X



【チャット・age厳禁】 デス種失敗の理由 Part2821
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/02(木) 22:42:20.52ID:tbHj875c0
ここは、機動戦士ガンダムSEED DESTINYの失敗の理由を雑談するスレッドです。この板に居られなくなるまでは、様々な話をしましょう。
過度な推測・憶測・妄想、どさくさに紛れた余計な叩き、感情的な即レス、単純叩きなどは控えましょう。雑談は冷静かつエレガントに。
なお、福田巳津央カントクを、全国の監督や福田さんや豚さんに配慮して「」あるいは「と呼ぶ件、
両澤千晶氏を全国の両澤さんや嫁に配慮して」で呼ぶ件に関しては、皆様自身のご判断にお任せします。
最近他アニメにかこつけたAA荒らしや罵倒、種擁護が散見されますが、全力で見逃してください。 荒らしにレスするのも荒らしです。荒らしも嵐も華麗にスルーしましょう。
・他スレや個人サイトのヲチと批評は『原則として』禁止。偉い人と"第三者"に迷惑がかかることになりかねません。
・成功談なんか殆ど無いけど厳禁。いちいち釣られずにジサクジエンを見抜いて放置する事においても頂点に立つ男だ。
・他作品を引き合いに出すと見せかけたSEED擁護も許可しなイィィ!
・雑談/大幅な脱線は空気を読みつつネタの解る人だけで適度にマターリと。
・キャラ、製作者の名前については、同じ名前の人がいるかもしれないので、相手の立場になって考えましょう。
・〜厨、〜信者といった叩きはやめましょう。気持ちは解りますが荒らしと変わりません。
・『妄想』で人を叩くのはこの世で最も恥ずべき行為です。例:ラクシズ
・次スレは>>950が立てください 。スレ進行が早い時は、事前に相談して立てるのも手でしょう。
>>950を踏んだ方でも、スレを立てる前にはその旨を示す書き込みをお願いします
・立てられない、>>950以前・以後に立てるなどの時はホウレンソウ(報告、連絡、相談)を
・なるべくレスを待ちましょう。レスが返ってこなさそうな時は、常識で判断して続行、または断念しなさい。
・再利用とかいう言葉に惑わされない。>>950とのホウレンソウの無いまま立てられたスレは粉みじんになった・・・
愛ってなんなんだ正義ってなんなんだ


避難所
失敗スレ出張@雑談77
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/9559/1525521564/

※前スレ
【チャット・age厳禁】 デス種失敗の理由 Part2820
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/shar/1577621646/
0002今年の酒井かずおの運勢 【最底辺】 今年の酒井かずおの年収 【95円】
垢版 |
2020/01/03(金) 07:46:57.74ID:yypYS01B0
    オタク業界の悪代官、ま>2田様が>>2getだ。

  〃彡;,,-‐‐‐‐‐‐‐‐、   / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ_____ミミ_,,,,,,、 
  r-、;;;{   ,ィ'てフヽ }''''''''{  /てフヽ  }''''''''ヽミ´/''´ } 
  ヽ`ヽ! 彡  -‐' ノ゙  ヘ, 'ヽ,, ,,  .|  :::|::/  レ'  
   ヽ};;ヽ,_    _//   ', ヽ、____/  :::::| 《 ノ  
    ヽ    ̄ ̄/r. ,   , ヽヽ,      ::::|:::レ' 
      |    ,/ '-''ヽ__ィ'ヽ-'  ヽ     :::| :} !  

   堀江由>>1 デビューしたからには…判ってるね?
   藤田>>3き 採用されるためには…判ってるね?
   保>>4総一朗  アルター能力ってぇのも悪かぁない。そう思うだろ?あんたも!!
   桑谷夏>>5 口付けろ。
   田>6らゆかり しゃぶれ。
   植田佳>7 股を開け。
   檜>8ま修之 ゴルディオンハァァァンマアァァァァーーーッッ!!!
   >9ぎ宮理恵 努力? 才能? 結局この業界はコネが大切なんだよw
   >10ち合祐里香 可哀想だがこういう業界じゃ当たり前のシステムなんだよ。(ドヤァ❤)
        世の汚さと陰謀を知り、幻想は捨てるこったwガハハハハハwwwwwwwww
0004通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/03(金) 08:13:07.11ID:rjizzaVd0
ネットでテレビ局は金がない、というような記事を読んだんだが
本当だ
箱根駅伝の裏番組、今まで放映した番組の再編集、ドラマの再放送、通販番組しかないや
おっと、この時季の定番、たけしの超常現象番組は今日か
でも、最近、この業界もお起きね目玉になるネタがないからな
あ、恋する小惑星もか
0005通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/03(金) 08:42:32.06ID:LrTubw/e0
>>1よ、乙よ、妹よ
早いもんで冬アニメも始まりますなぁ(リゼロやってたか)
また被らないように気を付けなくては…
0006通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/03(金) 09:07:52.06ID:4Aqf9Nul0
>>1乙をせずに死ねるか!

先日、退店したお気に入りの女性を別の店で見つけたぜ!
さっそくイッてみるぜ!!!
0015通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/03(金) 10:13:05.33ID:aFvCIaIl0
>>9
パシフィコ横浜ってよく分かったなw
艦これのライブがあるのよ
朝早く家出たんだけども物販列がすごい
0016通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/03(金) 10:15:15.50ID:4Aqf9Nul0
>>15
横浜で海沿いの施設ってイッたら、まずパシフィコ横浜だと思ったんよ
帰りはアンナミラーズでミートパイでも食べるとええ。まだあるか知らんけど
0017通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/03(金) 10:29:56.69ID:4Aqf9Nul0
って調べてみたらアンミラ閉店してるやん!? 品川にしか無いやん!!
コスチューム的には神戸屋が同じ系統を引き継いでいるけども!
0019通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/03(金) 10:31:42.09ID:gRwPG68Q0
TV広告はまだ影響力強いが今後が見えない
広告付きでタダなら無料配信、広告なしのコンテンツなら有料放送とか配信チャンネル
見る方もタダで見るって考えが蔓延しているからコンテンツの切り売りもなかなか芳しくない
不景気時にカネを削って安く仕上げる奴ばっかり出世してあとは外注で丸投げが蔓延したので番組作れるPが少なくなった

色々言われてるね。外野だから本当のところは分からんけど
0020MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2020/01/03(金) 10:36:52.60ID:CpBGU33s0
親戚が帰ったのでまったりTIME
プラモを崩しつつ、タイムシフトでニコ動シンケンジャー一挙
デュエリストキングの殿とか外道集の脚本やめーや
0022通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/03(金) 10:43:09.38ID:lBVD6/NY0
私は今から仕事です
昨日は甥御(5)にお年玉を渡し、突然23時にやってきた四国在住の友人に東京土産を貰いました(コミケ帰り
次の休みは6日と7日だから、大須観音にでも行きますかねー
0023通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/03(金) 11:00:31.59ID:rjizzaVd0
この時季は、バスや電車が混むので家にこもる
寺社仏閣が多いから
近所の世界遺産なんか、昔は、大学の映研が勝手に自主制作映画を撮っていたり、藪の中に思春期の男子の欲求を満たす雑誌が捨ててあったり
なんか、そんなに格式ばったところじゃなかったんだが
0024通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/03(金) 11:08:57.18ID:lBVD6/NY0
まあ現在立入禁止の古墳なんかでも
江戸時代は隠れ賭場になってたなんて話もあるしなあ
0025通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/03(金) 11:21:07.98ID:aFvCIaIl0
時代劇なんかでの廃寺で無頼の者が仕切ってやってるイメージあるな隠れ賭場は
0027通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/03(金) 11:37:56.41ID:n2MPo6SQ0
梅田の先になんばに来た
堺一文字光秀の前にいるけど、なんで火縄銃まであるんですかね
0028通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/03(金) 11:55:07.06ID:pKhkZWBx0
>>24
今でこそ古墳=個人用墓地だがその認識無視したうえで古墳見たら小山にしか見えないから
出禁は天皇陵とされるものが原則厳禁でそれ以外のも基本禁止っぽいな
禁止されてなくても行く気にはならないが
0029通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/03(金) 12:16:50.62ID:rjizzaVd0
>>25
金貸しもやっていたし、賭場をこっそり開いていたり、檀家という仕組みを通じて民衆の情報収集も請け負っていたし
幕藩体制が崩壊して新政府が誕生した折、お寺が襲われ貴重な仏像や経典が失われたのは当然の報い、というのは酷すぎるかもしれないが罪がないわけでもないわけで
もっとも、立派な寺の維持や修行僧の衣食住に要する費用を賄うには、民の善意によるささやかな寄進ではとうてい足りなくてやむなくという側面もあったんだが
現在の宗教法人に対する課税の甘さも、本来はそういう考えのもと
が、甘く見てやる代わりにわかっているよな?となるのが、世の常
0032通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/03(金) 12:42:50.80ID:TyCnB3tb0
G40見てみたんだけど、ガンダムが何故かピクシーにずっと見えてしまった
改めて見るとピクシー要素なんかほとんどないのになあ
0034通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/03(金) 14:11:45.16ID:pCSq+WVk0
元日は年の最初の日。日付はグレゴリオ暦では1月1日。元旦ともいうが、この場合は特にその日の朝を指すこともある

1月1日にヨドバシ開いてるのかよぉ!!

という難癖
0036MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2020/01/03(金) 14:41:08.75ID:CpBGU33s0
魔境の騎クラスとはいえ、ぞうさん忘れるのやめろや
0038通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/03(金) 15:05:25.74ID:DW7A1/8D0
でもそろそろリバイブガンタンク欲しいね
いや何をリバイブしろとって構造ではあるけど
0040MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2020/01/03(金) 15:14:44.56ID:CpBGU33s0
無骨系の機体にヤキソバ監修はノーセンキュー
0041通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/03(金) 15:14:56.66ID:aFvCIaIl0
スタイリッシュ61式戦車
スタイリッシュTINコッドでリアルの戦車・戦闘機プラモとブンドドしよう(提案)
0042MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2020/01/03(金) 15:18:57.08ID:CpBGU33s0
メガネデブ「スケールモデルこそ最高のプラモデルさ」
0043通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/03(金) 15:52:13.01ID:CRAg2WWK0
今さら、再放送で昨年の相棒新春スペシャル見たんですけどー(メインゲストが大地真央のやつ)。
徳馬はなかなか鬼畜な事をなさる。これでは今後、是之助じいちゃんを見る目が変わってしまいそう(違う)。
青木君がサイバーに復帰した経緯を知ったわけですが、今後、あんな心の底から嬉しそうな彼の笑顔を見る事はあるでしょうか。
0044通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/03(金) 15:59:39.04ID:U7vmBFUy0
スタイリッシュといえばなぜHGUCマドロックはあんなことに…
RX-78を重装甲化した仕様だと考えるなら、基本はスマートであるという解釈もありだと思うが
いくらなんでもリバイブHGUCガンダムよりもさらに細い腰はないだろう
0045MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2020/01/03(金) 16:01:18.12ID:CpBGU33s0
ウルトラの父が息子の嫁(義理の娘)を孕ませる18禁展開だっけ?
青木はなぁ性格クソだから一向に好感が持てないというか
何の長所もないのび太というか
0046通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/03(金) 16:30:59.39ID:Yag9AgJx0
元旦くって旧キットとHGの価格差あまり無いしHGの方がクオリティ価格比は良いのでは

なんだぁ?てめぇ

R44は子供の頃変形遊びができたので好きでした
0047通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/03(金) 16:50:31.16ID:gN31YIQY0
>>33
そのキットは形状的にはほぼパーフェクトなのもポイント
もちろんガンダム、ガンキャノンまで含めると少し事情が変わるかもだが… それでも一番最初のキットに比べると雲泥の差
未だリヴァイブ版が出ないのも(個人的にはだが)形状面出は弄る必要がなく、ギミック面も特に問題がない(というかやるとしたらオリジン版に近くなる)からと思ってたり
0048通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/03(金) 17:13:01.00ID:aqZWu1DP0
久しぶりに覗いたゲーム屋に
DVD・BD、ノーマルカード買取終了って張り紙が
特に閉店のお知らせは無かったけど、フラグかしら...
0049通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/03(金) 17:15:03.37ID:03OmxJHi0
>>48
派遣先の会社が倒産したときも、同僚たちの給料支払いの先延ばしとかあったなあ……
もう手元にカネがないんだろうなあ
0050通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/03(金) 18:17:47.52ID:tlDyCjiq0
ニコ動タイムレンジャー、気弱画家の淡い初恋回。
お相手はユウリなので当然なしのつぶてなんですが、ロンダーズ捕獲のために
彼の気持ちを(それと知らず)利用してしまう彼女を叱る竜也、相変わらず熱い男。
しかし、時間保護区のリュウヤ隊長(竜也に似ている)というワードがまた出てきて、
サブ回ながら丁寧に情報をちりばめてますね。
そして、なにより20年前の作品ということで、町の風景や上野駅の外観など、懐かしい郷愁ががが。
0051通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/03(金) 18:25:25.70ID:03OmxJHi0
テレ東見てたら金朋が駅伝を走ってたでござる
走りきったあとに娘を抱いてたけど、もう人妻で子持ちなんだよなあ……
0052通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/03(金) 18:29:44.98ID:CiaPw4zb0
>>49
大陸書房が倒産した時は、何の前触れもなく突然、社員に告知されたとか
で、給料と退職金代わりに渡されたのは、書店売りの23時なビデオ
古本市場にどっと流れて値崩れしたので、ちょっとお世話になりました、レモンなあれで
0053通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/03(金) 18:40:27.15ID:CpBGU33s0
>>50
こうユーリ本人はそういう気がないのに男側が勘違いするタイプというか
男性関係でトラブル起こす系
0054通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/03(金) 18:51:24.25ID:Wx2lPIO50
今は弁護士もYOUTUBEでゲーム実況する時代なのか
AI時代到来を見据えて営業してるんかな
0055通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/03(金) 18:56:52.00ID:gRwPG68Q0
柑橘系果物天使なぞ、誰が覚えているというのか
今にして思うと色々とぶっとんだ話が多かったよなアレ…
0056通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/03(金) 19:02:22.60ID:pCSq+WVk0
うああああああフックとアッパーのコンビなんてさっぱりできねええええええ
0057通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/03(金) 19:14:07.31ID:H3wxYrrZ0
レッドライジングブックスってなろう作品を書籍化してたレーベルが前触れなしで撤退してたな
書籍版の原稿書いてた作家はもちろん翌月発売が決まっていた作家にすら一言も無しだったらしい
一応そのあと他所のレーベルに移籍する人には無条件でOK出してたみたいだけど
0058通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/03(金) 19:26:43.30ID:CiaPw4zb0
「幻影城では作家はみな同じ待遇だ、デビューしたての新人である君でもベテラン作家でも」
その言葉は本当だった、なにせみんな原稿料をもらっていなかったのだから
とこぼしていたのは、ガイエだったか
0060通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/03(金) 19:40:18.69ID:CiaPw4zb0
>>59
ネットにくわしい奴は、いくらでもいる
法律にくわしい奴も
でも、両方ともくわしい奴は、なかなかいない
五分のYouTubeが、お前を救ってくれるかもしれないヨ
と、ジェッティングの富永さんなことを思ってみる
0061通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/03(金) 19:46:24.07ID:03OmxJHi0
正直、ゲーム実況の面白さがよくわからんのよなあ
この前、アイドルがファミコンのマリオをクリアできるかってのは面白かったけど
0062通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/03(金) 19:48:34.07ID:Wx2lPIO50
ただその動画見て思ったのは実況しながらゲームするってのは最低限のスキルが必要だとわかったわ
その弁護士ほとんどゲーム中喋らねーんだもんw
0063通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/03(金) 19:57:34.17ID:CiaPw4zb0
キャラは一人しか使わない、便利な魔法やユニットは封印
といった制約の条件が面白いだけでなく、実況やゆっくりボイス、編集がうまくないとやっぱり面白くないな
0064通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/03(金) 20:02:54.35ID:03OmxJHi0
ゲーム実況で発売日当日にEDまでの動画をあげちゃう人のモラルを疑うわ
サムネイルで思いっきりネタバレをされるのもムカつくわ!
0065通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/03(金) 20:12:53.01ID:tlDyCjiq0
「ゲームは一日一時間」は真理だった…?
まぁ、そんなにダッシュでクリアできる暇も体力ももうないし、
気長にじっくりやりますよねー
あまりにゆっくりすぎて積みゲーが増えていくんですけどね……
0066通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/03(金) 20:20:15.74ID:pKhkZWBx0
今朝型艦これE2甲終わったここしばらく途中で沼りまくりだな…
せっかく買ったPS4もまだ設置してなかった
0067通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/03(金) 20:24:08.67ID:03OmxJHi0
>>66
PS4買ったなら、十三機兵防衛圏とホライゾンゼロドーンおすすめや!
ニーアオートマタもええぞ! 特に尻!!!
0068通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/03(金) 20:28:13.96ID:stlesjBG0
>>67
龍が如く0
ジャッジアイズ
死ぬのが怖くないならフロム系もオススメだ
特にジャッジアイズはいいぞ、キムタクのパワーを再認識させてくれる
0070通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/03(金) 20:51:40.84ID:Dq2nqvTN0
>>68
フロム系:DARK SOULS3、ブラッドボーン、隻狼、Deathstrings、ソルト&サンクチュアリ
仁王、ザ・サージといっぱいあるよね!
0071通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/03(金) 21:49:57.94ID:CiaPw4zb0
シューティングやアクションを楽しめる反射神経や器用さがないから、RPGやSLGを主体に楽しむようになったのに
「このミニゲームをクリアしてね」な、イベントが入ると辛い
せめて、そこまで育ててきたキャラのレベルやパラメータに応じて、ダメージをあまり食らわなくなるとか攻撃力があがるとか
そういう私のようなどん臭いプレイヤー救済策を入れて欲しい
0072通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/03(金) 21:51:54.71ID:17VxiNA+0
>>70
フロム系というかダクソフォロワーよね、めっちゃ増えたなぁ
ザ・サージはデザインはいいけどオンライン要素薄い…2で若干改善したか
0073通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/03(金) 21:55:08.98ID:oJrrvOkG0
なんかアマプラでフリーで見られるからなんとなくのび太の宇宙小戦争を見直しているが、スネ夫のラジコン戦車の書き込みや動かし方の気合いの入れ方がおかしい
これなんのアニメでしたっけw
0074通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/03(金) 21:55:19.14ID:ioLYnBp70
なんで対魔忍は使ってないユキカゼの武器ばっかりURが出るの…?
今から育てようにもイベント走りたいからアサギを使わざるを得ないのにクソッタレー!!
0078通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/03(金) 22:13:46.19ID:w6FQFvgi0
やっと自転車のホイールの組み立てが終わった。
明日仕事だから、振れ取りは後日だけど・・・
0079通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/03(金) 22:17:02.02ID:ioLYnBp70
Y豚ちゃんは好きだけど課金せずにタダ石で交換したからそもそも育ってない
持ってなかったんだから当然装備も育てっない
でもイベントでアサギおばさんのUR武器が貰えるから走るしか無いんや…

結果Y豚ちゃん放置www…orz
0080MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2020/01/03(金) 22:24:56.12ID:CpBGU33s0
「ケンシロウ、褐色ロリ(シタラちゃん)はいいぞ」
0081通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/03(金) 22:28:42.97ID:DW7A1/8D0
アリスギアとかいう多国籍褐色スキー生産機

初出はずっと前とはいえ新人の姫様が多難ありつつもがっつり冬コミを堪能していてもうね
0083通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/03(金) 22:34:06.11ID:CiaPw4zb0
私は、小学生の頃、田舎のおばあちゃんの近所に住んでいた
「夏休み一週間だけの親友」だった、あいつは今はどうしているかな
おばあちゃんが亡くなってから、田舎に行くこともなくなったし
で、高二の夏あたりに再会
という物語も、必須でお願いしたいです
あと
昔と変わらず、ちんまいルート
別人のように背も髪も伸びているルート
の選択肢も
0084通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/03(金) 22:36:13.62ID:ioLYnBp70
シタラちゃんといやホワイトプリムと猫耳セットが同居出来ることをこの正月に知ってからずっとミニスカネコミミメイドにして眺めてる
0085MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2020/01/03(金) 22:52:11.00ID:CpBGU33s0
やっとシンケンジャー一挙前半終わった
前振りだけやっといて知らん間に完結してるディケイドコラボに
「この外道ぅ……」(画像略)になった
やっぱ脚本家が外道だと怪人の外道さも栄えるな
0086通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/03(金) 22:52:46.65ID:U7vmBFUy0
>>71
かつてラスボス戦に突然鬼畜難度の音ゲーをぶっ込んでくるRPGがあったらしい
説明抜きに始まる、1ミス即ゲームオーバー、譜面を追えないほど視点が切り替わる、
入力タイミングがほぼ滅茶苦茶、そして何よりとにかく長い…

