:19:22.27ID:s4FE8mZX0
つかシンが精神的に追い詰められてハアハア言ってるのも
アスランだけやたら怪我の治りが遅いのも絶対スタッフの誰かの趣味だろ
0192通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/10/06(土) 14:33:50.02ID:GNx/IUwZ0
アスラン自身の強さもだけどアスランの持つ勝利の女神感がやばい
種世界ではアスランがついた方が強いって福田も言ってたが
最初はザフト側が有利だったのにアスランが来たとたんオーブが有利だからな
言うまでもなく覚悟決めてしまったアスランにはMS白兵含め誰も敵わないし
0193通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/10/06(土) 16:32:47.04ID:a5vhJnjM0
誰も敵わないってキラよりも強いってことか?アスランがキラより強いソースは?
0194通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/10/06(土) 16:33:51.03ID:VWCJjAgE0
適当にアスランを飼い殺しにしとけばザフト勝てたのにな
ミーアに写真拾わせたり憲兵差し向けたりしなければミネルバの中で燻ったまま終わってたやろうに
0195通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/10/06(土) 16:50:34.69ID:VWCJjAgE0
設定ではキラ最強と言っても描写ではアスランが最強かのように描かれてるからアスランの方が強いと思う人間が居てもなんも不思議じゃないな
無印ではキラは三馬鹿相手に危うい場面が何度かあるがアスランはM1隊守りながら三馬鹿相手にしても無傷だしイージス対ストライクもどっちかというとイージスの勝利やし
種死じゃキラは種割れしても種割れしたシン相手に優位に立つことはあっても圧倒というほどのことはないのにアスランは非種割れ状態で種割れシンを圧倒
まあこれは上でも言われてるようにシンのメンタル不調って理由もあるがそんなの関係なくアスランの実力の結果と思う人も居るからな
最終決戦の戦果も一人抜きん出てるし
描写での強さと言う面では一番優遇されてるのは間違いない
0196通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/10/06(土) 17:12:49.06ID:79gl3+GK0
二人とシンの強さの説得力ってさ
地味にCE有数のMS戦での修羅場を潜り抜けたってバックボーンも効いてるよね
だから外伝のガイとかみたいに単純に3人より長く戦場で戦ってたベテランだから3人レベルに強くてもおかしくない、とか言われても微妙感ある
そりゃMSでの戦闘が全てじゃないけど

ベテランだから〜っていう外伝でよくあるマウントは種本編組に通用しないと思うんだ
0197通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/10/06(土) 17:15:37.41ID:79gl3+GK0
種時代のキラは主人公だからな
そりゃ最強だろうがドラマ的に適度に苦戦する

ずっと敵だったアスランの加入って大きなイベントだし
そこで、あんまり頼もしくないアスラン描写してもアレだしね
0200通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/10/06(土) 17:23:44.60ID:d5dHgb7I0
>>195
三馬鹿戦はアスランも単独で三機相手にしたら普通に苦戦してたような
メンデルでキラやムウがいなくなってた時、結構ヤバかったぞ
0201通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/10/06(土) 18:13:32.96ID:fbNNu50p0
閃光回はなんだかんだ言ってもキラはアスランを殺す気なかったがでかいと思う
アスランはコクピット狙いまくってるのにキラは一度も狙ってないからな
あくまで達磨狙い
0205通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/10/06(土) 18:44:07.13ID:kdIimyad0
>>203
キラが間一髪救援にかけつけなきゃやられてるとこだったし、被弾しなかったから凄い! なんてもんかね
0206通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/10/06(土) 18:58:25.44ID:z+HVueqo0
別にアスラン強いったってそこまで圧倒的じゃなきゃ認めないってのもな…
被弾そこまでないならアスラン強いねでいいじゃん…
0207通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/10/06(土) 19:02:01.33ID:BM/zG29m0
誰もアスランが弱いとも強くないともいってなくね
別にキラとアスランに限ったことじゃないが、何かしらの理由でこのキャラはあのキャラより強い、とかって主張に同意しない人間がいるのも自由だよ
0209通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/10/06(土) 19:09:43.16ID:d5dHgb7I0
結局のとこ捉え方次第じゃないの
例えばストライクVSイージスの場合、結果だけを見ればストライクを押さえつけて自爆したイージスが優勢に見えなくもないが、
バスターはムウが相手してたとはいえ、キラはイージス、デュエルの二体を相手にしていたってのもあるし、それで先にエネルギー切れ起こしたのはどうなんだ…と考えることもできるしなぁ
どっちの考えが正しいとは言わないがね
俺はただ、キラと違ってアスランは三馬鹿相手にしても危うくなかった、みたく言われてたから、そうだったか? と思っただけで、アスランが強いことに異議を唱えたわけではないよ
0210通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/10/06(土) 19:12:27.21ID:z+HVueqo0
>>201

