X



【チャット・age厳禁】 デス種失敗の理由 Part2759

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/09(土) 09:48:44.51ID:G9zn8Wqo0
ここは、機動戦士ガンダムSEED DESTINYの失敗の理由を雑談するスレッドです。この板に居られなくなるまでは、様々な話をしましょう。
過度な推測・憶測・妄想、どさくさに紛れた余計な叩き、感情的な即レス、単純叩きなどは控えましょう。雑談は冷静かつエレガントに。
なお、福田巳津央カントクを、全国の監督や福田さんや豚さんに配慮して「」あるいは「と呼ぶ件、
両澤千晶氏を全国の両澤さんや嫁に配慮して」で呼ぶ件に関しては、皆様自身のご判断にお任せします。
最近他アニメにかこつけたAA荒らしや罵倒、種擁護が散見されますが、全力で見逃してください。 荒らしにレスするのも荒らしです。荒らしも嵐も華麗にスルーしましょう。
・他スレや個人サイトのヲチと批評は『原則として』禁止。偉い人と"第三者"に迷惑がかかることになりかねません。
・成功談なんか殆ど無いけど厳禁。いちいち釣られずにジサクジエンを見抜いて放置する事においても頂点に立つ男だ。
・他作品を引き合いに出すと見せかけたSEED擁護も許可しなイィィ!
・雑談/大幅な脱線は空気を読みつつネタの解る人だけで適度にマターリと。
・キャラ、製作者の名前については、同じ名前の人がいるかもしれないので、相手の立場になって考えましょう。
・〜厨、〜信者といった叩きはやめましょう。気持ちは解りますが荒らしと変わりません。
・『妄想』で人を叩くのはこの世で最も恥ずべき行為です。例:ラクシズ
・次スレは>>950が立てください 。スレ進行が早い時は、事前に相談して立てるのも手でしょう。
>>950を踏んだ方でも、スレを立てる前にはその旨を示す書き込みをお願いします
・立てられない、>>950以前・以後に立てるなどの時はホウレンソウ(報告、連絡、相談)を
・なるべくレスを待ちましょう。レスが返ってこなさそうな時は、常識で判断して続行、または断念しなさい。
・再利用とかいう言葉に惑わされない。>>950とのホウレンソウの無いまま立てられたスレは粉みじんになった・・・
・AUOやネロちゃまのような黄金律持ちならまだしも鯖が知り合いの店に用意させたとか
バレンティーンのプレゼント渡してくるお金はどこから工面してるのやら
前スレ
【チャット・age厳禁】 デス種失敗の理由 Part2758
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/shar/1549111205/
失敗スレ出張@雑談75
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/9559/1499517467/
0002通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/09(土) 12:24:41.17ID:Gv5SX7DS0
草生やし脱糞の理由
0003通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/09(土) 14:28:27.21ID:GcgjGimT0
ほーら、口では嫌がっててもここは>>1乙になってるじゃない?

ってキレイなお姉さんに言われたい人生だった
0004通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/09(土) 14:29:34.12ID:0V7ShLZX0
雑談がお好き?
結構、ではますます好きになりますよ
さあさどうぞ、失敗スレの新スレです
>>1乙でしょう?んああ仰らないで
確かに雑談スレです、でも種なんて見かけだけでメカは動かないし、よく滑るわすぐ使い回すわ、ろくな事はない
ネタもたっぷりありますよ、どんな趣味の方でも大丈夫
どうぞネタを振ってみてください
いい反応でしょう?余裕の住人だ、平均年齢が違いますよ

Vガンワールド、ケイト機のジオラマとかシュラク隊との撮影ブースとか悪趣味すぎるぜこの野郎!
ケイトさんの死に様はGジェネでも執拗にムービー化されたり新スパロボでも1人だけ死亡イベントがあったりと、いろいろ印象深過ぎる……
0005通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/09(土) 14:31:42.68ID:tdVZvGKc0
XYZ>>1

ひとりでも傷ついた夢を取り戻してきた(劇場版CITY HUNTERを見てきましたよの意
いやあ、徹頭徹尾CITY HUNTERでした
冒頭から涙が出そうになる挿入歌でしたわ…
スマホやドローンなど現代ナイズドされながらも本質を外さない作りは流石
余裕があったらもう一回見に行きたい

最後のアレは監督がルパンのTVシリーズに関わってたが故のお遊びとも取れるが、クロスオーバーすると私が嬉しいです
0007通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/09(土) 15:07:56.22ID:3vIml/nV0
>>1

今度はセブンイレブンでバイトテロか
売り物のおでんを業務中に口に含み手に吐きだす
その手で売り物のタバコをペタペタ触る
訳わからん動画をSNSに投稿するとかリテラシーなさすぎだな
0008通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/09(土) 15:46:09.43ID:6cYD6A/w0
ジャッジアイズ、そういやさおりさんがクレアだったな
ヤガミさんの技にもエグいのがあるな、死ぬわアレ
0009通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/09(土) 15:47:14.95ID:uhyTVN0R0
アイドルよりもPの方が話題上位にはいるとは
そしてこの屍累々である

それと1乙
0010通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/09(土) 15:48:19.16ID:UW0dHSYu0
スマホやドローンがあるということは香は1960年生まれだったはずだからつまrぐふっ!!
0011通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/09(土) 15:53:23.44ID:c/39MfK60
アニマスのときもデレマスアニメのときも1番人気はPだったじゃろ?
あ、>>1乙なんじゃよ
0012通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/09(土) 15:54:48.72ID:tdVZvGKc0
>>10
その辺は気にしたら負けかなと思っている
鬼太郎6期でもルパン三世Part5でも現代ガジェットは出てくるけど
特に違和感はないしね
0013MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2019/02/09(土) 16:03:37.64ID:AphGLHLU0
宇宙開発してる時代の地球の話なのに携帯電話や戦闘機のシュミレーターがクソダサだったって?
0014通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/09(土) 16:06:14.95ID:Lpex/9YJ0
ドローンがそれほど目新しいガジェットの印象として薄いのは類似したSFガジェットが結構前から出てたからかもなーと思ったり
18年前のMGS2の時点でサイファーとかあったし
0015通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/09(土) 16:29:28.92ID:6cYD6A/w0
ジャッジアイズ、認知症治療の新薬アドテック9
脳細胞再生とかあるけど、ヤバい薬なんだろうなぁ

キムタク「飲めば飲むほどぉ〜、強くなるぅ〜」(ノリノリ)
0016通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/09(土) 16:29:52.04ID:AngRFL+m0
08小隊にもあったよね
OVA発売当時あれがドローンなんて知らなかったけど
マクロスプラスで名前が出てきたけどなんかの無人機の名前かと思った程度だった
0017通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/09(土) 16:33:40.23ID:0V7ShLZX0
>>13
やめてくれないか!
宇宙大作戦のガジェットの古くささツッコミ入れるのは!!

DS9のクロスオーバー回でしっかりネタにされてるのには笑った
クリンゴンの外見の違いもネタにしてるし
ああいうのをレトロフューチャーって言うんだろうな
0018通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/09(土) 16:34:01.20ID:067F+exw0
>>11
元々女の子だらけの作品にオリジナル男性キャラをメインで投入って
下手をすれば炎上必至だろうに、赤羽根Pはよくもまぁ受け入れられたもんだと思う
個性があるようでない絶妙な匙加減は確かに見事だったけど

武内Pは逆に中の人込みの個性を前面に出して力技でぶち抜いた感
それでも赤羽根Pという前例がなければ受け入れられるのは難しかったんじゃないかと
0019MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2019/02/09(土) 16:37:10.02ID:AphGLHLU0
ハーレム主人公がウリなのに主人公が出てこないTS武将のアニメがありましたっけ
0020通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/09(土) 16:45:55.23ID:opqQTXxW0
>>18
赤羽根Pは1話のサプライズ登場の割に良い意味で立ち位置が地味だから良い塩梅に収まってたな
武内Pもそうっちゃそうなんだが主に終盤の常務との絡みのせいでポエム合戦の印象が
0021通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/09(土) 17:00:09.49ID:/gtyWb5M0
まさに超新星現るだったもんな>武内P
一番シンデレラだったのが男のPというのもアイドルものとして誤算な気はするが
0022MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2019/02/09(土) 17:03:15.54ID:AphGLHLU0
超新星とかいう個人差のありすぎるバフ
蟹とか天秤はまだしもサソリはどうして……
0023通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/09(土) 17:05:38.92ID:x785XPcL0
床屋に行ったら、おじさんが死にそうな顔して髪の毛を切ってて申し訳なくなった……
体調悪かったのかな
0024通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/09(土) 17:06:22.77ID:a7uAAoik0
タイの姉弟バトルが結局、軍を背景にした弟の国王側の不戦勝ですか。
あそこの王様、王位に就く前は超バカ王子で有名だったけど、
最近、オイタの話を聴かないのは単に例のごとく不敬罪忖度で報道されてないだけなのか、あるいは…。
0026通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/09(土) 17:12:13.67ID:UW0dHSYu0
政治団体が外国籍の支援者から献金を受け取っていたことについて、「何の問題もない」と責任を否定した。枝野氏は、献金の振込用紙に外国人は献金しないよう求める記述があることに触れた上で、「勝手に振り込まれたら防ぎようがない」と指摘

外国人の献金振込みテロが捗るな
0027通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/09(土) 17:15:26.58ID:4kGXXyBP0
>>25
U149そんな声帯未実装だっけ?って思ったらヒョウ君のご主人とヴァリサと舞ちゃんと魔法少女が未実装だったでござる
舞ちゃんとか超初期からおるのに喃…
0028通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/09(土) 17:16:39.46ID:q38OCgrk0
ライダー見てきた、複雑さと勢いと熱さに溢れる映画でしたw
テーマ的にジオウ夏の映画でも全員集合(+1)しそうな気もするが…
0030MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2019/02/09(土) 17:20:37.39ID:AphGLHLU0
草加とか本当の歴史だったら死んでる枠を次の劇場版で使わないのか気になってる
0031通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/09(土) 17:24:18.11ID:/nTerTKF0
要は辻元はヤクザ生コン業者と韓国人の利益の代弁者だって事を認めるわけだな
こんな奴次の選挙で落とさねえとなあ

17年前にムネオに特大ブーメランかまして自滅したの今でも覚えてるぞw
いつのまにか復活して第二党()の国対委員長やってんだからもうね
0032通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/09(土) 17:30:12.65ID:x785XPcL0
草加と地獄兄弟と王蛇がひたすら暴れるスーサイド・スクワッドな劇場版が見たい
0033MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2019/02/09(土) 17:48:20.12ID:AphGLHLU0
性能で勝る天才ゲーマー虚無を番外戦術でボコボコにする王蛇には参るね
0034通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/09(土) 17:48:32.00ID:bCzKYIAv0
>>9
デレステでSSRイヴが実装されるとトレンドに入ったイヴP

>>25
高校生〜19歳辺りの声なしの子らのコミカライズ等の活躍する場がほしいね
0035通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/09(土) 18:04:02.66ID:x785XPcL0
765プロや346プロはアイドルたちの家をどうやって確保してるんだろう
何人かは相部屋だったりするんだろうか
0036通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/09(土) 18:07:38.24ID:tdVZvGKc0
346プロは地方出身者の為の寮がなかったっけ?
いや私はアニデレとU149とA20くらいしか知らないのですが
0039通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/09(土) 18:51:59.28ID:AphGLHLU0
圭ちゃんみたいな瀕死演技が渾身すぎるのも逆に引くが

敵の毒攻撃に対して主人公は耐性持ちだから効かないとか
主人公の知人や一般市民を毒で操って主人公をいたぶるね
とかは毒タイプのあり方としてどうなのだろうか?
0040通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/09(土) 18:54:43.27ID:UW0dHSYu0
トロデーン姫親衛隊員「毒じゃないけどのろいは一切受け付けません」

子安「悲しいなあ・・・」
0041MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2019/02/09(土) 19:06:09.96ID:AphGLHLU0
本当は魔法使いの名家の嫡子なんだがお家騒動で幼少期に行方不明
母親の加護で耐魔力は高いがデメリットで魔法使えないのを知らず
本人は剣士やってたってキャラがいたな
0042通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/09(土) 19:08:28.32ID:UW0dHSYu0
え?
魔法が使えるのが普通の世界でなぜか魔法が使えずにそのことを隠して生活していた姫が使えないことがばれてロボットに乗り始める?
0043MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2019/02/09(土) 19:14:40.18ID:AphGLHLU0
生活の全てを魔法で賄ってんのに何でバレねぇんだアホと小一時間
お付きのメイドだって1日中一緒にいるわけじゃないだろうに
0044通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/09(土) 19:18:55.86ID:DckyJIQx0
うろ覚えなんだけど、あれって当人もそのことに気がついていなかったんだっけか?
0045通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/09(土) 19:19:55.90ID:yvqgnY580
>>34
がっこうぐらしの作画の人が描いていたやつまた復活して欲しい
デレマスのコミックだとあれが一番面白かった
0047MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2019/02/09(土) 19:21:04.99ID:AphGLHLU0
電車の改札なんかはメイドが代わりにやってたが
痛姫個人に送られる通信魔法とかをどうやってごまかしてたかは一切不明
0048通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/09(土) 19:21:26.45ID:K8TsgtIl0
「さえいなければ
魔法少女版エリア88として
最低でも見れなくはないレベルになってたかもしれないのがもうね

締め切り守れない絵コンテしか描けないジジイなんざ追放しろよ
0051通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/09(土) 19:25:08.61ID:UW0dHSYu0
馬「大魔導師さん自力全回復してきてまったく戦い終わんないんですけど!!」
0052通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/09(土) 19:26:52.71ID:QST0DLir0
>>51
あいつは勇者と大魔導師双方の直弟子の大天才やぞ
弱点のメンタルも克服済みという化け物や。諦めてそこで戦死しろ
0053通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/09(土) 19:32:22.98ID:xOb4oNr30
>>48
監督にはもう一度作り直してほしいわ
そういや敵キャラは「は監督を投影させたとか言ってたっけな
今までまともに他と仕事してなかったくせによくもまぁ失礼なこと言うなって思ったよ
0054通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/09(土) 19:32:24.22ID:tdVZvGKc0
カイザーフェニックスを魔法で分解する様な怪物を、オリハルコン製ボディ程度で相手できる筈もなく…
しかし終盤になると脆いよね、オリハルコン
0060MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2019/02/09(土) 19:52:33.59ID:AphGLHLU0
あれは竜の紋章×2というツインドライブが悪いねん
0062通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/09(土) 19:59:29.94ID:yvqgnY580
>>41
白魔導士の国の王子なのに白魔法が使うことが出来ず使えないはずの黒魔法使えることで周囲から疎まれているツンデレわがまま魔法使いがいた漫画が好きでした
0068通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/09(土) 20:28:17.27ID:DckyJIQx0
>>63
「量産型」という響きからすると、やはりインコムで
「こいつだって使いこなせないだろうに?」
「いいんだよ、見栄くらい張らせろ」
0070通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/09(土) 20:30:28.41ID:0V7ShLZX0
しかしインコムは数が少ない距離は短い威力は低いで流行らないのも当然過ぎるというか……
ユニコの頃のファンネルみたいに識別してモニターにマーカー付けれるようになったらどこに利点を見出せばいいのか
0071通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/09(土) 20:38:19.40ID:kED0Xa/F0
>>70
自機とは違う角度からの攻撃で僅かなりとも気を反らすなり体勢を崩すなりできれば上等なんじゃないか
0073通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/09(土) 20:39:15.81ID:tdVZvGKc0
>>70
小さくて威力がそこそこで、という事はコストがビット・ファンネル系に比べて安価なのでは
0074通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/09(土) 20:51:36.59ID:SCo37FxT0
ファンネルとインコムの良いところって、一機で数的優位を作れることだとしたら
連邦は量産型を大量投入したほうが早いかもなぁw
0075通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/09(土) 20:53:20.44ID:yLFKRDps0
>>70
本体供給による弾数の多さとか?(実際は知らんが)
機械による自動攻撃は一般兵同士の戦闘なら普通に驚異では?
0077通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/09(土) 21:00:53.46ID:kED0Xa/F0
>>74
だから一部エース向けの機体にしか採用されなかったんじゃね?
シルヴァ・バレトも量産型νも一般的なパイロット向けではないだろうし
0078MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2019/02/09(土) 21:01:26.92ID:AphGLHLU0
量産型〇〇とネームに付いてるのに特にコストダウンしてる箇所のない機体って
なんかモニョっとする
少数のエース用に作られたなら指揮官用〇〇とかにしとけと
0081通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/09(土) 21:05:26.96ID:OwqvARgh0
>>76
Gビットといえば、GX用のGビットによるサテライトキャノン一斉射が一番有名だが
レオパルドが何機も居ての制圧射撃や多数のエアマスターに延々と追い回されるとかも恐怖そのものよね。
0083通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/09(土) 21:06:43.20ID:s4XjdaNA0
無視出来ない程度の火力(撃破はとれないが態勢は崩す、武装に被害が出る)があって自分とちがう火線を確保出来ればビットとしては充分じゃねえのっておもうけど
0085MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2019/02/09(土) 21:10:56.37ID:AphGLHLU0
先行量産型はとりあえず形にはなったから量産しとけという機体
大抵の場合、何かしらの不具合を持ってる
量産型は大量生産可能になって一般に出回るようになった機体

先行量産GMはV作戦の実戦データが反映されてない代物
量産型GMはミデア隊がWBの実戦データを持ち帰ってアップデートしたと思えばいい
0087通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/09(土) 21:12:45.84ID:Q7L+nsE10
>>82
あんまり変わらないけど先行型はちょっと装備が良かったり
逆にどっかまずいところがあったりするね

設定は割とコロコロ変わるんだけどゲルググキャノンはビームライフルが開発遅れたから
ビームパックを背負ったなんてのがあったはず
0088通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/09(土) 21:13:52.88ID:SCo37FxT0
シャアゲルグルは先行量産型って設定だったな

>>86
トラブル出しの為に複数量産して、試運転するのが先行量産型かしら
009082
垢版 |
2019/02/09(土) 21:16:33.39ID:xOb4oNr30
教えてくれてありがとう
何がどう違うのかやっと理解できたわ
0091MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2019/02/09(土) 21:16:56.89ID:AphGLHLU0
>>88
不具合出しが必要なら試作品の段階で複数作ってやってる
早急に戦力が必要になって多少の問題があっても数を揃えたいってのが先行量産型じゃね
0092通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/09(土) 21:17:09.32ID:s4XjdaNA0
>>82
一般論:本格的に量産する前に数量限定で製造される量産機の体験版、製造してみないとわからない不具合があったり練り込みが甘かったりで基本的には不人気
ガンダム界:試作機を量産する際のデチューンが半端で安からず悪からずになってることが多くて大人気、ネームド専用機にありがち
0094通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/09(土) 21:19:16.17ID:RcgWAml/0
>>18
だってプロデューサーの存在は初期からずっといたし
それにモブにすら男がいると騒ぎだす百合豚(百合好きに非ず)がでかい顔しだしたのここ最近だし
0097通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/09(土) 21:21:59.47ID:opqQTXxW0
>>78
量産型キュベレイMk-Uというアップグレード量産機

量産機としては正しいのに何故だか貴重な例に
0098通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/09(土) 21:22:27.93ID:DckyJIQx0
現場からの要請に告ぐ要請で、試製のまんま初期不具合の叩き出しも終わっていないのに戦線に投入されて初陣で大戦果をあげたのが零戦だったな
「よし、無茶振りしてもなんとかなる」
で、妙な自信をつけてしまうという弊害をもたらすわけですが
0099MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2019/02/09(土) 21:22:40.41ID:AphGLHLU0
結局、マの整備統合計画って結果は出せたんだっけ
アバオアクー戦とか古参兵が旧型、新兵がゲルググ乗ってたイメージ有るが
0100MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2019/02/09(土) 21:25:21.18ID:AphGLHLU0
>>97
只のキュベレイより武装増えて明らかにコストアップしとるやん()
キュベがくそ強いのは載ってるサイコミュがダンバイン的な
パイロットのNT能力で性能がダンちになる仕様だからだっけ
0102通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/09(土) 21:25:32.66ID:opqQTXxW0
そういえばグラハムのカスフラは先行量産機になるのか試作機になるのかどっちなのだろうか
オバフラは見た目は一緒でもスペック微妙に違うし
0105通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/09(土) 21:29:29.65ID:pICCSd2N0
>>102
単なる一品モノのカスタム機じゃなかったっけ?
何故かフラッグと言えばオバフラのイメージになるんだが
0106通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/09(土) 21:29:45.72ID:/fWuEFPq0
>>94
ここ最近なんてんなわけない
ヒロインと男の絡みでファンが発狂した有名な例といえばストパンだけど
あれはアニマス放映の3年前で箱版のアイマスからしても翌年の話だぞ
0107通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/09(土) 21:31:57.31ID:DckyJIQx0
>>102
量産機をベースに、特に選りすぐった精度のいい部品を組み込んでパイロットの好みに徹底的に合わせたチューンドカーみたいなものかと思っていた
0108通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/09(土) 21:32:18.93ID:OwqvARgh0
>>101
ナレーションで語られる戦史だとめちゃ活躍して大功績なはずなのに、本編だとクソザコ以外のイメージを持てない不遇な機体よね。
ドラグナー三種のいいとこ取りしてるのだし、もっと強く魅せてくれてもよかったのに
0109MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2019/02/09(土) 21:32:53.22ID:AphGLHLU0
>>102
ソレスタに対抗するためにグラハムが具申したカスタム案で
ノーマルフラッグの火力、機動力、防御力強化したのがユニオンフラッグカスタム
オーバーフラッグが上のエンジンリミッター未解除版でなかったっけ
ならシャアザクがデチューンされて量産されてるようなもんじゃね
0110通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/09(土) 21:36:18.12ID:067F+exw0
>>102
確か先行量産機に当たるのがオバフラだったはず
それを一般の技量のパイロットにも無理なく操縦できるようデチューンしたのがフラッグで
ハムフラはオバフラをベースに軽量化カスタムを進めてた特殊機体
ガンダム出現からハムフラの投入が早かったのは既に元機体があったからだったかと
0111MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2019/02/09(土) 21:41:21.62ID:AphGLHLU0
ユニオンフラッグカスタムはソレスタが出てから突貫で1週間かけて完成した機体なんや
ガンダム登場前から設計図が存在したわけじゃない
0113通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/09(土) 21:55:14.97ID:dzkCeX5t0
>>88
試作機である程度の方向性を作った後に試作機を複数機量産して、
実験とかで問題点出したりそれを小改修して量産機の手本を作るのが仕事じゃないかなと>先行量産型
0114通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/09(土) 22:00:05.30ID:RcgWAml/0
>>106
ありゃ処女廚だろ
百合豚ってのは、ストパンで言うならメカニックとか他の兵隊とかそういうモブににすら男がいない異常な世界じゃないと発狂しだすやつらのことだ
0115通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/09(土) 22:04:44.20ID:v1EoUl3N0
トールギスのデチューン量産型がリーオー
量産型なのにオプションがそれなりに有るけど
0117通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/09(土) 22:10:53.36ID:067F+exw0
>>111
確か放映時の雑誌インタビューで、フラッグは原型機からのデチューン版で、
ハムフラは基本その原型機の仕様の機体って発言があった記憶があるんだよ
でないと1週間での改造なんて無理だと
実際、2話冒頭のアバンでソレスタ出現前の世界観を説明してる背景の絵では
編隊を組んで飛ぶフラッグの先頭をオバフラが務めてるんで、
オバフラ自体はハムフラ以前に存在してたと考えていいはず
0118通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/09(土) 22:11:23.63ID:AphGLHLU0
>>115
とりあえずコイツにオプション付けりゃ大半の事はできるというのは
量産機としては高評価よ
複数の機種が必要になるとそれだけ整備面で苦労するからね
0119通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/09(土) 22:11:46.69ID:tu07ezbm0
ジャッジアイズ、発勁ってマジでできるのかな?痛いのか
…路上のチェーンかける柱に背骨叩きつけて脛にローキック、死ぬわアイツ
0120通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/09(土) 22:14:44.63ID:JHcos6zm0
>>115
エアリーズってOZにしか配備されてないしトラゴスも極少数しか連合には配備されてないし
結果リーオーでなんとかするしかないからオプションが豊富になったんじゃね
それに量産機のオプションが豊富って本来はその方が正しいことやで
0121通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/09(土) 22:16:48.61ID:AphGLHLU0
>>117
原型機のデチューンってカスフラが付けてる正式採用を見送った
高出力飛行ユニットの事じゃね?
0122通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/09(土) 22:19:26.77ID:yvqgnY580
劇中で全く使いこなせていないウィザードシステムとかいう量産機用のオプションユニットがありましたなぁ
0123通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/09(土) 22:23:03.09ID:AphGLHLU0
>>122
飛行MS全盛の時代に飛行オプション作らないとか頭悪すぎる
無きゃないで既存のSFSを近代化改修すりゃいいのに
0124通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/09(土) 22:25:10.56ID:opqQTXxW0
さすがにハムフラが原型機の仕様ってのは紙装甲や航続距離の短さを考えると無理があると思うので
その発言があったとしても今はなかったことになってそうな気がする