幸いにして俺は実際にプレイしたことはないんだが、その筋では伝説なんだとか
0087MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2020/01/03(金) 22:57:23.55ID:CpBGU33s0
妹スキーな兄を絶望に突き落とすゲーム来たな
0090通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/03(金) 23:07:16.36ID:gRwPG68Q0
>>89
「ぼ、僕は前からお義母さん(※先生等々代替可)のことが!」あたりが好きなのか、そうなのか
0091MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2020/01/03(金) 23:07:19.07ID:CpBGU33s0
合法ロリ(アラサー)
ほれおとなのおねーさんだぞ
0093通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/03(金) 23:18:23.48ID:pCSq+WVk0
だが待ってほしい
このスレにいるような奴にとって大人のお姉さんとは自分より一回り以上下なのではないだろうか
0098MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2020/01/03(金) 23:40:22.85ID:CpBGU33s0
恋するアステロイドなら
クロボン外伝ロリ枠のトゥインクルちゃんは出れないんですか
0101通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/03(金) 23:50:57.09ID:CiaPw4zb0
宇宙開発を進めるには、せめて静止軌道くらいのところに莫大な水資源が欲しい
水さえあれば、なんとかなることがたくさん
0102MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2020/01/03(金) 23:57:02.51ID:CpBGU33s0
現時点の素材よりも頑丈なケーブル開発して広大な土地と予算、
半世紀ほどの期間が用意できれば軌道エレベーター建造できるってばよ
0103通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/04(土) 00:24:06.59ID:st+1bMdG0
https://youtu.be/xIS-cSCzq4M
【声の出演】
大泉洋:神谷浩史さん
鈴井貴之:下野紘さん
藤村D:藤村忠寿さん(※本人)
嬉野D:小野大輔さん

進撃とコラボしたのは知ってたが何この…何?
0104通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/04(土) 00:28:50.69ID:Gt74OjaN0
>>71
レースゲームなのにミニゲームのRPGが毎回気合入り過ぎてたゼロヨンチャンプシリーズとかどうよ
0105通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/04(土) 00:46:04.93ID:o59m7g1u0
シンケンジャー一挙の二日間終了
本当によくこれを日曜朝7時半にやってたもんだ
0106通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/04(土) 00:46:06.16ID:OAWiyoYi0
レースゲームなのにポエムが毎回気合入り過ぎてた横浜最速伝説
あのレビュー記事を書いたライターさんが、亡くなったと聞いたときには驚いた
0109通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/04(土) 01:40:27.83ID:8FcjsQ9Z0
興奮冷めやらぬとはこういうことを言うんだなあ
艦これコンサート行ってよかった
ゲストのToshi氏の歌がガンガン響いて昔バイトでXJAPANのコンサートの係員やった時のこと思い出した(その時は部外者だったので周囲の熱狂に半ば恐怖覚えたけどw)
0110通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/04(土) 07:35:22.79ID:OAWiyoYi0
>>108
ご教示に感謝を
キンドル版があるみたいだし、買うか
バカゲー専科のほうは…さすがに電子書籍化されていないか、残念
0111通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/04(土) 08:21:12.32ID:3wOAO/WS0
なんだか突発的にとあるゲームを無性に遊びたくなったけど、Steamセール終わってるじゃん…
昔のゲームだし、元の価格自体十分以上に安くはなってるのは承知してるんだが、
更に安く買える機会があると知ってるとどうにも躊躇してしまうもんだね
0112通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/04(土) 09:16:29.86ID:czo54ujm0
テッド・バンディ見てきたよ!
グロいシーンはほとんどないから、そういうのに耐性ない人は安心して見ていいよ!
ただ、グロいシーンはないけど検事が犯行の詳細を語るシーンは画がない分余計恐ろしいよ
0113通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/04(土) 09:19:13.39ID:OAWiyoYi0
>>111
「期間限定○○パーセント割引」は、消費者の判断力を奪う魔法の言葉
セール中というのことで、カエル食いの国の名を冠した文庫をいっぱい買ってしまった
0114通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/04(土) 09:28:52.89ID:czo54ujm0
>>113
俺も見てないムフフビデオが溜まってるのに危うく新春セールで何本か買うところだったぜ……
さっさと見ていかないと溜まっていく一方だぜ……DVDは溜まるが、性欲は放出するっていうね(ドヤ顔)
0115通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/04(土) 09:46:26.95ID:3wOAO/WS0
>>113
一方でセールが常態化してしまうと、消費者としては通常価格ではなかなか買いにくくなるわけで
最近のゲームがセール対象になるのがどんどん早くなってるのはこういう理由もあるんだろうな
実際に躊躇してる自分が言うのもなんだけど、過度な安売り商法が市場を壊すってこういうことなんだろね
0116通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/04(土) 09:54:51.60ID:czo54ujm0
>>115
無料で石がもらえるのになんで課金してるんだろう? とか10連ならなんやかんやで定期的に無料でできるのに?
って思っちゃうのと一緒だな
0117通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/04(土) 09:55:57.94ID:OAWiyoYi0
独立起業して失敗したパン屋さんの話で
廃棄するにもお金がかかるし、食べ物を無駄にしてもったいないと、閉店間際に半額で売っていたら
それ目当ての客がついてしまって、通常のちゃんと採算のとれる価格では売れなくなってしまって廃業
というのを思い出す
0119通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/04(土) 10:02:09.27ID:KdDAgqoZ0
焼きたてジャパンで廃棄前パンを加工して只で売るネタがあったな
加工前のパンを食いたい客が釣れる目算だったか
0121通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/04(土) 10:07:10.18ID:czo54ujm0
でも、値引きシールが貼られた食材は手にとっちゃうの!
閉店間際の50%オフの肉が狙い目だぜ!!
0123通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/04(土) 10:13:02.24ID:jsFbVqYU0
>>122
ベン・トーは本当にもっとちゃんとアニメ化して欲しかった
女性キャラを推せ!男?そんなもん適当でいいよ適当で…みたいな改変にはガッカリ
0124通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/04(土) 10:18:59.58ID:XMJeIBQ/0
>>123
原作読んでないんだがアニメのみ見ても約1名言動がおかしいの居たな
引退した先輩超えたいからそのライバル(※現役)に勝つ!そして先輩超えたことにする!!とか言ってたやつ
0125通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/04(土) 10:33:29.74ID:nQxtH5O40
今日からマギレコ放送開始か……

とはいえ、放送開始前の3分ほどに何が起こるか、そっちがめっさ気になっているわけですが
0127通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/04(土) 10:36:41.00ID:OAWiyoYi0
>>122
弁当争奪戦を肉体言語じゃなくて、本当に言語だけでやれば
と妄想してみたら、食の軍師か立喰師になった
0128通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/04(土) 10:37:08.84ID:jsFbVqYU0
>>124
ちょっと違う
そのライバルは伝説と言われた先輩と最強を競い合った相手で、
決着がつかないまま先輩が引退したから、現在は誰もが認める正真正銘の最強
信奉する先輩の伝説を受け継ぎたいからなんとしても最強を倒してやる、これが原作

アニメは、伝説を受け継ぎたいがライバルが不在なのでその弟子(ヒロイン)を倒すぜ!
弟子は別に最強じゃないが、まぁそれで俺が最強ってことでいいよな!という阿呆理屈

ライバルの最強は男キャラで、このエピソードのクライマックスはほぼ男たちの殴り合い
おそらくアニメスタッフはそれを嫌って、話が歪むのを承知で標的を弟子に変えた
0129通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/04(土) 10:41:40.27ID:czo54ujm0
>>128
>おそらくアニメスタッフはそれを嫌って、話が歪むのを承知で標的を弟子に変えた
毎回こういう話を見るたびに思うんだけど、原作と内容を変えるのなら原作使わずオリジナルで勝負すればいいのに……
勝負が出来ないから原作使ってるんだろうが! だったら原作をリスペクトせいよ
0130通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/04(土) 10:44:55.38ID:o59m7g1u0
そういえば今日のグラブルは無料分だけでほぼ天井までいけるのか
といっても天井のキャラほとんど持ってるけど
なんならサプチケで引いた子も何人かいるからね
0131通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/04(土) 10:51:51.80ID:3wOAO/WS0
ベン・トーって美少女キャラもいっぱい出るけど、ノリとしてはバトル系少年漫画だしね
それを深夜萌えアニメの文法で解釈したらああなるんだろうなぁ
似たような例では朝霧の巫女があったけど、あれは作者が一時期壊れちゃったよね…
0132通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/04(土) 11:00:53.64ID:ek1owF+X0
>>131
壊れたって気の毒だな

深夜アニメでもやり方によっては萌えテンプレ外してもうまくいくこともあるし
結局のところはアニメスタッフの力量不足なんだろうな
0133通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/04(土) 11:02:20.66ID:+RffQJ000
>>131
えっそうなんですか?
ホモ小説パートが濃厚だったり肛門に電池入れられかけたり
グツグツのコーヒーで意図的に舌を火傷したりする話があったので
てっきりそういうスジに需要のあるラノベかと…。
あとセガ信者
0134通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/04(土) 11:58:31.32ID:6Um/zM8y0
肛門に異物挿入→抜けなくなって病院に→カルテにとられてお医者さんが情報共有
0137通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/04(土) 12:40:11.58ID:KdDAgqoZ0
カルデアには連絡つかないのに英霊の座には閻魔亭の宣伝ができる
英霊の座とは一体?
0140通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/04(土) 13:06:02.22ID:6Um/zM8y0
>>139
それよか衝撃的な案件もあった…お医者さんにトラウマ負わせるレベルの奴も
ブラギガスつながりで検索すりゃ出てくると思うが、自己責任で

しかし新年早々、台湾といいイランといい物騒だな…オリンピックどころじゃないな
レバノンに行ったの悪手じゃないかゴーン
0141通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/04(土) 13:07:53.11ID:ST2l/bYD0
ジャンプよんだ、今週ワンピースがヤバい
鬼滅は本編もだが、番外編が酷いw
0142通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/04(土) 13:08:26.37ID:q+xGVxi/0
ラジオを聞いてたら、ミルキィホームズの1期が10年前とか……俺妹のアニメも10年前なのか
0143通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/04(土) 13:13:00.25ID:q+xGVxi/0
なんで人はケツにうなぎやら細長いものとかふっといものをぶち込みたがるのか……?
あと映画やドラマは女性に「ケツにいれたいの」を言わせたがるのか……
0144通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/04(土) 13:14:06.29ID:j2fZUAvy0
>>141
ワンピースは、本当に風呂敷をたたみにかかっていることを実感する
ちょっと前なら、海賊王ロジャーの過去を詳細にみっちり丁寧に単行本五冊ぐらい軽く使っていてもおかしくないと思う
0145通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/04(土) 13:17:26.29ID:TyZ80J6T0
イランは公式に報復宣言出したらしいね…
しかし軍司令官を殺害ってどういうこっちゃと思ったらイランの軍組織も革命の余波で政府並に色々と複雑な状況なのか
0147通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/04(土) 13:40:57.60ID:jChdPzKg0
甥っ子(3歳)が少し遅れてシンカリオンにハマったのでお年玉代わりにハヤブサMarkU買ってあげたんだけど
これどう考えても対象年齢3歳以上の複雑さじゃないだろ
0148通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/04(土) 13:43:07.91ID:c4NOnCRb0
革命防衛隊ってイラクにいるからハンパツをまねあて親御さんが一緒に遊んで子供に尊敬してもらう為のギミックかな
0154通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/04(土) 14:32:14.82ID:QJ8VaAOQ0
年明けて新たにカジノ贈賄疑惑の議員が出てきたけど、岩屋と秋元とかの二階派メインだしメンツ的にこれの親玉って二階の線が濃厚なんかな
0155通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/04(土) 14:32:46.25ID:ST2l/bYD0
>>153
そもそもスイッチには説明書がない、というか本体に入ってるから多分ソフト起動すれば中に説明書内蔵されてるかと
あと公式でアップされてる
0156通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/04(土) 14:45:36.88ID:j2fZUAvy0
情勢の転がりぐあいによっては、身ぐるみ剥いだうえで銃弾一発で事態収束か
生かしておいて政治的取引の材料、あ、もちろん財産は回収してから
となりそうだな、ミスター・ビーン
0158通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/04(土) 15:17:58.62ID:pJD6nSwM0
プライベートジェットの航空会社幹部は
「ゴーン氏に協力しないと家族に危険が及ぶと言われて仕方なく」
と供述しているようで
0159通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/04(土) 15:41:11.87ID:nQxtH5O40
>>158
今回の顛末を映画化したいとか言ってたけど、ドウェイン・ジョンソンにシメられる
悪党役でもやりたいのか、ゴーン氏は
0160通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/04(土) 15:50:21.09ID:pJD6nSwM0
>>159
ネトフリで配信なんて噂だがNetflix幹部は否定しているそうな
ICPOからは国際指名手配、イスラエルに入国経験ありの為ヨルダンの弁護士に訴えられる
トルコの航空会社から航空機を不正利用したと刑事告訴
金の力で切り抜けろ、ゴーン!(スレタイ予告のノリで
0162通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/04(土) 15:57:45.41ID:pJD6nSwM0
ゴーン、お前だったのか…(同案多数

イラン情勢ヤバくて世界のツイッタートレンド第一位が『第三次世界大戦』を指す言葉になるなか
日本では『スーパームックタイム』だったそうで、まあ時差の関係もあるだろうけど平和って素晴らしいね
0163MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2020/01/04(土) 16:02:20.91ID:KdDAgqoZ0
アリスギアの大晦日イベで除夜の108鐘の詳細知ったが
えっ、こんなのでも煩悩なのって感じだったわ
0164通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/04(土) 16:47:36.02ID:TyZ80J6T0
イランの件、識者の解説記事などを読むと
「基本的に軍人が戦死したということで与えた衝撃ほどの影響はないと思われるが間違いなくテロは活発化するだろう
それがどう転んでいくかまでは誰にも分からない」そうで
0165通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/04(土) 17:19:12.27ID:cTyeS/gp0
ゴーン周りのニュースを見ていると、スパイ映画みたいな状況になっててすげえな
PMCが逃亡の手助けをしたり、逃亡飛行機のパイロットの家族に危険が及ぶと脅されたりと
0166通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/04(土) 17:21:49.05ID:D9j40Whk0
でも逃げた先でイスラエル行った件で訴えられるゴーン
これ逃げたの失敗では?
0167通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/04(土) 17:45:53.16ID:cTyeS/gp0
>>166
レバノンは、特権階級の不正と腐敗がはびこってるらしいからワイロで無罪に行けると踏んだんだろうなあ
ただ向こうでは市民が政治に対してデモをやってたりするから、裁判の結果次第では市民からリンチを食らう可能性もなくはないかもなあ
0168通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/04(土) 17:55:50.62ID:ek1owF+X0
フランスには亡命しなかったんだろうか

あっちではゴーンを擁護する市民が多いという記事を見たが
左翼や労働者階級の間ではゴーンを腐敗し権力と結びついた資本家の象徴と見る向きもあるという話も見て
どっちが正しいのか分からん
0169通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/04(土) 18:01:59.50ID:ST2l/bYD0
ヒロアカ終わった、新年一発目から重い展開とクライマックス、でも激熱なのは来週と
オーバーホールの能力ってクレイジーダイヤモンドを自分にも使えるバージョンみたいなもんなのね
0170通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/04(土) 18:12:18.25ID:MTZYkKWx0
ジョーカー公開された時、ゴッサムは日本だといった(愚にもつかない)意見が出てたが
パリとかの方が余程ゴッサム感あると思うんですが
0173MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2020/01/04(土) 18:20:57.08ID:KdDAgqoZ0
閻魔亭はこの後、建築素人の手でスーパー戦隊張りの
違法増築されてくから見とけよ見とけよ
0175通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/04(土) 18:26:21.50ID:m9kxjPSy0
レバノンはイスラム教徒が多数派なのにキリスト教マロン派から選ばれることっていう慣例になってるいびつな国家でな……
議員も国勢調査による人口比に応じてキリスト教とイスラム教がほぼ半々、最大会派はマロン派ってなってるけど、その国勢調査自体がイスラム教徒が増え出す前にしか行われてなかったという
0176通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/04(土) 18:28:43.94ID:m9kxjPSy0
>>168
そら日本人だってペルーでスキャンダル連発してたフジモリ大統領に批判的な人もいれば擁護してたのもいたわけですし、一枚岩なわけがない
0177通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/04(土) 18:31:37.36ID:cTyeS/gp0
>>170
>ゴッサムは日本だ
いきなりリンチされたり、殺人者を崇めたりとかは日本じゃ絶対やらないよなぁ
そして何よりも公用語が日本語な時点でゴッサムなわけないよな!!!!!!!!
0178通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/04(土) 18:41:00.68ID:TbpUOhji0
大阪の池田小学校無差別殺傷事件を起こした奴を崇めるスレみたいなのはあった覚えが
まあ所詮は馬鹿が立てた馬鹿なスレなんだろうが

いきなりリンチはまあ、親父狩りなんてのがマスゴミに取り上げられた事もあったくらいだから…
この先経済格差が固定して階層差が進んだら普通にあるかもな
0179通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/04(土) 18:45:05.99ID:lcyKtMQu0
ゴーン本人の意図しないところでもきな臭くなってきた
次はブラジルに逃亡かな
0180通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/04(土) 19:21:39.10ID:ky3xuW5G0
ときた洸一先生がマギレコのイラストを描いていた…
マギレコやってたのか…
0181通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/04(土) 19:22:09.34ID:j2fZUAvy0
ゴーン氏並びにそれを擁護するフランス政府は信用できない
経営統合など、言語道断
…と、実は日産が絵を描いた、ということはまずないだろうが
この事態を最大限利用したいとは、思うだろな
0182通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/04(土) 19:29:30.62ID:QJ8VaAOQ0
>>181
ゴーンがあれすぎて目立ってないだけで発覚直後にゴーン批判の急先鋒だった前社長もその後ゴーンと同じ不当報酬が発覚して辞任してたりする
0183通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/04(土) 19:33:23.73ID:DVh11Aqg0
今夜てっぺん過ぎから1年ぶりの師匠PUがくるわけだがその後に水着BBちゃんあるんで
引くべきか悩む・・・・・・宝具1と宝具2じゃ火力かなり変わるからなぁ
0184MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2020/01/04(土) 19:38:04.75ID:KdDAgqoZ0
槍師匠は配信開始からやってるが全く縁が無いんだよな
NP効率辛いらしいからフレの借りる程度
0185通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/04(土) 19:46:52.47ID:c4NOnCRb0
スカサハはNP効率の分をバフに振ってるから仕方ないね
無くても地団駄踏まないのが限定星5らしい調節でいいね

カレスコとかチャージしてくれるスカディとかあの辺が要る

イベントでNPチャージ済礼装あるからクイックアップ+NP50%とかあるなら楽しく使えるよ

俺は水着BBさんに石を回すけどね
0187通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/04(土) 19:59:03.32ID:ST2l/bYD0
恋する小惑星観た、まーた濃いの入れてきたな…親友ポジは拗らせてないといけない法則でもあるのか
ジョブはアルケミストと魔法使いかね…(CM観ながら)
0188通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/04(土) 19:59:03.23ID:KdDAgqoZ0
NP効率考えないワンパンぶっぱ槍ならすり抜け宝具4の
エルキドゥくんちゃんいるから
0189通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/04(土) 20:10:06.89ID:+IVR6X5X0
ところでウーフェイ
フィットボクシングの体験版やってたら腕が上がらなくなったんだ…
0190通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/04(土) 20:15:22.28ID:pJD6nSwM0
>>166
現政権はゴーン氏支持っほいが、反対派のデモから暴動に繋がるとヤバい

>>168
フランスはゴーン氏が仏に来ても日本には引き渡さないと明言してる
ただ向こうでも訴えられてるのでフランスで裁くというニュアンスかもしれない
というか昨年、パリではデモ活動が活発だったので
下手にフランスには行けないと思われる

>>170
ダークサイドに落ちなかった光のおっこちゃんがいるので日本はゴッサムではない(QED
0191通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/04(土) 20:32:54.20ID:/cBXHOCd0
お、セイバーリリィが出た
と思ってでちガチャ回したけどグロ画像が生産されただけだった…
0192通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/04(土) 20:34:58.21ID:/EcCmcmh0
>>188
いいなぁ
槍星5なんて宝具1のエレちゃんしかいない

そういや次いつPUされるんでしょうねこの子……
0193通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/04(土) 20:35:56.12ID:YDAOUYVn0
エレちゃんはアニメの山場とか、放送終了記念あたりでPUされるんじゃない?
すげえヒロイン面でOPにいるしw
0194通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/04(土) 20:43:34.03ID:o59m7g1u0
>天使の歌声をもつ歌姫・朱音(蒼井翔太)

あれ?()内を他のキャストと間違えたかな?
0199MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2020/01/04(土) 20:49:05.33ID:KdDAgqoZ0
武蔵ちゃんは二年以上PUされてない
ギリシャ後半の春までかかるんすかね
0203MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2020/01/04(土) 21:35:20.10ID:KdDAgqoZ0
タイムシフト、シンケンジャー一挙DAY2
十臓に弱くなった言われて殿というか靖子の暗黒面が強くなってきたが
明後日から仕事なので今日は早めに寝よう
コメに出てる小説版シンケンジャーも読みたくなってきたわ
0206通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/04(土) 21:52:06.52ID:SRGZpxLN0
ガンチャンでイグルー配信か
みんな大好きデュバル少佐の活躍が見られるな(積んだままのヅダ見ながら)
0210通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/04(土) 22:00:47.34ID:YDAOUYVn0
ガンプラバトルするならジェガンかディジェあたりのカスタム機で乗り込みたいが
自分のファンタジー全開の「これが俺の最強のガンダムだ!」ってのもしてみたいような気もするw
0211通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/04(土) 22:02:47.18ID:XbyjZ3Lm0
>>210
RX78の正統進化発展型を妄想したことがある
結局、それってνでいいじゃんになったけどw
0212通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/04(土) 22:03:49.00ID:KdDAgqoZ0
でもよぉ
ファントムの欠陥改良したらありきたりの機体にならねぇか?

