X



機動戦士ガンダムSEED DESTINY PHASE-327

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/04(月) 16:45:27.30ID:EQ7F1K+N0
・次スレは>>970が【必ず】宣言して立てる、立てられない時は代わりを指名。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に小文字で「sage」と記入。

▼『機動戦士ガンダムSEED DESTINY スペシャルエディション』(四部作) DVD 各巻発売中
▼スピンオフ作品 OVA 『機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER』 DVD 発売中
▼ファンディスク 『SEED SUPERNOVA』 各巻発売中
▼HDリマスター Blu-ray BOX 1〜4巻 各巻発売中

☆Xplosion!GUNDAM SEED プロジェクトが始動!

“X”plosion GUNDAM SEED公式サイト: http://www.xg-seed.net/
サンライズ公式サイト: http://www.gundam-seed-d.net/
SEED SUPERNOVA公式サイト: http://www.xg-seed.net/supernova/
リマスター公式サイト: http://www.gundam-seed.net/
リマスター公式Twitter: http://twitter.com/SEED_HDRP
Director's Concept GUNDAM SEED & SEED DESTINY AMC Perfect Collection: http://www.b-ch.com/concept/

ガンダム00&SEED+DESTINY板@したらば: http://jbbs.livedoor.jp/anime/1777/

■前スレ
機動戦士ガンダムSEED DESTINY PHASE-326
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/shar/1547384447/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0566通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/19(火) 14:37:15.30ID:gty1FGPW0
ステラ、可愛い
ルナマリア、ビッチ
メイリン、報われない
ミーア、勿体ない
ラクス、オタサーの姫
カガリ、口だけ

結論ステラ可愛い
0570通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/19(火) 18:15:53.33ID:Ht3WM1QW0
感想どうこう以前にもう少しマシなもん作れとしか…
完全に覚えたてのキッズ過ぎて痛々しいわ
0571通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/19(火) 20:01:29.79ID:E3suXmUk0
レスからも本人は自信満々で絶賛されると思ってたんだろうなってのは伝わってきた

感想求めたなら、感想に対してなんか言ったらどうだ
0572通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/19(火) 20:08:51.46ID:gty1FGPW0
十数年ぶりに全部見たらメイリン、報われないじゃなかった
NTR成功か
面白かったわ
0573通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/19(火) 20:24:46.45ID:E3suXmUk0
今聞くと種のOP1って比喩とかじゃなく普通にエロな意味合いで書いてる歌詞なんかな?
寂しさに汚れた腕で抱いた〜
繋がる瞬間〜
絡み合う熱の伝えたい真実〜

エロじゃなきゃどういう意味なんだ
0575通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/19(火) 20:35:05.46ID:FOMFLwCz0
俺はルナマリアとかは当時まったくどうとも思わんかったが
今見返すと一番健康的な色気を感じる
そりゃ当時は同人出まくるわと思ったな