そしてハムフラとオバフラの重量が3t以上差があることを今さら知って吹く
あいつそんなんで抱き締めたいなガンダムしてたんかい
0125通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/09(土) 22:28:03.78ID:AphGLHLU0
紙装甲に関節強化と対ビームコートで最低限の防御確保
後は燃料搭載量切り詰めてギリギリまで軽量化だっけ
0126通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/09(土) 22:30:56.65ID:AdHGZXA60
亀だが>>14
現代のドローンとさほど変わりないものは既に80年代の時点でTRPGにあったりする(日本への輸入は90年代だが)
もちっとオートで動いてくれたり、より金がかかってたり、という違いはあるけどもさ

もっというと、70年代の特撮「電人ザボーガー」の時点で、ガチのドローンが出てたりするけど(もちろんドローンという名前ではなく、リモコンの偵察用メカという認識だが
0127通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/09(土) 22:31:08.68ID:opqQTXxW0
>>125
あと最高速度リミッター解除に通信機能の強化よ
改めて変更点挙げるとエンジンは元々あったにせよ普通なら1週間で仕上げられる改修じゃねーなw
0128通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/09(土) 22:31:32.07ID:XcpvAgs70
>>124
まあカスフラで得た方向性で、やり過ぎたところを常識的なエース仕様にまで落ち着かせたのがオバフラだと思えば
0129通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/09(土) 22:31:43.47ID:JHcos6zm0
XXからバレンタイン貰ったけどサラッと凄いこと言ってったぞこのギャグキャラ
グレートスリーはまだしも 異界と繋がった海域、未だに星の内海に続く坑道、膨張する太陽の幻視する祭壇ってなんやねん…
0130通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/09(土) 22:33:09.96ID:XcpvAgs70
>>127
エイフマンも大概狂人だから
ぼくのかんがえたさいきょうのふらっぐ
のためのパーツを予め準備してあった可能性も微レ存w
0131通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/09(土) 22:34:33.62ID:opqQTXxW0
>>126
あー、そういやあったねヘリキャット

あれほど自由にコントロールはできんけど高高度からカメラで遠方見るのはV3ホッパーでもやってたか
0132通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/09(土) 22:35:12.94ID:5b52gKpt0
?「グレートとか海域とか、なにやら私関連の神話の匂いがプンプンしますね。そう思いませんか真尋さん?」
0133通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/09(土) 22:35:30.11ID:mDUR96Vw0
最新型のフラッグに陸戦型があるのはおかしい
フラッグを汚した千葉はクソ

って色々勘違いした発言がこのスレにあったなあw
0135通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/09(土) 22:39:28.47ID:AphGLHLU0
常に飛行できるわけやなしに地上用のカスタムもあるやろ
それはともかくあげゃと鋼鉄のカウボーイはマジでいらね
0136通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/09(土) 22:39:49.77ID:xvYTPRXl0
>>122
バンダイとサンライズは種の惨状をチェックしてなかったのかと正直思う
ただの1機ですら扱えなかった換装装備を量産機にまで用意するとか
それとも本体が同じだから金型やバンクを使いまわせると判断したのか
0137通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/09(土) 22:40:49.31ID:AdHGZXA60
>>48
×締め切り守れない絵コンテ
○締め切り守れない上に改悪とクソつまらん絵コンテ

>>61
あれは元デザインのアレンジを考えないときついと思う
F91の影響か、あの頃のガワラデザインはちょっとディテールが細かいから、多少線を減らす処置が必要な気が
0138通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/09(土) 22:44:58.83ID:opqQTXxW0
>>135
宇宙仕様のオービットフラッグもあるからなぁ
イナクトも普通に御披露目できて十分な期間があったら局地仕様のバリエできたのだろうか
0139通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/09(土) 22:47:24.22ID:AdHGZXA60
>>70
威力が低いと言っても量産機なら殺せないレベルではなかったかと
あと、オールドタイプでも手数増やして奇襲の一撃ができるってのは戦闘面で有利にはなる
問題はむしろ弾数の少なさ(2〜3回で一度戻して再チャージ必須)とか、ファンネルやビットほど自由に動けない、そのくせ金かかって量産には不向きって所か
0140通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/09(土) 22:50:26.48ID:DckyJIQx0
>>126
複座以上の大型ヘリコプターを外洋の艦船上で運用できるかどうか手探りの時代には、ラジコン対潜ヘリコプターなんぞも使われていたそうだが
機能も使用条件もいろいろ制限あるし使いづらい、普通のヘリコプター運用の目処も立ったし、いらない
で、捨てられたが、今は各種技術の進歩により「人を乗せないほうが便利」な時代に
0141通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/09(土) 22:50:29.88ID:tu07ezbm0
まあフラッグに陸戦ってのも違和感あるし

ティエレンをパクってサンシャイン作ろう
0144通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/09(土) 22:55:37.37ID:AdHGZXA60
>>78
本来は量産型の方がプロトタイプよりは性能上なんやで?この辺はドラグナーでしか描かれてないけど
あとコストに関しても「テスト機はほぼ一品モノだから高い」しかないのが普通だと思うのよ

>>82
誰か答えてると思うが、先行量産型というのは、目的は様々だが事実上「増加試作機」または「量産仕様機のテスト機体」
最初のテスト機で出た問題を解決した機体を少数造って、改めた箇所が問題ないかどうかを知るのが目的(同時に、量産品のラインテストや品質テストを兼ねている)
先行量産機で出た問題を解決したのが本式の量産機
0145通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/09(土) 22:58:18.11ID:opqQTXxW0
インコムでふと思い出したけど、ただでさえ全身武装過多な仕様で腕も有線or無線で飛ばせるのに
データ持ってきたんでインコム載せようぜーとさらに高コスト化させたのにある程度の数量産させたドーベンウルフは狂気の代物なのでは…?
0146通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/09(土) 23:01:53.25ID:xOb4oNr30
>>143
まだ全部見てないけどフォーリナーって他も一緒なんだろうか?
最近やっと頁不足で再臨できなかったアビーがそっち方面に向いてしまい怖くなりまして

あと、礼装って来年も同じもん貰えるのかこれ?
0147通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/09(土) 23:03:00.34ID:QST0DLir0
時代がMSの恐竜的進化を要求してたから…
そのせいでトータルバランスに優れたザクVが割を食ったから…
誰かさん用の赤く塗ったザクVもハマーン様つくってたのに…
0148通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/09(土) 23:03:32.55ID:AdHGZXA60
>>87
ゲルググキャノンの設定はMGの説明書で追加されたんだったかな?
おそらくは「ビームライフル使えるゲルググが、なんでビームキャノンパック背負ってんの?ライフルあるなら持てばいいのに…」という疑問に対する答えではないかと思うが

>>88
先行量産された機体の一機だな、残りは全部キマイラ隊に回されたとか

>>91
不具合出しをした上で実地のデータが欲しいという場合にも、不具合対応した機体を先行量産という形で現地に回す事もあると思う
個人的に先行量産型ゲルググはこの部分+ビームライフルが間に合わない事へのポーズと受け取ってるな
0149通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/09(土) 23:04:07.82ID:85dIw7fZ0
>>145
インコムとか積んで重くなった分、運動性や加速性能が悪くなって、
それを補うために本体に更に重武装を施したのかも。
昔のソ連の空母みたいに。
0150通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/09(土) 23:08:06.62ID:5b52gKpt0
>>140
DASHか
あれもアイデアはいいが当時の技術がそれに追いついてなかった、というケースの一つになるのかね
0152通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/09(土) 23:08:41.39ID:AdHGZXA60
>>99
成果は出た
ただし、成果が出る前にオデッサが陥落して戦況が超絶に悪化し、成果を量産機に反映する前に戦争終結したが

>>102
劇中のグラハムのカスタムフラッグ開発に関する台詞を聞く限り、立場としては試作機扱いだろうな
対ガンダム戦用のフルチューンをした機体を、運用結果を元に改良を加え制式機に落とし込んだのがオーバーフラッグだと思うので
0153通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/09(土) 23:15:30.01ID:JHcos6zm0
>>143
いうてアイツ絆礼装でもサラッと恐ろしいこと書いてるし…
三度目のピンチってなんだよ2回しか知らないんですけど…

>>146
サーヴァントユニバース出のXシリーズはかなり別枠っぽい
そしてバレンタインは毎年同じだよ
ただ前年に貰ったのを持ったままだとその年にイベントが見れないからサクッと消費しておくように
0154通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/09(土) 23:18:10.82ID:AdHGZXA60
>>145
同時期のゲーマルクも中々に狂ったスペックだったので、大方ネオジオンの開発陣営内部でスペックの上乗せ競争でもしてたんではなかろうかね
0155通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/09(土) 23:22:43.05ID:SCo37FxT0
>>154
アクシズの武力だけで連邦に対抗しようとしたら、盛り盛りにするしかないだろうしなぁw
0156通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/09(土) 23:25:52.55ID:kED0Xa/F0
>>145
ドーベンウルフって後付けとは言えガンダムマーク5がベースなのだからインコムありきの設計なのでは?
0157通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/09(土) 23:29:56.88ID:dwZi20AS0
その2機はインコムやファンネル抜きでも装備が過剰だからなあ。
1回の出撃でどれだけ敵を倒す気でいるんだってくらいだし。
火力はゲーマルクが上、しかし別にドーベンウルフが火力不足なわけじゃないし強化人間やNTでなくても使えるから
ドーベンウルフの方が優れた機体なのかしれない。
…と思ったら、あれって胴体のメガ粒子砲がコクピットのすぐ近くにあった気がするんだけど…。
0158通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/09(土) 23:31:43.44ID:opqQTXxW0
>>154
大小合わせて全身26門のメガ粒子砲とファンネル28基(マザーファンネル含)で
精神崩壊寸前レベルの強化人間じゃないと扱えないとか何もかんも狂いすぎでは…?
0159通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/09(土) 23:33:01.95ID:q38OCgrk0
Twitter見てたらシンカリオンのバレが来ていたぞ
これは速杉指導長がコタツで文句言ってますわw
0160通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/09(土) 23:36:54.08ID:QST0DLir0
常に資金資材人員で劣勢なジオン側がそれを覆すために大火力で複雑な装備のMSやMAに走りやすいか
0161通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/09(土) 23:39:07.26ID:opqQTXxW0
>>156
まぁサイコMk-Uと併せてネオジオンの準サイコミュ技術の底上げ目的だったんだから元の装備として積んでておかしくはないんだが、
機能的に半ば被ってる有線ハンドにさの技術使った方がコスト抑えられたんじゃないかと思わないでもない
0163通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/09(土) 23:51:18.41ID:dwZi20AS0
MSの1回の出撃における弾数というか火力ってどれくらいが適正なんだろうな。
当然整備性やコストが大事なんだけど。
現代の戦闘機だとミサイル数発だからアニメの戦闘機とは全然違う。
0164通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/09(土) 23:58:55.28ID:tu07ezbm0
>>163
さすがにミサイル一発数千万はなかろう、めっちゃ撃ってるし
小型かつ安価になってそう
0165通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/09(土) 23:59:29.31ID:G9zn8Wqo0
かぐや様、ほんとこの子は会長居ないときに演技が別だなw
藤原書記、割と性格がw 煽った結果が二度とやりたくないw
相合傘でここまで攻防するヤツら初めて見たw 藤原書記マジルールブレイカー
0167通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/10(日) 00:02:34.58ID:iNA1NZQM0
雨の日は臭腺が消えるからなあ。にしても藤原書記なんか知識が偏ってない?
0169通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/10(日) 00:28:53.81ID:ktHHTWQR0
DQビルダーズ、ようやく全開拓レシピ解放した
ビルダーアイは慣れると確かに便利だな
0171通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/10(日) 01:21:39.97ID:SmvSPV3H0
>>123
フライトウィザード自体は有るには有るが個人製作の一品Mのってのがな
セイバーやアビス作っておいてザクヲには無いとかイミフだな

>>136
本編じゃ無理でも外伝でってパターンとかもあるかも
0172通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/10(日) 07:10:15.10ID:d5oQcEHa0
今年放送の歌舞伎町シャーロックで主人公のシャーロック役でさらにかつて神だった獣たちで主人公のハンク役でさらに同時期に発表された妖怪人間のリブート版BEMで主人公のベム役
だいたいの深夜アニメの主人公役は新人や若手がやるものだが四十も半ばにして立て続けに起用される小西克幸とはいったい
0174通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/10(日) 07:13:30.79ID:8fhveVEO0
そもそもフォースインパルス作っといて
ザクには制式飛行装備が無いってそりゃねぇよって話だよなぁw
0176通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/10(日) 08:58:52.75ID:pOZgsIcb0
るんるん言われると、どうしてもオジサン、センチメンタルなグラフティを思い出してしまうのよ…

電撃プリキュアは結構新鮮かも
0177通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/10(日) 08:59:09.59ID:T5DuPO3z0
『天』に羽根を、『星』に輝きを、出逢った過去に奇跡を……!

可能性を閉ざさずに、果敢に憧れへチャレンジ
久々の公式電気タイプ。やっぱり急に唄うよ
これは四人集まると合唱パターン……
0178通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/10(日) 09:00:23.77ID:C81OlrJ10
ミルキーの変身バンク気合入ってるな凄いわ
牡牛座のプリンセス
残りのプリンセスも出てくるのかね
0179通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/10(日) 09:00:36.53ID:AHoycGpc0
プリキュアになれる確率、(データ上は)0.00000012%(でしたっけ)。
ララ「限りなくゼロに近いルン」
赤木リツコ「あら、失礼ね。ゼロではなくてよ」


スタープリンセス、12人でなく実は13人目がいて、そいつがノットレイダーとつながっているんしょ?
あるいは最後の晩餐みたいに、12人のうち誰かがノットレイダーと(略
宇宙グミとやら、地球人の味覚に合わないと思っていたら違うのか。お菓子もあるし、美味しいのは当然か。
あー、変身の曲、メンバーが各々歌うんすね。先週誰か書いてましたけど、だから歌担当が。
0180通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/10(日) 09:00:43.52ID:CmM0yeew0
宇宙に進出してない星で宇宙人の正体を明かすことを禁じる宇宙星空連合
ワープドライブを開発していない文明との接触を禁じる惑星連邦
つまりスタプリはスタートレックと同じ宇宙だったんだよ!(グルグル目)
そのうちタイムスリップものや並行宇宙もののエピソードがゴロゴロ出てくるぞ!
今回の変身は歌うけど、メンバー揃った時の短縮バンクだとどうなるんだろうか
そろそろ4人同時変身専用バンクとか欲しいなあ
0183通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/10(日) 09:10:39.00ID:k2S/qyBQ0
ルパパト最終回、終わった直後に出かけないと間に合わないのがつらい
もっとゆっくり余韻楽しみたいのに
0185通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/10(日) 09:14:06.37ID:T5DuPO3z0
それぞれ歌詞変えて来るかなとも思ったが、四人共通みたいね
パートごとに変身シーンを切り替えるんだろうね
0186通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/10(日) 09:14:23.55ID:Tb3Dp/zH0
何で宇宙文明交流物って宇宙に出れてない開発途上惑星を見下す輩が一人は出てくるんです?
0187通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/10(日) 09:28:14.44ID:4VYlRL+Z0
おじさん疲れてるのよ…
ソウゴとゲイツ、いいダブル主人公やな
全ての鏡面に映る悪い自分、こんなんが毎日続いたらトラウマになるわ…
いつもの
バカな恨みなんかないよ、バカだけど
光 る そ ば
黒ソウゴもいい演技だな
魔王は言っている、ここで死ぬ定めではないと
ジォウサイキョウ
ジカンギレードも合わさって無駄がない
来週、仮面ライダー工具かな?

未来予知、つまりそいつが予知した未来しかこないオチ?
0188通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/10(日) 09:28:32.98ID:Tb3Dp/zH0
人間誰しも後ろ暗い感情を持ってる、それを否定しちゃいけないんだ(ペルソナ感)
死ぬな〜蓮、じゃなかったゲイツ
未来の俺(後のオーマジオー)を信じてみたい
過去と未来の鎌田が一つに!
ん我が魔王、30分後と能力被ってますよ
ライダーに有りがちなクソダサ最強武器キター
0189通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/10(日) 09:29:23.82ID:C81OlrJ10
今日のジオウは過去と未来の鎌田が一つに!
白ウォズは自分で黒ウォズというのかw
祝えが久しぶりで嬉しそうなウォズと
ン我がンン魔王
ジオウU強すぎひん?これ中間フォームだよね
仮面ライダーキカイ百年ちかく未来のライダーだ
アバウトすぎ!
0190通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/10(日) 09:29:31.26ID:a88kR6aA0
>>186
現代日本にも発展途上国の人たちを見下す輩で溢れているだろう
ある意味自然な描写なのでは?
0191通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/10(日) 09:29:32.26ID:T5DuPO3z0
『次王・時王・ジオウ2!』

光も闇も過去も未来も、善も悪も全てを飲み込み、いざ次のステージへ
誰も皆、光と闇を抱えて生きている……
そして平成刃は改元前に姿を消した。赤と青じゃないキカイだー!!!
0192通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/10(日) 09:30:03.76ID:AHoycGpc0
ゲイツがだんだんとソウゴに影響を受ける一方で、 ソウゴ本人は心の奥底で最低最悪の魔王になるのを望んでいる?
真司が「認めたくないが、鏡の中の自分が本当の自分」と言っていたように。
最善最高の面も最低最悪の面も自分。それがジオウ2覚醒の鍵。中間フォーム的存在ですかな?
「お前の未来が見える!」 スーパールパンレッドみたいに、認めて見えても相性悪い相手出てくるでしょうね。
ゲイツとツクヨミの未来は決まったようですが、さて果たして?
0193通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/10(日) 09:30:16.01ID:pOZgsIcb0
次回予告…キカイダーと思いっきり叫ぶのやめろや(w

己の光も闇も受けれて、さらなる高みに登るのは主人公のお約束だが
ジオウの場合はオウマジオウへの一里塚なのね…
0194通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/10(日) 09:30:49.29ID:tMasf9J10
まさかゲイツもウンメイノーすることになるとはw
仮面ライダーキカイはザミーゴか。また戦隊OBじゃねーかwしかもこないだ退場したばっかりのw
0195通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/10(日) 09:31:32.21ID:CmM0yeew0
ジオウ2のウォッチは事実上のアナザージオウウォッチということになるのか
アーマーがローブ風になって金色が増えてオーマジオウっぽさが加わるのいいね
でもサイキョウギレードの顔がライドウォッチと接続部が共通とか予想してなかったわ……つまりジクウドライバーにもはめ込めるってこと……?
0199通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/10(日) 09:37:17.98ID:tMasf9J10
>>196
鎧武とコラボしてた、リブート版キカイダーもザミーゴだったらしい。
キカイダーがキカイやるっていうセルフパロディにもなってるw
0202通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/10(日) 09:57:45.34ID:e9sZWP4n0
XXさんはアメコミギャグ枠だから、実際見てみたらタイコロみたいなのじゃないかな
0203通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/10(日) 09:57:48.31ID:k2S/qyBQ0
どれだけ闇から悪を裁く存在があろうと、結局人の世の平和の最後の防波堤となるのは警察だと

まあそれでいいんだろうな
それが一番なんだろうな

それにしてもジャックポットがTVに出なかったのがこの展開のための布石だったとわな
同時に巨大戦できるからもっと早く出ると思ったのに

1年通じて美しい構成だったわほんと
0204通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/10(日) 09:58:18.40ID:T5DuPO3z0
本日のお宝、『VとSの絆』