素00は作り込んでもオーバーヒートの可能性がある不完全トランザムになるのか
セブンソードでもトランザム可能になるのかはわりと気になる
0215通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/04(土) 22:08:56.40ID:XbyjZ3Lm0
>>213
ごめん、その武器を使うことは考えなかったわw
ライフル、サーベル、盾にバズーカを持ち
機体の性能を純粋にアップさせた機体、みたいなのを妄想してた
ファンネルが無いνやなと
0217通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/04(土) 22:10:02.33ID:/F7ML9lQ0
ハンマーはアマクサとターンエー、ジャベリンはル・シーニュとV1で復刻してはいるな
0218通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/04(土) 22:10:17.76ID:/M+miHy/0
PS装甲にナノラミネートアーマー塗りたくってGNフィールドでトランザムして体当たりする人間魚雷になりたい
0219通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/04(土) 22:26:05.06ID:+IVR6X5X0
確かにスカイライダーはすーぱーわんよりライダー序列は上だが…
筑波洋が沖って呼ぶのにはなんか違和感がある…
敬介は宮内洋にぶつかってったけど
0221通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/04(土) 22:28:46.17ID:KdDAgqoZ0
プレステ装甲は物理攻撃の衝撃を完全に吸収はできない
衝撃で内部のプレステ装甲用の電圧装置が破損する可能性がある

体当たり前提ならなら初めから硬い装甲材、ガンダニュウム等を使った方が安心できる
0222通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/04(土) 22:34:06.13ID:+IVR6X5X0
モビルスーツにだって重力完成制御装置くらいついてんだろもう言わなくてもいいってくらい当たり前の機能として

という考察を邪魔する、発進時に顔をゆがめるリュウさんとウッソ少年
0224通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/04(土) 22:36:35.09ID:KcrkvKop0
砂漠の虎松「豆鉄砲でも74発食らわせれば無敵のプレステ装甲も機能停止するぞ」

ホントにね、自分たちで作った設定すら連携取れてなくてガバガバなのどうよ?
0226通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/04(土) 22:43:23.48ID:+IVR6X5X0
GN粒子が慣性制御してくれるらしいのに発進時に顔をゆがめる時がある刹那
さじだけじゃなかったはず

そしてそんなGN機でも血を吐くまでぶん回すブシドーは何なの
0227通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/04(土) 22:51:21.57ID:WufTu9Yv0
GBNでGP02とか使って核攻撃した奴はいるんだろうか?
ガンダムブレイカーだと核連射が常套手段だったようだが
0228通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/04(土) 23:04:55.20ID:D9j40Whk0
>>226
後ろ向きに乗ってた沙慈は余計負担ありそうな気がする
まあ宇宙技師だし大丈夫だろ、そうですよねえアイザックさん
0229通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/04(土) 23:06:51.26ID:YDAOUYVn0
ハムは機体性能の限界まで攻めそうだしなあ
ブレイヴとか無茶な機動してたし…グラハムガンダムではどんなマニューバするのやら
0230通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/04(土) 23:12:17.09ID:j2fZUAvy0
>>224
四機も鹵獲して、二機を自分の手元で戦力として使っているんだから
そんなに自慢げに語るようなことでもないような
それとも、彼らは敵の新兵器を手に入れたのに、ろくに技術調査も分析もあの時点までやっていなかったんだろうか
0231通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/04(土) 23:28:01.54ID:sP5NI4ba0
>>227
ロータスチャレンジでコロニーデストロイヤーやプラズマダイバーミサイルを連射してるチームがあったから
アトミックバズーカも使うところは使うんだろうなあと
0232通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/04(土) 23:59:01.38ID:/cBXHOCd0
どっちの女神ショーが端折られすぎてて悲しい

そしていきなりへんたつはやめてクレメンス
0237通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/05(日) 00:01:22.27ID:Q4I9Y3OU0
12話おわた
あの馬鹿二択はさすがに全部やらなかったねw
2クールにはいってOPは映像変え、EDは新規か

そしてこの後はマギアレコードが続く
0239通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/05(日) 00:22:39.60ID:1xG0VdJ+0
>>211
>RX78の正統進化発展型

自分の場合、昔これを妄想した時には結果が「レッドウォーリア」になったなあ…
遠距離から白兵・格闘に至るまでシームレスに対処でき、火力不足もパワー不足もなく高機動で移動できる、という条件で考えたら
自分の中ではレッドウォーリアが最適解(少なくともそれに一番近い機体)になった
0240通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/05(日) 00:28:19.64ID:hFiB+FKA0
マギレコ終わった、これはまどマギを前提に見るアニメだろうか
それとも、ある程度切り離してみてもいいんだろうか
とりあえず、油断しないで見ようと思うw
0241通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/05(日) 00:28:20.64ID:1xG0VdJ+0
>>226
慣性制御が追いつかないレベルの加速が可能なメカはやはり男のロマンではないだろうか
そしてそういうメカを血を吐く勢いでぶん回して八面六臂の活躍を見せるのもまた、男のロマンだと思う
0242通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/05(日) 00:28:29.56ID:8zudE4eO0
マギレコ終わった、神浜にくる導入が違うのか…
謎のざーさん魔法少女とは
ものすごくまどかしてましたね…あの怖い人がこのあとこんなにレズになるなんて(風評被害)
0244通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/05(日) 00:32:06.25ID:4505nApF0
へんたつ毎週観られるのか
毎週FGO録画することになるな!

マギレコ、まどマギというよりは湯浅監督作品っぽくもあった気がする
看板にゲーム版の魔法少女の願いがずらずら書いてあったねえ
0245通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/05(日) 00:48:42.60ID:7yOC9pR/0
>>241
人の気持ちが理解できず倫理観も欠如していて、ひたすら性能と機能の向上だけに心血を注ぐ開発者もセットで
そして、そう思わせておいて実は…な展開もあって欲しい
0247通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/05(日) 01:01:22.00ID:hFiB+FKA0
>>246
いや、まどマギは見たのよ
だから、まどマギで起こることを頭に入れてみた方がいいのか
切り離しちゃってみていいのかなと、まどかの最後の選択とか魔法少女にとっては重要ですし
0250通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/05(日) 01:13:55.52ID:4505nApF0
>>247
横ですが、原作のマギアレコードも、その辺りどうなってるのか結構引っ張ってたから
アニメで明かされるか気にしながら観ているとよろしいのではないかとw
0251通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/05(日) 01:40:49.40ID:tRmcFX0I0
スカサハ師匠が来なくて剣スロすり抜けやがったorz
あと新春星4礼装はもういらねぇから
0255通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/05(日) 08:27:09.86ID:PDBaUxNn0
トレンドにマミさんが上がってるからといって
まどマギと関係密接とは限らないのかw
0256通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/05(日) 08:38:39.43ID:Huu8VioX0
おおう、ずっと購入の参考にしてたガンプラレビューサイトが閉鎖してしまった…
無塗装・無改造の素組み状態を丁寧にレビューしてくれるから重宝してたのに

最近は取り上げるキットの数も減ってきてたし、素組み以外にも結構作ってた
オリジナル改造作例がめっきり掲載されなくなってたんで、忙しいのかなぁと思ってたけど
0258通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/05(日) 08:40:54.87ID:67F59ssU0
あ、すっかりコージーコーナーのチーズスフレを買うのを忘れてた……500円セールやってたのに
0259通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/05(日) 08:47:18.85ID:5caiRweD0
古いブックマークを整理していると
更新停止のまま、はや何年というのも寂しいが
そんなサイトありません管理者の名前やサイトの名前で検索してもひっかかりません
表札だけ残して母屋は解体撤去済みでどこにも入れません
というのは、もっと寂しい
0260通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/05(日) 08:50:12.86ID:Huu8VioX0
>>257
そうそれ
写真も綺麗でたくさんあって、本当に参考になってただけに残念だわ
ミキシング主体で作る改造例も毎度センスがあって、楽しみにしてたんだけどなぁ
0262MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2020/01/05(日) 08:53:13.14ID:fqMgJDXt0
マジですか、虜畳んでしまったんか
個人サイトだから仕方ないのだが惜しいなぁ
0263通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/05(日) 08:59:11.26ID:SpfDenU40
道から外れた13番目の王

何度目だ、ラスボスへびつかい……
ブラックホールにチャオしちゃう
0264通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/05(日) 08:59:32.41ID:HwdJ80Kd0
ダークネスト様の正体、大方の予想通り、蛇使い座の(元?)プリンセスでしたのう。スターパレスを去った理由としちゃ、やっぱり他の12人との考え方の違いだろうか。
潔癖・生真面目すぎるからこそ、考え方が極端から極端に行ってしまうってのは、漫画アニメじゃありがちっすよね。
0265MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2020/01/05(日) 08:59:42.91ID:fqMgJDXt0
やっぱり蛇遣い座プリンセスだった
なんでこういうグループに混ざれなかったはぐれ者が
同じような境遇の奴を利用して捨てたりするんすかね
0266通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/05(日) 09:07:32.93ID:67F59ssU0
ああ……明日からまた仕事が始まる。仕事したくないお……同僚に振り回されたくないお……
隣の部署のきょぬー+ポニテ+メガネっ娘の揺れる胸だけ見ていたいお……
0267通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/05(日) 09:22:54.27ID:z68RqVs00
黄道星座の蛇使い
干支の猫
太陽系の冥王星
トランプ4ライダーのクローバー
みんな仲間はずれにされてしまった…
0268通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/05(日) 09:28:39.02ID:SpfDenU40
『Presented by ZAIA』

世界に示すのだ。真に評価されるのは飛電ではなくZAIAだと
その為にはヒューマギアもゼロワンも退場して貰おうか……

無印のロックマンEXEだっけ、こういうの
0269MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2020/01/05(日) 09:30:37.52ID:fqMgJDXt0
マギアには汎用花屋型は居ても生け花特化型はいないのか
サウザンドライバーとかドレッシングみてーな名前だな
これ、人間に眼鏡属性付与するZAIAスカウター()がアーク中継してんじゃね?
1000%社長は節々から小物感がする
これ、華道家が自分とサクヨの使う華が一緒だったから枯れたのを差し込んだっぽいな
審査員は絶賛してたのに華道家は勝ちにこだわって反則負けか無効試合でお流れかねぇ
0271通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/05(日) 09:30:49.70ID:z68RqVs00
https://i.imgur.com/4P0tPS7.jpg
必殺技の著作権表記とか、ちょっと画面がうるさすぎるw
サクヨの突然のシンギュラリティ、
もしかして人間のエゴで植物を好き勝手切り取る、
生花に対する憤りがトリガーになったのかな…?
0272通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/05(日) 09:31:17.78ID:HwdJ80Kd0
『ZAIAスペックをかけると、世界は変わる』。ハ○キルーペ? つーか社長自らプレゼンすか。
しかしZAIAスペック、絶対ヤバい副作用を隠しているパターンではないでしょうか。
しかもマニュアルにはそれを記載していない、あるいは小っさく記載してあるとか。
今年は、或人とイズの両方でギャグを飛ばしていくパターンでしょうかな。
唯阿ちゃん、「ZAIAに復帰したのになんでこんなことしてるんだろう」なんて顔してる?
滅のいう人間に関するラーニング、大体これ、前回天津社長が言ってたことじゃん?
久々のファルコン君登場。とともに仮面ライダーサウザー登場。プログライズキーとゼツメライズキー両方使えるのですね。
っつーか、各々片方だけでも変身出来るのか、両方ないとだめなのか。
サウザー、必殺技の度にいちいちZAIAエンタープライズのロゴが出るのか。
プログライズキーを盗んだやつ、実は迅君なんでねえのかい。
天津社長が言ってた「もうすぐです」、サウザーがゼロワンを超える日が「もうすぐ」? しかし、何で今でも是之助じいちゃんの写真を持っているのだろう。
0273通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/05(日) 09:37:16.16ID:9qXzN+uV0
CPUによるアシストは果たして人間としての進化なのか
まあ「生け花はその人の心を映すもの」ってセリフ入れてる辺り、次回はその辺切り込んできそうな気がしないでもない
0274通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/05(日) 09:38:09.82ID:t0GUVuqg0
Wとビルドでも片方だけじゃ変身できない(or怪人になる)という案配だったし
無理にやったらパーフェクターのないXライダーみたいになるんじゃないだろうか
0275通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/05(日) 09:43:25.47ID:1xG0VdJ+0
>>269
>人間に眼鏡属性付与するZAIAスカウター()がアーク中継してんじゃね?
ZAIAスペックなw
でもおそらくその発想当たってんじゃね?前(寿司屋回だったかな?)に唯阿がヒューマギアの「目」を盗む芸当してたし、あの応用で直接プログラムを送り込めるはず…
そうだとしたら「あんな所が伏線だったのかよ!」という話になるが

あと、実はあの社長自体がシンギュラリティに達したヒューマギアという可能性も… 是之助に拘るのも自分を選ばなかった事への悔しさがシンギュラリティの引き金だからとかね
いや映画見てないからこの発想が正しいのか判らんけどもさ
0276MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2020/01/05(日) 09:47:50.17ID:fqMgJDXt0
1000%社長は令和ジェネの出番ほとんどないから
その辺りのネタバレも複線もないよ
キシリュウジンみたいに過去編にあった
アレやコレは今どうなってんのって謎はあるが
0278通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/05(日) 09:50:01.04ID:SpfDenU40
プログライズキーもゼツメライズキーも借り物だしなぁ
剣も能力を吸うのが最大の能力で……

自前で完結してないのはなんかの意味があるのかな
0279MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2020/01/05(日) 09:54:28.47ID:fqMgJDXt0
イオリア「単品で十分にメインを張れる食材を
     ゴテゴテと飾り立てる料理作る奴は
     自分に自信がない」
0281MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2020/01/05(日) 09:58:17.53ID:fqMgJDXt0
イタチニーサンみたいな指ピンするバンバニーサン
Aパートで超速ネタ晴らしする叡智の騎士
今回の元ネタは愉悦部御用達の映画ミストだろうか
得体のしれない怪物と非日常の存在(妖怪やピエロ)が
猟奇行動取るのどっちが怖いんじゃろ
そういや初期のガイソーグの正体予想で忘れてたけど
マスターブラックが今どうなってるかわからないままじゃん
0282通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/05(日) 10:00:55.58ID:SpfDenU40
恐怖を具現化するとの事だが、コウには効きそうにないな
データが消えるのは恐怖以外の何物でもない
0283便乗
垢版 |
2020/01/05(日) 10:01:01.25ID:t0GUVuqg0
>>279
天道「お婆ちゃんが言っていた、手の込んだ料理ほど不味い。
   どんなに真実を隠そうとしても隠しきれるものじゃない」
0284MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2020/01/05(日) 10:04:12.39ID:fqMgJDXt0
借り物の力で戦ってたのが一皮むけてオリジナルになるパターンと
本来の持ち主が考えた試練を乗り越えることで正統な後継者に認められるパターン
前者は新世代ウルトラマン、後者は冒険王ビィトだな
0285MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2020/01/05(日) 10:06:09.49ID:fqMgJDXt0
コウの場合は後天的に得た優しさを失って周囲を顧みない
バーサク化して戦うのが恐怖だからなぁ
0286通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/05(日) 10:06:10.65ID:HwdJ80Kd0
>>273
特撮板のゼロワン本スレで、あの家元は実力はからっきしなんじゃないだろうか、なんて予想してる人がいた。
0287通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/05(日) 10:08:03.16ID:67F59ssU0
そもそも心を込めるってなんやねん?
機械で作ったのと人間が作ったのでブラインドテストした上でいってるんか!? ああん!? とか思っちゃうんだよなあ
0288通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/05(日) 10:08:03.51ID:67F59ssU0
そもそも心を込めるってなんやねん?
機械で作ったのと人間が作ったのでブラインドテストした上でいってるんか!? ああん!? とか思っちゃうんだよなあ
0289通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/05(日) 10:12:05.96ID:SpfDenU40
そもそも審査方法がいかんのよねぇ。ああいう対決だと
公平を期すならどちらが生けたのか伏せて行うべきで
0290MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2020/01/05(日) 10:13:44.55ID:fqMgJDXt0
浜田マギア「特撮俳優格付けチェック〜」
相方が失敗するも自身は無敗を誇るライダーマンまで読んだ
神はこの場合、どうなるだろうなぁ
0291通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/05(日) 10:26:47.12ID:4505nApF0
前からマギアマギア言われるとまどマギかと一瞬思ってしまっていたが
マギレコまで始まってマギアのゲシュタルト崩壊が加速するでぇ
0292通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/05(日) 10:28:09.31ID:1xG0VdJ+0
>>278
メタな意味で言うと「自分で学習しない、成長しない」「偉そうに言ってるけど能力は全部借り物、自分自身は空っぽで何もない」という事になるかも
もっとも、借りてきたものをベースにステップアップする能力はあるわけで

…なんか日本の工業力への暗喩のようにも思えるな
0293通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/05(日) 10:32:18.10ID:sTUxKGfj0
ZAIAスペックてガイアメモリ直差しみたいなモノなんじゃね
暴走マギアにキーがないてのが伏線だと思う
おそらくニードルがパシュッと脳に刺さってリミッター外れるとか
薬でハイになるみたいな感じで家元みたいになる
次回あたりに家元の弟子なりが出て性格が変わったみたいになりそう
0294MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2020/01/05(日) 10:32:49.02ID:fqMgJDXt0
安易にそのまま持ってくるパクりと
元ネタへの敬意があり、独自解釈するオマージュやパロディは違う
0295通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/05(日) 10:33:37.47ID:1xG0VdJ+0
>>286
>あの家元は実力はからっきしなんじゃないだろうか
なるほど、サウザーと同じく「驚異的な力だが、その力は借り物に過ぎない」と

もっともこの辺はヒューマギアにもいえる事だし、ある意味では或人も同じ訳で… 上でMB氏が言っていたウルトラマンと同じく
「借り物の力から一皮むけてオリジナルになる」というパターンになるんだろうか
0296通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/05(日) 11:05:36.49ID:sTUxKGfj0
>>294
そうやってパクリだパクリと騒ぐのて
アフィやまとめでホルホルしてる連中なんじゃないの
アイツ等にとっては真実や事実よりカウンタ回す方が大事な連中だし
それ以前にオマージュとリスペクトとパクリ
SNSだとその区別がついてない層が一定数はいるみたい
質の悪い事に自分で見聞きし判断したのではなく他人の判断に乗ってたりする
そういう連中がやたらと声だけはデカイみたい
0297通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/05(日) 11:31:52.42ID:eFB2iqrg0
【超関連スレ】

【飲食】いきなり!ステーキが大量閉店へ 年末年始に26店舗、客に衝撃
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1577101933/
【企業】「いきなり!ステーキ」米ナスダック上場廃止を申請
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1560591379/
【外食】いきなり!ステーキ、「原点回帰」へ転換の成否
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1577916987/
【外食】いきなり! ステーキ「ジャンボステーキフェア」開催、「リブロースステーキ450g」と「ヒレステーキ200g×2枚」を限定価格で★4
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1577743447/
0298通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/05(日) 11:51:09.85ID:5caiRweD0
他人の力や能力を集めて戦う展開の場合
敵役がやると、「そんなものは借り物の力だ、本当の力じゃない」
主人公がやると、「俺一人じゃお前に勝てない、だから、みんなの力を集めるんだ」
0299MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2020/01/05(日) 11:57:48.28ID:fqMgJDXt0
幽白の乱童は安易な技パクりの危険性がわかるうまい演出だった
技の本質を見誤ったせいで自分が体縮小されて負けるんだからな
0302通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/05(日) 12:02:49.36ID:VgqlQiVh0
パクリ・技コピーもそうですが、本物偽物ネタも王道ゆえに扱いが難しいですな
最初は偽物(影武者)として用意されたが、本物以上に出会いや経験に恵まれて、
いつしか本物以上になれたり、本物偽物を超えた新たな一人の傑物として大成したり。
0304MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2020/01/05(日) 12:07:26.89ID:fqMgJDXt0
世の中、14才の母親(18代当主)の養子になった影武者とかおるし
0305通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/05(日) 12:08:01.75ID:5caiRweD0
>>300
香港の租借の99年間も、当時の感覚では「事実上永遠」だったとか
まさか、大英帝国が落日を迎え、眠れる獅子かと思っていたら老描だったのかだったらさっさと利権漁るぜで蚕食された中国が本当に獅子へと生まれ変わるとは
0307通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/05(日) 12:09:33.65ID:5Wac3WEy0
>>255
ゲーム版ではマミさんはシナリオ(の犠牲者的)に結構出番あるんですけどね
ルーキー3人衆の存在感はかもれより無いかくらいですな
佐倉さんはスポット参戦(出てくる面自体はそこそこ)ですし
べべはメインシナリオ出てきたっけ…?

