X



機動戦士ガンダムSEED DESTINY PHASE-324

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/11/03(土) 03:48:00.33ID:FCzRsgFn0
・次スレは>>970が【必ず】宣言して立てる、立てられない時は代わりを指名。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に小文字で「sage」と記入。

▼『機動戦士ガンダムSEED DESTINY スペシャルエディション』(四部作) DVD 各巻発売中
▼スピンオフ作品 OVA 『機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER』 DVD 発売中
▼ファンディスク 『SEED SUPERNOVA』 各巻発売中
▼HDリマスター Blu-ray BOX 1〜4巻 各巻発売中

☆Xplosion!GUNDAM SEED プロジェクトが始動!

“X”plosion GUNDAM SEED公式サイト: http://www.xg-seed.net/
サンライズ公式サイト: http://www.gundam-seed-d.net/
SEED SUPERNOVA公式サイト: http://www.xg-seed.net/supernova/
リマスター公式サイト: http://www.gundam-seed.net/
リマスター公式Twitter: http://twitter.com/SEED_HDRP
Director's Concept GUNDAM SEED & SEED DESTINY AMC Perfect Collection: http://www.b-ch.com/concept/

ガンダム00&SEED+DESTINY板@したらば: http://jbbs.livedoor.jp/anime/1777/

■前スレ
機動戦士ガンダムSEED DESTINY PHASE-323
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/shar/1538244084/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0801通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/10(月) 07:27:25.19ID:BA/k0ZUI0
>>799
そもそもそいつらが指導してるのって全員少なくとも自分からMS乗って戦う意志ある奴だしキラとは全くベクトル違う
逆にそいつらが種世界来て当時のキラのコントロールできるかと言ったら難しいだろうし

更にムウって1話時点で主人公に先越されてる中堅キャラなのに
前作主人公や前戦争の英雄とかキーキャラみたいなのと比較しても
そりゃ劣るって結論しか出ないだろ指導する側もされる側も見当違いのと比較してドヤられてもねって感じだ
0802通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/10(月) 09:10:31.30ID:U3ILisBL0
>>800
おいおいバルは種厨じゃないぞ
バルはシン厨で種アンチ、って設定になってるんだからなww
0803通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/10(月) 09:57:37.42ID:2ue/0t1x0
>>789
まあ現実ならそうだけどアニメの演出としては別に良いと思うけどね
その辺が割り切れない人が多いけど
0804通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/10(月) 11:24:12.90ID:hrG8C7yD0
いんや、バルは種厨内にカテゴライズされてるよ。否定するのは、バル、お前だけ
0805通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/10(月) 11:50:44.61ID:vRtBnV2w0
>>803
メンタルケア()とかマウントとろうとしてアムロブライトにブーメランになったらそれいうって昭和ガイジらしいクズさだね
しかもブライトビンタってなんも意味なくて結局あの後脱走させてるだけだし
0806通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/10(月) 12:10:47.12ID:yCT4wX3D0
>>804
え、じゃあこのスレで毎回シン厨を種アンチ扱いしてるやつは何なの?
ログ遡ればいくらでもそいつの発言出てくるんだけどww
何か苦し紛れにデタラメ言ってない?お前wwww
0807通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/10(月) 12:21:01.34ID:2vbNwk380
種厨ナンバーズが一枚岩の訳なかろうに。伊達に勘違い種厨の異名はないのさ
0808通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/10(月) 12:37:32.07ID:DNOPR5rc0
下痢糞が種厨なわけないだろ。自演バレバレだからシン厨バル
シンを神輿に種批判してる基地外が種厨のふりとかキモイんだよ種アンチ
0809通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/10(月) 12:46:46.35ID:VdzgAHZ/0
シン厨=キラアンチ=スパロボ大好き=本編大嫌い だから種アンチ
キラ厨=シンアンチ=スパロボ大嫌い=本編大好き だから種厨