言っただろう、「警察に頼れない奴が快盗になる」って
ドグラニオ、お前はずっとそこに居るがいい。死より辛い永遠の退屈と平穏の中に

短い間だったけど一年間ありがチュー。今後ともよろしくお巡りさん達
0205通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/10(日) 09:58:20.11ID:Tb3Dp/zH0
ジャックポ お前、行方不明だったんかい
そういやルパコレとギャングラーの関係は明かされたけど
ギャングラーの生態(金庫が本体の生命体)についてはよく分からんかったね
次の巨大ロボ エヴァみたいに爽快に動くな
0206通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/10(日) 09:58:45.82ID:RRoMHuBh0
シティーハンター見てきたよ!!!
まごうことなきシティーハンターだった!!!! やっぱりリボルバーは357マグナムに限るぜ!!
あと、Get WildとStill love herは名曲
0209通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/10(日) 10:00:26.45ID:tMasf9J10
姫 騎 士 ド グ ラ  ニ オ
まさか助けた兄ちゃんたちまで怪盗になるとは、完全に予想外だったw
しかし、捕まったままのボス放置されてたけどこれはシンケンのシタリみたくVシネ映画案件かな
0210通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/10(日) 10:00:30.77ID:6iYP4YSg0
とりあえずゲイツ君が命をかけてまで打ち破ろうとした攻撃反射の対策が
「跳ね返せないほどの強い攻撃をぶちこむ」って脳筋丸出しなのはどうかと思うの
時間巻き戻しできるほどの力を持った新フォームのお披露目だというのに
0211通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/10(日) 10:02:08.77ID:bwYOQZRF0
>>206
米の国だと、大口径で形状が美しく仕上げが綺麗なリボルバーは好事家向けになっていて、ちょっとした中古車並みの値段になっているとか
0212通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/10(日) 10:02:15.02ID:pOZgsIcb0
兄ちゃんたちが怪盗になるのはさすがに笑った
そうきたかー!!と

そして結局「俺はお前になれない」を最後まで貫きましたな
商品展開的には誉められた成果じゃないのは重々承知しつつ
大きなお子様としては非常に楽しめましたよルパパト
0214通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/10(日) 10:05:15.29ID:CmM0yeew0
まさか親分がくっころヒロインになるなんて誰が想像したことか!
そしてルパレンが救い出されるまで1年かかったってのはそういうことかぁ……ジャックポットストライカーで度肝抜かれたと思ったら二重底抜かれた
新生ルパレン(仮)の黒基調にテーマカラー入れ込んだ衣装かっこええやん……Vシネで変身して欲しい
でもノエルに仕込まれるって人間やめさせられてるってことよね?(主に運動能力的な意味で)
良い最終回でした……でもリュウソウまでは1ヶ月空くのよね
0215通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/10(日) 10:07:08.60ID:EROUc/Dh0
.454カスールが撃てる大口径リボルバーとか、.50口径マグナムとかかな>大口径で形状が美しく仕上げが綺麗なリボルバー
あとは円グレー便具書こうした.44マグナムあたりか

.357マグナムは、麻薬犯罪が多いアメリカでは警察関係者が好んで使うと聞いた事があるな、確実に相手を無力化できるからとか
さすがに.44マグナムは威力があり過ぎて扱いに困るようだし
0218通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/10(日) 10:09:19.64ID:EROUc/Dh0
>>214
でもコグレさんが「これで彼らもお役御免」とか言ってなかった?あっちは元祖ルパレンの方…?
あと「ノエルに仕込まれるって人間やめさせられてるってことよね?(主に運動能力的な意味で)」は俺も思ったw
0222通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/10(日) 10:14:12.79ID:T5DuPO3z0
>>209
わざわざあんなロートル助ける意味無いような……
コレクションの力で自らがとっくに衰えてた事に気が付かないぐらいだし
そう考えると身体中に張り巡らした鎖が、延命用の栄養チューブのように見えてくる

忠誠心の高いデストラなら助けに来るだろうが、今の残党に助けてコレクション献上する奴がいるとは……
0223通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/10(日) 10:14:38.45ID:AHoycGpc0
毎回恒例の本人名乗り。パトレン側も快盗側も気合い入っておったですな。
各々が快盗達の思い出を胸に過ごしていると思っていたら、既に快盗は『快盗達』に助けられていたんですね。
ってか、ドグラニオを倒してから一年後、快盗の真似事が出来るとは、兄貴たちも素質あるんでは? 仕込まれた期間は分かりませんけど。
ウユニ塩湖での圭一郎の慟哭と、兄貴を目の前にした魁利の涙に、こっちも涙ぐんでしまった。
ってか、戦隊OGはどこに出ていた? ちょっとテレビから目を放した隙に見逃しましたか。
結局、両方の闘いはまだまだ続くということですな。
あさひ君、濱君、どぅー、結木君、横山君、かずささん、元木君、彼らの今後の仕事が順調でありますように。
圭ちゃんはリュウソウジャーまでの延長戦ってことで。Vシネもあることですし。

実は戦隊OGが今回カメオ出演すると、最終回前にネット記事で見たのですが、内容がバイオピンクだの、チェンジマーメイドの大石麻衣だの。
興味なくても構わんので、下調べくらいはちゃんとしましょうぜ?
…なんて書くと面倒くさい扱いされそうだ。
0225通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/10(日) 10:18:54.47ID:RRoMHuBh0
シティーハンター見てて思ったけど、龍が如くのシステム使えばシティーハンターのゲーム作れるんじゃね?
ヒートアクションで香のハンマーが飛んでくるとか面白そうなんだけどなあ
0226通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/10(日) 10:21:36.43ID:pOZgsIcb0
44マグナムとか357マグナムを銃の名前と勘違いしていたことは内緒である

しかしあらためてルパパト、退屈から逃れるために部下を焚きつけたドグラニオへの罰が
死ぬことも許されない半永久的な無為の日々とはねえ…皮肉なものだ
0227通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/10(日) 10:21:43.66ID:bwYOQZRF0
>>225
想像してみたら、すごく遊んでみたいゲームですな
シェンムーが目指していたのって、こういうのなんですかね?
0229通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/10(日) 10:25:34.39ID:a88kR6aA0
>>227
シティーハンターも龍が如くも海外人気高いから龍が如くのスタッフ作ってくれるなら採算とれそう
0230通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/10(日) 10:28:04.86ID:4VYlRL+Z0
またゾンビものやらないかな龍が如く
OTEネタをジャッジアイズまで引っ張ってるし
0232通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/10(日) 10:38:21.32ID:tMasf9J10
>>222
ボスがなんやかんやで自力で脱獄するしかないのか、やはり…
でも鎖ちぎれないし、残党を捏造するかリュウソウ側の敵に助けてもらうしかなさそうだ
0233通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/10(日) 10:41:34.38ID:T5DuPO3z0
>>226
慣れ親しんだ椅子も、無敵にも近い力も、愉快な部下の連中も全てを失い
最後に残ったのは決して切れない鎖に縛られた無味で平穏極まりない時間

まさに自縄自縛。退屈から逃れるどころか自らを過信して永遠の退屈に
0235MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2019/02/10(日) 11:06:58.39ID:Tb3Dp/zH0
ノエルがいつもよりふとましい気がするが写真映えの問題か?
0238通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/10(日) 11:18:18.50ID:AHoycGpc0
そういや一年後、彩さん目覚ましが鳴らない事を愚痴ってましたけど、もしや毎朝透真に起こしてもらっていたんでしょうかな。
恐らく料理担当は透真だったろうから、料理の香りが目覚ましの代わりだったか。
なに、この婚約もしてないのに新婚夫婦。
ってか、もう最初の方忘れてるけど。

そして彩さん、いずれ透真のあれ(複数の女と遊ぶ)とかこれ(レオタード)とかそれ(キツツキ)を知る事になるのでしょうかな。
0239MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2019/02/10(日) 11:20:49.22ID:Tb3Dp/zH0
全部、ギャングラーのスキルによる冤罪じゃねーか
0243MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2019/02/10(日) 11:39:48.60ID:Tb3Dp/zH0
ふとルパレンって捕まると懲役何年くらいになるんすかね?
一番、罪の重い罪状は巨大ロボによる器物損壊か
政府とかのバックアップのないファンタジー系戦隊も該当しそうな気もするが
0247通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/10(日) 11:46:04.41ID:+3Fv6hxz0
>>236
懐かしいな
原作は終盤の展開に萎えちゃったが
高スペックで繊細な心の持ち主だったのに変な女にひっかかって転落した、という過去のいきさつの披露には
はぁ、そうですか、大変でしたね、それで?としか思えんかった
0248通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/10(日) 12:01:55.93ID:Tb3Dp/zH0
>>247
好きな男の娘(20近く年下)にEDで告白された学園祭でディナーショーやった男は
衝撃的だった
0249通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/10(日) 12:05:36.37ID:+3Fv6hxz0
>>248
>好きな男の娘(20近く年下)
>EDで告白された

すみません、いろいろ間違った読み方をしてしまいました
0252通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/10(日) 12:21:01.50ID:a88kR6aA0
お昼を食べたのでシティーハンター見に行ってきます
ここでも他でも評判いいみたいなので楽しみ

>>206
Still love herが一番好きかもしれない
0253通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/10(日) 12:26:27.01ID:fU+9E/LI0
シティーハンターの楽曲の認知度

愛よ消えないで、GetWild、ANGEL BOY、still love her>>>>>>>>>>それ以外

この4曲は別格である
0254通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/10(日) 12:29:18.93ID:fU+9E/LI0
>>253
飲み会の席で still love her の歌詞は、「失恋ソング」なのか「死別した恋人を懐かしむうソング」かで
白熱した議論をした思い出が……
0256通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/10(日) 12:47:20.88ID:9UZaGerZ0
>>180
劇場版は九部作くらいで
義姉妹の契りを結んで一子相伝の暗黒プリキュア帝国とか
プリキュアの力が効かない銀河外の勢力も出てきますね?
0264MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2019/02/10(日) 17:13:33.62ID:Tb3Dp/zH0
悪の組織、親玉の親族に隠し子とか勘当されたとか多すぎじゃろ
0265通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/10(日) 17:15:37.94ID:pOZgsIcb0
スペース・スクワッドあたりで回収してくれるやろ
圭ちゃんとギャバンの相性が最悪なのをどうするかという問題は残るが
0266通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/10(日) 17:56:29.80ID:+3Fv6hxz0
>>264
国家も法律も守ってくれないから、むしろ、内部の結束とかつながりは濃密になるものなんだが
だからこそ、裏切り者は許さねぇとなるわけで
0267通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/10(日) 18:01:36.26ID:k2S/qyBQ0
>>265
同じようなタイプって、下手すれば正反対のものよりもそりが合わないからな
特にあの二人みたいな熱血頑固者同士は
0268通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/10(日) 18:02:04.79ID:qAcH4SDT0
そ。そんな!人間殲滅を図るメカ集団のボスが息子のいる人間だったなんて!もう裏切るしか・・・
0269通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/10(日) 18:11:49.60ID:pOZgsIcb0
>>267
熱いハートでホットに戦うところはそっくりだが、片方が
「規則は守った上で平和も守れ!」なのに対して、もう片方は
「規則なんぞクソくらえ、助けを求める声に直行しないで何の刑事だ!」だからな(w
0270MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2019/02/10(日) 18:12:36.58ID:Tb3Dp/zH0
大抵、〇〇一族とかってそれなりのリーダーシップ発揮してた長男が
戦隊に倒されて潜在能力の高い末っ子が一族の跡継ぎになる感
0271通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/10(日) 18:13:48.95ID:RBnXjzUw0
すごくどうでもいいけど、HOT で画像検索しちゃダメだぞ!?
特に会社ではダメだぞ!?
0272通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/10(日) 18:28:20.49ID:k2S/qyBQ0
>>269
真面目な話、もし中盤ぐらいにコラボ回とかやったりしたら、まず怪盗側につくぞ烈の奴は
0273通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/10(日) 18:40:06.14ID:Yyg3vROU0
CITY HUNTER見てきた…
ネタバレになるので詳しくは書かないけど何もかも完璧でした…
TVシリーズ全部好きだった人は多分幸せになれるんじゃないかねェ…(戸愚呂
0274MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2019/02/10(日) 18:54:01.75ID:Tb3Dp/zH0
宇宙刑事って刑事とはつく物の実体は
独自裁量が認められてる保安官よね
0275通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/10(日) 18:55:44.72ID:hTTjvE2q0
俺も観てきたけど、今の時代の感性で観たらやや古臭い気もしなくもないが、
公開前にマファイア梶田さんもラジオで言ってたように舞台も21世紀の新宿で、
ドローンとかハイテクが出てくる中、メインキャラはみんな取り残された80年代の
バブリーな格好で、獠さんもいまだに357マグナムだけどけどそこがいい、
これでこそシティーハンターと言ってたのがまさにそうで、いつの時代もXYZに助けを求める
人がいるんだなぁと
0277通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/10(日) 19:00:56.12ID:qAcH4SDT0
80年代の現代設定のマンガなんだから80年代の舞台設定にしちゃだめなのかな
って思う
(009とかも無理やり現代ナイズするの見て手)
0278MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2019/02/10(日) 19:05:15.67ID:Tb3Dp/zH0
00ナンバーの初期メンバーはサイボーグ技術が未熟で完成できずに
技術が進歩するまで冷凍催眠されてたってなってなんだかなぁと思った
0279通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/10(日) 19:06:20.98ID:ktHHTWQR0
>>277
どうだろうね
当時そうだったよねぇ、は体験した人には説明不要だけど
体験したことない人は、下手したらファンタジーかもよw
0280通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/10(日) 19:09:47.24ID:3oWphVz80
80年代の常識って今の常識と違うからなあ
例えばバブル期はバイトが公務員より安定して稼いでいてって状態だったらしいけど今それやるとファンタジーだし
0281通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/10(日) 19:14:22.59ID:0YhxkKnS0
>>277
製作側も迷った果てに現代設定にしたと思いたいけどねぇ
かと言って現代設定にしてあの水色のジャケットじゃないシティーハンターはシティーハンターじゃないしのう
0282通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/10(日) 19:16:41.45ID:RhMyIKem0
80年代の雰囲気をそのまま再現するってのも、言うのは簡単だけどいざやるとなったら難しいんではないのかね
0286通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/10(日) 19:32:05.06ID:e9sZWP4n0
最近ブギーポップみてるせいかXYZのお助け人って妖怪とか都市伝説の類に見えてしまうのかもしれない

て思った

鬼太郎の妖怪ポストとかあるしね
0287通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/10(日) 19:32:46.37ID:7kt/5p6+0
バブル時代は不動産やキャバクラで数十億くらい軽く稼げたらしい、龍が如く0で知った
ミニ四駆のパーツも数千万くらいした、俺は詳しいんだ
0289MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2019/02/10(日) 19:37:27.84ID:Tb3Dp/zH0
ダウト、現実のミニ四駆はかかっても1台のカスタムで1諭吉いかんぞ()
0291通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/10(日) 19:39:33.01ID:qAcH4SDT0
失敗地月で前回起こられてたのに昇進しているゼネラルモンスター
コブランジン、人間体のほうが強くnぐふっ!!
次回予告が変わった!!ナレーションやる洋が固い!!
0292通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/10(日) 19:42:34.23ID:0YhxkKnS0
作品の雰囲気的に公衆電話が出てこないパトレイバーとかは悲しいかもしれない
0293MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2019/02/10(日) 19:42:42.65ID:Tb3Dp/zH0
コブランジン、人間体の方がアクションもキャラも強敵感あったのに
変身したらやたら小物臭くなって……
つかネオショッカーほうれんそうくらいしっかりしろ
0294通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/10(日) 19:43:13.13ID:7kt/5p6+0
>>289
すまん間違いだった、ミニ四駆じゃなくポケットサーキットだった
あれはプレイヤーの気合いを注入してコースアウトを防ぐ不思議機能があるから、やたら高いんだ多分

バブルの時代ではタクシー捕まえるために万札掲げて止めてたってのはマジなんかな
0295通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/10(日) 19:44:31.06ID:+3Fv6hxz0
>>289
某漫画ではないが、シャシーをフルピュアカーボン等最先端素材で組み上げた「最強のマシン」ならば?
0296MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2019/02/10(日) 19:46:11.67ID:Tb3Dp/zH0
ミニ四駆ってシャシーよりタイヤやバッテリー、モーター
の材質がやばいと思うんだ
0297通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/10(日) 19:46:49.15ID:0YhxkKnS0
最近、ボディの肉抜きとかスポンジタイヤとか殆ど効果が無いと知って軽くショックを受けた四駆郎世代
0298通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/10(日) 19:47:06.44ID:hTTjvE2q0
>>278
神山健治監督たちをディスるわけじゃないけど、時として小難しい理屈をこねるより
力強さとか勢いのほうが必要ってこともあるよね(無論、それならそれでケレン味の設定を固めるのは重要だが)
マジンガーINFINITYの「どこにあんな大量の武装が?」も一応機体内部の光子力3Dプリンターでガンガン作ってる
という設定だけど、お客にとってはそんな細かい設定はどうでもいいぜ!だし、実際の画の見事な説得力で黙らせてるからね

細部までリアルを売りにした作品とスーパーロボットを一概に同列に語れるもんでもないのは追記しておきます。
0300MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2019/02/10(日) 19:50:21.57ID:Tb3Dp/zH0
>>297
実車サイズになりゃダウンフォースとかも走りに関係してくるんだろうけどね
0301通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/10(日) 19:52:39.77ID:pOZgsIcb0
>>297
全盛期、大きなお友達が金に飽かせて作ったマシンが子供のそれに
ボロ負けしたって伝説がありましたな…
0302通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/10(日) 19:58:09.73ID:hTTjvE2q0
ミニ四駆か
一番手っ取り早く速くなると、なけなしの小遣いで買ったモーターだけは確かに如実に効果が感じられたけど、
速すぎてコースアウトしてレースにもならず元の木阿弥ってのは誰もが通る道だよなぁ
もう30年前の思い出だよ……年取ったなぁ
0303通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/10(日) 20:04:39.91ID:0YhxkKnS0
田舎ということもあってコース持っている奴もおらずコースのある模型屋も電車に三十分揺られないとないので
みんなで自分のうちにある木材とかトタンとか持ち寄ってコース自作していたなぁ
屋外だから砂とか水とか入るからサランラップでシャーシのほうだけグルグル巻きにするんだよw
0304通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/10(日) 20:07:12.87ID:7kt/5p6+0
龍が如く0のポケットサーキット(ミニ四駆)はかなり難しかったな
コースに合わせて組まないとすぐコースアウト・電池切れだ
その後に拝める桐生さんの表情、仲間が死んだとき以上に悲痛じゃんか
0305通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/10(日) 20:10:19.59ID:Tb3Dp/zH0
速すぎてコースアウトは車体にウェイト追加してコースに留める
という矛盾した作業だったな
ローラー追加はどこにどの位置に付けたら効果あるかキッズの頭ではわからんかった
0306通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/10(日) 20:23:38.72ID:SmvSPV3H0
ミニ四駆は俺がやっていたころはまともに走らすのに5000位使ったが今はどの程度になるんだろう?
ローラーは用途不問で6個までってのは面倒だった思い出
0309通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/10(日) 20:46:08.48ID:NpKy/7pu0
いだてん、それにつけてもお金のなさよ
金栗くん、オリンピックすら知らなかったw
とにかくお金が…お金がかかるんだ、だから自腹で行ってくれないかの流れはひどいw
0310通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/10(日) 21:04:59.53ID:+3Fv6hxz0
AKIRAのキャラや音楽、イメージを使うなら、中の人もちゃんと呼んできてくれよ
0311通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/10(日) 21:07:30.80ID:fU+9E/LI0
>>279
だよね、当時はまだそこかしこに公衆電話BOXがあってポケベルが全盛で女性は肩パッド盛り盛りのボディコンスーツ
だし、そのまま設定貫いたら再現出来ないのも多いでしょ、山手線や中央線の全面塗装の鉄車両なんて現存してる
かも怪しい
0312通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/10(日) 21:12:55.00ID:VOijLWmo0
>>309
金栗氏の気負いっぷりは、後年に実際に命を絶ったアスリートまでいる訳で
コミカルな演出だけど重たい話でもありましたな
0315通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/10(日) 21:22:03.06ID:wZOyUqLR0
シティハンターみてきた
懐かしいな色々と、だけど海坊主の扱いはあれで良かったのだろうか?w
0317通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/10(日) 21:26:15.91ID:T5DuPO3z0
どこかで時代遅れのヒーローを求めている空気があるんだよねぇ
平成って時代が終わろうとする影響だろうけど……
新宿の掃除屋。コンピューターワールドの守護神と
0318通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/10(日) 21:26:36.37ID:pOZgsIcb0
当時「栄光なき天才たち」で読んだ円谷幸吉のエピソードは衝撃だったな…

もともとスポーツ観戦は好きではあったが、あれを読んで以降は「すべてを投げ打ち競技に専念」という
コメントを額面通りには受け入れられなくなった
0320通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/10(日) 21:31:38.53ID:7kt/5p6+0
今日もいい風呂だった…最近おっちゃんに話しかけられるな
立派なお絵かきしてるおっちゃんに話しかけられたときは内心びびった
0321通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/10(日) 21:32:38.95ID:qAcH4SDT0
バ・・・バカな・・・今週は・・・溢れる知性を拝めない・・・だ・・・と・・・
0325通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/10(日) 21:59:44.52ID:RuW/Gbk80
>>323
普通に世間話ですよ
今日は冷えるな!とか、銭湯によっちゃお湯が熱くて浸かれないとか
0329通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/10(日) 22:04:37.51ID:pOZgsIcb0
君、良い身体しているね、とりあえずこの外泊証明書にサインしてくれないか?