取り敢えず喋る動くファッキンジーニアスアーティストにアニメから入る組が耐えられるのか不安なのです(愉悦)
>>291
花屋のマギアで春名このみさんを連想したのです
0308通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/05(日) 12:13:41.69ID:CVJUo5L20
コピー技を昇華させて、組み合わせ技を繰り出すってあんまり見かけないよなあ
戦空手道とブーメランを組み合わせたまったく新しい格闘技的な
0309通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/05(日) 12:19:30.42ID:QPfICYR60
ソーマに出てきたコピー野郎強敵であり頼もしい味方では有ったが俺的には所謂インストール中?的な時が面白かった
0310MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2020/01/05(日) 12:22:18.20ID:fqMgJDXt0
制限の多いコピー能力で
・オリジナルの弱体コピーでしかない
・コピーを変えると前のコピーは消える、必要に応じて本人単体でコピー変更不可
・本人スペックよりあまりに大きいスペックのコピーはできない
に対して
肉体強化系をコピーし続けて本人のスペック上げて対応する能力者を見たことがある
0313通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/05(日) 12:28:07.56ID:QPfICYR60
アプトムみたいな元はバレバレレベルの劣化コピーがオリジナルと同等かそれ以上になるのもいたか
タイバニの虎徹の娘は上書き系コピー能力で
0314MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2020/01/05(日) 12:28:27.40ID:fqMgJDXt0
そういや今やってるアニメの先の展開で完全コピー能力+自分の固有技能で
相手に勝利する姉さんがいたな
0316MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2020/01/05(日) 12:35:45.91ID:fqMgJDXt0
他人のコピーデッキ使うが魂がこもってないから使いこなせないので
決闘王のデッキ使って十代に負けた神楽坂とかいたな
そら遊戯のデッキとか運命ドローできないと回せんわ
0317通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/05(日) 12:39:58.59ID:Huu8VioX0
能力コピーと似てるけど、エミュレート系の能力なんてのもあるね
習得して自分の力として使いこなすんじゃなくて、ただ模倣する形で技を再現するタイプ
0318通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/05(日) 12:41:50.27ID:QPfICYR60
艦これE2で燃え尽きかけてる…E2突破だけでリアル一か月って
ファンブルしまくりなのはどうにもならないか
0323MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2020/01/05(日) 13:06:32.49ID:fqMgJDXt0
ものまね自体の性能は変わってないが模倣する魔法やスキルは
作品によって強かったり弱かったりだからねぇ
FF7は青魔法で強力なのがあって強かった覚えが
0327通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/05(日) 13:26:22.13ID:CVJUo5L20
おおう、フォーゼからもう8年も経ってることに驚きだわい

「仮面ライダーフォーゼ」の坂田梨香子、「リュウソウジャー」で8年ぶり特撮出演
ttps://natalie.mu/eiga/news/361987
0331通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/05(日) 14:01:44.11ID:5caiRweD0
能力をコピーして攻撃したら、同じダメージが自分に返ってきました
なので、相手の脳内の情報を読み取って逃げることに
0332通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/05(日) 14:04:44.74ID:39GTjwp50
>>331
お前の精神を木っ端微塵にしてやる

カミーユ精神崩壊シリーズを見て、いかにカミーユが不健康そうな顔をしてたか再認識したよ
0333MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2020/01/05(日) 14:13:17.08ID:fqMgJDXt0
横島の文殊使ったアシュ様の模倣は
リアルタイムエミュレートだから
アシュ様に当てたダメージも反映するんだったか

一文字ニ文字でも相当なチートなのに
大人横島が嫁の美神さんが過去に食らった妖毒の
ワクチン作るためにやった条件指定の時間移動はちゃちく感じる
0334MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2020/01/05(日) 14:17:41.97ID:fqMgJDXt0
ニコ動シンケンジャー一挙を全部見終わった
いやはやネタバレしててもすごい脚本と殺陣だわ
外道集より外道な脚本とはよくいったもんだ
殿の普段は刀一本だが要所要所で二刀流や右から左手に持ち替えあるのすき
0335通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/05(日) 14:29:12.67ID:5caiRweD0
領土内に不時着した爆撃機をコピーしろと命じられたので、完全に忠実にコピーしました
機能や性能に関係ない傷まで
だって、「私は完全にコピーしろと命じたはずだが、同志?」と指摘されたらおしまいですから
0336通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/05(日) 14:33:09.35ID:39GTjwp50
バーン・バニングスの「片肺飛行のテストをやる!」は まだ意味があったな...
0337通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/05(日) 14:57:26.09ID:jT3Dxbgx0
よし、半年で約7kgの減量に成功したぞ
本当はドカンと減らしたいが反動とか怖いしね仕方ないね
0338通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/05(日) 15:02:34.34ID:ZV0S9HQ90
オーストラリアやべえ、ユーカリの自然発火が原因で大陸が燃えるとか信じられねえ
つうかユーカリってめっちゃ危険じゃねえか
0339通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/05(日) 15:02:49.26ID:42bkSE4z0
G40監督の
松尾衡
?

@komatsuof1
1月2日
その他
ファースト時代の設定では、MSはアレが出来ないですからね。
全く違う設定を元にやっています。
F91でMSが浮遊しているのと同様のミノフスキークラフト。
これパラレルなんです。
ガンダムの形があそこまで変わるのだから設定も変えたのです。


F91でMSが浮遊しているのと同様のミノフスキークラフト。
この発言で界隈が荒れる
0340通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/05(日) 15:03:58.05ID:hFiB+FKA0
>>338
ユーカリはもともと油分が多いから、森林火災も多いんだっけ
で、それに合わせて火災後に種が発芽すると
0344通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/05(日) 15:11:40.81ID:ZV0S9HQ90
>>340
むしろ葉っぱから揮発性の物質出して発火するってよ、それで周囲を焼き払って競合植物を潰すとか
あとは焼け跡でユーカリが発芽する、と…

もう現地は爆撃で炎の竜巻爆砕してるって
0345通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/05(日) 15:11:48.11ID:5caiRweD0
>>342
ブラジルのような密度の濃い大森林だと、こうした山火事などでいったんリセットされるのは必要
巨木だけが太陽光を独占して、その足元では雑草さえ生育が難しいという状況が長く続くと、森全体の生命力はどんどん痩せてゆくので
青々と繁っている密林は、実のところ土地はそんなに肥沃でもないし多くの生命を育むのには向いていない
? 「補給が途絶えても、目の前の山は緑豊かだから食べる物に困るはずがない」
0346通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/05(日) 15:16:00.87ID:ZV0S9HQ90
>>343
自然でこういうのが起きるんだから植物って逞しいわ
ユーカリに対する見方変わるぞこれは
0347通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/05(日) 15:16:13.18ID:39GTjwp50
「積みすぎた方舟」で西アフリカの密林を調査していた著者も、下生えが少ないことに驚いてたっけか
0348通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/05(日) 15:20:53.83ID:5caiRweD0
アマゾンを切り拓いて大規模な畑を作って、日本向けに大豆栽培しているんだ
な、土地のほうが実は野生動物や虫は増えるらしい
栄養価の高い作物が密集していて採集の苦労がなくなって増えた草食動物を肉食動物が狩りに来て
0349通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/05(日) 15:25:55.19ID:39GTjwp50
そういやNHKの自然科学モノでジャングルに入る時も、カメラを向けてやるまで動物が映らないようなところはあるな
サバンナや波打ち際の方が、遠目に鳥や牛が見えやすい
0350通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/05(日) 16:05:51.62ID:jT3Dxbgx0
おかしいな、セイバーディルムどんがかっこよく見えるぞ
こいつ本当にZEROで令呪によって自害させられたやつと同一人物なのか
0351通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/05(日) 16:12:03.98ID:1xG0VdJ+0
>>317
るろ剣の朱雀だっけか
反射神経に優れているので模倣でもオリジナルと同じタイミング(コピー後は少し早いタイミング)で技を出せるとか

…技のタイミングも欠点も完全熟知している相手にはいい餌、というのは当時けっこう衝撃だった
0352通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/05(日) 16:12:13.22ID:5Wac3WEy0
ニコにアップしてるアニレコOP、アリナだけコメントが凄いんですケド
>>350
魅了されましたか…
0353通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/05(日) 16:21:55.13ID:9qXzN+uV0
>>351
あいつは四神の中では最強だったけどな
だっていくらコピーが得意とはいえ回転剣舞六連を初見相殺とか相当なもんだぜ
0356通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/05(日) 16:36:56.87ID:LZHwl7I00
ディルムッドは女難ネタよく出してくるがそんなにいやなら
その黒子何とかしろよと思う

そんなに魅了効果高くなかったはずだから封印できるだろし
0357通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/05(日) 17:03:02.87ID:m34fnbdt0
ふひひ、オーブンレンジが届いたぜ! さてこいつを使ってどう料理をしてやろうか
とりあえず肉を買って、オーブンで焼いてみるか
0358通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/05(日) 17:08:55.22ID:tdodrd+/0
オーブン機能があるなら冷凍パイ生地でパイ料理が捗るな
肉魚野菜好きなものを少し濃い目に味付けしてパイ生地で包んで焼だけでうまい
0359通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/05(日) 17:12:42.37ID:jT3Dxbgx0
ひょっとして閻魔亭の経営状況が芳しくないのは長期滞在してる猿、蛇、虎が原因で彼らは悪いやつらなのでは?(ボブは訝しんだ)
0361MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2020/01/05(日) 17:17:22.13ID:fqMgJDXt0
虎とかあからさまになんか本心隠してるムーヴしてるから多少はね
0362通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/05(日) 17:20:53.51ID:m34fnbdt0
オーブン料理に、使ってないちっちゃいフライパン使うのはありなのかしら?
耐熱皿買うのめんどくさいし
0363通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/05(日) 17:22:13.89ID:jT3Dxbgx0
>>361
猿は魔猿を使って嫌がらせの可能性、蛇はゴドルフ所長に賽銭箱の開放を誘導、虎は悪役ムーブ
疑うなというのが無理ですわ
0366通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/05(日) 17:36:01.97ID:m34fnbdt0
>>364
調べてみたら、オーブンでもダイジョーブらしい
よっしゃ、これで肉の塊を調理できるで!
0372通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/05(日) 18:04:14.61ID:m34fnbdt0
最近、豚バラの塊を買ってきても脂がつらいでぶよ……
出てきた脂でナスでも炒めれば多少脂を吸ってくれるでぶかね……
0373通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/05(日) 18:04:58.30ID:1xG0VdJ+0
JASDF が JASSDF になるかもしれないのか
しかも「防衛省は20年度、空自に「宇宙作戦隊」を新設する」とか
確かに日本の比較的多数の一般国民(自分含めて)は危機意識が欠如してるのかもしれない…と思ってしまった

「航空宇宙自衛隊」に改称調整 政府、中ロ軍拡に対応
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200105-00000040-kyodonews-pol
0375MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2020/01/05(日) 18:08:25.67ID:fqMgJDXt0
脂がきついなら元から脂身の無いささみとか買えばええやん
0376通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/05(日) 18:12:45.09ID:5caiRweD0
憲法は、「陸海空」の戦力の保持を禁じているが、「宇宙」は禁じられていない
と、沈黙の艦隊の竹上総理並のアクロバティック理論を繰り出してみる
旧日本軍が、陸軍と海軍、空母機動艦隊と、三つの航空戦力を並立させ人材や予算、資金を効率的に活用出来ず組織を統合し「空軍」を創設をできなかったのは
それぞれの反目や縄張り争いの他に、「憲法で帝国と陛下が保有できるのは陸海軍であって、空軍は含まれていない」という理由もあったそうな
0383通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/05(日) 18:22:13.13ID:LQ+p5Xrg0
煮込み料理なら脂の濃厚さが汁に移るので、濃厚さや風味維持したままで肉も比較的食べ易いで
0385通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/05(日) 18:31:15.96ID:5caiRweD0
>>382
昔は、どうしてあんなナスが食べられなかったのか
きっかけは、メニューを確認せずに日替わり定食を頼んだら、マーボーナスがメイン
残すなんて行儀の悪いことはできないし、仕方がない鼻をつまんで食うか…あれ、旨いぞ
で、以後は大好きに
0386通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/05(日) 18:34:42.16ID:9klmUiyj0
脂が辛いときは腹ペコになれば食べられるようになるんじゃないかな
空腹は最上のソースというし
0387通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/05(日) 18:35:45.30ID:QPfICYR60
>>385
そう言うのって時々あるよな
「よくこんなの喰えるな」って感じで食わず嫌いだったものが何らかのきっかけで食う事になって「結構旨いなw」ってなるの
0388MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2020/01/05(日) 18:38:07.87ID:fqMgJDXt0
寿司がトラウマになった寿司屋のリハビリに付き合う形で
仲間が嫌いなものへ挑戦をさせるキッズ向け脚本の鏡
0389通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/05(日) 18:39:39.61ID:m34fnbdt0
俺はとろろを食べる気がしてなかったんだけど、寮でとろろと納豆、オクラが入ったネバネバスタミナ丼を食べたときは普通に食えたなあ
とろろって案外無味無臭なのね
0391通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/05(日) 18:49:01.78ID:5caiRweD0
一段目は、普通のお蕎麦
二段目は、大根おろし蕎麦
三段目は、とろろ蕎麦
それに、炊き込みご飯にお味噌汁、出汁のきいた卵焼きにたくあん二切れ
の、定食が大好きだったお蕎麦屋さんも、今は独身者向けマンションに
0394通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/05(日) 18:57:17.88ID:LQ+p5Xrg0
メゾン・ド・「

…大家は威張ってるけど名前負けしている貧相な住宅なんだろうなあ
0395通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/05(日) 18:57:53.39ID:42bkSE4z0
誰も使わなそうなキノピオを使おうかなと思い立ち、
ステージごとにキャラを変えていく、一人十二宮攻略ごっこをすることにしよう
キノピオ「ここは俺に任せて先に逝け」
マリオ「よし、頼んだぞ、行くぞルイージ」
とかそんな感じで
0397通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/05(日) 19:01:10.71ID:3hXgH7Qw0
>>373
中露が一段落付いたら、中だるみして、左遷された人材だらけになって
オネアミスの翼っぽくなりそう
0398MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2020/01/05(日) 19:06:59.74ID:fqMgJDXt0
お、つぶれない店で王将特集しとるやんけ(ステマ)
0399通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/05(日) 19:10:44.43ID:QPfICYR60
今やってるGユニットってボンボン版の続きで良いのかな?
何か妙なモノもいた気がするが
0400通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/05(日) 19:11:48.51ID:jT3Dxbgx0
王将は店によって店員が殺気だってたりするのがなあ
何で飯食いながら接客のババアと厨房のジジイが怒鳴り合ってるのを聞かなきゃならんのや
0401MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2020/01/05(日) 19:22:07.41ID:fqMgJDXt0
今ダムAでやってるのはZzキャラみてーな姉ちゃんと
薄幸系妹の姉妹がやられてからOZプライズとの最終決戦までの間
なので最終的にジェミナスリーオーでの模擬戦が時系列の最後
0402通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/05(日) 19:23:44.92ID:2VaE+C/10
>>399
ヴァイエイトとメリクリウスの改良型に乗ってた姉妹がビームに飲まれた直後から始まる追加エピソードって位置付けかな
0403MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2020/01/05(日) 19:24:00.85ID:fqMgJDXt0
王将は各店舗で店長の独自裁量からカスタマイズされるんで
そら店舗ごとの質は玉石混交だわな
0404通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/05(日) 19:24:59.71ID:5caiRweD0
それ以上いけない、には本当に同意する
近所にも、自分は麺釜の前に陣取って一歩も動かず、スタッフに威張り散らしているラーメン屋の親父がいたな
麺の入った籠を湯から上げると、しばし静止
で、おもむろに大きく激しく動いて湯きりして丼に投入して、客のほうをちらり、決まっているだろう?俺というドヤ顔
0405通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/05(日) 19:26:46.63ID:5Wac3WEy0
少し前に○シロウで少し良い雲丹が100円で食べられたので
雲丹苦手でも良い物なら美味く食べられるかと期待して食べたが駄目でした
(鱈子明太子系も苦手、めんたい味の菓子は好き)
0406通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/05(日) 19:28:56.06ID:VgqlQiVh0
ゼロワンが基本、勧善懲悪のストーリー(にしては捻っている方かもしれんが)で、
毎回怪人を倒しつつも、ストーリーのもう一方の見方でヒューマギアと人間の
関わりを通してキッズにいろんなお仕事を紹介していく作風に、やはり子ども番組の
果たす情操教育という役割は大事なんだと思うのです。(これからどんなお仕事が出るかな?)
実写ドラマ・映画などに比べアニメ・特撮が特別というつもりはありませんが、
OP・EDとCM抜いた30分にも満たない時間で一話完結のドラマ(あるいは連続ドラマ)
作るのって改めて芸能の難しさを思い知るのです。
0407通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/05(日) 19:29:16.74ID:LQ+p5Xrg0
「ラーメン屋でいかにも『俺は料理人、職人、だから愛想は悪い』と開き直る輩がいるけれど
だったら普通のレストランのように厨房を目隠しして見せなければいいんですよ
そこら辺だけ調理風景を見せつけておいて、客には愛想悪いって単に客商売として失格」
と切って捨てた料理評論家の意見には頷いた
0408MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2020/01/05(日) 19:33:26.03ID:fqMgJDXt0
まぁ愛想の無いひげのおっさんのラーメン屋と
太もものまぶしいチャイナドレスのおねーちゃんが接客する多少割高の中華料理店なら
後者選ぶよな
0410通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/05(日) 19:34:33.27ID:5caiRweD0
「これは血汚冷吐といってな、牛の血を固めて作った恐ろしい菓子なんじゃ」
こういう論法で、子供の頃には食べさせてもらえなかったお寿司のネタがいろいろ
まぁ、年を食ってみると
子供の敏感すぎる舌や味覚の経験が乏しいと、海の潮の香りが強い食材は「おいしくない、ペッ」となるだけ無駄だったから、とわかるんだが
0413通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/05(日) 19:42:17.04ID:bE4IhdGc0
そういえば主役が騎士モチーフってライダー戦隊合わせてもリュウソウジャーが初だったけど今後はライダーでもあるんかな
主役以外ならナイトとかあったけど
0414MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2020/01/05(日) 19:45:05.64ID:fqMgJDXt0
龍騎士で龍騎だからシンジくんも騎士モチーフ主役ライダーです
後、Gペン言われる剣も騎士モチーフなんでない?
0417通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/05(日) 19:46:41.30ID:5caiRweD0
>>408
あくまでちょっときわどい衣装を着た妙齢の綺麗な娘さんが給仕しているだけです
という名目で風営法をかわしていた「はいていない」飲食店が過去にいくつも
0418通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/05(日) 19:48:08.95ID:cwgEOIPX0
特撮は販促アイテム話に組み込むの大変だってね
脚本家のインタビュー読むと苦労してるそうで
0419MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2020/01/05(日) 19:49:19.35ID:fqMgJDXt0
宇宙飛行士は大抵、文武両道の強キャラなのでメカニックにも明るいエンジニアだって
沖一也さんが言ってた
0421通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/05(日) 19:49:42.15ID:QPfICYR60
外食となるとチェーンのうどん屋にしか行ってないな
カレーとか回る寿司とかマクドナルドとか有るんだがなぜか行かない
0423通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/05(日) 19:52:44.26ID:tRmcFX0I0
>>420
年末年始はわからなくもないが、開始はやっぱりちびっこのハートを鷲掴みするためなんだろうか?
0425通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/05(日) 20:00:49.36ID:YgH7A+qp0
エロとかではないが
この前適当に入った喫茶店がちょっとお高めなところで
逃げ出すわけにもいかず、コーヒー注文したら
店員のお姉さんの制服が所謂給仕服っぽい感じで、なんというか眼福でした
コーヒーの方もサイフォン式で風味があって良かった
0428通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/05(日) 20:05:35.66ID:l46X8+P50
>>423
最近は小物でフォームチェンジして使い捨てのごとくたくさん出てくるので
バトルメインの脚本にせざるを得ない
とはいえ最近だと新しいアイテムが天井から落ちてきたりしたら怒られるし・・
別ライダーも含めたら実質週1個以上新アイテムが出てることになるわけで
まあ大半のフォームは使い捨てになるんやがなブヘヘ
0429通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/05(日) 20:09:51.13ID:2VaE+C/10
>>412
隙間になる時期を探して後付けで捩じ込んだ番外編劇場版的なものかな
例えば長谷川裕一のVガンダム外伝みたいなの
0433通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/05(日) 20:21:32.85ID:bpXMA44P0
スコープドッグ
スコープドッグラウンドムーバー
スコープドッグレッドショルダーカスタム
スコープドッグソリッドシューター装備
に加えて微妙な装備違いで30種以上のスコタコを会付けるゲームか…
0434通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/05(日) 20:24:13.81ID:usbjX3ME0
>>433
どれも同じ機体じゃねえか!と抗議する新規ユーザー
全然違うわ!と反論する古参ユーザー
0435通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/05(日) 20:24:49.03ID:xQp2lpyh0
長編原作の隙間見つけて短編、中編の類いって大抵ろくな事にならんよな
そこでしか出ない強化パーツとかさ

最近のジャンプは修行期間中の話やあみだのようなグランドラインで
へんな齟齬が極力出ないようにはしてるが
0437通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/05(日) 20:27:42.10ID:VgqlQiVh0
ATは町工場で簡単に調達できるが(無課金)、アテにならねぇ部品だらけなので、
戦場に出てもすぐドカン。さりとて課金して軍から正規の部品や装備を揃えても
欠陥品が高確率で混じっているorPR液の事故率がやたら高く設定されている
そんなボトムズのソシャゲー
0438通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/05(日) 20:28:50.41ID:xQp2lpyh0
>>434
地形適応や使用するのに必要なパイロットレベルの差かな?