そしてくのいちコスのラクスは相変わらず素晴らしい
陣羽織といい和のテイストが好きなんだね
0577通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/19(火) 20:38:06.67ID:E3suXmUk0
ラクスは造形的には萌えで魅力的なんだけど
同人描くには辛いとこあったからな
特に種序盤の衣装とか半脱ぎさせずらいし
0578通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/19(火) 20:41:28.72ID:rrFWSlEA0
>>571
すまん、結構よく作ったつもりなんだが
ちょっと舞い上がってた
最近はDVDから映像を引っ張れるようになったので
ついね、昔はこういう種のMADをたくさん作る人がたくさんいた
どうもその思い出がいまだに残っているんだよね
0580通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/19(火) 21:14:44.74ID:0waKkaEv0
>>573
まぁそれがTMRの歌ですから
そう考えるとMeteorとかignited辺りから
より作品にリンクした歌詞を意識してるね
0582通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/19(火) 21:19:30.57ID:/hCkJsq20
ラクス、種で登場当初もクルーゼに戦闘止めるよう要求したりほんと心の強いキャラだよな
0583通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/19(火) 21:23:12.64ID:E3suXmUk0
そういう場面を思い返せば違和感は薄いというか
そういうキャラだったんだな〜って思うけど
やっぱ当時はキャラ変した感の方がデカかったかな
どっちもいいけど
0584通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/19(火) 21:26:02.98ID:FOMFLwCz0
クルーゼに撤退命令下してそれ見て若干引き気味のアスランにニッコリ
してるところでただのお優しい天然娘じゃねぇな
って感じはちゃんと出てたと思うけどな
0585通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/19(火) 21:28:55.05ID:E3suXmUk0
間が空いてたのがなぁ…
OPでハッキリラクスがキラの正ヒロインなんだなってのはわかってたけど
ずーっと合わなかったのがね
0586通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/19(火) 21:33:28.75ID:fX5sxKT40
ミーア死亡時と記録聞いた回で二回も泣いてたのは違和感あったな
種の時は親父が死んで、それでもキラの前でしか泣かなかったようなキャラなのに
そんな安く涙見せるキャラだっけというか
0588通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/19(火) 21:39:59.94ID:0waKkaEv0
それで泣かれないのもなかなか冷たい印象しか残らないがw
それほどだったからこそ最終決戦に挑む覚悟が決まったとも言えるし
0589通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/19(火) 21:41:08.89ID:8PYkvXM60
親父の死ですら組織のためなら割りきれる
その辺とキラにだけ見せる涙が魅力だしね
10代だから泣いても普通じゃん?ってのはラクスじゃないと思う
キラみたいに微妙な表情で良かったんじゃないか
0590通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/19(火) 21:43:53.30ID:57gmFSYQ0
いや割り切ってたんじゃなくて悲しくても組織を率いるのに泣く訳にはいかないだけだろ。
だからキラの前で泣いたんだろ。
ある意味宇宙に降りる前のキラと同じだよ。泣きたくても泣けない状態。
0592通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/19(火) 21:54:10.68ID:8PYkvXM60
シグーって割と格好いいけど
種時代ザフト量産機はジンかゲイツって感じだな
なんか影がうすい
ジンより強いったって別にビーム撃てるわけじゃないし
明確でわかりやすい性能が描写されないせいかね
隊長が乗ってりゃそりゃ一般ジンより強いのは当たり前だし
0593通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/19(火) 22:03:03.47ID:AjzwICbV0
ラクスってなんであんな性格に育ったんだろうな…
根本的に世界は自分がどうにかしなきゃならないっていうか
普通に暮らしてたのにテロリスト纏めてエターナル奪って戦争参加はぶっ飛びすぎてる
0595通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/19(火) 22:09:41.73ID:AjzwICbV0
コーディ要素以外にそんな「普通じゃない」設定とかあったっけ?
洗脳ボイスという妄想は結構
0597通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/19(火) 22:18:19.76ID:WDfRJmKe0
ラクスってそんな難解なキャラか?
あんな性格もなんも父親がプラントでトップ中枢の評議会所属で議長も務めてたんだぞ
しかも一時期月行っていたアスランと違いずっとプラント内で父親の側なんだから政治の裏の部分も小さい頃から腐る程見て育ってるだろう
そんな中で育ったクライン派の御大将と考えるとラクスの性格はかなり解りやすいキャラだぞ
しかも幾ら年端行かなくて年相応に泣き喚いてもトップの立場に居る以上はそんな事してどうにもならん事はデス種カガリで嫌という程描写しているだろラクスみたなのが最適解なんだよ
ラクスは立場と育ちと年齢を考えると寧ろ「普通」な解釈だな
0598通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/19(火) 22:31:56.22ID:AjzwICbV0
シーゲルは無能だったんかな…
ナチュコディ仲良くしてる村ってだけで独断でNJC渡そうとするしお花畑すぎる
プラント住民全員の命を適当に渡すようなもんだぞ
0599通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/19(火) 22:45:56.41ID:Z1WGxyua0
種時代のNJCって軽い扱いじゃなかったよね
そんな簡単に渡していいものだっけ?
0600通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/19(火) 23:07:21.20ID:Y8Y8QjfZ0
ふと思ったけど
シーゲルってラクスが自由とエターナルを強奪する計画知ってたのかな
0605通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/20(水) 06:25:27.90ID:0XQc/Wba0
SEEDもこのリバイバルブームや
劇場公開ビジネスの波に乗っかって
新作作って欲しいよな
20周年がラストチャンスだろうな
福田がよく待ってて欲しいと言う時に
例に上げるZの劇場版も20周年記念で制作されたし
0606通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/20(水) 07:47:54.34ID:owLyoC410
>>603
サンライズどうこう以前に種はデス種で世界観ぶっ壊しまくっているから監督自身もあそこから続かせるのかなり難しいかと
つくづく連合を救いようの無い完全悪扱いにさせ過ぎた
世界最大規模勢力がやっていることがテロリストのテロ行為とか世紀末かよだし