こうだろ
0810通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/10(月) 13:08:08.48ID:2vbNwk380
まさかバルの根拠がハゲ橋にアンチ扱いされたことに寄るとは知らなんだわい(笑)
0811通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/10(月) 14:51:25.99ID:3L6LJUqz0
キラも砂漠編でストライク乗って脱走するぐらいの気概があったら何か違ったかな
0813通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/10(月) 15:22:36.70ID:QDk8zJsO0
と言うか脱走するのにストライク乗っていく意味無いしな
ファーストはMS乗って操縦する事ならある程度重機使える奴なら誰でも出来る設定だから
その中でアムロは自分がガンダムを一番上手く使える事の承認欲求あってガンダム持ち出した
そもそもキラしか乗れないストライクで証明する事何も無いし

寧ろ本編でそれをやろうとしたのはサイだろう
自分だってストライク扱えるって証明がしたくて
0814通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/10(月) 17:29:45.54ID:/eTg70Q40
何でいちいちキラの話題でアムローガーやファイストガーと言い出すのか謎
キラをあんなお古連中と一緒にされたくねーわ
0815通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/10(月) 18:09:37.22ID:RxtzCBSU0
いやー種も来年で放送17年目か
0817通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/10(月) 18:20:34.22ID:bnVeOgK60
このアニメで一番可愛いのはミリアリアじゃないかと思い始めて来た今日このころ
0818通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/10(月) 20:05:33.03ID:aYzzIE6l0
バグゥって強い強い言われるけど
種死で次世代機とか出なかったのが気になる
バージョンアップとかケルベロス言ってもそれはあくまで「バグゥ」だし
「ラゴゥ」のように別扱いの機体
精々ガイアに半分要素くらいで
種独特の設定にしちゃブーメランや対艦刀ほどプッシュされてない感じ
0820通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/10(月) 20:40:51.40ID:p3Y9TJGL0
当時の評価きになるわ
砂漠で普通に強すぎてMS必要ないじゃんすぎた
0821通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/10(月) 20:56:26.82ID:Y99Gnh7p0
その辺はランチャーグラスパーに通ずる
基本的に普通の二足MS最強じゃないとダメだからな
そうじゃなきゃ作業用でいいんじゃね?とかなる
0822通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/10(月) 21:18:55.79ID:GgSaC/F40
グラスパーって、そんな強かったっけ?
所詮はガンダムの支援機という範疇は超えてないような
トール機はすぐ死んだし、ムウもどうにかバスターと相討ちが精一杯だし
0824通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/10(月) 21:27:09.22ID:GgSaC/F40
ムウの存在を擁護されてると少しホッとする
種死での行動も込みなせいか色々言われるけど
一応好きなキャラではあるんだ
ムウはあのキャラであの性能がベストだったと信じてる
0825通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/10(月) 21:38:43.11ID:r/yPB+Zh0
人型にする意味あるのっていいだしたらキリないからなぁロボットアニメって
一応最もらしい理由はあるけど、MAとかどの作品にもいるし、可変MSの可変する理由って、スラスターを後部に集中させて戦場への到達時間短縮とか言われるけど、突き詰めれば人型である意味あるのってなるす
0826通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/10(月) 21:40:38.55ID:GgSaC/F40
だからまぁ、単純にわかりやすく活躍をMSより減らす必要あるしな、二足ロボットが活躍するガンダムアニメなんだもん
0827通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/10(月) 21:43:07.00ID:uhd3ivNq0
ムウとキラはあの距離感がベターなんじゃないか?

事実なんだから当然と言えば当然だけどキラはムウの事を格下視してリスペクト殆どしてない事隠そうとしないし
逆にムウ側も自分の腕前下手でキラに負荷掛けている事は気にする事あっても
キラが格下視してともすれば見下してる言動してる事はまるで全く気にしてない感じだし