スパロボだとキリコが再攻撃とシナジー高くて弾消耗するから
武装と弾数の多い機体に地形適応上げるパーツ付けて
無理矢理運用してたな
0439通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/05(日) 20:29:40.51ID:bpXMA44P0
>>434
ガンダムのアーケードゲームがガンダムをこういう手段で増殖させてたから大丈夫…なはず
0440通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/05(日) 20:30:56.03ID:LQ+p5Xrg0
「VF-1シリーズの区別」
「ザクの区別」
「スコタコの区別」
「マジンガーZの区別」

どれが一番ハードルが高いだろうか…
0442通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/05(日) 20:31:50.63ID:xQp2lpyh0
>>437
なら装備も機体も敵から奪えば良いじゃない
ギルガメスもバララントも製作コスト削減から基本OSは一緒なんでしょ
0445通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/05(日) 20:35:52.18ID:xQp2lpyh0
>>440
このスレタイ産のは偽物だ、食えたもんじゃない

一週間待ってください、一週間で皆さんに
本当のザクが何なのかをご覧にいれますよ
0447通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/05(日) 20:38:20.06ID:5caiRweD0
>>431
飯さえ食わせてくれればいい、という奴なら百人まとめてタダだ
装備を自前で準備できる奴なら、週10ギルダン
一個小隊を率いているような頭目なら、相談次第
で、どれがご入用かね?
0448通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/05(日) 20:47:10.58ID:3hXgH7Qw0
何かを求めて戦場に来る者。その日の飯にありつくために引き金を引く者。
理想のために戦う者。そして、硝煙と死臭の中でしか生きられない俺。
ここは、神の住処じゃない。 ただの瓦礫の山だ
0449通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/05(日) 20:48:52.01ID:42bkSE4z0
エンディングも含めて全体の9割近くがアクションシーンという、すーぱーわんの第2話
内容はほとんどないようでもすごいたぎる〜〜
0450通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/05(日) 20:51:48.90ID:qH4n1iiz0
>>428
トイザらスとか未だにビルドが壁作ったりしているからな
0451通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/05(日) 20:53:45.71ID:fqMgJDXt0
でも実際うるさい人だと
一年戦争系まで
ジオニックに連なる組織(ネオジオン)系まで
アナザー等のパチモンは認めない
とかザクの区分ありそう
0452通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/05(日) 20:55:57.27ID:fqMgJDXt0
>>449
やっぱり怪人より人間体の方が強いですね、猿渡さん

今時、女優さんがジョギング言うてあんな薄着にはならんのやろな
0453通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/05(日) 20:59:44.67ID:fqMgJDXt0
シンケンはとくに余り物が出ない感じの良き販促戦闘シーンであった
初期強化パーツの合体が戦隊のメイン飛行戦力になるのも良かったんだろな
0454通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/05(日) 21:05:14.27ID:1xG0VdJ+0
>>430
正しい意味での外伝がメロウリンクくらいなのがな…他は本編の隙間エピソードか前日譚か後日談だし
青ベルは色々パラレルなので除くしかない…
いや大好きだけども!ケインはバンカースキーの神ではと思うくらいだけども!

>>433
ミッションディスクやPRSPパックやコントロールボックスの差で性能がちまちま変わってたりするんですね、判りますん
0456通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/05(日) 21:12:46.73ID:1xG0VdJ+0
>>437
いいか新兵、まずは自分の得意距離を見極めた上でミッションディスクのチューンだ!と思ってしまう俺はたぶん古参
あとバトリング戦専用機にでもしない限りはグライディングホイールのチューン(つまり速力アップ)が第一と思ってたり

>>442
よくそんな話を知ってるなw
確かOSまでドッグからパクってるらしいんでファッティーにドッグ用のディスク入れても動くんだとか(元ネタはサンサ編でファッティー使ってストタコと戦った回?)
0457通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/05(日) 21:14:51.87ID:1xG0VdJ+0
>>440
映画版とテレビ版の差になると困る人がたくさんいるだろうことは想像がつく

ちなみに俺は「テレビ版のVF-1A一般機塗装」が一番の好みです
映画版のVF-1Aはメカっぽさマシマシだけどいまいち好きになれんのじゃよ
0458通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/05(日) 21:15:46.22ID:PDBaUxNn0
>>314
真中華一番のミラさんかな…

アニメは2期あるとはいえ、なんであんな所で切ったのか
2期の1話目でショウアン倒すとして、残り11話でラストまで持っていけるのかね?
1期にも片鱗あったけど、また変な端折り方されそう
0459通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/05(日) 21:20:56.93ID:l46X8+P50
つ ウルトラマンとジャックの区別
客演が出てくると訳わかんなくなるぞ!
0460通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/05(日) 21:23:10.42ID:VgqlQiVh0
>>458
いとぅろうくん(川崎逸郎監督、すぎたくん命名)が監督・シリーズ構成・音響監督まで務めてて
倒れそうで心配です。
最近、ミカコング先輩のラジオにゲストで来てて、やりがいあって楽しいとは言ってたけど……
0461通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/05(日) 21:24:12.29ID:usbjX3ME0
>>456
バララントの技術力って低いんかな…
バララントのATは「密集陣形からの突撃」って戦術方針から突進力高め・小回り利かないって話を聞いたが
0464通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/05(日) 21:29:32.29ID:PDBaUxNn0
>>460
懐漫板の小川悦司(原作者)総合スレでは
原作改悪と叩かれてるんで痛ましいけどね>川崎監督
0465通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/05(日) 21:35:53.88ID:fc6nKc6Y0
福岡に行って帰って来たぜ…(ヽ´ω`)
ガンダムベースとウスイホン漁りで散財しちまっただよ
フライトタイプと並んでるB装備、イフ改は文句言う人もいるだろうけどこういう形で出すのは続けて欲しいのう
0466通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/05(日) 21:39:08.48ID:1xG0VdJ+0
>>461
技術力が低いというより「要らん所には手間も金もかけない」という所かね?
ペールゼン・ファイルズ以前は「旧式機一機種、その他は全部ファッティーとそのバリエ」という有様だったし

『バララントのATは「密集陣形からの突撃」って戦術方針から突進力高め・小回り利かない』はデザインから読み取れる
ファッティー通常型、陸戦ファッティーとも「直進用の機器は大型だが方向転換機器が貧弱か存在しない」デザインだから
(通常型は大口径ロケット+バーニア(足裏含めるなら4基、含めずなら2基)、陸戦ファッティーは大型のダッシュローラー装備だがターンピックなし)

※メロウリンク3話に大型ホイールを装備したトータスが出てるがこちらはターンピックがあるので、「設計・使用時の思想の違い」と考えられてるらしい
0467通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/05(日) 21:54:04.35ID:42bkSE4z0
>>459
首が赤いのがマン、銀なのが新マンだ
マンの改造のゾフィーも当然首は赤だ
やや釣り目気味なのがゾフィーで、やや平、温和そうな面立ちで目の位置が高いのが新マンだ
最近は後頭部が全面赤なのがゾフィーとマンで、初期作画通りのロケット状に赤が残っているのが新マンだ
0468通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/05(日) 21:56:39.81ID:PZIZ6nXg0
帰りマン兄さんも大概な呼称だけど、マン兄さんも若干アレな気がする

まあ最近はあやつマンというマン仲間も出来たから、問題ないかもしれんが
0471MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2020/01/05(日) 22:19:49.03ID:fqMgJDXt0
ブレスレットが本体と言われた帰りマン先輩も
近年、ブレスレットは光の国の警備隊の基本装備で
先輩はその達人という事になったが
じゃあマンさんやファイアーヘッドは何故使わないのかという謎が
0473通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/05(日) 22:44:47.82ID:42bkSE4z0
最近のウルトラマンはあんこつめすぎて奇形寸前にまでなってるのに腕輪なんて似合わないだろ
0474通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/05(日) 22:48:51.55ID:usbjX3ME0
ふと思ったが、庵野監督はマッチョなマン兄さんをどう思ってんのかね
スリムじゃないと認めねえ!とか思ったからシン・ウルトラマン作ったのかな
0475通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/05(日) 22:51:34.32ID:bpXMA44P0
元々逆シャアでRX-78そのまんまのデザインを出して冨野にうんざりされたこともあったし
普通に保守的なのが趣味なんでしょう
0478通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/05(日) 22:59:02.64ID:hFiB+FKA0
ミストオーバーってゲームをやってるんだが、キャラがロストする系のゲームは合わんかも
育てたキャラを失うショック、戦術を一から組み立てなおさなきゃいけないストレス
ストレスたまるわぁ
0479通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/05(日) 23:00:24.60ID:42bkSE4z0
成田亨のデザインを使うと息巻いてるんだからぜひとも成田亨が最も美しいと断じる7頭身でやって見せてほしいもんだな
0480通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/05(日) 23:19:49.25ID:5caiRweD0
>>475
保守的というよりも、ある作品を初めて見た時の感動や衝撃を解釈して分析して再構築して今の自分に見せたい
という欲求が強い人なんだと思う
0482通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/05(日) 23:30:43.43ID:8zudE4eO0
ガルガンティア終わったー当時はブチが暴れてたせいでドキドキしながら観てたもんですが改めて面白いなーと後の伏線バンバンあるし
チェインバーがマジヒロイン…
0483通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/05(日) 23:34:18.86ID:hFiB+FKA0
>>482
あの冒頭の戦闘のために色々設定画を描いたし、CGも作ったんだよな
もったいないから、人類軍とヒディアーズの戦闘もっとやれば良かったのに

人類側が追い詰めらてるから、バッドエンドにしかならんかw
0486通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/05(日) 23:41:22.91ID:Rl4kl+r90
テレ玉他でエヴァンゲリオン再放送始めたのは今後の布石ですかね
やるやる詐欺じゃ本当にないのだな!
前回映画からどのくらいたったっけ
0487通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/05(日) 23:42:17.65ID:tRmcFX0I0
助けて
師匠が出てこない
そのくせ今回の星4礼装が星3礼装よりバカスカ出てくる異常事態が発生中

>>478
その程度のストレスで泣き言言わないで
もっと酷いゲームがこの世に存在しているんだから

新年早々チーズRTA見たけど、なんでこんなにやっているのが多いのかわかんねぇw
0488通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/05(日) 23:44:46.14ID:hFiB+FKA0
>>487
新しいダンジョンに挑んだら、HPの2,3割持っていく攻撃が当たり前
出血状態で3ターン追加ダメージでごっそりHPを持っていかれる
これを作ったやつは頭おかしいわw
0491通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/06(月) 00:51:53.48ID:rDxcy9jt0
>>490
そっちの師匠じゃねぇ!!って思ったけど中身は似たようなもんだった
むしろ弟子を殺せない分そっちの師匠のほうが優しいまであった
0492通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/06(月) 00:59:29.49ID:eONc68bh0
イド終わった、初っ端から頭部に孔が貫通するヒロインって何なんだ…
名探偵は犯人の殺意の中へダイブして手がかりを集める、収集した手がかりを外で分析して、さらに外部が犯人を追うって仕組みなのね
ミズハノメとかワクムズビとかまた怪しいアイテムをwこれ絶対ジョンウォーカーと関係あるだろw
0493通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/06(月) 01:06:20.92ID:pL6cmIGv0
なにそのサイコダイバー
というかイメージからするとサイバーパンク的な何かをイメージだが
0494通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/06(月) 01:06:50.52ID:V0JpUgfV0
>>492
津田健は娘の復讐の為に名探偵をやってる?
津田健自身も何かしらの犯罪を犯してる?
色々謎がちりばめられた1,2話でした
0497通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/06(月) 07:27:54.05ID:m+UWHi3/0
>>496
入る前と見た後の観客の表情の変化(自分も含めて)が一番の見どころだったと言えなくもないQ
まあシンはどうなることやら
0498通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/06(月) 07:30:21.15ID:tTm6+W/H0
公開当日に見たけど、エンディング後に部屋が明るくなっても、数秒間の沈黙があったのは今でも覚えている
0499通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/06(月) 07:46:15.82ID:rLgtPw8n0
以前このスレで話題になった、「皆はこう呼んだ 鋼鉄ジーグ」って映画を見たんだけどさあ
なんかずっと話が暗いわあ……ストーリーも爽快感があんまりなくて最後はスッキリした感じで終わるけど、暗いわあ
0502通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/06(月) 11:04:34.22ID:Ruo6+j2f0
中国、SARS再流行の兆し、これから春節に向かって全世界にパンデミックかこれ
日本も中華旅行がキャリアーになりそう
0505通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/06(月) 11:42:38.41ID:znxK4ysL0
そうか、火で焼いて……きれいにするんですね。そりゃあ、きれいにした方がいいですよ
0506通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/06(月) 12:03:16.55ID:0Xq+YOWw0
学研のひみつシリーズでの、ノストラダムスを思い出す
天啓に導かれ、強い酒で家を消毒、ネズミを狩りたて、土葬された遺体を掘り返し改めて火葬
で、黒死病の蔓延を防いだ、と
…後世の創作や裏づけとなる史料なしと知ったのは後のこと
0507通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/06(月) 12:17:29.21ID:VsnxDt300
気化爆弾でタヌキ都市のゾンビ菌焼き払い、失敗して全世界に拡散の流れが

最初から時期見計らって全世界に拡散して選ばれた奴が
地球管理する予定だったから、ワクチンできてねーだけだから

になったのは頭痛くなったわ
0509通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/06(月) 12:39:55.19ID:FoH+Ka5T0
>>507
東京の渋谷スクランブルで中島美嘉がゾンビ化して通行人襲ったのが
全世界パンデミックのきっかけなんだったかw
0510通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/06(月) 12:50:14.09ID:0Xq+YOWw0
医療という神聖な仕事に携わっている我々が汚れているわけがない
で、患者の血や膿にまみれた手で診察を続けていたので、今でいう院内感染が当たり前だったそうだしな
「いや、やっぱり、お産にかかわるときには手や衣服を綺麗にしたほうがいいんじゃないか?」
という産科医イグナーツ・ゼンメルヴァイスの主張が受け入れられたのは、彼の死後だった
まぁ、顕微鏡もなく目にも見えないほどの小さな生物がいて、それが人の健康をおびやかすことなんて想像の外の時代だったこともあるが
0511通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/06(月) 13:05:21.73ID:7oq48QRR0
昨日のニチアサの後の『チャンネルはそのまま!』、テレ朝系のローカル局でいっぺん見ましたけど面白いすなー。
今後あの作品は、芳根京子の代表作になるんだろうか。
飯島寛騎君の言った『俺に指図するな!』『俺に命令するな!』のせいか、なんかライダー感が?
0515通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/06(月) 16:07:36.24ID:l1bzeqfM0
今日明日の正月休みの代休が取れたので名古屋まで行ってきた
大須観音と万松寺と三越のラフ∞絵展と松坂屋のムーミン展が目当てです
一番金を使ったのはメロンブックスだがね…!

近郊の人はラフ∞絵展オススメ
高田明美大河原邦男天野喜孝秋本治の原画見れる機会なんてめったにねえ
グッズではしれっとパトレイバー30周年突破展のカタログや劇パト1の復刻版パンフがあったり
なお後藤隊長のクリアファイルはラス1になってたのを私が捕獲しました
0516通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/06(月) 16:08:12.99ID:v6j8pmSV0
>>497
まあ、大傑作なら思いもしない儲けもの。
わけわからんわ!とかでも予想内だと嗤えばいい。

序の時も観る前まではそうだったさ。
序を経て破の後、うかつにも私もそれを忘れてた。
決して期待してはいけないんだ、という鉄則をな。
0517通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/06(月) 16:37:22.69ID:WprKyOZl0
虎で予約した冬イベントの薄い本の総額が諭吉さん四人超えそう(白目)
なお、発送どころか在庫を確保できたのかすら不明
前回は予約したのに在庫確保できなくてごめんちょ(意訳)ってキャンセルメールを食らったから怖いんだよなあ
0518通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/06(月) 16:56:09.85ID:znxK4ysL0
>>510
顕微鏡で細菌🦠が見られるようになっても、天から勝手に降ってくるものと考えられてたらしいしな
汚染されてない雨水からデータ録っていくのは骨の折れる作業だったと思う
0519通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/06(月) 18:41:21.47ID:8EDw7Pga0
艦これアーケード、ステージが進んでくると今まで主力にしてきた金剛がもう既に力不足気味できついな
戦艦は陸奥、日向、長門とだいぶ増えてきたが空母がまだ軽空母1つしかないから、敵のマップ攻撃飛んでくると気分はもう撤退
0521MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2020/01/06(月) 19:06:55.42ID:VCcu7DIM0
木材伐採に活躍してくれてるユウユウちゃんが絆5になったので
マイルームで雑談 幼馴染のように接してほしいとな
幼馴染、ツインテール、チャイナ、昂ぶってまいりました
0522通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/06(月) 19:09:30.63ID:8EDw7Pga0
>>520
エロ同人の中でも更にクトゥルフ系の要素またはそのパロディを含む物、って意味だから、まああの2009年のレトロラノベが始まりと思っておいて問題ないかと
0523通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/06(月) 19:26:02.89ID:z5tjMvBB0
うちの父親が読書遍歴として、松本清張〜森村誠一 と上げていたので
読んでないのは知ってたけど「西村京太郎は?」 と話を振ったら
「ありゃライトノベルだ」と返答されて、なるほどそうかもしれんと唸らされたw
0525通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/06(月) 19:34:09.97ID:m+UWHi3/0
浅見光彦シリーズも十津川警部シリーズも結構初期は読み応えのある重厚な物語だったのだぞ
…いやもう人気作になってから以降は「テレビ脚本用としたってもう少し書きようがあるだろうが!」に堕したが
0526通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/06(月) 19:40:29.79ID:0Xq+YOWw0
>>523
トラベルミステリーという看板をかかげていない作品に、けっこう読ませるものが多いんだがな、西村京太郎
名探偵なんて怖くないシリーズなど、作者の推理小説好きに満ちていて楽しいし
黙示録殺人事件なんて、新興宗教団体の教祖が私腹を肥やすために殺人事件に手を染めるという話で
あのオウム事件よりはるかに前に書かれていたとは思えない
展開や結末がまるで現実の写し鏡のようで、今読んでも考えさせられるところが多々
0527通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/06(月) 19:44:59.76ID:znxK4ysL0
>>525
ユタが愛した探偵のエピローグなんて、処女厨の跋扈する今日にやったら炎上モノかもな...
0528MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2020/01/06(月) 19:50:19.10ID:VCcu7DIM0
連載スピードが速くて軽く読める中編小説 VS 1Ageレベルで間が空くが読み応えのある大長編
だと前者の方が売れるんだろな、悲しいが
0529通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/06(月) 19:56:32.96ID:Y9MlFt0z0
新宿で首吊り自殺があったそうだが、某所で画像見ちまったよ
あんな大勢が通る場所で…見た人トラウマになりそう
0530通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/06(月) 19:57:01.89ID:8W8B/sHJ0
>>525
内田康夫は度々浅見光彦シリーズと共演させているの見ると
信濃のコロンボシリーズはもっと書きたかったんだろうなって思う
0531通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/06(月) 19:57:57.56ID:0Xq+YOWw0
>>528
出版社としても販売計画が立てやすくなるし、筆が早い作家というのは有難いんだろうな
もちろん、早いだけではいずれ仕事を失うが
0532MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2020/01/06(月) 20:24:37.59ID:VCcu7DIM0
枕投げでカードが来てる鯖ばかりスタンするファンブル引きまくったので
最後は嫁リリスが怒りのメルトアウトでノッブKOしたわ
0533通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/06(月) 20:35:53.90ID:YvTX0iWC0
警察署のわりと偉い人「なに?やたらと事件のことを聞いてくるルポライターがいる!?
怪しいな、そいつを連行しろ、私が直に取り調べしてやる」
0534通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/06(月) 20:39:37.73ID:hQORGr4t0
うるかちゃんこれで駄目だったらかわいそうだな
でもうるかちゃんかわいそうな方が可愛いよね…
0536通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/06(月) 21:14:20.60ID:Y9MlFt0z0
眼鏡屋からスクラッチ付きの年賀状が、削ったら20%オフ…
もう眼鏡新調したんだが…サングラスでも買うか
0537通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/06(月) 21:14:52.42ID:S9h+Zqo10
「あ、浅見刑事局長殿の弟君でいらっしゃいますか!? こ、これはとんだご無礼をーっ!!」