…今でも思うのだが、あれ証明書じゃなくて申請書と言うべきなのじゃないだろうか
0334通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/10(日) 22:28:59.35ID:iNA1NZQM0
アニマックスでめぐりあい宇宙見てたけど、アムロ強いなあ
あれ相手にヒィヒィ言いながら戦ってるシャアが可愛そうになるくらい強い
0335通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/10(日) 22:33:53.67ID:7f2KWbOA0
>>334
再び宇宙に上がってからはもう手がつけられないからね
リックドム数え歌、エルメスほぼ完封、たかがメインカメラをやられただけだ→ジオング撃墜…
むしろシャアはガンダム相手によく生き延びたよ
0339通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/10(日) 22:39:04.17ID:hTTjvE2q0
ウルトラマンガイア22話「石の翼」視聴

珍しく千葉参謀が地上に降りるのはお偉いさんとの会見…続発する怪獣の来襲に誰もが不安を感じている
宇宙に夢を馳せていた甥の弘希くんも諦観を抱く……子どもが夢を見れないのはツライ
パズズの無差別大規模攻撃に市民がパニックになり、避難誘導の警官隊も慌てる中、千葉参謀は冷静に
かつ的確に指揮を執り、自分ができる最大限の仕事をする。いつも実質的指揮官の石室コマンダーが目立つから
いまいち冴えなかった千葉参謀が今回すごく頼もしい。
今回はパズズとの大迫力のプロレスから千葉参謀周りのドラマ、そして石の翼は結局なんだったのかと考えさせるホンなど
すごい濃密クオリティーの回だった。
しかし、パズズの角がECM兵装の役割を持っていたのは、まるで人類がミサイルという武器を持っていると知っていたかのような…?
根源的破滅の全容が未だに掴めない……
0340通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/10(日) 22:42:58.02ID:7f2KWbOA0
>>336
あの辺の演出はアムロの成長が窺えて好き
ア・バオア・クーではギレンとキシリアの会話の中にすらガンダムが出てきてて
まあよっぽど脅威だったのだろうな、と
0341通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/10(日) 22:44:19.17ID:0YhxkKnS0
>>335
身もふたもないこと言うんですけどその辺がアムロの無双で終わったのって放送短縮の影響とかあるんですかね?
0342通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/10(日) 22:52:29.86ID:RhMyIKem0
>>341
打ち切りなければズム・シティまで行ってザビ家討ち取ってた予定じゃなかったかな
シャア専用ゲルググとの戦いがもう少しあったかもしれないが、無双には変わらない気もする
そういえばビグザム撃墜によるドズル・ザビ中将の首級を挙げるという大金星もあったわ…
いやまあスレッガーさんの特攻あってこそだが
0343通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/10(日) 22:53:06.03ID:VOijLWmo0
放送短縮がない場合、ア・バオア・クーのあとに月のグラナダ、さらにズム・シティに向かう予定があったそうだから
戦闘内容そのものには、あんま関係ないのではないかと
0344通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/10(日) 22:56:12.87ID:0YhxkKnS0
無双はアムロの怪物ぶりを示すための最初から考えられた演出なのか、ありがとうございます
0345通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/10(日) 22:57:23.21ID:6iYP4YSg0
>>278
004のサイボーグ手術までの経緯を上手いこと現代に合わせてアレンジするとかできなかったのかねえ
0346通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/10(日) 22:58:11.64ID:k2S/qyBQ0
アムロが戦争終わらせる予定だったから、むしろあれでも成長は途中だったのではなかろうか
0347通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/10(日) 22:59:12.35ID:NpKy/7pu0
コトブキ飛行隊、恋ではなく恩
毎回毎回新キャラが濃いw
横手脚本だとキャラが良く跳ねてる気がするけど気のせいかしらん
0349通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/10(日) 23:01:45.26ID:hTTjvE2q0
ニュータイプという設定自体が、何の訓練も受けていない機械いじりが得意な一般人でも
プロの兵士軍人に対抗できるようにするためって富野監督が
でも、創造主の思惑以上に肥大化していってみんな扱いに困るようになるとは
0353通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/10(日) 23:21:06.77ID:vQfjR9N20
>>345
005以降は時代に合わせた改変がされてるからアレンジ自体は問題ないんだろうけど004がどうにもならなさすぎる
0354通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/10(日) 23:34:00.74ID:LQsaMqZl0
チラ裏ですが劇場版幼女戦記見ました
デグさんがギュンギュン動く市街戦のシーンは良かった
とまっちゃん演じるメアリーもクソ強い

あとあれですね、チョーさん演じる連邦高官が清々しいくらいの変態でうわなにすんだおm(ry
0355通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/10(日) 23:36:37.61ID:CmM0yeew0
>>349
アムロとララァのエピソードがあるからかねえ?
しかしZの時点でニュータイプ同士のいがみ合いばかりでそんないいもんじゃねえよと徹底的に描かれてると思うんだけども、何故ここまで神格化されしまうものなのか
最近に至っては文字通り神格化までされてるし……
0356通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/10(日) 23:40:25.32ID:T5DuPO3z0
>>349
鉄血の阿頼耶識もプロに対抗する為のアイテムだしなぁ
オカルトパワー?を排して原点に立ち返った感はある
0357通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/10(日) 23:48:30.29ID:k2S/qyBQ0
>>349
ぶっちゃけユニコーン関係が引っ掻き回さなかったら、普通にUCの中で風化して消えていってたんだけどね
時代が過ぎればNTはパイロット適正程度の意味に成り下がって、ガンダムタイプの方に迷信的な意味が付与されていったし
0358通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/10(日) 23:54:42.74ID:vQfjR9N20
>>355
ニュータイプ同士のいがみ合いって当人たちと視聴者以外にどれだけが知り得る情報なんだ?
逆シャアの頃にはまだニュータイプを目指すヒッピー集団みたいなのがいたくらいだし
F-91くらいまで経過しないと「個人的には不幸」なんて知られてないんじゃないか
0360通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/10(日) 23:58:07.18ID:tu/5fSN10
>>354
チョーさんは種付けおじさんの理想を体現したような同士だからしかたがないね
メアリーはクソ強いけどマジ糞だということがよくわかった。私怨優先せずに司令部潰しとけよとしか言いようがない
0361通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/11(月) 00:00:38.07ID:+BXOJhGp0
ライオンの着ぐるみ着て西に逃げようとしたなんてどうしろというのか!!
0362通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/11(月) 00:00:39.98ID:/BsJYMth0
>>357
「人の心の光」なんて現象を引き起こしてその後何の影響を与えることもなく風化していきましたってのも無理があるけどね
UC嫌いすぎて逆張りしたいだけにも見える
0366通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/11(月) 00:11:39.57ID:iud/t5TN0
>>362
あえて言うと、超能力のようなNT要素が好きじゃないから
ネタとして風化して欲しかったというのが本音なんだと思うよ
だからそれをわざわざ掘り起こしたUCが気に入らないんだろう
0367通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/11(月) 00:14:41.47ID:s5BUMtlO0
>>360
言葉は立派だが組織の一員という自覚がない、命令より私情を優先
多分作者的にわざと皮肉めいて描いてるんだろうけどこういうイラッと来る主人公的ムーブが
まさに「メアリー・スー」なのかなと
0371通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/11(月) 07:15:18.46ID:eLnB0KKd0
>>369
そこでエンジェル・ハイロゥの出番ですよ…お禿としてもそういう意図なんじゃねえのかな。
アクシズを押し返したオカルト現象は人為的に再現出来ると実証でき、それを意図するシステムの構築まで約半世紀かかったと。
たかがMS/MAサイズの材質をすべてサイコフレームにしてその方面の才覚がある人間を乗せてそいつに気合いを入れさせれば
5年後10年後にはもうアクシズ押し返し以上のスーパーオカルト現象が起こせたのだぁ!なんてよりはそれっぽいだろう。

まぁ別にユニコーンもナラティブも単体作として面白かったし、盛り上げ所をちゃんと抑えてくれれば仔細はいいんだけどね。
閃ハサ映像版はビームバリアに囚われて敗れるΞをどういう風に脚色するかが鍵かなとは踏んでるけど。
0372通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/11(月) 08:31:13.43ID:PjjqL5IX0
まあ福井世紀ではスピンし過ぎて現状NTはイタコでNT能力的なものはイタコさんがあの世から引き出してきてる力みたいになっちゃって人の可能性ってなんだろう状態ですが
0375通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/11(月) 09:05:06.24ID:zbErMM2e0
バブル時代にキャバ嬢に「ラーメン食べに行こう」っていってそのまま北海道まで飛行機でいったって話をラジオで聞いたのう
ほかにも音楽関係の人がいい波の音を録りたいからハワイに行ったって話も聞いたな。
0376通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/11(月) 09:09:28.15ID:zYXDGLeg0
ガンダムサンダーボルト、連載再開時に比べたらだいぶ絵が復調してきた気がする
0377通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/11(月) 09:11:14.43ID:eLnB0KKd0
アトラスガンダムのMG出さないかな。
あの独特すぎるシルエットが実に好きだ…まぁHGが出ただけでも御の字なんだけど
0378通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/11(月) 09:34:16.32ID:DU7UO3di0
>>375
「バイトで正社員以上に稼げるのだから、フリーターとして30歳くらいまでは生きて
ゆっくりとやりたいことを見つける人生もあり」なんて煽ってましたよ、就職情報誌が
0379通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/11(月) 09:37:11.92ID:zozIvCms0
>>377
個人的にはメタルビルドかメタルロボ魂で欲しい
HGは、プラ製のサブレッグが微妙に可動が窮屈なのもあって
動かしてるとへし折れそうで…
0380通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/11(月) 09:46:49.97ID:okLVqL4m0
サンボルだと、むしろHGでリックドムとダーレ(水上装備込み)と水中型ジムとコルベットブースター、1/550でミデアが欲しい自分
特にミデアは08小隊版の小改修型みたいな感じで好印象
あとスパルタンやミデアにコアファイターが迎撃用軽戦闘機としてコアブロック状態で積み込まれてたのが印象的だった
「その発想はなかった、やられた」という気分だった
0381通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/11(月) 09:51:15.55ID:iud/t5TN0
>>372
「俺の体を、みんな貸すぞ!」って叫んで死者パワーを集めて
シロッコを倒したカミーユにそれ言いなよ
過去に描写がある以上NTにそういう面があるのは否定できるもんじゃない
0382通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/11(月) 09:54:08.51ID:zbErMM2e0
死ぬほど忙しいプロジェクトだったら時給制でいいけど、休みの多い月は時給制だと安心するかなあ
0383通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/11(月) 10:01:28.34ID:snpNB9qj0
護衛艦「かが」が先月末からドック入りして艦橋周りの本格的改修(修理?)をしてるようだねぇ
なにがあったんだろ
0384通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/11(月) 10:14:22.71ID:zYXDGLeg0
>>380
あれ見て、射出したけど翼の展開うまくいかなくて落ちる事故多発しそうな機構やなあ、と思ってしまった
0385通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/11(月) 10:20:38.57ID:NO9rWjdN0
>>375
「ゴルフって面白そう、始めたい」
「じゃあ、いろいろプレゼントするよ」
で、クラブを始め道具一式に、ゴルフ場までの足として外車、そこの会員権までひとそろい贈られた、なんて話もあったらしい
0386通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/11(月) 10:26:25.09ID:NC4Udjnt0
親が住宅ローンの切り替えに銀行にいったらもっと金借りろ、投資しろってすんごい営業かけられたって言ってたなあ
サブプライムローンが破綻する前のアメリカの銀行もそなかじだったらしいが
0387通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/11(月) 10:34:33.29ID:snpNB9qj0
所得の累進課税が10%さがって、公定歩合も一気に引き下げされて市場に金があふれて銀行がジャブジャブ融資や投資に
走ったらしい
0389通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/11(月) 10:54:50.63ID:Ph0MYxBa0
>>371
一番技術が伸びるであろう戦争状態において、
一年戦争からCCAまでかかっても脳波コントロール的な使い方ぐらいしか実用されてなかったものな
そこから研究されて一般生活にフィードバックされるであろう技術もやっぱり脳波コントロール的なものが主流になるだろうし、
実際のところオカルト現象再現できたところで得するのってテロリストや宗教家ぐらいのものだよね
0390通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/11(月) 11:07:43.15ID:okLVqL4m0
>>381
イタコどうこうはともかく、やり過ぎ感がある、という事でないの?

>>384
さすがに実用化するならそれなりのテストはやってないと拙いと思うなあ… 特にああいう変わった翼の収納展開システムだし
とはいえ、機構も複雑だし武装も軽微、航続距離も短いだろうから少数量産が限界だとも思うが
個人的にはむしろ発進時にエンジンを適正な稼働状態に持っていけるのか?吸気に問題があるんでは?という不安が… まあ翼も含めてこの辺はファンタジーよな
0391通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/11(月) 11:21:54.20ID:0AIvoRDY0
>>383
ガスタービンから核融合炉、航空機をハウニブに変えてるんだよ(WSG脳)
艦橋かぁ、どっかアップグレードするんかな
0392通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/11(月) 11:53:11.27ID:snpNB9qj0
>>391
3ヶ月以上インド洋と南シナ海あたりで遠洋訓練やってたから船体のフジツボ落とし、剥げた塗装のし直しって可能性もあるけど
その割に艦橋窓はベニア板で目張りしてるようだから艦内設備のアップデートもやってる感じがあるんだよね
0395通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/11(月) 12:05:03.27ID:gUtDg6FB0
>>393
いや、違法建築化です
さすがに今どきそういう事はやらないだろうが…(某隣国ならワンチャン?)
0397通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/11(月) 12:09:52.16ID:snpNB9qj0
>>396
>イギリスのクイーンエリザベスなんかダブル艦橋だぜ

我々はまだ英国面のなんたるかを理解してない
0398通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/11(月) 12:13:43.00ID:gUtDg6FB0
>>394
瑞鶴の胸が盛られたとすれば
他正規空母にもその割合だけ胸を盛る枠が与えられるべきなのでは?
0399通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/11(月) 12:19:46.36ID:ZuwIOovM0
>>398
瑞鶴を盛った分他の子にも上乗せしたら
蒼龍とかが胸が頭よりでかい23時ゲームに出てきそうな体型になってしまうw
0401通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/11(月) 12:30:05.08ID:hp+VKxoi0
>>397
「いいかな、みんな、ちょっと思いついたんだけど」
こと航空母艦というモノについて英国が考えたことは、傾聴に値する
0402通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/11(月) 12:32:48.17ID:ZuwIOovM0
>>400
創作だけど
スターウォーズのEP3に出てきた
共和国軍ヴェネター級スターデストロイヤーが
管制用と航行用の双頭ブリッジだったな
0403通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/11(月) 12:34:17.77ID:snpNB9qj0
>>400
wikiによると煙突の短縮化とダメコン対策も兼ねてるようだね
原子力だったらフォード級のように1つのアイランドに納められたんだろうが、電子装備が山盛りの現代艦は
煙突も集束させると「クズネツフォ」や「かが」みたいな巨大アイランドになるからそれを避けたわけか
0406通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/11(月) 12:57:15.92ID:gUtDg6FB0
>>404
波動防壁実装で最も強固な場所になったうえ
ダイビングを楽しむ女性乗組員達を視姦できるオススメスポットですよ?
0407通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/11(月) 12:57:50.29ID:DU7UO3di0
第三艦橋詰め
イデオンBメカ登場
主人公機の戦果をフィードバックした高性能量産機
魔界都市新宿における「893」「米軍特殊部隊」「カネにあかせて物事を解決しようとする成金」

どれが一番致死率が高いのだろうか…
0408通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/11(月) 13:00:17.60ID:OhKjIutO0
寝癖の高校生探偵と同宿になったり蝶ネクタイの小学生と同じ船に乗ったりよりは全然マシかな
0409通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/11(月) 13:02:20.86ID:gUtDg6FB0
ヤマトだと艦長席も意外と死亡率が高くて「魔の艦長席」とか言われてるんだっけか
0410通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/11(月) 13:38:47.87ID:hi0IXXla0
会社にいる隣の部署の人妻が貧乳だけど、ケツがでかくていい感じだぜ……!
体のラインがわかる服を着ててエロいぜ
0411通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/11(月) 14:13:32.41ID:hi0IXXla0
悪の秘密結社に協力して毒ガスを作った科学者はたいてい死んでる気がするなあとか思ってみたり
0416通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/11(月) 15:38:22.61ID:ajVajmfs0
>>414
そんな事して作った毒を与えても自力で中和や血清作ったりするライダーとか居るですよね?
0417通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/11(月) 16:59:37.93ID:+SUG0dQa0
>>411
それやると大抵、根幹部分に設計ミスがあって開発者がいないと対処できない
事態になる奴ですね
0418通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/11(月) 17:01:33.24ID:+SUG0dQa0
毒と中和剤をセットで売って大儲けとかほざいてた悪党がいたのは
シティーハンターだったか
0419通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/11(月) 17:15:13.70ID:3PZ7Z6x20
ギアス見に行きたい
シティーハンター見に行きたい
アクアマン見に行きたい

インフルの熱は下がったもののいまだキツイ
0420通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/11(月) 17:16:32.95ID:+SUG0dQa0
ジョージ・トレヴァーとかいう本人が亡くなった後も作品が度々出てくる建築家
0422通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/11(月) 17:19:44.31ID:VmEescd+0
>>419
3作品とも評判良いからねえ
私が見たのはCITY HUNTERだけだが最高だった、今年最初の映画がこれで良かった
0423通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/11(月) 17:23:49.43ID:DU7UO3di0
風邪ひいて連休は引きこもりだった…
映画見に行きたかったが、バイオテロ起こすわけにもいかんし
0424通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/11(月) 17:29:31.86ID:VmEescd+0
思えば去年の4月はゼロの執行人観たあとでインフル罹患したんだった
今年は…今年はきっと大丈夫…
0425通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/11(月) 17:29:42.82ID:X1EwR4xp0
仕事が辛い
インフルで構わんから休みたいな。
熱にうなされていた方がマシなんじゃないかなんて思う今日この頃・・・
0426通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/11(月) 17:39:21.91ID:tRHIauGF0
定時で帰ってても疲れるもんなあ……とりあえず金曜日に休みを取ってエロい店行こう……
0427通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/11(月) 18:01:11.81ID:zozIvCms0
自分の部署でも他部所でも、まだ散発的にインフル患者が出てるもんだから
応援体制がカツカツで、これ以上の人員減は職場が回らなくなるから勘弁して欲しいところ
体調不良のまま一日一緒にいた部下が、実はインフル罹患してた時は自分もダメかと思った…
幸いなんともなかったけど
0428通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/11(月) 18:08:40.58ID:tRHIauGF0
薬でなんとか抑え込めるレベルの体調不良って休むべきかどうか悩むよな
いっその事体調が絶不調なら休むって選択肢を取れるんだけど
0429通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/11(月) 18:57:01.39ID:hp+VKxoi0
現実はともかく創作では
薬で無理して寿命を延ばしているとか、「あいつと決着をつける、その時までもてばいいさ…」というのは、ツボです
0430通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/11(月) 19:00:39.59ID:8INsfc8O0
ギアスとシティハンターを見てきた
ギアスは、コードギアスのオマケとしては良いんじゃないかな
結果ハッピーエンドですし、ランスロットと紅蓮の新装備も見れたし
あとまたナナリーがエロい格好させられてたw

シティハンターは当時アニメを見てた人は満足な懐かしい出来ですね
映画の尺だと間延びするかなと思ったけど、そんなこともなかったし
あと海坊主はやっぱ可愛いw
0434通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/11(月) 20:05:49.82ID:7fsid8Xq0
風邪っぽいなって時は市販の総合感冒薬1錠か2錠多くと朝鮮人参ドリンク飲んで寝ると大概翌日良くなっている
体に悪いかもしれないしお金も掛かるけど社畜ですもの…
今日も出勤でしたよただいまデス種スレ
0436通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/11(月) 20:18:28.27ID:DU7UO3di0
引きこもって艦これセコセコやっていたら何と大鯨様お迎え
…風邪っぴきなんだしこれくらいの幸運があってもいいよね
0437通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/11(月) 20:20:54.08ID:Kw47iauZ0
>>428
俺はリアルソロだから悪化する前に早めに帰るなりして対処してるわ
悪化したら動けないしな出前来ない空白地帯www(僻地住まいではない)
0438通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/11(月) 20:21:36.49ID:hp+VKxoi0
子供の頃は、風邪をひいて学校を休むと午前の教育テレビを見るのが楽しみだった
担任の先生が、なかなか見せてくれなかったんだよねぇ
0439通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/11(月) 20:35:14.92ID:Kw47iauZ0
よくよく思い出してみたら一応出前は来るか…ピザ屋1件のみなんだが(500m圏内)
0440通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/11(月) 20:37:41.94ID:3PZ7Z6x20
インフルですることもなくマイクラをひたすらやってたけどガーディアントラップが使い物にならなくなってて草生える
水槽の上のブロックに湧くとかどういうことだよ

ということで新しいトラップ作った結果海洋生物虐殺装置が出来上がりましたとさ
0443通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/11(月) 20:46:48.60ID:fI5DH/xC0
インターフォンのカメラで誰だって思ってる10数秒くらいの間で帰っていった今の来客は何だったのか
電気めっちゃついてるし、生活音も普通にしてるから在室なのはわかると思うけど
0445通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/11(月) 20:49:45.01ID:Kw47iauZ0
>>443
???「クソが在宅中かよ住人のフリして入ろうと思ったんだが」
いわゆるポリス案件?
0446通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/11(月) 20:57:03.44ID:n20q8yCC0
アイマス界最弱メンタルの灯織は餃子をパリッとさせたくて焼く
クソザコメンタル新アイドルりあむのバレンタインデーのプレゼントが餃子
餃子とは一体
0451通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/11(月) 21:09:10.91ID:7fsid8Xq0
窃盗犯以外でも変質者や精神異常者という可能性もある…はなから襲う目的でチャイム押して出てくるの待っているだよ

と、いう都市伝説は聞いたことがある
0456通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/11(月) 21:19:56.62ID:hp+VKxoi0
島本和彦が仕事場を引っ越した時、電話番号を変更するまで危ない内容のFAXが届いてびびった
なんて話があったな
0457MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2019/02/11(月) 21:20:01.53ID:M9v65FhO0
ジェリドもイオリアも餃子に安易に口臭が悪くなるニラ入れるのはNGだったっけか
0458通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/11(月) 21:25:44.67ID:hp+VKxoi0
>>457
ジェリドさんは特に言及していなかったが、イオリアが「馬鹿の一つ覚え」と痛烈に批判
そして、日本の餃子は皮がまずい、と
ジェリドさんは、「ニラやニンニクを食ったくらいで悟りが開けないなんてあるものか」と葷酒山門に入るを許さずという禅僧の戒律を一蹴
0461通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/11(月) 21:33:11.58ID:lFg8oAg70
死んだじいちゃんが満州へ従軍して現地の人たちに教わったらしくうちでは餃子というと皮の厚い水餃子だったな
0462通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/11(月) 21:33:43.78ID:hp+VKxoi0
>>459
です
夫の弁解を聞く耳を持たず厳しく追求しておきながら
同僚の前では「ジェリドさんは、そんなことをする人とは思えない」と、理解ある懐の広い私が耐えればいいのよアピールも忘れない
クリ子の知謀の冴えが光る回
0465通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/11(月) 21:38:34.78ID:eLnB0KKd0
ラーメンのサイドメニューと考えると水餃子は正直向いてないし、そのための進化だと思えば…
0466通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/11(月) 21:39:58.48ID:DU7UO3di0
そもそも向こうさんにしてみると、わざわざ一度で食事がすむように炭水化物の皮で
具を包んでいるのに、それをご飯のおかずにしていることが信じられないという話を聞いた記憶が

ラーメンライス、うどんに稲荷寿司、お好み焼き定食がある国民性だし仕方ないよね…
0467通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/11(月) 21:40:12.38ID:M9v65FhO0
餃子は元々は祝いの席で出される縁起物の料理で中国は水餃子がポピュラー

日本で焼き餃子が主流になったのは第二次大戦後に
大陸から引き上げてきた帰還兵が満州で食べた水餃子を再現しようとしたが
鍋が無く、鉄板で焼いたためとか
0471通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/11(月) 21:45:20.26ID:M9v65FhO0
ツインテールや九尾の狐っ娘、褐色巨乳エルフにぽんこつロボメイドで
触手和姦の煩悩の中、開ける悟りとは何ぞや
0472通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/11(月) 21:46:07.23ID:lFg8oAg70
市販の大判の餃子の皮を2,3枚重ねて具を詰めてゆでるといい感じの水餃子になるぞ
うちはじいちゃん、母親、自分らきょうだいと餃子の皮づくりの技術受け継いできたがな
0474通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/11(月) 21:48:01.68ID:M9v65FhO0
>>470
他に粉を混ぜることから家族仲良し
チャオズという名前には子宝に恵まれる
という意味があるとか
0476通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/11(月) 21:49:22.12ID:/I9LZoPj0
恐ろしい精密さで狙ってくるエーススナイパーな上にデバイスの力で近接でも鬼強い
ダリルは手が付けられねえなー(単行本組)
0478通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/11(月) 21:49:36.16ID:4l5K5tTg0
>>471
シッダルタ「四季の宮殿に女官を満たした暮らしをしてもすぐに飽き足らなくなるよ。それくらいなら楽勝さ」
0479通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/11(月) 21:50:05.20ID:5Sory+ma0
>>466
山岡さんは「餃子は皮で穀物、具で肉と野菜を摂ることができる。だから完全食になり得ると思う」というけど、
実際には皮がメインで野菜が少なすぎる気がする。
0482通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/11(月) 21:56:43.06ID:mLgj1OVY0
ジオウ視聴

鏡の中の自分、表と裏、過去と未来の自分
龍騎を上手く使ったパワーアップ回でしたな
願わくば龍騎アーマーの活躍を見たかったがなあ
これはアナザーライダーを倒すには元のライダーの力が必要じゃなくなったのかな?