変に干渉する奴や色々気にする奴はキラには確実に合わんだろ
二人しかいないパイロット同士でキラとサイみたいな雰囲気になったらそれこそ最悪過ぎるわ
0828通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/10(月) 21:44:17.09ID:/uplIHt40
地上じゃ結局MS・MA問わず制空権がモノを言うってことだな
スカグラも飛ぶMS相手だと普通に弱い
0829sage
垢版 |
2018/12/10(月) 21:48:14.62ID:GgSaC/F40
>>811
キラをストライクから降ろそう
とかムウマリュが話してるの聞いたら普通に喜ぶだろうよ
結局キラじゃないとダメで鬱顔で出撃するまでセットだろう
0830通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/10(月) 21:48:40.91ID:uhd3ivNq0
散々言われているけどグラスパーが強く見えるのは種の特殊事情だ
ナチュラルMS不可の縛りで本来なら二番手の味方側ガンダムがやるべきポジをやっているから異常に強く感じるのであって
これがナチュラルMS不可の縛りなかったらムウが普通にMS乗って
グラスパーは常時カガリ機やトール機程度しか活躍してない

グラスパー自体がMSより優秀だと色々おかしくなるからな
0831通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/10(月) 21:52:35.02ID:/uplIHt40
ムウグラスパーは頼りになってたからな
正直種死のザク2機がね…
地上じゃ飛べないMSはただの砲台だった
0832通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/10(月) 21:54:31.95ID:uhd3ivNq0
そもそもグラスパーはコンセプト意味不明だからな
Gの最初技術反映させて性能あげてるなら戦闘機に拘らず装甲増して重MAにでもした方が良さそうだし
コスト考慮して従来の戦闘機カスタムしているならそんなのにG技術突っ込むなよだし
戦闘目的と考えると甚だ存在が矛盾している

だからスカグラはこれぞザ・実験試作機って感じが全開過ぎる
0833通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/10(月) 22:52:59.93ID:MrERJU130
よくわかんないけど、僕はムウさん大好きでした
出来れば、あの時に亡くなっていれば…
0836通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/10(月) 23:58:01.50ID:IIji4Osh0
51通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 1323-aoeu)2018/12/10(月) 22:43:42.70ID:9uBI2s//0
機動戦士ガンダムSEED DESTINY PHASE-324から

783通常の名無しさんの3倍2018/12/09(日) 18:33:00.81ID:WeiOxM9n0
種みてないどころか逆シャアすらもみてない
ホントスパロボしか知らないのがメンタルケアとか言ってるのが良く分かった

785通常の名無しさんの3倍2018/12/09(日) 20:47:13.54ID:TjVv+yaJ0
>>783
種アンチがガンダムまともに視聴してるわけないだろ

800通常の名無しさんの3倍2018/12/09(日) 23:48:55.12ID:iJo1s4rN0
>>785

ケとかバルとかの種厨がまともに視聴してる訳ねえだろ!

802通常の名無しさんの3倍2018/12/10(月) 09:10:31.30ID:U3ILisBL0
>>800
おいおいバルは種厨じゃないぞ
バルはシン厨で種アンチ、って設定になってるんだからなww

806通常の名無しさんの3倍2018/12/10(月) 12:10:47.12ID:yCT4wX3D0
>>804
え、じゃあこのスレで毎回シン厨を種アンチ扱いしてるやつは何なの?
ログ遡ればいくらでもそいつの発言出てくるんだけどww
何か苦し紛れにデタラメ言ってない?お前wwww

807通常の名無しさんの3倍2018/12/10(月) 12:21:01.34ID:2vbNwk380
種厨ナンバーズが一枚岩の訳なかろうに。伊達に勘違い種厨の異名はないのさ

808通常の名無しさんの3倍2018/12/10(月) 12:37:32.07ID:DNOPR5rc0
下痢糞が種厨なわけないだろ。自演バレバレだからシン厨バル
シンを神輿に種批判してる基地外が種厨のふりとかキモイんだよ種アンチ

809通常の名無しさんの3倍2018/12/10(月) 12:46:46.35ID:VdzgAHZ/0
シン厨=キラアンチ=スパロボ大好き=本編大嫌い だから種アンチ
キラ厨=シンアンチ=スパロボ大嫌い=本編大好き だから種厨

こうだろ

810通常の名無しさんの3倍2018/12/10(月) 13:08:08.48ID:2vbNwk380
まさかバルの根拠がハゲ橋にアンチ扱いされたことに寄るとは知らなんだわい(笑)