黄門をかざしたり、余の顔を見忘れたか?したり、お定まり・決まり文句ってのは
半ばコントみたいになっても、必要だよね.
0540通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/06(月) 21:32:55.48ID:0Xq+YOWw0
主役じゃないルポライター(これがすでに懐かしい響き)は、要所要所で思わせぶりなことを言って怪しげな振る舞いをして
中盤、死体になるのが役割
手帳やパソコンのデータなどは消えているけど、事件の手がかりはさりげなく残しておかねばならない
0541MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2020/01/06(月) 21:36:39.56ID:VCcu7DIM0
れいかちゃんほどじゃないがいつきさんもはじめちゃんと付き合い長いから
結構不幸にあってるけど生存してるな
0542通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/06(月) 21:37:11.75ID:m+UWHi3/0
>>540
「日陰者の俺も、ようやく運が向いてきたようだぜ」とか
「こちとら商売なんでね、タダで情報は渡せませんよ」
「奥さん、秘密を守りたいなら、こちらにもそれなりの恩恵がないとねえ?」
あたりは死亡フラグか
0543MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2020/01/06(月) 21:45:04.17ID:VCcu7DIM0
なんで脅迫者、セーフティもかけずにほいほい人気のない場所に呼び出されてしまうん?
俺が半日ごとにあるアドレスへパスワード入力しなかった場合、
自動的にネット上にあんたが秘密にしたいあの情報が流れる
とかしとけばいいもんを
0544通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/06(月) 21:52:31.61ID:auwi4PbL0
それでは話がややこしくなるから……
2時間サスペンスにはある程度のお約束がないと纏まらないのが実態かと
0546通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/06(月) 21:55:43.79ID:0Xq+YOWw0
女性のルポライターは、正義感や社会的使命に燃えて真実を追究していて非業の死をとげる
男性のルポライターは、つかんだネタを換金しようとして失敗して自業自得の最期
0548通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/06(月) 21:58:30.71ID:z5tjMvBB0
サスペンスに出てくる脅迫者は、常習的な脅迫者だったら過去の行状から脚が出る
たまたま秘密を知った脅迫者は、慣れない事をして脚が付くか、脚を掬われる、という感じですかな

あるいは京都で犯行に及んで沢口靖子に見抜かれる
0549通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/06(月) 21:59:31.56ID:eONc68bh0
へやキャン終わった、短いなこれ!!
3月ごろに劇場版の予告来るんだろうか
0551通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/06(月) 22:01:27.28ID:yxVDeQ5I0
某お狐様と同時に、対象鯖が一体もいない騎福袋引いたった
結果ライネスだった、かわいいやったー
ついでにレジライと馬も出て、新規鯖が一気に三体も増えたぜ
0552通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/06(月) 22:04:49.90ID:EheKxOXQ0
>>548
京都であんなに殺人事件起きているのに、福岡ではそっち系の優秀な人おらんな
リアルすぎてヤバイのかな?
0553通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/06(月) 22:04:53.79ID:pL6cmIGv0
>>517
ウ=ス異本では使わないがROBOT魂とかGフレームで使っちゃう俺みたいなのもいる(他にも正月恒例で入用なものがあるので精いっぱい諭吉1.5枚くらいだが)
つかGフレームの可動フレーム、「外装の干渉はあるが1stガンダムの『ラストシューティング』のポーズを普通にとれる」「正座もだっちゅーの(死語)も余裕」ってマジ恐ろしい

簡易市販品ゆえに股関節や肩のボールジョイントがヘタりやすいという欠点があるが、10年前だとMGガンダム2.0くらいでしかできなかった可動ができる商品が、
外装含めて1000円+税、しかも食玩で手に入るとか、やはり時は未来に進んでいると感じる
0554通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/06(月) 22:04:56.31ID:auwi4PbL0
このように『お約束』が多数あるのは、見逃したシーンがあっても何と無く分からせる為でもある
1時間程度経過したところでホワイトボードに人物写真貼って相関図出すのもこの為

本なら読み返せるけど、番組は戻せない……だったけど今は便利なモノで
0557MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2020/01/06(月) 22:17:04.77ID:VCcu7DIM0
この手のラノベや漫画実写化に対して
ウルトラ、ライダー、戦隊等の特撮女優を配役するのはどうだろうか
0558通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/06(月) 22:18:25.10ID:0Xq+YOWw0
>>555
漫画の実写が失敗するのは、十代半ばの主要な登場人物を演じて違和感のない年齢の芸能人で
演技が達者なのは、稀
というのもあると思う
ヤンキー漫画みたいにちょっと外れた青春を舞台にしていて大げさな演技や叫び、アクションでごまかせるのはまだしも
ありふれた日常のちょっと延長だと、自然でいてでもちゃんと芝居しているというのは、難しかろうて
…けいおんを48な人らを起用して実写化、という企画は当時あったのではないかと妄想する
0560MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2020/01/06(月) 22:22:42.49ID:VCcu7DIM0
割と演技上手かった気がするWのクイーンとエリザベス
素が近いのかもしれんが
0561通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/06(月) 22:23:42.72ID:iEX3KfBt0
へやキャンなんでこんな時間にやってるんだよ新番認識されてなかったから録れてなかった…
再放送待つか
0562通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/06(月) 22:25:03.58ID:XtYT4Sva0
>>556
SFやファンタジーみたいに荒唐無稽な設定とかない
日常の延長みたいな世界観だし危険度的にはまだマシとは思うがw
0563通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/06(月) 22:25:43.46ID:z5tjMvBB0
実写ゆるキャン△は、まいんちゃんだったらワンチャンあるかもしれないじゃん?
なでしこじゃなくてしまりんが主役なのはどうなん?って感じもあるけど
0564通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/06(月) 22:27:07.64ID:pL6cmIGv0
>>543
判りやすい脅迫をするような奴が、セキュリティに気を使うと思うかい?
セキュリティやセーフティに気を使うような奴は、脅迫の前に相手の身辺を徹底的に調べ上げるくらいはしそうな気が
その上で自分が出ていかずにすむ方法を考えそう
0566MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2020/01/06(月) 22:32:57.56ID:VCcu7DIM0
パトレン1号の「ここをキャンプ地とする」は大丈夫だったんですかね
0568通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/06(月) 22:34:36.20ID:Lax0Icqh0
>>558
咲の場合それこそ原作のイメージに合う且つ演技ができるっていうのを一番に事務所とか知名度とか関係なく集めた結果だからな
まぁ浜辺美波という大当たりを引いたのはついていたけど
0569通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/06(月) 22:36:41.49ID:hQORGr4t0
ライネス師匠は可愛い。それだけで価値がある。マジで
NPと無敵供給の各種スキルと脆いバサカを守れる宝具と良い狙いなんだが
スターを吸っちゃうしチャージ減少出来ないとか不満も多い。強化に期待っすねえ
0570通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/06(月) 22:39:25.98ID:9F8onB8C0
>>552
逆に考えるんだ
福岡博多は人口の3%が殺し屋ってことにすればいいやと考えるんだ(豚骨ラーメン感)
0573通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/06(月) 22:49:32.40ID:VCcu7DIM0
>>569
騎のアタッカーなら問題ないんだがサポーターなんだよなししょー
RDとグレイたんとししょーで三すくみやりたかっただけだろ感がむなしい
0574通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/06(月) 23:02:34.52ID:Lax0Icqh0
>>572
全員乃木坂と言われてもそもそも乃木坂メンバーの顔も名前もわからないので全く意識しませんでした>あさひなぎく
0575通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/06(月) 23:19:07.84ID:yxVDeQ5I0
>>572
まともな人選してきたのと、Daigo含めて演技が微妙であることがシナリオ上しっかりとした意味として機能・昇華されてたのが大きかったな、あれは
0577通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/06(月) 23:24:21.87ID:GJdfE2420
ウルトラマンサーガはあの重機みたいなメカを立体化してほしいのだけれど
バンダイはまず無理だよなあ…コトブキヤかアオシマかマックスファクトリーでなんとか…どうにか…
0581通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/07(火) 00:57:59.98ID:g+NOclGu0
シートン終わった、この学園治安大丈夫なのって思ったら最強の先生がいるのねw
花ちゃんが転生して狼になっとるw
0583通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/07(火) 07:29:57.39ID:wV5frYSK0
なんで俺、GジェネCRでステラ二人使ってんのかと思ったが
そういやスパロボDの妹sが桑島さんだったわ

黄マンボウやフォルテギガスみたいなユニットねぇかなぁ
0584通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/07(火) 07:54:38.02ID:KRvl7tLo0
仕事初め辛かったお……ポニテ+メガネのきょぬーっ子もいなかったの……
0586通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/07(火) 09:03:57.64ID:2tL4tRfc0
>>584
「何を言っているんだ? そんな人、うちの会社にはいないぞ」
「…え?」
こういう調子で、自分の記憶と世間の認識がずれていることから始まる、怪談やホラーが好み
狂ってしまったのは、自分なのか世界なのか
0588通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/07(火) 12:33:25.19ID:+tOSeX1E0
朕の真人躯体の股間には付いてるのか気になる
男湯女湯両方OKであるお方ならば高貴な股間であることは疑いようもないが
0589通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/07(火) 12:33:28.71ID:QwzdzEKQ0
クロスレイズの無印種最終ステージ昨日終わらせたが、えらい長さでキツかった
見返りに捕獲リストがとんでもない数のSダガーとジンとシグーで埋まって、ニコニコだったけど
0590通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/07(火) 12:49:21.84ID:iwJ5seWc0
種死シナリオを日曜に終わらせたが

勝利条件が規定ターン以内にキラさんジェネシス突入に対して

スカウト条件が
キラさん:レイと三回会話して撃破
ズラ:ルナパルス撃破してシンと三回会話して撃破

は嫌がらせか何かか

そして種死の隠し要素がザフト白服キラさんのがっかり感よ
0592通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/07(火) 15:04:30.89ID:d5U0L9UE0
一期エピローグでリアルバレしなかった人、
リアルバレしなかった人じゃないか

立体化するとアレこんなんだったっけ感スゴいな羅刹
0593通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/07(火) 16:50:32.70ID:9yPLiRe10
GP02 か、発売当時はABS部位材で膝関節ねじ切る事案が多発してたが
今は改修されてるのかのぉ
0598通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/07(火) 19:18:17.95ID:vqjk7XXM0
永遠にして唯一の皇帝の身体なんだから生殖機能とか残してるわけないよね
0599通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/07(火) 19:19:03.77ID:2tL4tRfc0
自分の行為に対する女の反応が面白いだけで、別に女が好きというわけでもない
という、小説版のダーク・シュナイダー
0603通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/07(火) 19:35:34.84ID:GdzLsdjQ0
不老を拡めるマン「最近は品位のない不死が多くて困る。やはり下等は殲滅しなければ……」
0605通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/07(火) 19:43:46.13ID:tUvbcuAD0
歴史とか運命からも超越した不死身を達成しようとした奴の後始末をやらされている物語…吸血鬼ハンターD
0606通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/07(火) 19:56:27.37ID:2tL4tRfc0
たった一人の成功例が
理由も理想もなく、世界を混迷させ個人の運命を捻じ曲げる、混沌の根源たるピンクを追い求め狩る物語なら
面白かっただろうか?
0607通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/07(火) 20:05:54.74ID:pft5+bs50
作り手が「のままであるならヘイト対象が議長orロゴスかピンクかって程度の違いにしかならんだろ
0609通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/07(火) 20:35:59.89ID:pP98f3mP0
GP羅刹キット化か。リライズに出るのもうれしい喃
今年初ガンプラを何にするか考えていたが、四月まで待ってこいつにするか…!
0610MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2020/01/07(火) 20:41:49.84ID:uc1jyTci0
鬼兄ちゃん、GNヒートサーベル気に入ったんやな
0613通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/07(火) 21:00:57.40ID:GdzLsdjQ0
Ξガンダムは映画あわせで7月くらいに出してくれるんすかねえ
出たら久々にガンプラ作ってみようかな
0615MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2020/01/07(火) 21:04:58.45ID:uc1jyTci0
GPシリーズのHGリメイクが動いてるんじゃないかな
こういうのでいいんだよ、こういうので
0616通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/07(火) 21:05:37.90ID:71/hMucn0
>>611
試作2号機リメイク説

まぁ関節をKPS置き換えてそれ以外ほとんど神姫のキットになるんじゃね?
0617MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2020/01/07(火) 21:07:13.24ID:uc1jyTci0
武装神姫GP02
デザイナーはふみかねせんせーか柳瀬氏か
0618通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/07(火) 21:18:46.77ID:BT7EMDh40
アリスギア、結局今回もラプター姉妹引けそうになくてとてもつらい…

というか特殊演出やっといて「☆4だと思った?残念☆3でした!」とかやられるのふつうにおつらい…
0619通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/07(火) 21:21:59.70ID:2tL4tRfc0
ハサウェイがアニメ化されるんだから、そろそろセンチネルを…
? 「0083のパクリだ!」
0620通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/07(火) 21:22:08.18ID:GdzLsdjQ0
明貴せんせーdisでは無いんですが
フミカネ氏はともかく、こつえー氏をブキヤのFA:Gより前に押さえられなかったかなあ、バンダイさん
0621通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/07(火) 21:26:22.18ID:VC35MOep0
ザ・サージ2、リキデイターが!リキデイターが弱体化しているゥゥゥゥゥ!
前作のフルセットボーナスが便利過ぎたか…
0623通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/07(火) 21:47:38.82ID:4jSHFWDS0
そういやタフの弱きもの、あんな心臓を愛娘に埋め込んでどうするつもりだったんスかね
0625MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2020/01/07(火) 21:56:33.57ID:uc1jyTci0
復刻で前回はRDを絡めた疑似バサスカスカでないとクリアできなかった面を
バサスカスカでクリアできるようになって成長を感じる
0626通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/07(火) 21:57:52.67ID:71/hMucn0
学習機能がこれまでどれだけ「しんき」と打つと神姫と変換させられてきたか分かる事例…



しかしGP羅刹の関節周りの機構や分割ラインを見る限り試作2号機のと同じなんだよね
肩の付け根の軸にある板とか手首のスイング機構、膝の分割ラインはまんま試作2号機
0627通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/07(火) 22:15:00.96ID:m8nfaORm0
>>591
これは… リライズを口実としたアップデートパーツ組み込み版かな…?
とするとMGドワッジやMGリガズィUC版のような「アップデート型GP02A」がプレバンで出るなんて事もあるのだろうか

…もっとも、GP02AはまだしもGP01、同Fb、GP03Sはさすがに古すぎてボディ周りを完全新規造形にでもしないと可動範囲広げられんけど
さすがに「もう一個ノーマルで作れそうなくらいパーツが余る」のは難しいだろうし
0628通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/07(火) 22:16:24.31ID:m8nfaORm0
>>593
部材の材質が最近変わったとは聞く(GP02AではなくHGUCゲルググでの話だが…)
ひょっとすると、近年の再販分は変わってるのかもしれない
0629MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2020/01/07(火) 22:20:16.33ID:uc1jyTci0
こうやって古い時代の旧キットをカスタムにかこつけて
アップデートしてくれりゃ色々とはかどるのだが

なんで信者が買いもしないスレタイをベースにカスタムするのやら
0630通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/07(火) 22:26:38.48ID:m8nfaORm0
>>615
本当にそうなら嬉しいんだけどね
ただ、リメイクされたからと言って名作になるとは限らないのがな…

というかGPシリーズリメイクするならぜひともゲルググマリーネとドムトローペンとザクFZとリックドムUとゲルググJとハイザックとリックディアスもリメイクオナシャス
0631通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/07(火) 22:33:41.17ID:VllEZC2N0
地球を別荘にしようともくろんだステラ星人は、邪魔な地球人を蜃気楼怪獣パラゴンを使って事故を誘発し、っ滅ぼそうという考えだ!

バルタン5代目とか、なんで余裕が出てきた宇宙人はクッソ回りくどい行動を起こし始めるの
0632通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/07(火) 22:34:10.79ID:wq5jMlis0
>>630
リックディアスはプレバン限定のガンマガンダムが関節換装してるから
そのうちワンチャンあるんじゃないかなあ、どうかなあ
0633通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/07(火) 22:34:33.31ID:m8nfaORm0
>>226
肩軸の中というか胴体側がどうなっているか、あと股関節周りがどの程度アップデートされるか…という所?
膝関節もアップデートされてるといいが、難しいかねえ…

しかし改めて見るとマスターガンダム的なシルエットと赤い色のせいかなんとなくゲッターロボ感あるな、この頭
0635MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2020/01/07(火) 22:42:53.97ID:uc1jyTci0
地球人と宇宙人の寿命がまるで違うために
宇宙人視点・感覚ではスピーディな計画が
地球人視点・感覚では回りくどくなってしまう説
0636通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/07(火) 22:49:12.29ID:GdzLsdjQ0
レオパルド・ダ・ヴィンチとかぶちかましてくるビルドシリーズだけに
みんなが望む元機体のアップデート版キットが出るかどうか……
0638通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/07(火) 22:52:37.00ID:2tL4tRfc0
>>635
宇宙で必要とされる演算速度は、最弱な騎士をわざわざ選んで最強クラスのファティマが毎秒何十兆回という速度でも足りないか、算盤や計算尺でだいたいの数値をゆっくり出しても間に合うか、の両極端
陰謀論者が、ファミコン程度の演算能力しかなかったアポロ宇宙船で月面飛行に着陸なんて無理だ、なんて主張をするけど
複雑で状況が刻々と変化する大気中の飛行よりも、環境が安定している宇宙空間のほうがコンピューターで制御するのは容易なんだよね
しかも、飛行計画は地上に据えつけられた大型コンピューターで演算して、なんども検算されて「これなら大丈夫」な数値をアポロ宇宙船では実施するだけだったから、なおさら問題がなかった
0639通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/07(火) 22:53:05.61ID:VC35MOep0
イランのスレイマニ司令官の葬儀で将棋倒しが起きて32人死亡って…これもアメリカのせいになる?
0640通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/07(火) 22:58:18.78ID:uAWJHhg80
Gガンダム終った、ドモン「ミカムラおじさん」
心を許すと昔の呼び方になるんだなw
0641通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/07(火) 23:00:52.43ID:g+NOclGu0
Gガンダム、今明かされる!ウルべの過去!ガンダムファイターだったのかお前…
でも負けてこの宇宙の真理が力とか言い出しちゃう当たりただの逆恨みではないのか
0642通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/07(火) 23:03:55.67ID:VllEZC2N0
>>641
負けたことで地獄を見るファイターの世界なので力こそがパワーな考えは間違ってはいない
キラルは暗殺者になっちゃったりね
0643通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/07(火) 23:06:57.02ID:2tL4tRfc0
当時は
「まさか、カミーユの中の人が黒幕で悪役だなんて!」
と、驚いたな
そして、後年
「まさか、笛のお兄さんが以下略
「まさか、フォーク准将と声がそっくりな人が以下略
0647通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/07(火) 23:19:07.09ID:dHV5+TDk0
>>643
ウルベ少佐もギナ様も悪役だったので、
鉄血に出てきた蒔苗先生の秘書のおっさんもどうせ裏切り者ないし悪役やろって思ったら
終始いい人で飛田さんごめんなさいってなった。
AGEのアルグレアスのときからまるで成長してないな俺…
0648通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/07(火) 23:23:01.38ID:m8nfaORm0
>>646
あのオッサン、ホンマもんの馬鹿なんだな
触れていいものと悪いものの区別もつかなくなってるのか?
それとも誰かに注目してもらわないと死んでしまう病気にでも罹ってるのか
0651通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/07(火) 23:29:30.99ID:Oza0LasF0
福袋悩んで悩んで裁讐選んだ
結果はノッブ……いや、いいんだけどさ……なんかなぁ……

>>649
いいんじゃね?
あんなのでもちゃんと後釜いるだろ
そして本人もそれを理解してやったんだろ
0652通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/07(火) 23:31:02.71ID:+0QCCbAS0
例の司令官マジもんのテロリストなのに清廉な軍人とか持ち上げる朝日のアレ具合はどうしようもないな
アイツらの頭は反米かどうかの二択しかないのか?
0653通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/07(火) 23:31:11.28ID:2tL4tRfc0
>>647
最高のミステリ映画の脚本を書き上げて、結末まで誰も犯人がわからないだろうと自信を持っていたのに
「岸田 今日子」
で、犯人がばれるという喜国雅彦の四コマ漫画を思い出す
要所要所で推理小説ネタが出るのは、筋金入りのマニアだったからと知ったのは後になってから
0655通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/07(火) 23:32:40.12ID:spM6B42W0
刺客送る方「こんなの暗殺するために刺客送る余裕なんてねーよ、こちとら敵だらけで忙しいんでい!」

あると思います、はい
0658通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/07(火) 23:46:29.94ID:71/hMucn0
>>651
ノッブは実装すぐ後にSタルが来たのがなぁ
それがなきゃNPチャージ持ち全体讐としての地位はそれなりにあったのに…

実際今回の周回もSタルしか使ってないし
0660通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/07(火) 23:59:12.05ID:+0QCCbAS0
日本国総理大臣程度の権能では陰謀論のいの字も実現できなさそうなんだけどね
0661通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/08(水) 00:16:19.82ID:FR0grZzp0
>>660
半島の人の、総理が決断すればもしくは総理が交代すれば、状況が劇的に変わる
という希望ないし妄想は、自分たちの政府がそうなんだから日本もそうに違いないという思い込みに由来するようなもんですかね
伝統墨守でじりじりと惰性で動き続ける官僚機構のことを、まったく考慮していない
0663通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/08(水) 00:23:57.19ID:Wb89r24P0
>>647
アルグレアスは怪しいかと思いきや最後まで善玉サイドだったな。
AGE世界の歴史では終戦まで指導した名将としてフリット共々長く名が残るんじゃ無かろうか。
0664通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/08(水) 00:27:17.56ID:iaRcBcwx0
政府がスキャンダルを犯した時
国民の関心を逸らす為に国は動くんだぞ
桜を見る会も話題逸らす為に
沢尻は逮捕されたんだゾ
これは元総理のポッポが言うから間違えないんだゾ!