ただ当時のデス種準備期間の短さ考えたら後に続くのどうこうよりも1年ものを形にして作り上げるのに手一杯だったろうから
連合をああするのは仕方ない事だろう無印みたいに腹に一物ありな悪役やらせる配分や時間が無かった
0608通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/20(水) 12:34:31.22ID:ch1Lt16s0
続編の話になると大抵今のキラたちに張り合う勢力がいないってことで閑散となる
0609通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/20(水) 12:42:29.03ID:FkjxHLWP0
逆襲のシンやれよ。また隕石とかコロニー落としでええやん。もちろんシンがガイジに召されて死亡エンド。バルも喜ぶやろ
0610通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/20(水) 12:52:20.51ID:ug7x78fW0
逆だろ
種死が無茶苦茶やったんだろ

まずキラを中盤までフェードアウトさせてたのに、戻したりシンと対立させたりと迷走が目立つ
アスランのヒロイン枠やムゥの再登場、宇宙世紀msの登場と色々ヒドい

成功したから金になると踏んで色々とクソ連中が寄ってたんだろう
0612通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/20(水) 13:26:49.50ID:y3WG0z/b0
OP2個目から最初にキララクがドンときてなんとなく予感はしてた
シンの影が薄いと
0613通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/20(水) 13:56:44.87ID:0XQc/Wba0
それは逆の順番の方がキラとラクスの印象が立ってしまうから
現行で正解だと思う
0614通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/20(水) 14:08:14.90ID:gHVBacBy0
連合といってもブルコス派だよ
種の連合かなり別れてるし
ようはそういう風に見せたんだな
連合は悪ブルコスは悪ロゴスは悪
議長に乗せられてるぞ
0615通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/20(水) 14:34:11.46ID:ycp+Alwd0
迷走してるのはガンダムとサンライズだろ
種切ってその後のガンダム下痢糞しか垂れ流してねーぞw
0616通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/20(水) 15:13:18.87ID:ycp+Alwd0
>>610
まだシン=俺が活躍しなかったからって恨み節言ってんのか
ガノタガイジはアムロでも刹那でも頭からっぽにしてマンセーするだけの下痢糞アニメだけ見て引きこもってろ
0617通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/20(水) 16:29:19.58ID:yrp0N6Kq0
連合内のロゴス派でもブルコス派でも無い派閥にしたって反ロゴスならプラントに付くべき言われてもネーヨってなる
ザフトに付いた連合派閥も東アジア共和国しかも最後の戦いには静観してるという強かさ
0618通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/20(水) 16:35:29.48ID:ug7x78fW0
最初からキラ主人公続投させといてシンを育成するとか導くみたいな流れにすりゃよかった
0619通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/20(水) 16:39:00.22ID:ug7x78fW0
>>617
最初はセイラン家の無能政策で連合についたのに
最終的に戦勝国みたいになってるオーブが謎すぎる・・・
0620通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/20(水) 16:53:08.90ID:wlyFn1t80
メサイア戦後はザフトの戦力事情もヤバそうだからな
むしろオーブの戦力事情が謎過ぎる
種でオーブ軍壊滅したかと思ったら次は普通にザフトの攻勢に耐えられるぐらいに戦力が回復している
0621通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/20(水) 17:24:07.07ID:2NHZ7mdh0
タケミカヅチ作って空母派遣できるくらいだからむしろ戦力的には上がってる
0622通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/20(水) 17:51:09.77ID:XK8ZN3up0
キラとフレイの最後の会話
キラは全然見えても聞こえてもないって
当時気付いてた?そういう説も多かった?
そうだと言われりゃ確かに納得なんだけど

なんとなく「ガンダムだし」って感じで軽く流してた
0623通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/20(水) 19:24:32.97ID:z8ZDyYLs0
>>597
ユニウスセブンとかをみると、
アスランと違って政治的な催しとかいろいろ出ている感じだしね
シーゲルもクライン派の後継者として積極的に派閥にかかわらしていそう

>>600
知っていたんじゃないかな
シーゲルも逃走生活がある程度できていたわけだし、
そもそも、シーゲルの協力なくフリーダムの強奪の根回しは無理だろう
0625通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/20(水) 19:39:27.23ID:XK8ZN3up0
でも上でもあるようにシーゲルって無能寄りだしなぁ
幾ら何でも村にNJCは無いわ…
ラクスも冷徹な部分あるし全部親父にいうかは怪しい
0627通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/20(水) 19:50:33.30ID:z8ZDyYLs0
>>625
NJCとかは外伝が勝手にやったことじゃないの?
アニメとそのほかの作品では基本的には連携とってないとかじゃなかった?
種でのオーブ三人娘の扱いとか
0628通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/20(水) 19:56:28.77ID:Rrej7qF+0
あのあとラクスは地下に潜って巧みに捜査を掻い潜ってたのに対して
シーゲルは普通の民家っぽいところでたった数人の護衛しか連れていなくて
あっさり襲撃で殺されちゃってたしなあ
0629通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/20(水) 20:02:14.87ID:sysWI9tx0
>>614
何故そう言い切れるのかと
比較的常識的な認識しているキャラすらモブレベルでも誰一人も居ない上に連合にそういう人物いるって設定も一切存在しない件
それこそモブに1〜2場面割けば良く手間も時間もかからないのにしなかったと言う事は連合=完全悪の解釈でも構わないって事かと思う