そして久々に宣言する黒ウォズさん嬉しそうw
0483通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/11(月) 21:58:07.04ID:okLVqL4m0
>>471
\  __  /
_ (m) _  ピコーン
   |ミ|
/ `´  \

それらを悪魔合体すれば、一度に全部楽しむ事が出来る!
0484通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/11(月) 22:00:24.75ID:M9v65FhO0
三連休に積んでたPGエクシアリペアライトニング組始めたが
足フレームの片方だけ外装取付けすると片足ニーソックスみたいでエロいな
0487通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/11(月) 22:05:11.55ID:Oi+CAHkw0
>>467
あとは我々日本人が本能的に「白米に合うおかず」を求めるが故という理由も
大陸の餃子は主菜も兼ねてるから皮でお腹が膨らむように出来てるが白米のお供にするには荷が勝ちすぎる
0489485
垢版 |
2019/02/11(月) 22:08:33.27ID:M9v65FhO0
調べたらマゼンタリーマジェスティなる特殊フィールド展開して
アナザーライダー撃破可能になるらしい
これは世界の破壊者の力を取り込んだくさいね
0490通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/11(月) 22:11:19.21ID:5Sory+ma0
サンドイッチもパンが主だから具で栄養バランスを追求するのは難しいんだよな。
友達が「ヘルシーだから」という理由で野菜サンドを選ぶんだけど「野菜サンドはヘルシーじゃない」「野菜を摂りたいなら定食にしたら」
などと言ったらたぶん怒られる。
0492通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/11(月) 22:26:12.89ID:TWrm7nZ00
>>488
今回すごいシリアスな場面からのCMで光るそばムテキゲーマーなので雰囲気ぶち壊しだった喃
それにしても、ひたすら無敵のプレイヤーが敵を蹴散らす無双ゲームのガシャットとか、
神はホントにクソゲークリエイターとして天賦の才がありすぎる
0493通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/11(月) 22:27:11.44ID:V1B5e7/J0
どろろ、初めて聴いた音が悲しみの叫びで、初めて発した声が慟哭の叫びなんて
百鬼丸の道は修羅なんだろうか
0495通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/11(月) 22:28:16.06ID:8INsfc8O0
どろろ終わった、やっぱ原作と同じ終わり方かぁ
奪われた体は奪い返す、これはアニメオリジナルの設定だね
0496通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/11(月) 22:29:19.16ID:DU7UO3di0
結末も全部知っていたけどさあ…それにしても登場人物も見る人間も
全て不幸のズンドコに叩き落す小林靖子って奴ぁ(注:誉め言葉)

しかも百鬼丸が活躍すればするほど、おとーちゃんの領地と領民は徐々に
絶望へと近づいて行くという
自業自得とは言えこちらも徹底的に皮肉な展開

本当、手塚御大はトンデモねえなあ
0497通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/11(月) 22:46:38.39ID:hp+VKxoi0
>>490
でも、新鮮なレタスとトマト、キュウリ、タマネギをはさんだサンドイッチは美味しい
これは、否定できない
0499通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/11(月) 22:54:15.71ID:mLgj1OVY0
バナナとマヨネーズを和えたサンドイッチが母の味でした
どっからこの組み合わせが来たのやら
0500通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/11(月) 22:56:13.95ID:lFg8oAg70
>>497
サンドイッチのキュウリだけは絶対認めない絶対にだ絶対
スレタイ作品と同じくらい認めないぞサンドイッチのキュウリは
0501通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/11(月) 22:56:37.36ID:8INsfc8O0
エガオノダイカ、姫様覚醒で大逆転
なんてことはなかったよ...
あくまで劣勢側の王女なのね、追い詰められて追い詰められて
最後に処刑台にあがる最終回は嫌よ
0502通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/11(月) 22:58:37.96ID:V1B5e7/J0
エガオノダイカ、残存兵力2割の時点で詰んでる気がするんですが…
姫様どこぞのルルーシュみたいな覚醒したけど周りは許さず、ああこれ泥沼のゲリラ戦だ…
これどうやってきれいにオチ着けるんだw
0503通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/11(月) 23:00:18.21ID:8INsfc8O0
>>502
敵の本国でクーデーターが起きればワンチャンかなぁ
虎の子の新型も残り少ないし、戦況を一変する新型でも作るか
0506通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/11(月) 23:17:27.82ID:5kH06oaZ0
停戦要求をのんで投降し、ロボと武器をその場で捨て一つの時代が終ったでいいじゃね?
0507通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/11(月) 23:23:11.37ID:GUEwRvgO0
fgo連続ログインボーナスが貰える時がバレンタインデーなんだが、明日ほしいわ
ジャンヌ当てたい……

>>499
マヨネーズと刻んだ沢庵は美味しいと聞いたことはあるけど、美味しいのそれ?
0508通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/11(月) 23:28:30.33ID:V1B5e7/J0
モブサイコ、モブがついに霊幻に疑問を ホワイティーってこれのことか
さてトントン拍子に知名度上がっちゃった師匠、待つのは破滅か復縁か
0510通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/11(月) 23:30:29.10ID:4gJexqof0
逆境要素って難しいよね
軽くすると「甘い」だの「かわいがり過ぎ」だの言われ、
重くし過ぎると「辛過ぎて見てられない」だの「これで逆転したら萎える」だの…
0514通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/12(火) 00:10:17.57ID:nkkXfyo00
>>512
当時は、「野球部を廃部にする学校なんてありえない」と言われたそうだが
近年は、道具一式そろえるのにお金がかかり、遠征その他の家族への負担が重くて、少年の競技人口が減っているとか
0516通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/12(火) 00:29:20.66ID:1KFmdSlL0
転スラ、サメ映画化と思ったらシン・ゴジラだった件
鱗の攻撃あればサメいらなかったんじゃ、それにしても魔王の力は桁違いか あのサメ怪獣、魔王に匹敵するはずなのに…
0518通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/12(火) 00:41:43.77ID:aVcazjSU0
魔王と言っても実力はピンキリでミリムは極めて強力な部類じゃなかったっけ?
0521通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/12(火) 00:58:54.81ID:PUD68wLB0
>>507
ジャンヌは恒常だからいつかは来るさ
どっかの管理人みたいにジャンヌジェットストリームアタックくらう未来だってある
0522通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/12(火) 00:59:27.10ID:9CEkLrkU0
モブサイコ→どろろ、と今期の月曜日の心をえぐってくる1時間がほんとえぐい
0524通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/12(火) 07:55:15.85ID:Yvz8TEvW0
長時間、猫背で座っていたせいか背中が痛いでござる……誰かいやらしくマッサージしてくれないか
0525通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/12(火) 08:10:04.51ID:dq+rtGKE0
>>524
いつものノリでお主にはこれで十分じゃと湿布をスパーンと叩きつけるけど思ったより深刻そうで後悔しちゃう九尾の狐っ娘とな?
そして夜お風呂上がりに懇切丁寧なマッサージをですねグフフ
0526通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/12(火) 08:46:10.25ID:45qotRzF0
>>525
胸を空にするほど大きなため息をついて、財布を投げつけ
「そこの角の薬局は、あと十分で閉店するぞ、急ぐがよい…赤いき○ねを忘れるでないぞ」
こんな時でもこき使われる、大事に思われていないんだと拗ねてふて寝する枕元に、一晩中ちんまり座っているわけですな
0529通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/12(火) 12:38:54.30ID:ibQbxVxO0
ブキヤが六月に殺しにきた件
ガガガガール
ゼルフィカール
ランサー
迅雷赤
ルシファーズウィング←NEW!
あと他メーカーでダークアドヴェント
0532通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/12(火) 13:30:52.93ID:IV7KqPtv0
仮面ライダーのおもちゃ売り場で、デモ替わりに仮面ライダーの映像作品(時期によって違う)を流してる家の近所の中古屋。
MOVIE大戦アルティメイタム、ウィザードパートもフォーゼパートも役者本人のアクションたくさんでいいすなあ。
特に、クライマックスの晴人、弦太朗、流星、撫子(と、別場面の映司)のアクションは最高。
0533通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/12(火) 13:38:03.75ID:QCiAuNdS0
>>531
動画配信用のPC(要するに宣伝動画を全画面で無限リピートしてるだけ)がハングしただけじゃん?
営業時間中動画を繰り返し再生するだけのPCはやっすいの使ってるよ?
0534通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/12(火) 17:29:01.68ID:+7oRVD+R0
あのキャラクター登場で一気に話が急展開、盛り上がりも最高潮!!
を制作する側がもくろんでいたのだろうが、今のところのネットの反応は
「旧作ファンはこれで完全にそっぽ向いた」
「新しい物語を楽しもうと思ってたファンは裏切られた気持になった」
となってしまいましたか…

スレタイを思わせる展開なんて感想まであって、大丈夫なのかけもフレ2(※と結局具体名を出してしまう)
0535通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/12(火) 17:37:19.84ID:ITFshkAT0
>>534
たつき監督排除した時点でZになるのは無理だったんだから
一期をGけもフレとして世界観刷新したけもフレWを目指すべきだったな
現状はけもフレ2199と2202状態になっちゃった


あと自分は「製作者が次回から面白くなると連呼してるのはガンダムAGEを連想させる」ってツイート見たな
黙ってブロックしたけど
0536通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/12(火) 17:39:54.89ID:wUtsX8rl0
figmaは最初期の数個しか買ってなかったけど、今は当時の倍以上の値段になってんだなあ
初期は、比較的安価でオプションも充実した可動フィギュア、って位置だったと思うけど、もう安いとは言えないな
0537通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/12(火) 18:30:45.04ID:31GOfl1R0
根拠もなく小さいから手頃なお値段だろうと勝手に思い込んでいた、ねんどろいど
考えてみれば、当たり前か
単に小さいだけじゃなくて、複雑な形状を表現した金型にそれを組み立て塗装する手間と技術料はむしろかかるんだから
0538通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/12(火) 18:40:28.11ID:+7oRVD+R0
>>537
江戸時代の奢侈禁止令で、豪華な雛人形や五月人形を禁止されたときに職人と商人が
「武家のアホどもはでかくてキラキラくらいしか規制できないから、こうなったらとことん細かさにこだわったれ!」
と奮起した結果、現行の細密な人形細工ができあがったなんて話もあるとか…
0539通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/12(火) 18:43:50.86ID:skdKUwNL0
>>534
>スレタイを思わせる展開…

かばんちゃん(2)「やめてよね、本気で喧嘩したらボクがサイのフレンズに敵うはずないよね」
0540通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/12(火) 19:17:27.33ID:qO0E79B60
>>534
サーバルはまだ(1話時点でほば手遅れだったとはいえ)別個体という逃げ道はあったけど、かばんちゃんはアニメオンリーのキャラだからなぁ

監督変わった状態で前作主人公出すとか自殺行為ではないか
0541通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/12(火) 19:24:22.40ID:4pF4J+tq0
>>539
だが待って欲しい
シロサイはクロサイを巻き込んで勝手に自滅してくっころシチュへと転がり落ちるのではないのだろうか
0542通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/12(火) 19:27:19.85ID:dwDS7teA0
>>529
てっきりまた羽根パーツかと思ったら違った
ttps://hobby.dengeki.com/news/712469/

風雲〇起かな……
0543通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/12(火) 19:37:45.61ID:1KFmdSlL0
>>542
載ってないけどアッセンブルでペガサスにもできるんじゃ…!
ついでに今月発売のエグゼニスウィングを買うとサジタリウスにも!
はいそこ姫騎士とか言わない、いやまんまだけどw
0546通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/12(火) 20:18:31.51ID:dwDS7teA0
ブログによると一応乗るキャラも想定して作っているのね
ttps://www.kotobukiya.co.jp/labo/labo-168599/
0552通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/12(火) 21:01:57.21ID:+7oRVD+R0
赤い玉で打ち止め
耳のピアス穴から白い糸
しゃっくり100回であぼ〜ん

ここら辺はあるあるネタですな
0555通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/12(火) 21:05:41.97ID:9CEkLrkU0
>>550
ギンガマンだな
なぜか唯一録画テープが我が家にあった回だ
あの回はギャグ回としてほんと秀逸だった
0556通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/12(火) 21:06:21.93ID:hNBuusmW0
男鯖のチョコをあらかた貰ったわけですが、男から見てもイゾーさんとサリエリちゃんはあざといと思いました、まる

でもやっぱり一番好きなのはわんこのアヴェンジャー
0558通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/12(火) 21:10:44.17ID:OSmIzcLe0
>>552
20歳まで紫鏡を覚えていると以下略

>>556
いいなぁ
鯖がいないから動画見て貰った気になってるけど、やっぱり空しい
0559通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/12(火) 21:15:45.22ID:4pF4J+tq0
>>554
炭酸抜きコーラのエネルギー効率は高く、レース前に愛飲するマラソンランナーもいるとか
0564通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/12(火) 21:25:47.79ID:31GOfl1R0
鍋を大きく振るうと米が宙を舞う
その時、直に火に炙られることで余分な油が飛び、炒飯がぱらりと仕上がる
0566通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/12(火) 21:29:07.95ID:WuSKK5HP0
>>514
野球部に入っていた従兄弟は、我が母校との試合で負けたら廃部とのお達しの下、試合に臨んだと聞いた
その頃の母校の野球部は完全に「体をなまらせないためと健康作りのために野球やってます」な感じの所だったから、そんな所に負けたら廃部もやむなしよなあ…と思ったものだった

>>529
俺は5月のプレバンで殺されそうだわ
当たる訳ないと思ってた抽選品が当たるわ、ロボ魂アレックスとMGジムキャノンが来るわ…
0567通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/12(火) 21:29:12.77ID:eyfU7aXG0
>>564
そんな美味しんぼ理論もプロから「家庭用のガスレンジじゃ火力不足で火から鍋を離してふっちゃだめ」と
否定される
0568通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/12(火) 21:30:51.11ID:+7oRVD+R0
>>564
本職の料理人に思いっきり否定されていましたな
「パラパラ炒飯食べたければ、弱火でじっくり水分飛ばせばいいだけですよ
お店だとそれじゃ商売にならないから強火で一気に過熱するだけで
煽るのもあれは焦げ付かせずにふんわり仕上げるためです」とか
0569通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/12(火) 21:34:39.26ID:cUXPOXSm0
何年か前に廃校の寸前だった私立高校が甲子園出場したことで新たにスポンサーが見つかって廃校回避したってことあったな
どこだっけ?長野か新潟な気がしたんだけど
0570通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/12(火) 21:37:32.33ID:31GOfl1R0
スウコウ、カジカガエルの脇腹についていた脂肪を干して戻したものだ

大人は、嘘つきだ!
0571通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/12(火) 21:38:27.65ID:WuSKK5HP0
>>542
分離形態は二種類で、一つは馬か…
獅子と鳳凰と竜なら迅雷の強化パーツとして完璧だったんだが… ※判る人だけ判ればいいです
0572通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/12(火) 21:40:27.05ID:hNBuusmW0
これまでの例に倣うなら馬と鳥は個別販売もあるよね
まぁ4、5000円くらいになるだろうがそれでもいいとこ出してくるわブキヤ
0573通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/12(火) 21:41:26.21ID:1KFmdSlL0
>>571
そんなどこぞの大将軍じゃないんだから…
MSGでビーストマスターソード(ライオンシールド)と今度出るリュウビとアギトでドラグレッダーもどきは作れるがw
0577通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/12(火) 22:11:26.83ID:WuSKK5HP0
>>574
水系は地味キャラだから… はともかく、爆竜ってぶっちゃけ合体前の方がカッコよくね?
黒獅子と鳳雷鷹は合体前の方が微妙だし

…しかしさすがだな、簡単に元ネタが割れるとは
0579通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/12(火) 22:13:33.97ID:9CEkLrkU0
個人的にはインパクトでは爆竜が一番活躍が印象に残ってるぜ
たまたま合体したMAPで、水上で無双してたな
0581通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/12(火) 22:18:19.37ID:+7oRVD+R0
スパロボ脳に色々やられているようだが、原作アニメでは普通に最終盤まで
合体してからも無双状態やったんやで…
0583通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/12(火) 22:28:20.76ID:9CEkLrkU0
>>580
使わないなと思ってたからこそ、実際に活躍した時の印象が強いんや
それに鳳雷鷹は元々フル改造してたから強くて当たり前だったからな
0586通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/12(火) 22:35:19.99ID:Ll2a0lAD0
マジンガーよりライディーンが固かったり、
対ビームコーティングと装甲パーツでメイン武器ビームの敵に無双できる
というすごいバランスだった
0588通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/12(火) 22:41:00.88ID:/jJBKiJG0
>>577
昔「もしグランゾートが参戦したらアクアビートは使いづらいだろうな」と言われてたな。
0589通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/12(火) 22:44:23.83ID:9CEkLrkU0
インパクトは難しいというより、煩わしいとかめんどくさいとか、そんな感じの印象だったな
一人で大軍の前に放り出されて援軍まで逃げ回る展開ばっかだったし
PVはすごく好き
0590通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/12(火) 22:45:12.72ID:Ll2a0lAD0
>>588
ナデシコには銭湯が内包されてたが流石にプールサイズは無理か?
(マジンゴーで水面割りつつ)
0591通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/12(火) 22:57:16.92ID:n8JReKt30
Gガンダム終わった、懐かしい
関智の声が若い
Vガンダムが終わってからのこの1話、当時混乱した記憶がw
0592通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/12(火) 22:58:38.70ID:ClOjAU830
キツイステージが多かった
今日思い出したのが白熱の終章
ナデシコ勢初め味方勢ろくに改造やら育て無かったから苦戦した記憶がある
0593通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/12(火) 23:00:58.79ID:1KFmdSlL0
GガンダムがTV見られる幸せ、これから1年熱いガンダムファイトの始まりだ!!
師匠出てきてからが本番
0594通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/12(火) 23:12:43.75ID:kvN7cH9+0
Gガンの1クール目はバラエティ豊か(婉曲な表現)だからなあ
師匠が出てバチっと本筋が決まった感じがあった

1話のドモンはクールでカッコいい
それだけに全体を通して浮いている感じがすごいw
0595通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/12(火) 23:16:41.36ID:31GOfl1R0
>>593
師匠と再会するまではクールでハードボイルドな主人公かと思っていたが
「お会いしとうございました」と、手をとって泣き崩れた後は
あれよあれよと、末っ子気質が顕わになるところが楽しかった思い出
そして、あの
「いやだぁ、ボクにはできない」が、たまらんかった
0597通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/12(火) 23:26:17.36ID:n8JReKt30
>>596
直前放送を見た記憶はあるが、あれ3週もやったっけw
武器をもってドンパチやってたガンダムが、シャイニングフィンガーだぞ
そりゃ混乱するべw
0598通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/12(火) 23:53:10.10ID:dwDS7teA0
少なくとも、Gガンダムはガンダムの歴史を変えた凄い作品である事に異議は無いでしょう
0599通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/13(水) 00:09:04.23ID:cHETuIdV0
ゴジラシリーズって海系の怪獣が少ないよな
知多のザウルスぐらいしか印象がない
ゴジラは泳げるけど陸のイメージが強いし
0600通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/13(水) 00:12:43.53ID:FxDC6KOk0
>>599
エビラ、オオダコ、海の神(モスラ)、マンダ、メガロ
確かに魚!!って感じのはいないな…
0603通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/13(水) 00:58:06.57ID:Rr15I3hi0
幼女をお菓子で釣って自作の服を着せて写真を撮る変態
その変態を二年間ずっとストーカーして相手の家族をたらし込んで家に上がりこむ変態
やべえ作品だなあw
0604通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/13(水) 00:58:55.26ID:FxDC6KOk0
わたてん、新たにみゃーねえの友達(HENTAIストーカー)がエントリー!
そうかみゃー姉は午前講義で帰るタイプだったのね、ならば納得と
ママンズが藤村さんと豊崎さんとかまた豪華な…
自分がしてることのヤバさってされてみないとわからないものよねw
0605通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/13(水) 00:59:01.78ID:/At31hTr0
天使終わった、やったねみゃあ姉に友達が出来たよ
ストーカーかもしれんがw
妹とその友達にニートと思われるみゃあ姉
どんだけ家にいるんだよw
0606通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/13(水) 01:08:34.22ID:tOufD1Kz0
>>602
元気全開DAY!DAY!DAY!でちかっちの「こんちはーっ!」のコールがコブラで再生されるのは俺だけではないと思いたい
0608通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/13(水) 01:19:15.67ID:2/B86A/h0
この間、比叡を発見したペトレル号の探査艇がが水深約5180mの海底に眠る空母ホーネットを発見・撮影したとさ
0610通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/13(水) 05:28:41.94ID:/0UTkU+A0
https://i.imgur.com/dic38CM.jpg
てんさい。ローグ、クローズときてついにグリスにもスピンオフくるのか…!
完璧王国ってどうなるんだろう。
リデコ商品だろうから、クローズエボルみたく缶系か
スクラッシュでも後付で音声出せるクラックボトル方式かなあ
0611通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/13(水) 06:39:20.42ID:dg6547BV0
ジャックポットストライカーの出た劇場版で世界的に有名な探偵っておったやん
正体はギャングラーだけどコイツは
変身描写が化けの皮と違う
偽名を名乗ってたわけじゃない
から実在の探偵の業績を奪ったわけでなく、真面目に探偵家業やりつつ
国際警察から捜査協力くるの待ってたのかしら
0612通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/13(水) 06:50:57.57ID:UljhLxqU0
録画してたGガン再放送視聴
やっぱりシャイニングばいままでのガンダムとGガンを結ぶいいデザインと感じた