バルと毛豚の会話がシュール過ぎて草www


毎回アンチスレにコピペするシンアンチだがスレが過疎りすぎて誰も来ないから話題にすらなっていなくて可哀想www
もはや自分専用の日記帳として使ってるだけとか不憫すぎるから誰か構ってあげてwww
0837通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/11(火) 00:01:19.50ID:rCT942tr0
種デスのキラ達ってメチャクチャだよね
頑張ってるアスランやシンが悪者扱いで可哀想
0840通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/11(火) 07:38:00.60ID:uCrVef/30
>>824
まあ大層な二つ名付いたエースの割にその実はルナマリアくらいの腕前なので色々言われる事多いのであって
でもそれは作中sageがあった訳じゃなくナチュラルとコーディネイター設定の為で当初からのものであったし
AAには必要不可欠な人材であったことには変わり無いからな

キャラに関しては無印キラを考えればあれがほぼ最適だろう
0841通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/11(火) 09:58:36.90ID:H3sXzRNn0
52通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 1323-aoeu)2018/12/11(火) 02:44:55.78ID:pPNbUhIg0
更にバルちん、怒りのコピペwww

毎回アンチスレにコピペするシンアンチだがスレが過疎りすぎて誰も来ないから話題にすらなっていなくて可哀想www
もはや自分専用の日記帳として使ってるだけとか不憫すぎるから誰か構ってあげてwww

だってさwww
シンスレは沈黙中www


なぜここをシンスレと思い込むのか謎www
0843通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/11(火) 13:53:00.11ID:1FZCFh8K0
>>842
オマエモナー下痢アンチ
散々スレから這い出てこっちを荒らしに来といて「件のスレ除いてきたけど」とか
「外野が口出しすんのはアレだけど」とか白々しすぎて笑える
バカ論法と決めつけるそれに見事該当してるのがお前らアンチじゃねーかw
0845通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/11(火) 19:29:50.94ID:O6qEsKm30
>>840
それでもスカグラとゼロはミネルバのザク2機よかはるかに役に立ってたよ
ムウストライクとルナパルスならまあわかるがw
0846通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/11(火) 19:41:48.42ID:/ENW9BwG0
まあ幾ら最新型MSでも自由に動けなきゃ意味無いわな
ムウはMS適正そこまで高くないのは痛いよな

アラスカで教官転属になったのもそこら辺あるかもな
適正低いベテランより適正高い若手使った方がずっと良いし編成も楽だ
0847通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/11(火) 19:50:53.44ID:O6qEsKm30
種死でアカツキに乗ってから無双されて適正もわからなくなったけどな
要はナチュ用OSさえあればムウは十分強いんだろ
というかバスターやデュエルもだけど
種後半の新型ラッシュの中ストライクで頑張れというのは酷よ
0849通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/11(火) 20:12:44.58ID:ov+ZqbCL0
なんというか中盤のルナとニコイチのザクコンビのコンビが強かったんで
終盤で急にシンと並んでWエースって雰囲気は少しついていくのに戸惑った

ムウが後半正義に乗ってキラと五分に近いW主人公扱いされてるような感じというか
0850通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/11(火) 20:14:41.55ID:ov+ZqbCL0
とはいえ前半主人公ガンダムを引き継ぐのは花形でもあるしな
やっぱ種死の時はレイの方がインパ引き継ぐ予想多かったんだろうか
それかZオマージュ込みでルナが妥当だったのか
0851通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/11(火) 20:46:25.47ID:CY9E1Bwn0
今じゃ珍しくもないけど
主人公の「ガンダム」をセイラみたいに一時的にじゃなくヒロインが長期、愛機にするって当時よくやっやなって思う「スーパーガンダム」とかいう名前の機体をカミーユでもアムロでもなく地味なカミーユの仲間その2くらいな女パイロットが乗るって
0852通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/11(火) 20:57:51.63ID:LdzpH7Rx0
スーパーガンダムもパーフェクトストライクも
古き良き最強状態のロボな名称だけど
どちらも名前負けしてた感じはする
0853通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/11(火) 21:02:08.23ID:LdzpH7Rx0
パーストは結局のところバッテリー問題を解決して尚
欠陥機体の誹りは免れないのかな…
0854通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/11(火) 21:15:04.32ID:qXPeDLmJ0
作画の都合でオーブでの一戦以降無かったことにされたけど
パーストのまま戦えてたらラウのゲイツやプロヴィにももっと善戦できてたんだろうか
0855通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/11(火) 21:15:45.80ID:A4DsFo6u0
>>851
Zは初っ端ガンダム黒くして3機出してしかもそれをマークUは所詮マークUと言うことかといきなりディスって
割と既成概念壊しに掛かっているから耐性はあると思う
後はエゥーゴメンバー見てもカミーユはZあるしクワトロは百式あってアムロは出場箇所から乗る機会無し
そうなるとエマの人選は妥当だと思うけどね