閃光回の最後はキラも殺意全開であって欲しいな
流石にあそこでも出来るだけ不殺で〜は少し萎える
コクピット直接云々はたまたまでいいのでは
相手だって弱くないし、そう易々と一番の急所であるコクピットは狙えないだろう
0211通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/10/06(土) 19:44:46.16ID:znOGRL940
たしかにストライクはコクピットは狙ってないんだよな
イージスは思いっきりコクピット狙ってたが
0212通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/10/06(土) 19:49:27.78ID:K82zKcZf0
バッテリーで動いてるんだから普通に考えてバッテリー管理もパイロットの技量だよな
バッテリーのこと考えずに攻めて自爆まで追い込まれるとかやっぱりキラには及ばないわ
0213通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/10/06(土) 20:03:15.71ID:znOGRL940
ミゲルもやったがザフトじゃ自爆で相手を攻撃は普通だよ
だからキラは自爆を予測して間一髪脱出できたわけだしな
それを抜いても怪我の治りがアスランよりキラのが全然早いのは笑う
アスランいつまで腕吊ってんの?って突っ込んだわ
0214通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/10/06(土) 20:59:34.01ID:K82zKcZf0
自爆するってのはパイロットとしての腕で劣ってるときの最後の手段でしかないから自爆を選んだ時点で実力はキラ>アスラン、ミゲルでしかない
特にアスランはスキュラで仕留めようとしてエネルギー切れのミスをやらかしてるしな
0215通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/10/06(土) 21:50:03.79ID:z+HVueqo0
アスランageに反応してか
暫くは雑魚扱いのレスが続きそうだな…
難儀なもんだ
0216通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/10/06(土) 22:35:15.39ID:iXYoB9me0
実際アスランが勝ってる場面は大概ご都合すぎて
露骨に脚本の都合を感じるからだろう
キラにも負け同然の相打ちだし
メンタル追い詰められたモブ同然なシン相手に二連勝とかひどい
もう少しまともな相手に勝ってれば違うんだろうけど
0218通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/10/06(土) 23:40:18.24ID:k6PHSDp/0
キラとアスランのファンは互いに絶妙な力関係の設定もキラが最強である事も納得してる
シンを持ち上げたい一部のアンチか信者か知らないが、そういう妙な人がメンタルを理由に擁護してアスランの重症を無視しシンだけが不利な戦いであったかの様に昔から言ってるから問題なんだわ
0219通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/10/06(土) 23:51:07.09ID:znOGRL940
これシンアンチだろw
シンのメンタルはキャパが低いんだから忖度すべきとかシンファンが言うか?
種キラみたいにメンタルがやばい時もちゃんと戦うなんてシンには無理って認めてるんだぞ
事実上の役立たず敗北宣言じゃん
0220通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/10/07(日) 00:23:53.59ID:6cEeaQoA0
シンアンチがシンファン装ってるとすぐ分かる
庇ってるフリして扱き下ろしてるのが滲みに出てるからな

そして毎回お出ましになる「わかりやすいな」君との時間差攻撃
0223通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/10/07(日) 03:48:34.90ID:EuMJXabY0
シンは機体に恵まれなかった
あんな大味でネタ武装しか無い欠陥機体でよくやったよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況