あと一部の実況ログでAqoursの聖地がー!となっててワラタ
落ちたのスペイン広場だったのね、結構忘れてるな
0613通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/13(水) 07:52:49.92ID:U4O1nR0T0
ロシアではホッキョクグマですら村を襲撃するのか……おそろしや

ホッキョクグマ50頭が村を襲撃、非常事態を発令
ttps://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2019/02/50-25.php
0616通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/13(水) 08:13:04.93ID:yV72H95W0
かつて北米と西ヨーロッパを結ぶ北極圏航路を飛ぶ航空機には、ライフル銃が備え付けられていることがあったそうな
ハイジャック対策ではなくて、万が一、不時着という事態に陥ったときホッキョクグマを追い払うために
0621通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/13(水) 09:58:09.76ID:AhHMieaE0
>>613
ホッキョクグマは生息地域の関係上他のクマに比べて非常に肉食志向の強い雑食性だと言われ、オスは子グマすら捕食すると言われる…
とはいえ群れなして襲って来るってのは埒外だなあ
0622通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/13(水) 10:26:48.92ID:cHETuIdV0
何とは言いませんが前期の監督を降板までしておきながら前期監督の象徴的なオリキャラを出すってカドカワの面の皮の暑さには恐れ入る
0624通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/13(水) 10:30:44.49ID:g8acex700
どうやっても荒れるとは思ったんですよ
>けもフレ2
同時期にたつき監督のケムリクサやってるのもタイミングが悪いのかぶつけてきたのか。。
0627通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/13(水) 10:45:28.12ID:dhSs/xeZ0
>>622
かばんちゃん自体はけもフレプロジェクトの管轄だから仕方ない、たつき監督が前作で出した魅力は見せられないだろうが、言いえてレジェンドライダーとか
0628通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/13(水) 10:51:11.86ID:55XrAibP0
かばんさん再登場の件はTogetterまとめとかを読むと
大体スレタイが酷いという意見が多くて笑うなど
Zガンダムのアムロは放映当時「もっ活躍させて」という声が大きかったけど
今はあれ位で丁度良いと判る
准将はなあ…本当になあ…
0630通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/13(水) 11:12:52.39ID:tfG9C6tE0
>>627
レジェンドはレジェンドでもディケイド版ケンジャキみたいな事にしかならない気がする……
というかサーバルが記憶を無くしてかばんちゃんも呼び捨てにしてる理由とか最悪の状況しか思いつかねーですよ!セルリアンのきもちになるですよ!!
0631通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/13(水) 12:00:52.73ID:D2Pt/jl50
一方、妖怪ウォッチは4月からアニメ版の主人公をケータに戻して妖怪と作風を初期のコミカル路線に変更する模様
見事に迷走してますなあ
0633通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/13(水) 12:13:43.06ID:eUAwYAV90
>>629
近年の気候変動の影響で、流氷が小さくなり張る期間も短くなり、海の獲物を狩りにくくなったため陸に糧を求めた結果
グリズリーとの交配雑種が、増えているんだっけ?
0634通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/13(水) 12:17:48.09ID:Lr50gcIX0
>>623
え?バレンタインにチョコじゃなくて女の子くれるって?(すっとぼけ)

それはともかくとして個人的に4枚目の黒髪ロングの子がツボですな
普段は清楚なイメージで人がいない時デレてそう
0635通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/13(水) 12:26:54.86ID:7UweViAM0
8歳と9歳と10歳と、12歳と13歳との時も、僕はずっと、待ってた!


バレンタインのチョコだろ!!ケーキもだ!ママンの休暇だって待ってた!あんたはバレンタインチョコの代わりに、そのピストルの弾を息子にくれるのか!?
0638通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/13(水) 12:39:28.88ID:eUAwYAV90
>>635
「お前、チョコレート好きだったな、ほれ土産だ」
父が一時、沖縄がらみの仕事をしていた頃、出張のそれとしてハーシーズの板チョコ百枚もらったことがある
当時、「チョコレート工場の秘密」を読んだばかりだったので、なんだか申し訳ない気分になったがおいしくいただいた
0639通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/13(水) 13:00:22.37ID:MHiokxZW0
>>631
それ見てるとポケモンはやってることがあまり変わらないのに安定してるよな

そしてピカチュウの実写を考えた奴は誰だよ
0642通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/13(水) 15:00:18.19ID:m/jH3ZSA0
オフィシャルショップの閉店&縮小が相次いでガタガタという話はだいぶ前から聞いてるが>妖怪ウォッチ
元々企画者からして「コンテンツの寿命はせいぜい2年くらい」の認識だったくらいだからむしろよくここまでもってるなって印象
0643通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/13(水) 15:09:48.23ID:m/jH3ZSA0
スクショのネットUPも著作権違反の方向で法律改定の方針とかいう物騒な話がでてきたな
法律の骨子がどの範囲までを想定してるのか分からないからなんとも言えないが、ちょっと騒ぎになりそうだ
0644通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/13(水) 15:23:14.90ID:2VEfpt7y0
某弁護士の話じゃないけど逮捕ガチャ扱いされるか悪知恵つけられて手に負えなくなるかじゃんよ
0646通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/13(水) 17:01:32.61ID:/0UTkU+A0
>>645
松本ォ!

復活のルルーシュ見てきた。
最終回以降のヘイトを一身に受けた反動か、
俺らが思ってた以上に扇が思いつめててちょっと申し訳なく思ったw
あと、公式サイトに載ってない新メカ多すぎ問題。
高木渉がデススティンガー乗ってるしジェレミア卿のハモニカ砲が火を吹いてるし、これもう実質ガンダムXでいいんじゃない?
真主役機の月虹影くんは、未完成なうえにあの扱いとかあんまりだw
0647通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/13(水) 17:48:41.11ID:yy0LpXfW0
コトブキ隊の時にネタバレCMらしきもの(すぐにテレビ消したが)が流れたのでさすがに危機感持って今日見てきたよ、ギアス
いくらメンズデーとはいえ全時間帯満席とか

当時から見てたが、初めてCCがかわいいと思ったぞ
あとフォートレスのデザインがツボすぎて、スパロボに出たら是非とも使いたいね
0648通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/13(水) 18:28:58.55ID:Mv1nN4QB0
とりあえず、前回の調子はずれな歌と女性パイロットはタンク容量に難を抱えている描写で円盤の購入を決めました、コトブキ
それにしても、議員はよく口が回ること
0649通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/13(水) 18:42:16.72ID:evClhLFx0
>>639
ポケモンの実写映画化の権利をワーナー・ブラザースが得て、レジェンダリー・エンターテイメントが制作
脚本家のマックス・ランディスに依頼したが
結局、ニコール・パールマンに決まりました
その後、監督としてロブ・レターマンが呼ばれました
という流れ
0650通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/13(水) 18:54:09.33ID:yy0LpXfW0
葵ちゃん早くも負け試合か……
いや一応ライトニングという相手もいるしプレイメーカーとは何度もやり合ってるから勝てるフラグもなくはないか
でもライトニングはリボルバーが倒しそうなんだよな〜
0652通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/13(水) 19:01:20.54ID:Mv1nN4QB0
>>649
ひとつ、光に当ててはならない
ふたつ、水をかけてはならない
みっつ、深夜を過ぎたらエサを与えてはならない
掟は破られ、街は奴らに包囲される
妻と息子、娘とは別居中の中年警官は、果たして家族と市民を守りぬくことができるのか…
そんな映画ですか?
0653通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/13(水) 19:03:43.77ID:m/jH3ZSA0
バレンタインピックアップ2、予想通りセミ様か……天草もいないからスルーでいいか
0655通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/13(水) 19:06:14.95ID:m/jH3ZSA0
ひとつ、人の生き血をすする
ふたつ、不埒な悪行三昧
みっつ、見にくい浮き世の鬼を

退治てくれよう、ピーチ姫!!
0658通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/13(水) 19:13:09.27ID:MHiokxZW0
>>653
そもそも石がない
それにスカディPUが週末来るんだろ






おねがい来て。ジャンヌ引くための石そっちに回したからさ(´;ω;`)
0660通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/13(水) 19:47:12.94ID:/At31hTr0
>>656
妖怪の仕業か!?

は冗談として、なんかあったのかしら
待遇が悪いとか、誰かが独立してそれについて行ったとか
0662通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/13(水) 19:58:28.14ID:/At31hTr0
>>646-647
信長君のキャラのピークがまさかヘリから降りるところだとは、このリハクの眼をもってしても...w
0663通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/13(水) 20:09:22.99ID:/0UTkU+A0
>>662
あの一本角のKMF、かっこよかったのにあんな残念なことになるなんて…
お父さんやツダケン、獄長は割と強キャラだったのにアイツだけ残念すぎるw
0666通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/13(水) 20:41:54.02ID:Rr15I3hi0
ホッキョクグマ五十頭の襲撃とかおっかねえ
地元の領主の軍でも対処できないから冒険者雇おう
とりあえず肉壁と狩人と火炎系に長けた魔術師必須
0667通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/13(水) 20:44:36.95ID:+FGzbU0o0
俺はグランド糞魔術師がいない
お前はスカディママがいない
そこに何の違いもありゃしねぇだろ
0668通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/13(水) 20:51:44.81ID:Ba87+oGb0
ここに来て突然のAOZ再推しは何なんだろうか
雑誌付録しかなかったフルドドの正式商品化は嬉しいけど

ただAOZ2にも少しは目を向けてくれませんかね…ワグテイル待ってるんだけどなぁ
0672通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/13(水) 21:33:54.52ID:Mv1nN4QB0
燃えよ剣の映画化の話を聞いて
鬼の副長とか凄腕剣客集団とか、そういう類型化したのじゃなくて
治安が崩壊した都の秩序を回復すべく組織された、武装警察という側面にもっと焦点を当てた調子のも見てみたいと思う
そして、強力すぎたために功績をあげすぎたために、次の時代にうまく乗り換えることができなかった長い長い敗北と滅びの旅路も
…なんか、強烈な既視感が
0674通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/13(水) 21:40:08.93ID:U+u3zET+0
>>643
UPじゃなくてダウンロード(キャッシュ含)なのでぶっちゃけ一億総犯罪者予備軍になりかねない
0677通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/13(水) 21:43:14.06ID:yy0LpXfW0
リリスパのアプリが始まったが、ガチに続き(というか間の時期)なんだな
よくある初めて触れる人用の振り返りとかなく平然とモウリョウ事件のすぐ後から始まってるよ
いきなり捕らえた奴をシャークの餌にばら撒くとか、はっきりとした絵がないから好き勝手やってるぜ
0678通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/13(水) 21:51:02.31ID:kI+MjnP30
なんか最近またバイトテロとかいうのが出てきたのは
バカッター騒動が13年ころであのころのことを知らない世代が野に放たれたからなのかしら
0679通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/13(水) 21:54:26.49ID:/At31hTr0
>>677
ゴエちゃんはゲームだと横綱として無双するんだろうか
アニメだとヤクザにカチこんだ印象が強すぎるw
0682通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/13(水) 22:12:16.81ID:1Puw58US0
>>628
Zの場合でも出すだけならまだいいんだよ
カミーユを食うほどの活躍を見せないようにすれば

スレタイはそこら辺全然考えてなかったからな
0683通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/13(水) 22:12:33.53ID:U/xKAv9k0
安里ちゃんの装備全部揃ったけどうちの星4重力属性は癖の強いアクトレスしか来ちゃいけないとかいう縛りでも有るのかね
ニャーさんはまだしも未亡人と教官は普通の使い方じゃないのに更に安里ちゃんて

なでちゃんとまでは言わんがせめてキャバ嬢来てくれ…
0687通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/13(水) 22:17:26.86ID:y3SiXfXL0
>>680
冷凍食品への農薬混入…生肉提供による劇症肝炎…うっ封印したはずの右腕が疼く

冗談はさておき、食い物に限らず、賭ける金を∞にしたところでリスクはゼロにはならんので
どこに基準を置くか個々人で良く考えるしかないと思うぞ
0688通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/13(水) 22:18:18.26ID:MHiokxZW0
>>676
明日大放出してくれ


しかしバレンタインデーだから仕方ないとしてもスーパーで売っているところが甘ったるい臭いが充満してて若干キツイ
別にこれチョコじゃなくても良くね?ってふと思うときある
0689通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/13(水) 22:22:30.69ID:yy0LpXfW0
>>679
まあゲームだから、その辺はプレイヤー次第かな
とりあえず最初の10連できたうちの制服エプロンのSRゴエちゃんは、
手軽に撃てる方のスキルがライン攻撃なのでキルマーク稼ぎまくってるよ

ストーリーではすっかり回復したテレちゃん(なぜか脱ぎだしてサラシとパンツだけの立ち絵あり)と室内スパー始めだして、
初芽に家壊れるから大概にしろと怒られてた
0690通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/13(水) 22:23:18.06ID:1Puw58US0
>>668
単なる弾切れだと思うぞ…と夢も希望もない事を言ってみる

いや去年のザクF2キンバライト基地仕様とかビッター機とか、普通に考えて今更出す理由がないというか…
でも出てくれるってのはいいもんだとは思うが
0694通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/13(水) 22:27:39.81ID:nsjcBajB0
ふう、ギアス観てきましたよ
ネタバレはしないがひとつだけ、天子さまちょうかわいい(見るところそこなの?)
TVシリーズの時もそうだったが、やっぱりこれからのあの世界はカグヤ、ナナリー、天子さまの
三大ロリ美少女が治めるんだな
そして、軌道エレベーターの建設を経て三つの三大国家群に集約されるも、人類は大いなるゼロサムゲームを
繰り返し、いまだ一つになりきれない中ソレスタルビーイングが介入行動を……
0696通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/13(水) 22:28:29.11ID:U+u3zET+0
>>691
ヴェーダがあれば金なんてそんな感じでいくらでも作り出せるだろうに
ハレヴィ家の資産目当てにルイスに近づいたという設定はイマイチ納得がいかなかった
0697通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/13(水) 22:29:36.68ID:/At31hTr0
>>694
なんか全体的に女性キャラが可愛かった気がする
平和になって余裕ができたからだろうか
0698通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/13(水) 22:29:37.22ID:1Puw58US0
>>673
あいつらの場合、どっちかというと身内に裏切られた感があるのがな
その上、隊長はじめ上層部が異常なまでの頑固一徹だし… 正直、頑迷な上層部に現場の隊員たちが巻き込まれた感を感じたなあ

>>675
ニューディサイズはちょっと思想集団のイメージに偏り過ぎてるなあと思った(メタな話、原作執筆時のガンダムの時代性もあるが)
ゼク・アインのリファイン版ととゼク・ツヴァイ出てくれんもんかなあ… 前者はいっそカシグでもいいんで
0700通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/13(水) 22:32:16.71ID:Rr15I3hi0
人類は地に足を付けて生きなければならない
って思想は割りと頷けるんだけども
0702通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/13(水) 22:33:48.07ID:1Puw58US0
>>694
当時、R2の最終回後に「オールハイルロリ!」という言葉がこのスレで飛び交ったのを思い出す
0703MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2019/02/13(水) 22:33:54.68ID:njvcxsiI0
>>696
せやかて工藤、2期終了後のソレスタ組もヴェーダで仮装通貨いじって大儲けと思ったけど
やっぱやめとこうやってなったんやし

現ナマとネットマネーやったら現ナマの方が強いで
0704通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/13(水) 22:34:47.78ID:GRUUgKjc0
キサラギ「ちょっと実験動物が逃げちゃった、テヘペロ」
から始まる駆除ミッション
0705MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2019/02/13(水) 22:36:05.27ID:njvcxsiI0
スパロボZでギアスの中華連邦と人革連、ブリタニアとユニオンが
あまりにも違和感なくクロスしてて吹いた覚えがある
0707通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/13(水) 22:38:16.34ID:y3SiXfXL0
>>700
ふと、過去に何を血迷ったのか

シータに「どんなに恐ろしい武器を持っても、たくさんのかわいそうなロボットを操っても、土から離れては生きられないのよ」と
面と向かって言われたら、ノースリーブグラサンも「よし、やはり宇宙は人間には早過ぎた」とあっさり持論を撤回したのかな

などと妄想したのを思い出した
0709通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/13(水) 22:40:53.48ID:op0VU9sA0
>>703
そりゃあヴェーダの演算能力を悪用すれば金はどうとでも捻り出せるだろうけど、流石にそれはちょっと…ってなるよね。
なおラクシズ
0711通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/13(水) 22:43:36.79ID:4Ac6jlKD0
逆に、規模縮小しても兵器開発と運用っつー莫大な資金をまかなえてる
映画の時期のCBは、それなりにあくどい事してるんじゃねーかと今は思うな
流石に連邦政府から金を貰ってるとは思いたくないし
0712通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/13(水) 22:51:16.70ID:njvcxsiI0
>>711
フレームを一から新造してマイスターの機体を全て揃えるのは
二期の頃から無理だった気がした

いわゆる第四世代の太陽炉MS(00除くケルビム達)は
トランザムに対応させた第三世代(エクシア達)を各マイスターに合わせて
カリカリにチューンした程度とか
0713通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/13(水) 22:59:05.75ID:FxDC6KOk0
ケムリクサ、消えたはずのものが先への道を示す
謎が謎を呼びすぎる…リクはいったいどういうことなんだってばよ…
あの橙のケムリクサで漢字で書いたのはりなの本体? 分割とか書いてあったし
こりゃりょうとりょくもどっかで出てきそうだけど…ほんとどういうことなんだ…?
0715通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/13(水) 23:03:59.85ID:y3SiXfXL0
もうちょっと分かり易いヒントがほしいなあ、と言うのが正直なところではあるが
それでも楽しめて見ていられるケムリクサ

ひとまず今回で水不足は解消されたので、来週からは本格的な未踏の地の探索かね
0716通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/13(水) 23:04:17.61ID:w4wm4awW0
ケムリクサ、謎が減ってんだか増えてんだかで気付けばもう折り返しか
マンガの方の「そろそろ死にそう」なとこはいつになるのか
しれっと害になるかもしれないケムリクサの存在も示唆されてるのも不穏
0717通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/13(水) 23:05:58.09ID:tOufD1Kz0
>>704
コイロス浄水場にAMIDA放すのやめない?
ベイロードシティの住民はみんなAMIDAで濾過された水飲んでたんだよ……
0718通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/13(水) 23:27:38.84ID:kI+MjnP30
>>701
何!ミネアがぽんこつだというのか!!ちょっと暗くてじめじめしたところが好きなだけだろ!!
0719通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/13(水) 23:28:25.44ID:2/B86A/h0
>>706
亡国のアキトでバルド3国辺りを分捕られたり、R2の時系列でスザク達ラウンズにボコられて弱体化したものの一応残ってるって扱いだった様な
0721通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/14(木) 00:01:55.21ID:Kbm+kbe80
>>720訂正

>>706
スパロボZの事ならギアス本編だと欧州関連の描写に乏しいので
00のAEUを母体にガンダムWのロームフェラー財団(OZ)が所属しているという形になりました
0723通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/14(木) 00:25:41.26ID:Qi/hgEcT0
BSわたてんオワタ
松本のヤバさがパネェwwwwww
有能だけどヤベェwwwwww
0726通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/14(木) 00:33:05.89ID:wUW0JWpW0
>>723
見直すとこれまでの話とOPのどこかに必ずいるという…「あなたのそばにいるよ」ってそういう意味か…
0727通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/14(木) 00:41:36.81ID:aWhnpv0b0
>>722
NX時代は自爆してたよ!
ACも1500度になるくらいアツアツだよ!