種の30話以上味方側に二番手MS無しの方が数倍度胸あると思う
こっちは味方側に二番手MS出さない=明確に販促手段削ってるんだから
これで下手してりゃバンダイからガチで怒られる可能性あった
0856通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/11(火) 21:20:41.35ID:qXPeDLmJ0
他四機のガンダムが見せ場無しで主人公に負けっぱなしだからな
催促ってにはきつい

ディアッカの仲間入りは催促っていうがガチなんかな
当時視聴中は最初から決まってた言われて納得するくらい違和感無かった
つか所詮はサブガンダムの一機の売り上げの為に
敵から仲間入りとか大きいイベント用意する程かと思う
0857通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/11(火) 21:25:15.24ID:O6qEsKm30
>>854
どうだろうな
キラは見ただけでPスト使えないってわかったから
実際使ってみてムウが無理と思ったならつじつまが合う
0858通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/11(火) 21:26:13.73ID:CsJBXpGB0
序盤中盤は嫌な悪役顔が多いけど
いざ仲間になると「主人公側」として凄いしっくり来るんだよねディアッカの造形
種死での少し落ち着いた軽い雰囲気が凄い似合う
バスターも三馬鹿みたいな「悪者ガンダム」ってより主人公の味方って面構えだし
0859通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/11(火) 21:28:16.56ID:CsJBXpGB0
キラが乗ってた時にパーストは無理だろ
大火力低燃費ってハイリスクハイリターン過ぎる

オーブ戦とか自分以上の機体や頼れる仲間がいるなら撃つだけ撃ってバッテリー切れたら撤退すれば良いだけだし

キラストライクに撤退の二文字だけは許されない
0861通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/11(火) 21:33:31.93ID:CsJBXpGB0
振っちゃった言ってたから付き合ってはいたんだろう
軽いノリでアッサリ言われた時は少し不満だったけど
元から吊り橋効果みたいなもんだし
あの二人は寄りを戻したり別れたりギャグっぽくしてる方が似合う
0862通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/11(火) 21:45:08.54ID:au98IQqy0
キラが使わなかった、使えなかったパーストを
初乗りのムウが問題なく使って戦果あげたのはどうかと思った

漫画だと砂漠編でパースト 出たらしいけど
そっちも普通にデメリットとか特に描写せず純粋に三形態の上位互換みたいな扱いだったのかな
0863通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/11(火) 21:52:13.82ID:IyBk15Hk0
重いとか取り回しが悪いとか
そういう描写も演出もなく「普通に強いストライク」
でしか無かった
そりゃ無理だと判断したキラにケチがつくだけだわ
0864通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/11(火) 22:00:15.11ID:A4DsFo6u0
キラはあの状況下だと万が一のリスクも背負えないんだが
マッチングしなかったら下がって幾らでも仕切り直せるムウと違って装備合わないからって早々に引けないからな
しかもバクゥ戦のランチャー選択でエライ目に遭いかけたんだし重さと燃費には余計に気を遣うだろ