いやあ…まさか元総理が陰謀論唱えるとかねぇ…
0665通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/08(水) 00:31:41.13ID:UfVWngNv0
>>661
基本的自分たちが絶対善で正義だから
正しい自分たちの意見を受け入れなきゃいけないってのもあるんじゃね
0666通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/08(水) 00:36:21.86ID:npcqv5o90
側近のバカガキの不正入学程度で政権が二度も続けて倒れそうになる事自体おかしいと思えない原住民だから他も同じと思ってしまうのは仕方ないと言えば仕方ない
0668通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/08(水) 00:56:58.68ID:dNnHmQO20
やっぱガルガンティアの1話って凄いな
そしてオーフェン忘れぶっこいてたのを今思い出す
0669通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/08(水) 01:04:31.31ID:GsvVSdQC0
エレガントいうても常に正々堂々ってわけでもなく、
ノベンタ元帥をOZのシャトルに乗せて謀殺したりするし
「コロニー寄りの思想だった元帥が、ガンダムのテロで殺された」と証言したセプテム将軍もボルガ博士させるし、
その癖ガンダムを無力化するために独断でコロニー脅したら「特佐は閣下のお考えを理解できていない!」
とかシスコン達に言われた挙げ句本当に怒られるしで
正直言って序盤のレディ・アンは空気読みゲームよりも大変な仕事をしている気がする
0670通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/08(水) 01:55:14.92ID:Ir7jMeU20
>>628
ABS→KPSに変更されたのはゲルググはリゲルグキット化に合わせてで
ヘイズルはTR-6用アダプターパーツ付きがプレバンで出たからなっただけでそれ以外は無かった筈

>>636
ダビンチはアップデートモデルに見えるがそっくりさん、再販してくれないかな
0672通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/08(水) 06:49:09.24ID:/4PYz9wz0
トランプが再選を狙って強硬策に出たのは間違いないが
イランの司令官も対西側テロの中心人物だったのは間違いないんだっけ
そして欧州政府も、地続きで自分たちに危害が及ぶ可能性があるから
今回はちゃっかり米国支持の姿勢を取っていると

こういうとこまで地上波は基本的に解説せんもんね…
0673通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/08(水) 07:18:04.29ID:Wb89r24P0
>>672
現代社会において、たかが宗教圏を広げたいごときのちっぽけな理由のために他国で人が殺す行為を正当化なんて出来ない。
こってこての反アメリカでないかぎり、くだんの司令官死亡それ自体は「良いこと」ですから。
0674通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/08(水) 07:18:21.74ID:CKvuJnQ+0
オーストラリアの火災支援のために寄付してくれたら、ヌード写真を送るって言ったら1億集まったとか……
ヌードを送ることで家族や恋人を失ったけど、「クソ喰らえだわ。コアラを救うんだから」とか言ってるそうな
0675通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/08(水) 07:33:20.11ID:FR0grZzp0
>>672
打倒した帝政の影響がまだ残り伝統や戦功を有する従来の将官士官が形成する国軍を信頼できなくて、革命政権が自分たちに忠実な軍事力を欲して組織したのがイスラム革命防衛隊
だから、活動が極めて政治的で非合法になるのは必至
革命によって誕生した政権や国家は、こういう軍に対する軍、国家ではなく政権や個人に属する戦力を必ず欲しがるよね
0676通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/08(水) 07:40:43.28ID:CKvuJnQ+0
スターウォーズのファースト・オーダーみたいに残党が大きな力をもって政権転覆とかありそうやな
0677通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/08(水) 07:44:21.75ID:W2qrIwHR0
なんせやってることが『革命の輸出=テロ』なので
民間人殺されたアメリカが引くわけがないんだよなあ
まして大使館包囲なんて、かつての大使館占拠事件というトラウマスイッチONな訳で
0679通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/08(水) 08:21:24.46ID:XDgoBToO0
そういやかつての大使館占拠事件は
件の司令官が首謀者の一人だったらしいな

暴徒の中には前の大統領もいたし
革命政権自体元から暴力で成り立ってるみたいだ
0680通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/08(水) 09:15:35.82ID:JpZN04Uq0
迫撃砲弾じゃなく弾道ミサイルにまでエスカレートしたか、第二次イ・イ戦争かなこりゃ
0681通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/08(水) 09:26:32.52ID:W2qrIwHR0
>>680
特番でアニメが放映中止になる覚悟をしなきゃ…(そこか
いや、湾岸戦争の特番でふしぎの海のナディアが中止になったリアルタイム世代なんでね
当時は世にも下らない理由で戦争を憎んだ集団と言われたものさ
0682通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/08(水) 10:14:13.70ID:oxGoLbz60
>>674
コアラはクソくうからなー
シートン学園、メインキャラとはいえコアラ回出来るだろうか?
0685通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/08(水) 11:36:01.84ID:FR0grZzp0
>>681
なにか速報が入るんじゃないかと、夜中にこっそり居間のテレビをつけたことが何度もあったな
0686通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/08(水) 11:55:20.32ID:JpZN04Uq0
>>681>>685
湾岸戦争当時地元の模型店の棚からハセガワのF14,F15,F16が綺麗さっぱり
無くなってたのを思いだした。

当時はガンプラばっかでタミヤのMMにすら手をだしてない小僧でしたけどね、ええ
0687通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/08(水) 12:05:47.84ID:FR0grZzp0
戦前 「A-10もF-111もB-52も、もういらん」
戦後 「A-10もF-111もB-52も、よく働いた、これからもよろしく」
そういえば、M-1も「我が国は最高の航空戦力を有している、今更、戦車なんぞいらん」が「すまん、やっぱり必要だった」
0688通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/08(水) 12:12:51.07ID:tV4y19Gs0
革新的な新兵器の登場により旧来の兵器の価値が消失し戦場の光景が一変する、なんてのは創作だから出来る事ではあるな
0691通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/08(水) 13:04:23.13ID:ZRelWk4Z0
スレイマニ司令官はドローンでピンポイント爆撃されたようだけど、反撃としてロケット弾攻撃
割りに合わなそうだな…
0692通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/08(水) 13:35:14.02ID:KyVX7vvt0
筑波大の助教授が刺殺された90年代の事件(未解決)も革命防衛隊が裏で糸引いてたとか言われてるね。
0693通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/08(水) 17:47:33.89ID:HykluLW30
心因性の過呼吸と聞いてその原因を的確に思い当たって見せ、正妻の貫録を見せつけるもずく
0694通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/08(水) 17:55:00.69ID:KJSnYJqW0
ねぇハドラー

飛電の先代がヒューマギアを悪用して人類を危機に陥れる何者かの存在を予見して
二代目に孫のアルトくんを指名したじゃろ

実際、滅亡迅雷ネットがヒューマギアの頭脳を上書きしてテロ活動を起こした

ここまではいいんじゃけどシンギュラリティに目覚めたヒューマギアには
予め入力されてる行動制限が機能しない場合があるって
滅亡迅雷ネット関係なくリコール案件じゃなかろうか?
0696通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/08(水) 18:16:03.90ID:/4PYz9wz0
マクドナルドで「大人のクリームパイ」発売したら変な感じで拡散していると
さすがに考えすぎやろ、と言うかクリームパイが何の隠語か知っている時点で指摘する奴の方がエロ頭脳としか
0699通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/08(水) 18:39:33.99ID:pa/vWsOV0
アメリカのデヴ「ママのミートパイは最高でぶ」(海外ドラマ知識なのでほんとに言ってるかどうかは知らない)

そりゃあ、バケツでアイスクリーム食ったり、`サイズのステーキ食ったり、
ケチャップが野菜扱いされるような国だから、色々とスゲェんだなと思いました。
こんな国とケンカしても勝てるわけがねーとは思います。
0700通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/08(水) 19:11:33.00ID:cf1ynAwV0
再来年の大河が三谷脚本の北条義時に決まったそうですが
頼朝挙兵が承久の乱まで長いけど三谷幸喜に4クールで纏められるんですかねぇ
0701通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/08(水) 19:28:59.11ID:DK0CoS+N0
一番強い奴の姿や能力をコピーするのは敵の基本
ttps://hobby.dengeki.com/news/918328/

モノアイガンダムの系譜だけど無個性感あって実によろしい
0703通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/08(水) 19:43:01.76ID:sXkWYaKd0
シールド接続するアースリィ必殺の大火力射撃まではコピーしてない、か?
あれを集団でやられると、少なくともカザミが詰むw
0704通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/08(水) 19:48:43.59ID:Ir7jMeU20
ヒューマギアとザイアスペックって一部競合すると思うが共存できそうに思えるんだが

>>701
オーガのとは別機体なんだろうか?
ビルドダイバーズでアメイジング何某が馬鹿みたいに出ても不自然じゃないが羅刹ってオーガオリジナルの筈だし
0705通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/08(水) 19:49:48.19ID:LbQZuflP0
でもよぉ
例のマークスリーカスタムでもドン引きする強さなのに
なんでコアガンダムをコピーしたんだ?

ヒーロー物で悪の親玉が自分の組織が苦渋を舐めさせられてるヒーローを
能力コピー+強化して立ち塞がるならビルゴルディとかそこそこいるが
0706通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/08(水) 19:53:44.04ID:sXkWYaKd0
案外敵側に闇落ちしたイヴが居て「ヒロトの機体だから」コピーしてるのかもしれんぞ
0707通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/08(水) 19:54:53.33ID:pa/vWsOV0
プラネッツシステムのウェア全部の能力が使えるパーセルフみたいな形態出したら台無し
というか二番煎じもいいところなので、コアガンダム共々純粋にパワーアップしたアースリィガンダムが
第二部のメインでしょうかね。
今までのビルドシリーズに比べるとラインナップが控えめなので、モルジアーナやジャスティスナイトの
パワーアップ機も期待したいところ。(欲を言えばカザミさんの思い出関係だけではもったいないのでキャプテン・ジオンの活躍をですね…)
0708通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/08(水) 19:55:03.75ID:LbQZuflP0
>>704
ヒューマギアは不足する労働力の代わりの駒であって
個人の経験から来るセンスやひらめき等が必要になる
クリエイター業や専門職に求められるのはまた別だからな
0709通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/08(水) 19:58:18.93ID:LbQZuflP0
>>707
モルジアーナは雪崩装備あるでしょ

思わせ振りなパーツあったのに見せなかったリアル形態は
あの場で必要なのは火力だから出なかったのだろか
0710通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/08(水) 20:00:42.47ID:sXkWYaKd0
羅刹天ってやっぱりオーガの機体だろうし、あいつもエルドラに…?
ゼルトザームみたいに洗脳されて襲ってきたら面倒くせえなあ。チャンプ連れて行きたいw
0711通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/08(水) 20:03:43.12ID:/4PYz9wz0
セカンドシーズンの展開が本当に読めないって部分は久々に楽しめているビルドダイバーズ
最初はエルドラはELダイバーみたいにGBN限定で意思を持ち始めた世界みたいに考えていたらまさかまさかの、だったしなあ
0712通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/08(水) 20:09:51.84ID:wlPubRTF0
>>664
>政府がスキャンダルを犯した時国民の関心を逸らす為に国は動く
つまりポッポが「とらすとみー」だの「代案はある(キリッ」だのかましたのは政府の犯したスキャンダルをかわすための人身御供だったと?
0714通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/08(水) 20:17:23.94ID:AvSlCDFE0
オブソリート前編6話観て終わった、どのキャラもカッコイイのずるいなあ…シブいなあ…
0715通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/08(水) 20:22:33.95ID:FR0grZzp0
>>713
福沢諭吉 「軽佻浮薄な志士活動などに関わっている暇があったら勉学に励め、上野戦争の最中でも私は門弟に講義していた」
本当のところは、屋根に登って見物してうたらしいが
0716通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/08(水) 20:28:11.52ID:eIMDNxXg0
>>715
京都より動乱の期間は短かったにしても
首都で大砲ぶっぱなしたわけだから、やっぱ物騒な時代だよな、維新

渋沢栄一が主役の大河って戦の描写とかはどれくらい入るのかなあ
それと、視聴層は吉沢亮目当ての若い人と、経済通のおっさんを当て込んでるんだろうか
0717通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/08(水) 20:30:00.26ID:lzdi9E1/0
>>715
誰かの又聞きに過ぎない書物で読むより、手前で見に行った方が事実を掴めるだろうしな
あいつは上手いことサボってた、そいつの最期はそんなカッコいい展開ではないとか
0719通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/08(水) 20:35:25.85ID:YbLwPcTT0
RGフォースインパルスか

正直、他の機体を差し置いてRGにチョイスされるほどインパルスって人気だっただろうか
旧HGブラストは発売されず、HGCEソード・ブラスト、MGブラストはプレバン行きになるレベルだし、
看板のフォースにしたところで劣化ストライク的な見方しかされてないだろうに

ていうか発売4月30日?GW合わせに選んだ商材がコレなのか?
何考えてるんだろうなぁ、ほんとに
0720通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/08(水) 20:35:40.94ID:eIMDNxXg0
キートンあんま読んだことないから
フィクションに登場するSASというと、まずジョン・ソープ・マクタヴィッシュと
キャプテン・プライズが最初に来る(ビューティフォー感)
0722通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/08(水) 20:42:49.22ID:wlPubRTF0
>>688
そうとも限らない
新兵器の登場で軍のドクトリンが変わってしまえばやはり戦場の光景は変わる
もちろん変わらない部分もあるだろうから、そこは旧来のままだろうが
0723通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/08(水) 20:43:17.73ID:LbQZuflP0
>インパ人気
テレビ放送当時、1/60が1000円で叩き売られ
リバイブのパーツを元にしたベースにする意味が感じられない
カスタムが出まくったのからお察しください
0725通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/08(水) 20:46:04.98ID:i4ujPy0E0
>>711
エルドラの状況はざっくりながら分かってきたけどじゃあどうしたら解決すんのかってのはまだ分からんからね

石田ハゲが星を管理してるっぽい感じだから単純に倒すだけじゃ無理だし、操られてるダイバーも何とかせにゃならんし
そもそも現時点ではまるで歯が立たないまではなくとも戦力的には不利だしで
0726通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/08(水) 20:48:18.08ID:tVO+hlPS0
>>673
ぶっちゃけ「公式な訪問中でもない『他国』で吹っ飛ばされた」時点で件の司令官の死そのものは紛れもなく自業自得だわな
アメリカにその手を下す権利があったか否かはまた別の問題
0729通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/08(水) 20:51:25.33ID:FR0grZzp0
武器換装システムという魅力的な仕掛けを活用できないまま終わったのに、なぜ、その失敗を再生産したのか
いまだに理解できない、インパルス
誰か止めなかったのか
あ、皆が反対ならいける、でしたね
0730通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/08(水) 20:53:59.12ID:/JIQsu9V0
バンダイは大きくなりすぎたから一定数の商品を生産しないといけないんだろう

ブラストは上手いタイミングで商品化を免れてしまったけど
0733MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2020/01/08(水) 20:57:23.78ID:3zm+/zqv0
やっぱろくに意味のないウィザード変わると機体色まで
変わるのが致命的だったんでないでしゅかね、キムしゃん
ストライクみたいにプレステON、OFFで色変更に留めとけば
パック別売り商法出来たのに
0734通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/08(水) 20:57:34.91ID:wlPubRTF0
>>724
機関銃や戦車の登場、飛行機の発達と空母の登場辺りは間違いなくそうだね
前者は2000年以上陸軍の機動打撃兵力だった「騎兵」を、後者は戦艦という大艦巨砲主義の権化をそれぞれ時代遅れの遺物にした
0735通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/08(水) 20:58:28.43ID:Ir7jMeU20
インパってディアクティブモード出ていたっけ?
無くても問題ない核機にはあるんだが
0737通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/08(水) 21:00:26.73ID:/4PYz9wz0
>>733
「玩具展開に媚びて作品の面白さが損なわれるのは本末転倒!」くらいのことは言ってなかったか当時の「と」
実際のところは「お前らはそもそも作品として批評できるレベルのものをまずは作れ」だったが
0738通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/08(水) 21:01:27.89ID:/JIQsu9V0
種大好きの人がインパの飛行形態だけは素直に笑いものにしてて鬱屈がすごかったな
0739通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/08(水) 21:05:45.15ID:FR0grZzp0
「せまい艦内に収容するにはこうするしかない、いちいち展開してから射出しているような暢気なことはできない」
徹底的に兵器として合理性を追求した、見た目の格好良さなどどうでもいい
と、突き放した乾いた調子で描かれていたら、あのポーズもまだ見れたものだったかもしれない
0740MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2020/01/08(水) 21:06:05.90ID:3zm+/zqv0
玩具展開云々抜かす前に合体バンクの度にろくに活躍もなく外れる
コアスプレンダーの付録パーツ何とかしろよ
0741通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/08(水) 21:06:14.33ID:NDoEAyKG0
>>707
全部の能力もなにも、局地戦用機だし
っていうかパーフェクトパックは新技術に浮かれて色々試作されていたパックからいいとこどりチョイスしたわけだから経緯が違う
っていうか細かいパーツごとに組み替えて作戦にあったいいとこどりできるのもコアドッキングシステムの利点でしょ
0744通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/08(水) 21:08:48.63ID:oJQRAIPL0
歩兵→アシストスーツ装備→装甲化→機動力と武装アップ
なんて未来はコストや技術から無理じゃろうな
0745通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/08(水) 21:08:54.73ID:WCVva4qp0
コアスプレンダーのミサイルはミネルバに自動で帰って行くんだよね
なんだこの機能
0746通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/08(水) 21:09:20.65ID:cf1ynAwV0
>>726
ぶっちゃけアメリカの右寄りのメディアですら今のタイミングでやる必要があったのか疑問、殺害した後どんな影響があるか考えて行動に移したのかと批判的だぜ
0747通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/08(水) 21:09:54.50ID:Ir7jMeU20
フォースシルエットとコアスプレンダー合わせて種版コアブースターとか誰も思いつかなかったのだろうか?
0748通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/08(水) 21:12:10.41ID:s9Ggst7Y0
>>715
福沢先生は、小遣い稼ぎなのかもしれないけど、
当時の輸入した小銃のマニュアルを和訳して売ってたから
無関心てことは無いでしょう。
0752MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2020/01/08(水) 21:16:25.97ID:3zm+/zqv0
>>745
その謎技術で長距離誘導ミサイル作れよっつう
NJの電波障害仕事しろ案件
0754通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/08(水) 21:18:51.86ID:EqYFrBo00
>>729
ビルドファイターズの時のバンダイプラモ開発担当者インタビュー見た感じ組み替え遊びを提示したかったのはバンダイサイドの意向みたいだけどね
0755MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2020/01/08(水) 21:21:18.91ID:3zm+/zqv0
やっぱザクのような売れる量産機作れ言われて
まんまザクな開発系譜ガン無視のモドキ出すような
池沼の監督脚本じゃだめだな
0756通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/08(水) 21:24:26.40ID:J7paJ3mR0
>>754
ギミックを(組み換え遊び)をバンダイ側から提案、作中ではそのギミックを使いこなせない、そして商業的に失敗ってルパパトが全く同じパターンでしたね
0757通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/08(水) 21:25:46.02ID:FR0grZzp0
>>754
「では、アニメを見た子供たちがプラモデルで遊びたくなるようなお話を創りましょう」
と、ならないのが「」
0758通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/08(水) 21:28:19.09ID:HykluLW30
鋼鉄聖闘士「スポンサーが出せと言ったら何が何でも出さなければいけないんだよ」
0759通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/08(水) 21:30:36.92ID:rmgRQDuH0
「自分がやりたい事をやらなければ面白いものは作れない!」という
考えが最初にあるんだろうけど…
これでヒットする方が少なく感じるのは気のせいか…?
0760通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/08(水) 21:31:48.82ID:J7paJ3mR0
>>757
バンダイとサンライズは「が監督した電童以降子供向けオリジナルロボットアニメーションを作っておりません
0761MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2020/01/08(水) 21:32:54.45ID:3zm+/zqv0
ルパパトの問題は組み換えギミック以前にストーリーでしょ
どっちつかずのノエルは最後までパトレン側から白い目で見られてたし
怪人が金庫なんだから最初っからルパン側主軸でなら上手い話できたと思うわ
0762通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/08(水) 21:34:15.58ID:CDcTdO4l0
ジム神「いざと言う時は子供の好きな車3体合体でご近所ヒーローなダミー企画を立てて後から改変すればいいからへーきへーき」
0763通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/08(水) 21:34:42.13ID:JiNNFbM/0
>>757
そもそも「」どちらもプラモ関連には興味ないっぽいのがなあ
特に「なんてサンプル色々貰ってるってツイートしてるけど、貰ったもの作った事あったっけ?
0764通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/08(水) 21:35:15.61ID:YbLwPcTT0
>>757
00のフラッグの逸話とは正反対なんだよなぁ
細身のメカは売れないと採用に難色を示すバンダイを「売ってみせる」と説き伏せて
実際に劇中の活躍で言葉の通りヒットさせた