実際にキラもシンも両方主人公だからこそキラサイドからの連合が完全悪と見えるのは運命プランの布石で議長の陰謀と捉えても良いし
シンサイドからの例え運命プランの布石だとしても連合は現実に民間人に横暴している極悪組織で実際に民衆の為に駆除すべき組織って捉えても良いって事かと
0630通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/20(水) 20:09:16.41ID:XK8ZN3up0
>>626
それを村に横流しした話だぞ
自軍の勝利の為には良いことではないが全でもあるし
シーゲルは意味不明過ぎる
0631通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/20(水) 20:10:43.60ID:z8ZDyYLs0
>>628
シーゲルのほうは他の有力者とあっていたりしていたから、
ラクスより目立っていたというだけでは?
0632通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/20(水) 20:11:04.33ID:d/MWSyag0
ラクスってアスランは助けるけど父は見捨てる当たりなんか悲しいな
まあちゃんとキラには泣きつくけど
0633通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/20(水) 20:14:17.80ID:Vsp5UZR50
実際もう親父必要ないしな
どっちを選ぶと言われれば戦力的にアスランだろう
ラクスは理想主義ではあるけど現実主義でもあるし
0635通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/20(水) 20:17:57.16ID:wACmkTxV0
今思えばカーボンって本編の矛盾を外伝なりに解決しようとした結果なのかな?
ムウや閃光キラも雷鳴後のアスランも生きてた事に説明つくし
なんでそこまで嫌われるんだろうなカーボンヒューマンって?
できれば具体的な理由知りたい
0636通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/20(水) 20:25:29.80ID:d/MWSyag0
ラクスの「なんとかできません?」でダコスタくん潜りこめるのに…
シーゲル殺害の顔がヒロインの父親と思えないくらい悲惨だしね
0637通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/20(水) 20:37:00.82ID:RYynclCZ0
外伝でいらん設定が増えたせいで本編にまでやんや言われるのは勘弁してほしい
0638通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/20(水) 20:42:33.71ID:whQr+FmU0
外伝が初じゃなきゃそこまで否定されなかった気もする
カーボンカーボンばっか言われて設定自体は曖昧だけど
生前の本人そのまま再生ならそれでいいんじゃないか
つかムウとかそれ以外無理だろ
0639通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/20(水) 20:43:18.64ID:x0zQ42gn0
シーゲルがNJCをどうこうとか外伝で勝手にやろうが可愛いもんだと思うがな
それが本編に何も影響ある訳じゃないし矛盾とか生じさせるものでもないしふーんで済まして良い話かと

何気に外伝で本編に最大級に反逆かましているのはスタゲ1話だからな
本編終了後1年経ってからやって心底本当に良かったなと言えるくらい本編に被った時期にやったらヤバ過ぎる内容だから
0640通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/20(水) 20:43:29.32ID:5JbB2b3C0
カーボンヒューマンは余計とかそんなレベルじゃない。
ホントにアンチに餌与える様なクソ設定だろ。
0641通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/20(水) 20:55:20.76ID:whQr+FmU0
>>639
スタゲはマシ、とかいう褒めてるような煽りはあんまり好きじゃないけど
連合ナチュラルにもマシな人格な奴はいるって描写は悪くない
種死時代だと連合+ナチュラルってだけでゲス顔のドクズだし
0642通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/20(水) 20:58:53.69ID:/S84KDR+0
外伝は映画の遅延に伴って
無駄に長くやり過ぎた
延命するために続けてそのためのネタ出しに
余計な設定が増えまくってしまった印象
0643通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/20(水) 21:02:59.14ID:0+IfMVPq0
俺の外伝の知識はデルタアストレイ?辺りで止まってるから
ロードなんちゃらとかゲイルなんちゃらとかミラージュなんちゃらとか
機体の名前言われても「はぁ?」
ってなる
わかりやすくまとめてあるサイトか設定集みたいな書籍本ないかしら
0644通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/20(水) 21:08:33.40ID:XFdEFrcy0
でも確かにスターゲイザーは良かったよ。
種死よりも個人的には良かったなあ
0645通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/20(水) 21:15:30.41ID:whQr+FmU0
世界の一部や裏側でやってる分にはいいんだけどな
天空のなんとかとか表世界にバリバリ出張っるからな