後ムウが初乗りで問題なく使ったと言ってもモブ掃討してたくらいだし
キラ選択回避した装備を使ってムウがモブ掃討したくらいでもおかしいとなるなら
それは幾らなんでも流石にムウを舐め過ぎかと
0865通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/11(火) 22:02:41.69ID:5cBQQG8D0
ムウとキラの模擬戦もうちょっと見たかったけど
あのタイミングでリバーがかかるのがベストだったとも思う
歌自体はなんか地味な扱いだけど
BGMが良い仕事してるよねリバー
この歌もう少し評価されてもよくね
0866通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/11(火) 22:12:40.82ID:fqFv4tWo0
種種死の魅力の一つは
EDが回のラスト辺りと被さってる相乗効果よ当時はそういうのまだ多くは無かった
0867通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/11(火) 22:34:59.90ID:O6qEsKm30
>>863
ちょっと戦ってすぐバッテリー一個消費だからな
キラの使えないという判断は正しいよ
バッテリーないんだし
0868通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/11(火) 22:45:06.09ID:fqFv4tWo0
追加バッテリーが小さすぎて
あれなら常に一個か二本挿しときゃ良いじゃんとか思ってしまった
一個で本体の容量のどれくらいの量かわからんけど
0869通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/11(火) 23:03:10.02ID:O6qEsKm30
>>868
というかあのバッテリー自体
オーブ戦間際に突貫で作って最大4個だったのかもしれん
宇宙に上がったらもう新しく作れなかったのかもな
0871通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/12(水) 00:25:36.72ID:eFO5Y4oK0
>>863
普通に強いストライク、なんて描写あったか?
ほとんどアグニぶっぱしてダガー倒してるのばっかだったような
そもそもキラが使わなかったのは、機動力下がるし、武器が効率的に使えないのばっかだから嫌って感じだし
実際の絵面的にも、対艦刀いるか? て感じだった上に、アグニ撃ったらバッテリー1個消費って極悪燃費だし、キラが嫌がるのも無理ないと思ったが
0875通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/12(水) 09:51:19.54ID:m7VQjc7n0
実際地上に降りてからパーフェクトストライク使った方がよかった戦いとかあったか?
砂漠でのバルトフェルド隊との戦い、海でのモラシム隊との戦い、オーブ近海でのザラ隊との戦い、どれもパーフェクトストライクなら有利とは思えないし
0876通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/12(水) 10:07:30.53ID:m7VQjc7n0
つうか、キラには無理だったのにムウが〜とかいってる人いるけど、キラは無理だからとか、自分には使えないからパースト使わなかった、なんて記述はどこにもないぞ
HGパーストの説明書にある解説だと、機動性の低下と、武器を盛りまくったせいで逆に効率悪いからっていう理由だし
それを使わざるを得ない状況なら使ったろうさ…オオトリみたいに
0878通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/12(水) 13:38:39.20ID:SXVpx5sq0
体積と質量は一定じゃないって小学生でもわかるレベルの事が分からないのがシン厨
0879通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/12(水) 17:08:58.36ID:F5P+Yn+n0
バッテリーの質量とかたかが知れるわ…
0880通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/12(水) 17:15:12.53ID:m7VQjc7n0
バッテリーが重いとは思わないが、地上におりてからのキラがバッテリー切れ起こしたのってラゴゥ戦くらいだからなぁ
閃光の刻では、イージスがバッテリー切れする中、ストライクはしなかったくらいだし
てか、換装すればそれ自体がエネルギー補填にもなるからな
パーストって形で一纏めにするより、次々使い分けるのがキラのやり方だったってことじゃないかね
0882通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/12(水) 18:13:56.60ID:F5P+Yn+n0
そりゃキラもオーブ戦みたいに
拠点防衛で他に仲間が沢山入ればパースト使ったろうよ

ソードの存在意義が一番悪い
0883通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/12(水) 18:51:15.71ID:qHrEDL3w0
>>847
ムウがアカツキで活躍したのは、
ビーム反射とドラグーンがあるからじゃないの?