仏教用語を製品名に取り入れたり、あの頃のキサラギには何があったんだろう?
それとも社名が付けられた頃に立ち戻っただけなのか
0728通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/14(木) 01:03:47.69ID:6GYrnTLi0
シティハンター終わった、スチュワーデス物語だった
時代だなぁw

ドラクエ5の映画化ってyahooに出てたが、マジかw
0732通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/14(木) 02:01:00.51ID:vCRFzp5t0
>>730
公式でそんな荒れるような展開を直接ぶち込むとは思えないし
キャラ名等の設定は変えてくるんじゃないかな

>>731
デボラって赤毛だっけ?
0735通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/14(木) 07:29:34.63ID:MW+XVoVu0
ドラクエ映画、監督とこれまでの監督作品を見て「ハイ解散」という意見の多い私のTL
まあStand by me ドラえもんで変な設定付け加えてたから言いたい事は判る
0737通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/14(木) 07:46:06.38ID:XTx7PbnP0
あぁ〜、今日はなんだかチ○コが食べたいんじゃあ〜
思いっきりチ○コを頬張りたいんじゃあ〜
0739通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/14(木) 07:52:22.70ID:0Bh+ND+40
今日はチョコは食わねえとやせ我慢しようと思ったが、思わずカフェモカ頼んじまったぜ
0740通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/14(木) 07:57:51.60ID:XTx7PbnP0
ドラクエの映画って3DCGなのか。しかし、ユア・ストーリーって副題はどうなんだべか

『ドラゴンクエスト』初の3DCGアニメ映画化! 『DQV 天空の花嫁』を原案に8月2日公開。
総監督は『ALWAYS 三丁目の夕日』の山崎貴氏
ttps://www.famitsu.com/news/201902/14171890.html
0741通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/14(木) 08:04:03.39ID:oe7lnPAp0
DQ5の嫁論争ってビアンカが公式嫁なのはわかった上でどっちが好みか、有能かetcで争ってるんだと思ってた
0742通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/14(木) 08:17:02.00ID:XTx7PbnP0
きのこたけのこ戦争みたいなもんだと思ってたなあ……
たけのこのほうが圧倒的に美味いけど、あえてきのこと互角に戦ってあげてる的な
0744通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/14(木) 08:42:28.24ID:UFP/L1UE0
早乙女さん「お前たちが俺の翼だ!」

なお、中の人含めて現場声優陣全員から非難の嵐だった模様
0745通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/14(木) 08:55:25.80ID:RXncp/Cz0
デモンエクスマキナ夏発売予定に本日から体験版配信開始か
家に帰ったらDLしないと
0747通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/14(木) 08:58:30.10ID:Xefja1bv0
何かー、ビルドのスピンオフで正当続編として『仮面ライダーグリス』が今年秋に公開するそうじゃないすか。
ついでに新変身アイテム(仮)の宣伝つきで。
最近『武田航平ナイト』みたいな上演会のニュース見ると思ったら、そういうことが。

>>732
横ですが、デボラは黒髪。魔神の金槌を装備出来る嫁。
ドラクエで赤毛の幼なじみってと、「遊んでくれてありがとう。つまらなかったわ」でありますまいか。
裏ボスの神さま(本物)にさえ暴言を吐く娘。
0750通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/14(木) 09:53:29.05ID:WS/62qG/0
・マリオメーカー新作
・switch版ドラクエ11、仲間のエピソード追加、2Dモード追加
・ルンファク4移植、5発表
・パワプロが久しぶりに任天堂ハードで
・ゼルダ夢島リメイク
・デモン×マキナ夏予定
・IGA新作夏予定
・ドラえもん×牧場物語
0751通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/14(木) 10:15:22.63ID:fOMODQ1Y0
逆に考えるんだ
ビアンカとフローラとデボラの三角を双方向で結んでしまえばいいと考えるんだ
0753通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/14(木) 10:39:28.54ID:0Bh+ND+40
今日のジャッジアイズは
筋肉ムキムキマッチョマンの変態を全力疾走で追いかけるキムタク
事故物件?に泊まって幽霊を捕まえるキムタク
コンビニ強盗におでんを振る舞うキムタク
の三本です
0754通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/14(木) 10:39:42.08ID:d+QY+X3o0
下敷に5で中敷には3をそして上敷に8だ
0759通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/14(木) 14:05:06.97ID:UFP/L1UE0
デモンエクスマキナ体験版をちょっとやってみたらシャアがアムロ連れてやってきた件

いきなりキャラクリさせられて驚いたけど、あんまりバリエーションないしこれ必要なのかなぁ
ミッション中に機体から降りられるから、何か意味があるんだろうけど
プレイした感触はほぼアーマードコアかな
0760通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/14(木) 14:20:14.69ID:3EvX0p7m0
デモンエクスマキナ体験版プレイ
アーマードコア5の機体を4の操作で3の操作感覚
キーコンフィグがあるので好きに出来るからまぁ各々好きにしてねって感じ
あと初っ端から強化人間手術上等w

敵機を撃墜すればパーツを一つ奪う事ができるのは大変良い
これはアーマードコア好きはたまらんですよ
0761通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/14(木) 14:57:54.42ID:WS/62qG/0
ヘルシング
本格的な連載開始から完結まで約11年、単行本10巻

ドリフターズ
今年で連載10年め、単行本6巻、単行本6巻以降進んだ話は1話のみ
0762通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/14(木) 15:36:45.15ID:+pXF3x3j0
>>761
なに、第三話で構想が広がりすぎたうえに、自主制作劇場版映画のおかげで連載が年単位で中断してしまった神様と人工生命体とロボットの物語に比べればなにほどのものでもないさ
ムッツリスケベの上司が決定的な一言を口にするだけで、いつでも終われるそうだが
0763通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/14(木) 16:20:43.35ID:5HZIgA7F0
>>759
AC企画初期に機体から降りたパイロットが施設内を捜索するってアイディアがあったみたいね
(パイロットパートはキングスフィールドにロボ搭乗パートはACになったとか)
ある意味先祖返りとも
0764通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/14(木) 17:06:09.45ID:AHMPsp3A0
>>762
かなり早い段階で自分だけで全てのエピソードを描くのは無理って言ってるからね
だから未登場含むキャラシートやメカシートを定期的に発表してるんだと
前回・今回の作品集でかなり未登場のGTM発表してるし、やりそうになかったMH→GTM対応表なんかも公表したんやで
0765通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/14(木) 17:09:39.94ID:ZFRlTxQR0
アーマードコアの遺伝子は途絶えていなかった…
実はプロデューサー以外にもAC開発してたスタッフが参加してたりして
0766通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/14(木) 17:17:27.33ID:HARGnBS10
>>761
もうそんなに経ってたか…。
ヘルシングってなんだかんだでサクサク進んでったほうだったのね。
0767通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/14(木) 17:26:46.58ID:HARGnBS10
スレタイの監督様、デス種以来の完全新規監督作ついに発動!
制作:ガイナ 
キャラクターデザイン:貞本義行
平成31年3月公開!
ttp://miharukoma.com/event/7427

震えて待て(棒)
0768通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/14(木) 17:38:51.86ID:wUW0JWpW0
>>767
散々っぱら前作でなんちゃらプロデューサーやって今回は監督か…プロデューサーの皆さん頑張れ
0769通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/14(木) 17:43:30.91ID:dzdLnz4E0
僕はこの作品を青春映画にしたいと思っています


いやな予感の前兆が既視感となって現れた気分になった
まあ、えふみたいに大赤字になるようなこともないよね・・・
0773通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/14(木) 17:47:37.45ID:4h21mgwT0
>>768
クリエイティブプロデューサーは方便で
監督から権限奪った事実上の監督だったからな

しかしガイナ、バッカじゃないのまじで
「の悪評知らないのか?仕事できない上に性格も悪い
一般企業ならパワハラでコンプライアンス部門にチクられて退職という名のクビ扱いされてもおかしくないレベルの輩だぞ
0774通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/14(木) 17:58:09.94ID:ddaY007L0
>>773
サンライズ外という後ろ盾のない所での仕事なら
基本おとなしくするんじゃないかな
どうも人付き合い苦手なチキンハートっぽいし
肩書振りかざして上からなのも多分そういう性格のせい
0775通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/14(木) 18:00:41.43ID:dzdLnz4E0
MGガンダムNT-1 Ver.2.0とRGクロスボーン・ガンダムX1も展示

F91より先にRGに進出か・・・
0776通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/14(木) 18:07:46.38ID:5HZIgA7F0
>>773
とうのガイナが落ち目なので…
主力が殆どトリガーに移籍したし
オレンジとはエヴァ柄みの使用料で揉めてるみたいだし
0777通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/14(木) 18:14:08.05ID:+pXF3x3j0
>>776
どこぞの関東最速プロジェクトのように
才能と意欲に溢れる若い才能が集って、劇場版アニメ映画を製作する
そして、その一本で解散する
と本当になっていたら、伝説どころか神話となっていたかもしれないな
0778通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/14(木) 18:16:25.63ID:19RqfPYm0
>>705
亀だが、トウキョウ租界のシンジュクゲットーを仕切るウドの治安警察という違和感仕事してない舞台もなかなか
キリコと互角にバトリングするカレンさんとか、そりゃあギアスの呪い全開のスザクも勝てないわけだよ

>>774
ところがどっこい「の保護者の古里がいるので今回も現場で好き放題デカい面してるんだろうなぁ
関わるスタッフの皆様はご愁傷様としか……こんな無能に仕事頼まなきゃならんほどアニメ業界は人手が足りないの?
0780通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/14(木) 18:16:57.98ID:VXfEj7I00
今後予想される映像シーン

・主人公がパントマイム歩きをしながら後ろで三春町の町並みが横スライド
・正宗のくるくる剣劇シーン
・三春ダムの崖上から町並みを眺める主人公達
0781通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/14(木) 18:23:13.32ID:+pXF3x3j0
劇中ではひとかけらも表現されておらず、どこの行間に記されていたのかも不明な事柄を得意げに語るインタビュー記事は、絶対にあるな
0784通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/14(木) 18:32:50.57ID:+pXF3x3j0
オレは 決まったスタジオは持たぬ
いつも これから製作するアニメの性質にあわせて 
スタッフを集めることに 決めている
0786通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/14(木) 18:40:38.02ID:fOMODQ1Y0
>>775
アレックスver2.0ということはMGトリスタンがプレバンで出る可能性が微レ存?
あるいはトチ狂って一般に……
0788通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/14(木) 19:02:11.09ID:Kbm+kbe80
>>764
専門用語や固有名詞の対応表は自分でも把握しきれないからってNT連載時の表紙ネタとしても出してたぞ
0789通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/14(木) 19:04:16.55ID:xhU9nZIZ0
>>780
屑姫様的展開なら

・愛姫校則の上局部捜索シーン
・地元名産を食べて「まっず!」
・自ら服を脱いで男にまたがる

こちらもありかと(※業界どころか世間から抹殺されるだろうが)
0790通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/14(木) 19:14:22.58ID:3EvX0p7m0
>>759
今ボスに一回負けた時にわかったけど撃破された時に脱出すれ生身で戦闘続行可能っぽい
運が良ければ味方機が機体を修復してくれるのかもしれない

そして強化人間手術やると人間じゃなくなっていくのな
0791通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/14(木) 19:27:18.10ID:4V+oYk5e0
レイヴン・・・協力してほしい・・・
私は何か・・・されたようだ・・・
・・・人間でなくなってしまった・・・
ムラクモを・・・列車を・・・襲撃したい・・・
これ以上手術を・・・
解放・・・されたい・・・
協力してくれ・・・
0794通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/14(木) 20:01:00.67ID:ZhiVoZ+70
核兵器完全廃棄させたうえで米軍置かせろぐらいやって初めてできるレベルの話なのになんでアメリカ側がこんなことしてんだよ


ベトナムの首都ハノイで27、28両日に開かれる米朝首脳再会談に向けた実務協議で、
米側が米朝2カ国間の不可侵宣言や平和宣言の採択を、北朝鮮に打診したことが14日までに分かった。
複数の日米両政府関係者が明らかにした。(共同)
https://this.kiji.is/468723679864931425
0796通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/14(木) 20:27:06.05ID:HARGnBS10
>>794
もともと北は国境を直に接するロシアや中国が勢力圏、緩衝地帯として何としても維持したい地域。
(それ出来る限りは、今は三代目のデブの一族が北の王様として何をしてようと中露はどーでもいい)

中国やロシアがアメリカと同じ陣営にならん限り米軍が入る選択肢はないさ。
当然、そんな世界は当分くる見込みはない。

もしデブの一族が北の王様の地位を失う何かが起きても、
中露が首を挿げ替えて、また新しい一族専制になるか
中露の公認を受けた官僚や軍の大物達による寡頭制になるか、だけだ。
アメちゃんだって、そこはよーくご存知さ。

トランプとしちゃ、じゃあ、不可侵条約結んじゃって政治的成果の看板だけとっておくか、という事なんだろ。
オバマの徹底無視戦略の方がマシだった気がするが。
0797通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/14(木) 20:28:55.10ID:aWhnpv0b0
>>791
じゃけん「生体に戻る」を選択しましょうねぇ〜

DXM体験版やりたいのじゃあ……
九尾の狐っ娘がSwitch持って尋ねてきてくれないものか
0798通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/14(木) 20:32:04.92ID:vyW/cugO0
>>796
南北統一なんて起きても、中露には関係ないかな?
なんか韓国、大規模なネット規制が起きてるとか…言論統制か
0799通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/14(木) 20:33:39.40ID:HARGnBS10
>>779
古里「ぼく、ヤマカンさんと繋がりないんでw」この程度の理由さ。

ヤマカンさんに必要なのは「お友達」のPなんだろうな。それも幾人か。
「 はその点、ほんと悪運強いわ。
当初は後に日登社長に10年以上椅子を保つ吉井に、
今は古里にケツモチしてもらってるからな。
0800通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/14(木) 20:40:03.87ID:Dsjesjau0
>>798
海外エロサイト規制が入ったそうな
韓国の艦これ勢がDMMに繋がらなくて絶望している模様
0802通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/14(木) 20:45:32.90ID:4h21mgwT0
こういうの言っちゃなんだが
日本のこと嫌いな癖に
日本の軍艦モチーフにしたゲームやってんのか…
0803通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/14(木) 20:46:33.60ID:6GYrnTLi0
任天堂ダイレクト見たが、FEとデモンエクスマキナは夏か
あとルンファク5は楽しみね、4どうすっかな他のソフトの発売時期しだいで買おうかしら
ピクミンの新作はまだかいのう
0804通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/14(木) 20:49:59.21ID:HARGnBS10
>>798
南が北を吸収なら拙いが、北が南を吸収ならオッケーだろ。
緩衝地帯広がるもん。

だから数十年前にデブの初代が南吸収したいって言ったらオッケーした。
どうせアメちゃんが南を見捨てると思ってたんで。
まあ、それは読み違いもいいとこだったが、
アメちゃんも又、北を反撃でボコボコにすれば中露は北を見捨てると読み違えてたな。

結局、現状維持が誰にとっても一番マシなんだろうが、そのためにも北の核をどうするか、だなあ。
北が核を持ってる限りは韓国駐留米軍が核兵器を再配備するとかも選択肢のうちかもな。
0807通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/14(木) 20:57:46.13ID:C4RZF3fn0
>>802
艦これをプレイするような層は、国が教育した分くらいは日本嫌いかもしれないけど
それ以上に個人の意思で日本を好きと思ってるんかもよ
0808通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/14(木) 20:58:18.11ID:6GYrnTLi0
>>802
慰安婦も徴用工も、韓国人の感覚では反日じゃないのよ
日本人に正しい事を教えてやってる、そして罪を償うチャンスをあげてる
毎年謝れば寛大な韓国はわずかな金で許しあげるのにって感じ
0810通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/14(木) 20:59:08.75ID:HARGnBS10
>>802
日本人で韓半島2国嫌いな奴もキムチや冷麺好きだろ?
日本人で中国嫌いな奴も中国嫌いな奴も餃子やラーメン好きだろ?
日本人でロシア嫌いな奴もあっちのおねーちゃんが10~20代のうちは綺麗なのは認めるだろ?

そういうものさ…。
0811通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/14(木) 20:59:48.28ID:UFP/L1UE0
>>803
プラチナ新作のアストラルチェインも面白そうなんだが、これも夏
ていうか情報初公開で発売日まで決まってるあたりさすがだなぁと

明日は待ちに待ったMETRO新作だヤッホウ
ロシアの大地に三度神拳アルチョムパンチが炸裂するのか
でも結局DL版がストアにないとかMSホント冗談抜きでちゃんと仕事してくれよ…
0812通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/14(木) 21:10:51.56ID:wUW0JWpW0
国の嫌いと文化の好きは別物ってのは昔からあるからなーw
そうやって自分たちの文化に他国の文化を取り入れることで発展・拡大してきた面もあるわけだし
あ、でも露骨なパクリは別と思います
0815通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/14(木) 21:18:27.85ID:xhU9nZIZ0
そして、「え?」と思って某わたてんを見直したら…

松本ぉ!お前、しっかりいるやんけ!!!
0817通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/14(木) 21:21:04.76ID:7JAJkuOv0
アイマスやラブライブを描く韓国絵師を数人フォローしてるけど日本語で発言する範囲では反日的な言動を見たことはないな
まあ、反日国だろうと親日国だろうと個人の性格によるでしょ
0818通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/14(木) 21:21:26.23ID:wauiwyff0
>>810
ただね、国の方向性が極端な反日路線まっしぐらで少しでも日本が絡んでいると排除するようになっているからねあの国
実際日本統治時代を知る爺さんが当時は良かったと言ったら撲殺されたり、最近では法律で使われている言葉で日本由来のもんは削除するとかニュースになってたっけな
0823通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/14(木) 21:32:16.42ID:J5bJJImS0
さぁ、お前の罪を数えろ!
ttps://hobby.dengeki.com/event/713726/

美少女キャラの稼動モデルはまぁ納得出来るが、キャスティングが予想外過ぎる……
なに?figma辺りが仮想敵なの?えっ戦うの?
0824通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/14(木) 21:33:11.59ID:dzdLnz4E0
>>810
ごめんね
ボクはキムチは嫌いだし、冷麺もゴムみたいな麺が好きじゃないんだ
後すいかとかが載ってるのが許せないんだ
0825通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/14(木) 21:34:09.49ID:Dsjesjau0
MGアレックス2.0が出るなら
MGケンプファー2.0やMGザクFZを期待しても良いのですねッ!
0827通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/14(木) 21:41:27.01ID:6GYrnTLi0
>>825
ケンプファーは出来が良い方だから、武器がポロポロ落ちること以外は
FZはブチデザインの再現が難しいからなぁ
0828通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/14(木) 21:42:41.96ID:isZuUT0i0
アレックスにケンプファーにザクFZか…そういえばBS11で再放送してたポケ戦、録画したままでまだ見てないな
今度の週末あたりにまとめて見るかねえ

>>808
その思考、どことなくスレタイの信奉者たちに似てると思うのは流石に考えすぎだろうか…
0830通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/14(木) 21:48:03.83ID:c9+OAscm0
ここ最近、過疎気味だったのにこういう話題だと何処からかわらわらと湧いてくるな
いい加減そういうのはニュー速でも東亜ででもやってください
0831通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/14(木) 21:49:37.66ID:HARGnBS10
>>824
無難に焼肉とかの方が例としちゃよかったかw

>>828
よく訓練されたキャラ厨以外にスレタイ信者なんて生き残ってるのかな?
0832通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/14(木) 21:50:44.73ID:Uhfs4HwR0
>>808
タイミングその他から金目当て100%と思ってる
徴用工の方訴えた内の半分は正規雇用と言うオチ付いてるし
0833通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/14(木) 21:53:22.52ID:7cLeQ7Fe0
MGもVer2.0(2巡目)が出始めてから10年くらいは経ってると思うんだけど、メジャーなMSは割と2.0に
なっているのかな?
3.0となるとRX-78くらいしか思いつかないが。
0836通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/14(木) 21:58:57.27ID:h3HHA9QH0
とちくるってRGクロボンにショットランサーつけねぇかなー
(ランサースキー)
0837通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/14(木) 21:59:15.13ID:HARGnBS10
ポケ戦でMG出てないのは
寒ジム、ザク改、ゲルグJG、ドムU、ハイゴク、ズゴE 


なあんだいっぱいあるじゃないか!

つーかジムコマの2種とジムスナよくMG出たなw
もっともジムコマ宇宙はプレバンだけど。
0839通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/14(木) 22:01:03.36ID:FhNDt2I+0
まあ、まだMGになってないのも結構ある訳で…
そもそも作品もプラモも多過ぎなんだけどね…
0842通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/14(木) 22:02:29.31ID:DbzPUdoP0
スカーレット隊にガンダムタイプさえいれば…

一応は精鋭部隊なんだっけ?
0844通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/14(木) 22:02:59.73ID:C4RZF3fn0
せめてAGE−3とFX
G−セルフは早めにお願いしますよバンダイさん

……まあ無理やろな
0846通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/14(木) 22:07:35.93ID:c9+OAscm0
>>844
好きな人には申し訳ないけどAGE系はよっぽどのことないと無理だろうな
放送期間中にバンダイの生産ライン止まったなんて話もあるくらいの売り上げだったし
0849通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/14(木) 22:09:03.39ID:7cLeQ7Fe0
>>843
MGリストをザッとみた限りではガンキャノンだけだね。
一年戦争の機体でいうとやはりゾックはプレバンでも無理なのだろうか。
0850通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/14(木) 22:09:16.51ID:UFP/L1UE0
>>823
フィギュアライズスタンダードは気づけば地味にラインナップ増えてるけど
美少女キャラまで投入するんか…てかなんでアスナ
どうせならSAOキャラをコンプする気概が欲しいところだけど
ガンプラ以外は中途半端なところで手を止めるのもバンダイだからなぁ
ウルトラマンはちゃんと全員出すんだよね?
0852通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/14(木) 22:11:21.39ID:os2miAR60
ちょっとググったらすげぇな

ttps://www.cyzo.com/2012/03/post_10280_entry.html

流石にアセム編冒頭をアニメ放送後に作り変えることはできねえだろうよw
0857通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/14(木) 22:16:55.79ID:HARGnBS10
>>851
中立コロニーで威力を抑えた武装で市街地で迎撃とかいう無理難題をおしつけられたし
相手もそれを承知の上での戦術をあらかじめ立てていたので。

中盤までのアムロがガンダム乗った状態でも同じ条件ならどうなってたことか。
0858通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/14(木) 22:17:17.57ID:h3HHA9QH0
スペックからしてジム系さいつよ、ザク系さいつよってどれになるのかしら?
ザクはRFザクとか辺りな気がする
0861通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/14(木) 22:27:18.75ID:BZfOZLzK0
>>775
NT-1の2.0を出してくれるのは有難い…んだが、ならばフレーム周りや胸部・バックパックがほぼ共通なジムカスタムの2.0も 「一般販売で」 出してくれなさい、と思う自分
HGUCは凄くいい出来なんだけど、ひじ関節がカバー付きっぽい雰囲気じゃないのが残念でね…

あとRE100でいいのでゲルググマリーネ量産型とドムトローペンとゼクアインが欲しいです…
0862通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/14(木) 22:27:20.38ID:HARGnBS10
>>859
言われてみればアムロ達って、軍歴の浅いのと軍人じゃなかった人間の集団なんで
なんというか発想が柔軟なんだよな。

命令通り素直にペガサス級母艦から降下して狙い撃ちとかいう構図にそもそもならないかもなー。
0863通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/14(木) 22:27:24.00ID:dewIfefm0
>>859
初めての実戦なのに、爆発させちゃダメだから武装かえないと、って冷静な判断下せてるのマジで異常なんだよな、あれ
0865通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/14(木) 22:32:36.48ID:BZfOZLzK0
>>779
ヤマカンは全方位にまんべんなく喧嘩売ってる人だから、ぶっちゃけた話、金出してくれる依頼人にすら喧嘩売るんではなかろうか
要求があまりにアレならまだしも、そうでない場合でも喧嘩売ってナンボってタイプに見えるからなあ…あれじゃ例え腕が良くても頼みに行く人いないんじゃないかな?
言ってしまえば「御禿のエキセントリックかつ好戦的なな部分を特濃にして、その分才能面を薄めた人間」だし
0871通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/14(木) 22:43:02.72ID:fOMODQ1Y0
>>857
でも回避機動ぐらいはしてもよかったんじゃ……
シュツルムファウストを側面や背後からぶち込まれるってことは、ケンプファーの位置すらロクに把握できてなかった事になるし
それならそれで降下時にちゃんと陣形組んで攻撃に警戒しておくべきなのに、シールドすら構えてないっていう……
まあリーア軍支援という建前上、下でリーア軍が蹂躙されてるから慌てて降下を命じた結果がご覧の有様だよ!ということになるのか
0873通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/14(木) 22:44:27.20ID:J5bJJImS0
HGUCグスタフ・カールが遂に出荷か
この体型でライフル・サーベル・シールド・バルカンの基本装備以外は腕のグレネードだけって……