つか世界の皇女()とかラクスと対決してから言えよとしか思えん
0646通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/20(水) 21:16:37.93ID:whQr+FmU0
プラモ優先だから仕方ないとはいえ
シールドストライカーとか意味不明過ぎる…
盾一枚背中から動かしてどうすんだ
0647通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/20(水) 21:24:59.93ID:io8wEkjJ0
全体的に評価の高いもの種死1話だけど
コアスプレンダー行きます!ってのだけはズッコケるよね
0649通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/20(水) 21:32:35.36ID:io8wEkjJ0
そうだっけ?
発進場面はあったと記憶してるが勘違いしてたかな
どのみち、普通にインパルス行きます!って言って欲しかった

戦闘機扱いだからMSじゃないって屁理屈は好きだけど
そういうのは量産機でやるべきだろってか
エース用のワンオフ機体でそんなセコイことせんでもええやんと
0650通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/20(水) 21:34:42.02ID:sysWI9tx0
>>641
逆に言えばその連合描写が本編からすれば完全にアウトなんだけどね
スタゲ1話の描写やった瞬間に議長は自身の野望の為に対立煽る腹黒でシンは都合の良いだけの駒が完全確定しちゃうから

本編で連合ナチュラルが総じてクズなのはシンサイドの言い分も正しく一理持たせる面が大きいかと思う
そしてそのお互い正しさと間違い合わせ持った同士の対立だからこそ最後の議長とキラのやり取りとキラの覚悟があるの台詞に繋がる

だからこそスタゲ1話の連合描写はそれを完全に崩してしまい本編完全否定のタブーなんだよね
0653通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/20(水) 21:53:02.70ID:io8wEkjJ0
ライブラリアンの機体
なんでイージスじゃなくセイバーだったんだろ
0654通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/20(水) 22:02:47.80ID:BbSlF7ph0
むしろスタゲほど過大評価って言葉があうもんもないんじゃ…
一話のジンVS戦車とかは確かに俺も好きだが、15分×3話って尺の短さはあるにしろ、あれに一話使うなら、ゴミみたいにやられていった、ブルデュエルとかヴェルデバスターの出番増やして欲しかった
0655通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/20(水) 22:03:18.37ID:c89gzKnM0
ランナー一個追加でイージスを弄るのは厳しんだろう
よく変形はイージス以降レイダーとか雑になった言われるが
簡略していくのは正しいんだよね
複雑化する方がおかしい
0656通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/20(水) 22:05:43.00ID:c89gzKnM0
>>654
スウェンの描写自体少なすぎて
同僚二人が死んだ時の動揺描写が取ってつけた感強いしな

ところで今MSのスターゲイザーはどうなってんの?
修理終わって旅に出てるのか、廃棄か
0657通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/20(水) 22:12:53.81ID:sysWI9tx0
そもそもブレイクワールドの後に本編ではマリューがプラントが積極的に支援している傍らで連合はそう言うのしないで戦争準備ばかりしていると明言していまっている

スタゲ1話を正史とすると潜伏している事情柄で色々裏情報手に入れてる筈のマリュー達が
あんだけ普通に連合正規軍白昼堂々と人道支援しているその情報を全く手に入れて無く連合批判している事になり
それだとかなりおかしく完璧な矛盾が生じてしまう

ブルやヴェルデの出番差し置いて全体の1/3使ってまで本編と矛盾だらけになってしまう1話の内容やる意味ってあったんだろかって本当に思う
0658通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/20(水) 22:30:40.52ID:c89gzKnM0
セイバーアスラン時代は無能って象徴の達磨だけど
種割れ本気キラに誰が挑んでも達磨だよね
0659通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/20(水) 23:05:33.88ID:RYynclCZ0
あのシーンって、よく見るとシールドかざしながら突っ込んでるし、咄嗟の事とは言え案外とアスランもやる気だったと思うんだ
キレたキラに無理矢理突破されて達磨にされたけど
0662通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/21(木) 00:49:09.65ID:hzuGn9oO0
隠者ってデスティニーに押し合いで負けたり弾かれたりしてるけどパワーないのかね
0663通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/21(木) 02:55:59.81ID:4avJ95Wy0
運命はVL装備だしそりゃ単純なパワーは上でしょ
パイロットが全然使えこなせなかっただけで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況