>>867
砂漠だってカガリのマネーで補給せざる得なかったわけだし、
コストがかかる武装をメインにはできないよね
0884通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/12(水) 19:42:08.31ID:F5P+Yn+n0
そういう展開無かったけど
ビーム効かないドラグーンってヤバすぎるよね
撃ち落とす難度が更に上がりそう
0885通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/12(水) 19:45:16.92ID:ODE/Tci30
>>883
クルーゼもぱっとしなかったのに
プロビに乗ったとたんラスボスになれるし
乗るMSは大事なんでしょ
0886通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/12(水) 19:45:25.75ID:TeACXnXU0
エール20t、ソード9t、ランチャー19tの合計48t
マルチプルアサルトが63tだからソードとランチャーの基部が減ったこと考えると増設バッテリー関係で20tくらいはあるんじゃないの
0887通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/12(水) 19:46:46.80ID:20UON/mv0
今28話ぐらいだけど、主人公が好きとか嫌いとかは当然どの作品でも意見が分かれるところだが
シンって明らかに視聴者目線で嫌われるようにあえて描いてる節があるよな
もうこの頃には主人公じゃ無くする展開決めてたんだろうな。だから下げてるって訳かな
0888通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/12(水) 20:05:55.82ID:F5P+Yn+n0
主人公と敵対してたのはアスランも一緒
シンはキラじゃなく「ガンダムSEED」に直接喧嘩売ってるのが辛い印象
0889通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/12(水) 20:06:09.31ID:m7VQjc7n0
ガンダム主人公て、好感のもてるタイプより、わりと癖のある奴が多い印象だけどな
0890通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/12(水) 20:13:11.40ID:ODE/Tci30
ところでストフリ・隠者のコンセプトもキラ作なのかね?さすがに見る目ありすぎか
0891通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/12(水) 20:33:20.86ID:bZHPlyWf0
>>881
シンにはキラファンみたいに純粋なファンはいなくてお前みたいな種アンチしかいないんだよシン厨
0893通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/12(水) 21:00:54.50ID:F5P+Yn+n0
>>890
連携を強く意識して〜とか書かれてるのよく見るけど
キラとアスランじゃなく隠者とストフリ自体は相性いいのかよくわからんな、単に強いから相手がどうでも相性関係なくゴリ押しできる感じだし
まぁあんだけ装備あるし遠距離型or近距離型とか区分するのが馬鹿らしい
結局は普通のライフルとサーベル持ってりゃなんちゃって万能機だしな
0894通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/12(水) 21:18:04.12ID:EokP5PGE0
遠距離型万能機
とか
近距離型万能機
とか
無理にオサレな単語つけようとしてるだけよね
0895通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/12(水) 21:21:02.90ID:vkC04Ox90
キラとストフリが接近戦で遅れをとるか
アスランと隠者が遠距離戦を苦手としてるか
とはいえ伝説のドラグーンを相手に防戦一方なのがアスランはやはり公式最強のキラには一段劣るところか
0896通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/12(水) 21:26:57.66ID:ODE/Tci30
ストフリがヒーロー機で隠者がヒロインつか女房役なんだろうな
なんかお姫様抱っこされてるし
0897通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/12(水) 21:29:17.88ID:iK8ouTAR0
アスランはドラグーン適正ある訳では無いから純粋な腕前だけでレイのドラグーンをあそこまで捌けるなら上出来だ
普段はルナマリア程度のムウがドラグーン乗ると2ランクくらい上乗せする
例えるならルナマリアが仮にドラグーン適正あって使ったらイザークやディアッカ纏めてボコるとかアホみたいな話しになる
そんくらい適正持ちのドラグーンの上乗せは凶悪な代物

元から相当な腕前あるレイがドラグーン使ったらどれだけ強烈かという話だ
0898通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/12(水) 22:14:55.19ID:vkC04Ox90
ガンダムだと割とトップクラスは避けて当然の豆鉄砲な扱いだけど
やっぱ全方位からビームって恐ろしく脅威ってのプロヴィ戦で改めて理解した
背中から撃たれるビームってそれだけで普通は即死だよね
0899通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/12(水) 22:27:14.46ID:vWvZ7peq0
そもそもビーム避けるって事自体凄いんだよね
相手のビーム割って入るとか普通は未来予知でも出来ないと無理

咄嗟に懐中電灯向けられて、その光を避けられるかと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況