ジェガンもほぼ同じだけど、何故かショボく感じる
0874通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/14(木) 22:44:44.41ID:co0fP8UN0
>>869
ごめん、クレヴェナールだったわ。俺間違いすぎw
アレックスを改修したトリスタンの外付けユニット
アレックス版のデンドロといいますか
0875通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/14(木) 22:45:10.23ID:BZfOZLzK0
>>818
かの中華ですら日本由来の言葉は普通に使ってるんだがな… 日本由来の言葉を捨てると、かえって不便という話も聞いたんだが、そこまでするかね?
こりゃムン路線の継承者でさらに過激な奴がトップに立ったら、震災だの何だのの隙をついて対馬・五島列島侵略&実効支配くらいは普通にやるかもしれんなあ
0876通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/14(木) 22:45:21.49ID:C4RZF3fn0
>>863
たしか第3話「敵の補給艦をたたけ!」でも
太陽を背にして攻撃を仕掛けることに気づかないリュウの鈍さに悪態をついていたような
もしかしてナチュラルボーンの戦闘マシーンなんだろうかw
0879通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/14(木) 22:58:08.70ID:PFaa2ho+0
アクシズ教徒はやればできる子できないのは世間が悪い社会が悪い
完全懲悪という言葉もありますし、悪をこらしめるのは当たり前のことなのですよ___
0880通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/14(木) 22:58:20.92ID:7cLeQ7Fe0
>>876
武器を使い分けて誘爆を避けるのはMSの動力などのメカに強いから判断力が働いたと言えなくもないけど、
そこまでいくともう戦闘センスの域だな。
竜の騎士の戦いの遺伝子みたいな。
0881通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/14(木) 22:58:26.93ID:BZfOZLzK0
>>827
なあに、ROBOT魂a.n.i.m.e. のザクFZでブチデザインの外形と可動の両立が可能なのは証明されたから問題ない
懸念事項だった膝アーマー周りもしっかり対応されてるし…つか、ひじやひざの関節周りの処置に関しちゃ、あのシリーズの中でもトップだと思う
できればヒートホーク、マシンガン、ハンドグレネードの他にザクバズーカかシュツルムファウストを付けてくれるとディモールト・ベネだが
0882通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/14(木) 23:00:19.41ID:6GYrnTLi0
からくり終わった、マサルの容儀はいまだはれず
どうやって無実を証明したのか忘れちゃった、白金が出てきたんだっけなぁ
しろがねって子供が出来ないからだったっけ
0885通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/14(木) 23:06:42.26ID:BZfOZLzK0
>>834
デザインはカトキリファインをよく再現してるが、可動面は初期MGの域を出ていないから今の目で見ると出来が良いとは言い難い部分があるな、GP01

ver2.0が出ないのはコアファイターの合体方式のせいじゃなかろうかね?
あの合体方式では肩周りの可動を広げることが難しいし(現状のスタンダードである引き出し式関節を仕込める余裕がない
新たな関節機構を設計製作できればワンチャンあるんだろうが… 今ですらプレバンや一般販売で過去モデルに頼ってる部分が大きいからな…
0886通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/14(木) 23:07:00.88ID:fOMODQ1Y0
>>883
ほう、ザク50ですか……大したものですね
ザク50はアナハイムが一年戦争終結50周年を祝して製作したMAらしく、ゾディアックとラフレシア加入までMAP兵器による削りユニットとして愛用していた俺もいるくらいです
0887通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/14(木) 23:14:58.10ID:dzdLnz4E0
終結50周年ってそのほとんどの期間戦争してるじゃねえか(NEXT100計画の時系列表を見ながら)
0888通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/14(木) 23:15:08.52ID:BZfOZLzK0
>>849
最大の問題は「売りになる部分がほぼない」という事
あのデザイン、さらに劇中でもほぼ素立ち状態だったせいで可動を売りに出来ない
手があるとすればディテールに凝るくらいしかないが、それはけっこう難しいし… そのくせ図体だけは人一倍でかいときた
もし売るとすればRE100しかないだろうが、さて…
0889通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/14(木) 23:24:13.16ID:dzdLnz4E0
ルルアのアトリエ開発終了(マスターアップ)・・・だ・・・と・・・?延期しないのか・・・!!
0891通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/14(木) 23:25:45.57ID:7cLeQ7Fe0
>>888
「フレームを軸にして可動からギミックまでみっちり盛り込む」というMGの意義がないもんね…。
例えばボールは純粋な人型じゃないけどその辺違うんだよね。
あの大きさと体型でヘタに中身があると自立できるかも怪しくなるしなあ。
0892通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/14(木) 23:27:16.15ID:BZfOZLzK0
>>851
ルナツーへの奇襲をやってのけたシャアですらサイド6内で戦闘はしなかったし、コンスコン艦隊も国際問題を気にしてホワイトベースの先制攻撃を許した
そのくらいには神経使って当然の場所だぜ?言っちゃなんだが、中立国のど真ん中で戦って防衛しろ、という注文が無茶すぎだと思うんだ

さらに、連邦軍は「秘密裏に兵器開発をしている」という立場だけに、市街地に被害を出す事は絶対にできない
こんな足かせ食らったら、たいていの奴は防戦一方になるしかない
ゆえに、ジオン側はケンプファー1機での強襲作戦という、一見無謀に思える作戦も組めたわけで…(作戦要員の撤退を一顧だにしないという欠点付きだけど
0893通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/14(木) 23:32:05.81ID:BZfOZLzK0
>>858
RFザクは外見以外完全に別物なのでノーカンがいいと思うんだ
同様に「RGMナンバーだけど中身は一切ジムと関係ない」てのも除外で

ジム系だと、スペックだけならヌーベルジムVが頭半分くらい抜けてるのかな?ジム系の直系量産機で唯一の出力1600kw台だったと思うし
ザク系は単純に言えばR2だが、戦後改修型まで入れるとディザート・ザクとザク・マリナーの出力が1440kwだから、たぶんビーム兵器まで使えるはず
0894通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/14(木) 23:35:50.98ID:BZfOZLzK0
>>872 >>874
サンクス、あれか… ってあんなもんMGにしたら303Eより鬱陶しいわw
303EがMGになるご時世だからありえなくはないけど
0896通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/14(木) 23:41:50.45ID:pQJnczDR0
ドラゴンガンダムをですね…
いや、クローを延ばせるようにしろだなんて無茶は言わないからもう少し造形のスマートな奴をどうか
0897通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/14(木) 23:42:00.79ID:BZfOZLzK0
>>891
ザビー矢車さんじゃないが「(元々)可動もギミックもないんだよ…」な有様だからなあ、ゾック
ボールの場合、ver.kaにすると腕回りの可動をかなり考えることができるし、ボディ内部にしても「宇宙用作業機」「球形メカ」といった切り口で見せられる
ゾックの場合、その辺が難しいからな…

…いっそロボゾックネタでも仕込むか?
0898通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/14(木) 23:47:25.00ID:c9+OAscm0
ゾックって連ジだと固いしメガ粒子砲強力だし結構初心者には使い勝手良かった
0899通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/15(金) 00:44:59.29ID:P44dQREO0
>>898
でもコロニーステージとかに出して(出せたよね?)
「ゾック大地に立つ」とかやらせると結構シュールだったw
0900通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/15(金) 00:53:01.11ID:jzycL1lB0
ゾックの頭部ビーム砲をふわふわ滞空してる相手に命中できたら、ゲーム自体は落とそうが気分的には勝ちだと思ってたな
0902通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/15(金) 00:59:16.60ID:CE3IRIvQ0
ガーリー終わった、ファントムちゃんは100年すでに生きてると
ファントム「自分が落ちたら人類ピンチだから、最悪日本を見捨てでも生き残った方が良い」
まあ分からんでもないが、日ノ丸付けてるんだから頑張ってよw
0903通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/15(金) 01:02:02.75ID:rT+0fVtg0
ミンホアお姉さんに優しくねえなあw
非人類ヒロイン三人と比べても一番可愛いまであるのにw
0904通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/15(金) 01:06:06.57ID:8fmEbNAT0
>>901
メガ粒子砲はいわゆるビーム砲
フォノンメーザー方って音波兵器とかじゃなかったかな赤い光?はガイドレーザーと聞いたことが
0905通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/15(金) 01:06:39.52ID:CE3IRIvQ0
>>903
アニメが揃ってグリペンが飛べるようになると
アニマとのやりとりや、ザイの戦闘のほうが優先になるよねぇw
0906通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/15(金) 02:43:35.64ID:7iQzqL2o0
現実のファントムも、その同時期のライバルだったMig-21も
原型機から数えて本当に百歳を迎えるかもしれない
0911通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/15(金) 09:58:13.94ID:+f1igE4H0
伊達さん家が全力で討伐しにいったぞ
なお自分も調べるまで知らなかったけどな
0912通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/15(金) 09:58:35.21ID:Ge0CtR8u0
調べてみたら伊達政宗の嫁で「めごひめ」って読むのね……。愛称はめごっちでいいのかな
0914通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/15(金) 10:58:39.48ID:Q3EOx7yy0
戦国時代に興味がなければ地方武将の身内の名前の認知度なんてそんなもんだろうな
大河の「独眼竜 伊達政宗」なんてもう35年以上前だし

自分も某漂泊者で有名な島津豊久の嫁さんの名前なんて知らん
0915通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/15(金) 11:39:48.82ID:wofQjsXn0
ジャッジアイズ・龍が如くはプレイしてるうちに飲食店に行きたくなるな
おかげでたこ焼き食いたくなって、熱々のたこ焼きで口の中ヒリヒリするわ
0917通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/15(金) 12:16:10.29ID:YxSLlFVm0
少佐の頃はわりとアグレッシブに行動するのに大尉になると
うだつの上がらない中間管理職っぽいあの赤いロリコンは一体何なの
0918通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/15(金) 12:19:06.42ID:1rXUfKTe0
ロリババアな九尾の狐っ娘にめごいのうめごいのうと尻尾でもふもふされたい、そんな冬の日だった
0919通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/15(金) 12:40:34.31ID:0eYiLWmf0
トクサツガガガを見てるんだけど、主人公の女の子って一歩間違えるとアキバレンジャーのアキバレッドになるよなあ
隠れオタだから、まだ分別付いてるけど
0920通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/15(金) 12:41:13.70ID:kpYssukx0
>>917
アムロと共闘できて談笑できる仲間もいて見所のある若手もいて環境としては一番いいくらいなんだけどねえ(女性関係から目を背けながら)
0924通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/15(金) 14:12:45.59ID:CeuykJNk0
日本が世界でも有数の豪雪地域と知った時には、けっこう驚いた
なんとなく、アラスカとかシベリアとかそういうところが一番なんだろうと思っていたので
0925通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/15(金) 14:30:04.30ID:1rXUfKTe0
>>917
他の頃は復讐なりララァなりで掴めプライド掴めサクセスしてたけど、グラサン時代は「俺指導者とか絶対やらねえから!パイロットで満足だから!!」って後ろ向きな決意を固めてた頃だからなあ
カイさんに卑怯者呼ばわりされるのも当たり前というかなんというか
エゥーゴにもブレックスの思想に共鳴して参加したというより、居心地良さそうだからとりあえず入ってみた感ある
0926通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/15(金) 14:44:32.82ID:uCkAiMD/0
シャアって結局のところ自分の手では世界をどうしたかったのかなと
ネオジオン総帥の地位を道化だと自嘲しつつも
連邦の支配は変えなければならないと思ってる節はあるし
0928通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/15(金) 15:59:27.62ID:tGxEuCmr0
>>926
グラサンの時期は目的失ってた頃なのかなあと個人的に
ザビ家憎しで生きてきて目的も達成しちゃったし、好きだった娘も亡くなって…
本人も言ってたけど
「他に生き方を知らんからさ、だからこの歳で嫁さんももらえん」
ってのがすべてなのかなあと
でも個人的に一番人間臭くてあの時代の赤い人が一番好きw
0932通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/15(金) 17:28:22.49ID:iD6mPkSY0
10年連れ添ったTCGのカード売ってきたら予想以上の金額になっちまったぜ
まあまだ売るカード残ってるし、それ終わっても捨てるしかない大量のコモンがあるわけだが
0935通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/15(金) 17:48:57.04ID:iD6mPkSY0
>>933
いいや、もう完全引退だ
いつの間にかTCGに対する情熱が消え去っていたみたいだ
まあ元々何年か前から、このゲームをやめた時がTCG辞める時だなって覚悟してたから、
来るべき時が今来たんだなって感じだわ
0936通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/15(金) 18:09:00.57ID:wofQjsXn0
カードゲームなんて飽きたら紙クズにしかならない…みたいな台詞がどっかにあったが、そんなことはなかったな
0937通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/15(金) 18:14:22.47ID:EUKoPA2G0
マジックは初期の未開封パックが高級車レベルの値段で取引されていますから
0938通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/15(金) 18:17:47.98ID:iD6mPkSY0
>>936
まあ貶めるのが目的のセリフだから間違っちゃいないけどね
それに飽きたらというかサービス終了するゲームだったら買取値すら全然つかないし
0940通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/15(金) 18:39:02.16ID:CeuykJNk0
>>937
それを躾のなっていない親戚の子供が開封して台無しにしてしまった、という話を読んだことがあるな
0941通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/15(金) 18:45:57.16ID:Zy9lY/Vb0
>>936
ゲーム雑誌だか朝日新聞だかで店員さんの声として読んだことがあるよ

いつか子供が飽きたら、ある日突然宝物が紙くずになっちゃうから怖いって趣旨だったかな
0942通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/15(金) 18:52:13.62ID:CeuykJNk0
>>941
まぁ、それは趣味のものに限った話しではないよね
実体とはかけ離れた株式や土地の価格なんかも
要は、何事もチューリップの球根
0943通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/15(金) 18:58:01.99ID:iD6mPkSY0
>>941
まあ子供はそうだろう
カードの扱いが雑だから、手放そうとする時には値がつかないレベルにボロボロになってるし
0946通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/15(金) 19:20:22.88ID:iD6mPkSY0
禁止に放り込まれたりエラッタで使いようのないカードにされたりとかで一気に安くなるのはよくあることだよ
0949通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/15(金) 20:59:22.82ID:pJDtFK1s0
ノーダメでクリアせよ

おk、敵の数多いから離れて撃つわ

近くなら予告ラインが見えて楽に避けられる突進技が、予告なし、いくら距離を開けていても一瞬で命中する鬼畜技と化す

嫌がらせ過ぎんだろ
0950通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/15(金) 21:22:18.69ID:JF7KYnbK0
>>912
>>914
「政宗さまと景綱くん」を読もう、愛姫も出てくるぞ
作者は信長の忍びと同じ人だぞ

そして次スレ行ってみる・・・
0956通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/15(金) 21:44:57.18ID:f6SrhOlR0
>>954
よくやった、戦いの果てに決戦の地に赴いたら、相手は過去の自分自身だったというオチで行こう

あまりに寒くて、「エアコン!」「カーボンヒーターァ!」のW状態
0959通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/15(金) 21:51:29.90ID:R/lhQ0sR0
>>954
まんまとスレを立ててくれたな
デモンエクスマキナが面白そうでSwitchが欲しくてたまらないのはこの俺さ
そうとも知らずに、よくやった野郎だ
だが安心しな、すぐ>>1乙してやるよ

しかし今月はアンセム、来月はDMC5に隻狼がある……
そしてSwitchを買えばスマブラとベヨ2が付いてくる
えらいことになるじぇ
0960通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/15(金) 21:53:24.92ID:tjw1DsY20
>>954
よくやった、人喰い炬燵と戦う権利をやろう

炬燵が人間襲って喰う、なんて話、何をどうしたら思いつくんだろう…
0962通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/15(金) 21:55:54.80ID:CE3IRIvQ0
>>954
よくやった、希望の後方任務に就いたと思ったら前線指揮官に任命される権利をやろう

幼女戦記見たんだが、戦闘戦闘で男の子にはたまらん映画でした
どっちのエースも美少女なんだがw
アーニャちゃん敵首都の奇襲はばっちりだけど、煽りすぎw
0963通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/15(金) 21:57:29.99ID:aTi88kDy0
>>954
よくやった、洗面所の味がするゼリービーンズを食う権利をやろう。
https://www.nico video.jp/watch/sm34637311
月曜日のクリームソーダええ曲やこれは…。
魔女宅のOPっぽいとか言われてるな。わからんでもないw
0965通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/15(金) 21:59:11.30ID:JF7KYnbK0
フロムの鍋島さんがスクエニ移って作ったレフトアライブって今月発売だけど前評判的にはどうなんですかね
0967通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/15(金) 22:03:27.18ID:sdRYjZlo0
カズキ先生、何時になったら食材モンスターでデッキが組めるようになりますか?
0970通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/15(金) 22:12:24.29ID:PiCSyZG30
>>954
よくやった、スパロボTのゲシュペンストは最後まで1軍で使えるのか
予想する権利をやろう
ヒュッケ・グルンガスト、サイバスターと来て無印のゲシュというのは
先細りを感じるような…
0971通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/15(金) 22:16:14.96ID:CE3IRIvQ0
>>970
そこら辺の機体以外で、ゲスト参戦できそうなOGロボってどこらへんになるかね
R−1とかアルトアイゼンは出せるかしら
0973通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/15(金) 22:18:52.40ID:4NxaF7mq0
>>954
よくやった、エクソダスするかい?

METROエクソダス始める
相変わらずローカライズが神がかってる…
アルチョム役のてらそままさきさんの落ち着いた語りが心地いい
シングルシューターが珍しくなって久しいけど、この血は絶えてほしくないなぁ
0975通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/15(金) 22:26:39.84ID:aTi88kDy0
>>969
AA職人に春香さんのAA投下するように圧をかけたくせに、
実際流れたAAを見逃すとか中村先生が畜生過ぎて草生える。
やはり、ミスアイドルマスターはモノが違う…。
0976通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/15(金) 22:37:32.36ID:H8WxvyDg0
>>971
馬と武者は行けると思う
あとソウルゲインとアンジュルグ
別にR-1は嬉しくないのでSRXでオナシャス!

龍虎王はどうかなぁ・・
0977通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/15(金) 22:37:51.05ID:R/lhQ0sR0
>>972
かなり前の情報だけど、歩兵メインだけどヴァンツァーに乗るシチュもあるってのを見たけども
ただあくまで物語は歩兵視点で進むらしい
0978通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/15(金) 22:41:21.62ID:SPiWT74H0
>>974
生身で隠れながら行動が基本みたいね、イベントでロボに乗れるみたい
基本ロボを見たら敵と思えと言うゲームみたいね
簡単に言うとMSGシリーズっぽいゲーム、紹介記事を幾つか読んだけの感想だけど
0980通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/15(金) 22:46:21.89ID:6wD7hrbZ0
チェンジマン、何だ鳥人間がやってきたぞバドミントか
男の声で「すてきぃ」とかやられてもその、困る しかもやたらいい声だしもう
青いのがギャグキャラに・・・
っていうか敵が内輪もめしつつギャグってるのにチェンジドラゴンが熱血真面目でもう何この空気
やめさせろ直ちにやめさせろ!ビーム発射倒れるドラゴン 星王様もう自分で攻撃しちゃいなよ
タレ目だしやっぱりバドミントか
やたらメタい発言しやがるなマス男さん(もしくはチャッピー)
0982通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/15(金) 23:00:27.23ID:kpYssukx0
>>970
多目の強化パーツスロットにブラスターキャノンとゲシュキック追加で1.5軍くらいなら妥当ってとこじゃないだろうか
0984通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/15(金) 23:01:22.03ID:f6SrhOlR0
そういやシンケンジャーから10年ですか…

今でも時折言及してくれるし、殿は売れっ子になってもシンケンジャーが原点であると
しっかり認識してくれているので、こちらもうれしい
0985通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/15(金) 23:03:28.54ID:EUKoPA2G0
ゴジラ キングオブモンスターズの予告を見る
終末観すげーし、あいつがデカすぎて絶望感ハンパねーし、だけどゴジラと空軍が一緒になってあいつに向かって行くのを見て希望が生まれるね
0986通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/15(金) 23:06:20.12ID:rT+0fVtg0
Vのヒュッケ&グルンは愛があれば一軍
Xのサイバスターは最強クラス
Tのゲシュも1軍で戦えるであろう
0987通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/15(金) 23:06:47.45ID:R/lhQ0sR0
>>983
舞台00で新登場したとか……見たいじぇ
本編再現なのか本編に連なる物語の一部なのかifなのかも気になる……
0988通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/15(金) 23:06:54.45ID:1SynEaZO0
殿は遊戯王に夢中だっけ
個人のツイッターなんだから内容も個人の自由だよな
0989通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/15(金) 23:08:45.17ID:1SynEaZO0
>>987
白アストレアが装備したGNプロトメガランチャー関係かしら?
ソレスタは貧乏だから有るものは何でもリサイクルして使う
0990通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/15(金) 23:15:01.27ID:vN+mImyp0
>>984
仮に過去の出演作に対して(自分が見聞きする媒体で)言及していない場合は「黒歴史扱いしている」と言って叩く人がいるので
気の毒ではある。
かといってそういう人達に向けて発信する必要はないんだけどな。
0992通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/15(金) 23:30:48.14ID:EUKoPA2G0
出演してたってのあるが三代目ミッキーの元キングの星野貴紀も遊戯王ガチ勢
0993通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/15(金) 23:33:01.22ID:6wD7hrbZ0
芸能界入りしてすぐ仮面ライダーになってしまい特に苦労することはなかったというディケイド
0995通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/15(金) 23:42:48.21ID:JF7KYnbK0
放送当時にイケメンヒーローブームに乗り切れずブレイク出来なかった龍騎の須賀さんがここ数年出演本数が増えて知名度増しているのが凄い
0996通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/15(金) 23:44:25.58ID:4if8awbk0
帰ってきたシンケンジャーも難しそうだけど、より絶望的なのはゴセイジャーか……
レッドの千葉雄大氏は頑張ってるけども

>>990
本人がガチで隠したい場合も有るだろうけど、事務所やマスコミが特撮を下に見る風潮が
まだまだ根強い……というのも古い認識だろうか
0998通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/16(土) 00:28:53.92ID:XmuYNTUN0
最近だとジャニやアニメの印象なかった芸人がアイドルアニメ好きを公言するぐらいだし戦隊ぐらい余裕じゃね?
0999通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/16(土) 01:31:01.87ID:8KgT3tL60
ジョジョ終わった、ホワイトアルバムほんとう隙がないな
二人がかりで肉を切らせてやっとか
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 16時間 5分 35秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況