00は放映期間中に、ガンプラだけでなくブキヤなど他社のキャラクタープラモシリーズも
一緒に活性化させたのが本当に印象的だった
0765MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2020/01/08(水) 21:38:12.39ID:3zm+/zqv0
寝かせておいてプレ値で売るニダだのほざいてサンプル乞食三昧の末に
コンテナ荒らしでパーになりましたが何か
0766通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/08(水) 21:38:41.25ID:Ir7jMeU20
>>763
積んでるだけで手を付ける気皆無、ごねてタダでゲットが目的なんだろうね
罪の山を眺めるという訳でも無いし
0767通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/08(水) 21:39:26.46ID:UfVWngNv0
>>749
あくまでコアファイターを入れるためのデザインで
大河原さんは、飛ばすためにデザインしてないからねぇ
つまり戦犯は「、知ってた
0768通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/08(水) 21:40:00.04ID:FR0grZzp0
>>759
デビュー作は評論家やマニアには受けたが、売上はいまいち
構想を話しても企画を出しても、編集者の受けはよくない
自分が好きなものを書くには「売れた」という実績を積み上げるしかない
で、トラベルミステリーを書き女性読者受けのいい男性主人公を創って、作品を売って
ようやく自分が書きたいものを自由に書ける立場を獲得した、島田荘司を見習え
0769MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2020/01/08(水) 21:40:07.84ID:3zm+/zqv0
>罪の山を眺める
やめてくれカカシ、その術は俺に効く
0772通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/08(水) 21:41:39.43ID:UfVWngNv0
>>770
数が出てるしよく再販するからな
絶版したHGシリーズ(HGUCではない)は多少高値がついてたりするんだろうか
0774通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/08(水) 21:45:09.91ID:/4PYz9wz0
身も蓋もない言い方だが、金を出す消費者の方が「バカ野郎、クリエイターの好きにやらせろ、俺たちが見たいのはそれだ!」なら我が儘も許される
逆に駄作しか作れないような「と」が我が儘言っても誰も冷めた視線しか向けないってことやね
面白いもの作った結果が全て
0775通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/08(水) 21:47:06.21ID:JiNNFbM/0
>>765,766
結局「俺これ貰ったんだぜ、どうだ凄いだろう」って自慢したいだけなんだろうね
ある意味ガンプラをマウンティングの道具にしてる、と言えなくもない

いい歳こいて恥ずかしくないのかねえ…って、「にそんなの期待するだけ無駄か
0776MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2020/01/08(水) 21:49:05.60ID:3zm+/zqv0
種厨も買いもしない種新商品でドヤるから
「」とは魂の親子なんだろね
0777通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/08(水) 21:49:36.21ID:HykluLW30
マシリト「漫画家が書きたいものを書かせちゃダメなんです。その人にしか書けないものを欠かせないといけない」


〉〉773
脚だけ分離して蹴り入れるってVでやってるよね…
0779通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/08(水) 21:53:20.04ID:HykluLW30
ノゴローが監督に!?
って今週の展開からの感想が「みちるちゃんの転校不可避」ばっかりでウケる
そうなったらタオが出て行っちゃうぞ
0780MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2020/01/08(水) 21:54:15.80ID:3zm+/zqv0
ハンガー(上半身)使って腕の分、通常より
射程長いサーベル攻撃とかもやってましたな
0781通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/08(水) 21:55:33.17ID:rmgRQDuH0
>>777
まあ、マシリトはマシリトでワンピースに批判的みたいですがね…
(まったく不満がないとは言わないけど)
0782通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/08(水) 21:59:05.97ID:3E/5KGxB0
ハンガー複数を握手連結してサーベルのリーチ伸ばすとかギミック活かした戦闘結構ありますよねVガン

自称弟子や自称後継者にそれが継がれてるかというと…
0784MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2020/01/08(水) 22:01:02.87ID:3zm+/zqv0
ハンガーの腕部分にサーベル格納、シールド発信部あるから
アクションですごい使いやすい
0785通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/08(水) 22:02:17.46ID:wlPubRTF0
>>756
というかだ、その前提でルパパトというのは無理がありすぎる
どう考えたって警察側に足枷が多すぎるし、何より「ルパンコレクション」の処理をルパン側が一手に担ってるのがきつい

言っちゃなんだがバンダイの提案に対する企画というか基本設定の時点で失敗が見えてしまうというか… まあ当事者でないから気楽にいえるだけなんだろうけどね
0787通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/08(水) 22:06:07.73ID:sXkWYaKd0
コアブロックシステム搭載機は乗り心地悪そうよねえ。リニアシート積めないし
…なんでZZは全周天モニターなんだ…?
0790通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/08(水) 22:08:11.01ID:dNnHmQO20
コマンドカードを最大まで強化すると強化アイコンが変わるのか
そろそろイベントでも足跡配って欲しいなぁ
0791通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/08(水) 22:08:28.08ID:wlPubRTF0
>>761
自分的には逆に警察側を主体にして、もっと前面に押し出すべきだったかなあと思ってみたり
ドラマ的にルパン側の方が印象強いんで、警察側の出番と活躍を多めにしないとバランス取れんよなあと

金庫というかルパンコレクションを警察側でも取得可能にできれば話が変わったんだろうけどねえ…
0792MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2020/01/08(水) 22:08:42.46ID:3zm+/zqv0
ルパンレンジャーを追うも装備の差から煮え湯を飲まされてた
ケイイチロウ先輩(それでも警察でできる範囲の活躍はしていた)
が中盤越した辺りで変身アイテムゲットして
ギャングラーに対抗可能に位で良かったと思うんよ
0793通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/08(水) 22:10:28.60ID:wlPubRTF0
>>764
あと模型の発売日と劇中でのギミックや正体の解禁をできるだけ合わせたりってのも見事だと思った覚えが

つか00が量産機の活躍について頑張ってくれたのには本当に脱帽
0796通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/08(水) 22:13:18.74ID:GsvVSdQC0
>>786
何をしても株が上がり続けた男ほんとすき
圭ちゃんが第一印象とは裏腹に価値観の違う相手にも理解のある男で安心した一方、
魁利がブラコン陰キャだったので
無自覚に地雷踏みまくって関係性が拗れまくってたの草なんだよなぁ…。

ギバラ3Dお披露目配信おわた。
ユードリック胸像触って「これ挿れたら痛そう!」とかこいつ清楚完全に捨てやがった…
https://i.imgur.com/mhb4j5w.png
https://i.imgur.com/haRAW3Y.png
https://i.imgur.com/DC10pkH.png
https://i.imgur.com/ZxcngWV.png
0797通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/08(水) 22:13:49.24ID:rmgRQDuH0
ストーリーは結構良かったと思うんだけど、
肝心のVSチェンジャーと各マシンがアレだったかなぁって…>ルパパト
連動ギミック重視し過ぎて、変形合体のほとんどが「くっついてるだけ」だったし…
0798通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/08(水) 22:14:04.67ID:Ir7jMeU20
F91は作中ギミックの関係でシリーズの通し番号無視して最後に出たんだったか
0799MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2020/01/08(水) 22:16:39.46ID:3zm+/zqv0
他の戦隊見ると改めて組織薄っぺらいんだよなぁギャングラー
後継者争いとはいう物のまじでねらってるのライモンちゃんくらい
金庫の色、数にろくな意味がないという
やっぱある程度、組織に金を上納した奴が金庫グレードアップできる
とか強い奴と弱い奴の差を明確にせんと
0800通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/08(水) 22:18:18.97ID:ThtGhT5G0
現実世界からライダーの世界まで侵食したサモーンという男
ゼロワンの時は監督が同じだったそうだな
0801通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/08(水) 22:19:39.56ID:wlPubRTF0
>>770
一個の値段で考えれば高くても数万程度だけど、それでも「元値の数十倍〜100倍」なんてのもたまにある
ガンダム10周年時に販売された塗装済みモデル(これの説明書の解説でスペックが決定したMSもあるし、このシリーズの説明書にしか載ってないMSVもある)とか、
映画でのブーム時に韓国で造られた1/144ガンダムや1/100ガンダムとか、クレーム来て商品名が変わってしまったエルメスとか

スレタイやってる頃までだと、Z-MSVのプラモなんてその当時で20年一切再販してなかったから、売値の10倍〜15倍くらいは当たり前だった
0802通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/08(水) 22:21:56.05ID:FR0grZzp0
>>801
組み立てることが前提の商品なのに、そうしてしまうと市場価値が失われる絶版プラモデルというジレンマ
0806通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/08(水) 22:25:54.76ID:tV4y19Gs0
>>778
まずバッテリーの容量がネックだからな、2時間動けるけどその後は数十kgの拘束具ですじゃ話にならん
そこら辺の技術が驚異的な発展を遂げないとなんとも
0807通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/08(水) 22:27:07.35ID:sXkWYaKd0
オーフェン再アニメ化はうれしいけど、なんか見ててもぞもぞするなあw
魔術使ってるときより格闘シーンの方がキレがいいのはらしいっちゃらしいけど
0808通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/08(水) 22:27:15.30ID:wlPubRTF0
>>772
プレ値も付くにはつくが、それでも元値の数倍が限界
当時としては決して出来が悪い訳ではないが、今の目で見るとあちこちきつい部分があるので、正直その値段を出すくらいならHGUCを買う方が多いはず
とはいえコクピットハッチ開閉(マークU)、頭と腹のパーツ外せば変形OK(Z)など、今のモデルにはないギミックもあるので、そういうのが好きな人はたぶん買う

一番の目当てが「カトキハジメのイラストと厨二心をくすぐる『ガンダムセンチネルっぽい解説』が漏れなく入ってる組立説明書」て人も多いだろうけど
0809MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2020/01/08(水) 22:27:44.10ID:3zm+/zqv0
戦場のそこら中に無線給電ポッド立てればいいのでは?(バカの発想)
0810通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/08(水) 22:28:26.07ID:GsvVSdQC0
そういやOQの円盤出たのか。
じゃあバールクスの本名とか地下牢の彼とか伍代クウガ(嘘は言ってない)
とかの話も解禁って解釈で…いいのかな…?
0811MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2020/01/08(水) 22:29:01.08ID:3zm+/zqv0
オーフェンのアニメなんて今までなかった、いいね
0813通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/08(水) 22:29:40.32ID:UfVWngNv0
>>807
ノリがなんか懐かしかったw
昔見たはずなんだが、原作読んでないからほとんど覚えてないから新作として見るわ

>>808
高値はつくはつくのか、カトキイラストマジ格好いいよな
ZZのイラスト大好き
0814MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2020/01/08(水) 22:31:12.89ID:3zm+/zqv0
アマゾンの評価に普通(星3)が存在しないと評判のOQ
ほんと中盤からのハーブ決めたような勢いはスゲーわ
0815通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/08(水) 22:32:35.20ID:J7paJ3mR0
>>792
謎の怪物と仮面の男たちのおこす事件を追っかける市井の刑事みたいな感じで良かったかもね
ルパンの方を5人にして
0818通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/08(水) 22:34:21.34ID:sXkWYaKd0
しかし1クールでオーフェンどこまでやるつもりなんだ。円盤CM見るに原作5巻っぽいシーンまであったし
5〜6巻は西部編で好きな話だけど…
0819通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/08(水) 22:35:21.52ID:wlPubRTF0
>>773
ここのすぐ前の「 への評価と、とすぐ後のザクヲへの意見がとてつもなく辛辣
元々ドライな面があったり腹の底に渦巻く思いがあったりする方だけど、礼儀を欠くような人ではない
そういう人にここまで言わせる(しかもこのインタ、販促的に最も大事であろうスレタイ放送開始前後くらいだぜ?)とか、当時「いったい何をやらかしたんだ「 は…」と戦慄したのを覚えている
0820通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/08(水) 22:35:59.16ID:GsvVSdQC0
>>814
レッツゴーの「40」は悪ふざけみたいであまり好きじゃなかったのに、
OQの「平成」は笑いこらえながら見てたわw
ジオウの場合、本編からして「きっく」だの「ジオウサイキョー」だの
悪ふざけのエスプレッソみたいな演出だらけで地盤固めてたせいかなあ…
0821通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/08(水) 22:42:01.67ID:NDoEAyKG0
>>820
クォーツァー出てからメタネタが多くなってきたからね、OQの方は
唐突にじゃなく何十分とその空気に慣らしていったわけだし

あと40はかなり不自然な形だったけど、平成ライダーキックは伏線だったのかと疑うほど自然に20周年のロゴが出てきたのと、
あの絵面自体が「『平成』という時代を継承した」という象徴にもなってたからかと
0823通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/08(水) 22:44:48.29ID:pbQ6hr5g0
ん我が魔王とゲイツくんだけだとブレイドになるかオーズになってたから
シリアスにしててもギャグっぽいウォズの存在が大きかったと思う
0824通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/08(水) 22:45:59.35ID:wlPubRTF0
>>794
ドグラニオが真空ヅモや稲妻ヅモや竜巻ヅモかまして戦隊を粉砕するとか、ニチアサが終わりかねんわ!w
つかお子様どころかパパママ世代でもついていけん連中ゴロゴロいるぞw
0825通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/08(水) 22:47:01.30ID:FR0grZzp0
>>806
小娘オーバードライブのお嬢様のパワードスーツは、小型のジェットエンジンを搭載して電力供給していたな
0828通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/08(水) 22:52:46.75ID:wlPubRTF0
>>820
一番最初にビルドの技をコピった時点で「むずかしい数式」「よくわからない式」だのかましてたからまあ多少はね?
0829通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/08(水) 22:56:09.82ID:wlPubRTF0
>>826
ゲームかな?>次世代ブームにのっかって復活
どうもアーカイブで配信されてたらしいな
0830通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/08(水) 22:57:08.25ID:pbQ6hr5g0
ところで悪魔の科学者アーマーの物理学を駆使して戦うってどういう意味なんすかね?

科学を駆使して戦うの場合、スーパーワンのファイブハンドとか
フォーゼの各スイッチとか連想できるんすけど
0832通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/08(水) 23:03:53.55ID:wlPubRTF0
レベルを上げて物理学に従って殴る
学問書を物理的に駆使して殴る
運動エネルギーや位置エネルギーが最大になる所を計算してジャンプして殴る蹴る

だいたいこんな感じ?
0834通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/08(水) 23:12:54.46ID:eIMDNxXg0
咲也後輩とつかさ先輩のキャラが悪かったとは全く思わないけど
パトレン側は圭一郎のみ変身、戦闘スタイルは基本的に近接戦

ロボは共用ではなく、基本警察が運用するがギャングラーには苦戦
そこに快盗のビークルが合体してパワーアップして勝利

くらい割り切っても良かったかなあとは思う
0835通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/08(水) 23:24:08.13ID:i4ujPy0E0
OQと言えば地下牢の彼は第一声がアレだったので
「いやいやまさかあの人のはずが…嘘でしょ?」
だったなぁ

年代的に分かる人がどんだけいるかと思ったが劇場が笑いに包まれてたので安心した
0837通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/08(水) 23:29:14.10ID:3IV8ZWN/0
>>834
2戦隊にするのは挑戦的過ぎたってのはある
ストーリーは悪くなかったがあまりに主軸が怪盗寄りだったのと
オモチャ展開の都合で中盤からは戦闘でも怪盗しか活躍しない状態になってたから
最初から怪盗戦隊だけを主役に割り切った立ち位置で警察を出した方が良かったのではと

いやパトレン好きだったけどさ
ルパレンは自分たちの願い最優先だったから市民を守るのが目的の戦隊が別にいてくれたのは戦隊物的に安心できたし
0838通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/08(水) 23:31:31.31ID:HykluLW30
>>836
その理論だとバッファローマンがちょっとハリケーンミキサーのスピード上げたら返り討ちにできるはずだよね
0839通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/08(水) 23:42:17.12ID:J7paJ3mR0
>>837
パトレンとルパレンをそれぞれ1戦隊とカウントするとゴレンジャー放送開始50周年が丁度50戦隊目になるのでこんな構成にしたなんていう話も・・・
0840通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/08(水) 23:42:30.09ID:FR0grZzp0
物理法則に従うのなら、ちょっと重くするくらいならちょっと速くするほうが有利
つまり、巨漢パワーな弁慶タイプが義経タイプの細身美形に翻弄されるのは正しい
0842通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/08(水) 23:54:09.03ID:NDoEAyKG0
はあ、ボリュームたっぷりなメイキングだったぜ、本編以上の尺だったし
あとは記者会見や舞台挨拶見てからコメンタリーか
0843通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/09(木) 02:23:10.91ID:qfv/rQiY0
00って新規獲得大失敗して話進むほど売り上げ激減のダメダメ作品なんだが
このスレでは神なんだな
0847通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/09(木) 06:30:42.13ID:hS8fga9k0
ポーク入りのベジタブルスープ

そういや外人さん的には発酵豆のミソスープって受けどうなんだろね?
0849通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/09(木) 06:50:46.16ID:qqvwklJk0
トローチやボールペンのキャップに穴があいているのは、子供が間違って飲み込んでも呼吸を確保できるように、だったか
あと、トローチはかじっていけない、長い時間口の中にとどめて薬効を発揮するものだから
0850通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/09(木) 06:55:26.42ID:LTm4wWi80
味覚ばっかりはどうしようもないからな
ついさっき「あんこは甘い泥みたいに感じられてダメ」な外国の人も多いって内容をネットで読んでへぇとなったし
0851通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/09(木) 07:04:26.21ID:hS8fga9k0
福袋にパトラさん、PUで楊貴妃引いたんで世界三大美人調べたら三人目は自由枠で

日本では小野小町、他の候補はギリシャのヘレネーや
クリプターからお笑い芸人になったぐっさん先輩いたりするのな
0852通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/09(木) 07:06:48.62ID:qqvwklJk0
内陸に暮らしていて川や湖とも縁が薄い人にとっては、魚やその料理はとんでもない悪臭に感じるそうな
味覚や臭覚は経験や環境によるものだから
0853通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/09(木) 07:06:50.98ID:hS8fga9k0
外国でたい焼き(小豆味)は受けないがたい焼き自体の知名度は
うぐぅ等によって高い
0854通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/09(木) 07:48:31.85ID:Am4lZRBD0
>>850
小学生の頃、あんことかようかんとかの和菓子類の甘さが苦手だったなあ
いまでも洋菓子類のほうがすき! 生クリーム最高でぶ!!
0855通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/09(木) 07:49:18.42ID:XLNKQPem0
「慣れ」の一言に尽きるのだろうが、あのシュールストレミングを水洗いだけサラッとして後は普通にガブリといける人がいるくらいだし。
0856通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/09(木) 07:50:19.24ID:XYCHKsqj0
某なろうラノベで、異世界で餡を再現できることに舞い上がった転生日本人が
思い入れだけでそれを普及させようとして大失敗するエピソードがあったなぁ
最終的には新しい甘味として定着し始めるけど
それまでは現代知識・現代文化で異世界無双する展開が続いてたから
そこで一度失敗させるのかと結構意外だった
0857通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/09(木) 07:59:25.17ID:qqvwklJk0
>>856
最初の成功で調子にのって、占いを頼りに小豆の先物取引に手を出して失敗するような展開ですか?
どこの、松本清張か
0858通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/09(木) 08:04:54.89ID:Am4lZRBD0
大麻で捕まった元五輪代表の國母って14歳の頃から大麻やってたのか……
14歳に勧める方もどうかと思うが、スノーボード界やべえなあ
0859通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/09(木) 08:11:53.28ID:fdAMwMdR0
>>856
外国人での失敗実例があるから、例え失敗しても受け入れられやすいって事もあったんじゃないかな
0862通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/09(木) 10:30:12.25ID:R9hQWZDb0
アメリカもイランも開戦の意志なしか?まあよかった
…殺された司令官が両国にとって邪魔になったからってことかな
0863通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/09(木) 10:35:58.28ID:xwPiWdJs0
>>862
イラン国内にもスレイマニ司令官と革命防衛隊が好き勝手動くのを快く思ってない派閥があるみたいだな
0864通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/09(木) 10:55:46.06ID:qqvwklJk0
革命政権だから
軍事的英雄が子飼いの部隊に「やれ」と一言命じたら、クーデターが実現しかねんことを恐れていたんかな
自分らがやったことだし
0865通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/09(木) 12:21:24.10ID:G1bIIStE0
四月の再販
HG ガンダムAGE-1 ノーマル、FG
ガンダムAGE-2 ノーマル、DB、DH
Gバウンサー、エグゼス、サイフォス
ゼイドラ
ガンダムAGE-3 ノーマル
ダナジン
ガンダムAGE-FX
ガンダムレギルス

フルグランサとレギルスやったぜ
0867通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/09(木) 12:42:47.01ID:8D6No/Y/0
イラン問題はアメリカがスンニ派潰しを仕掛けたせいであの地域のスンニ派勢力が弱体化してシーア派が勢力伸ばした経緯があるから正直自業自得感
アルカイダを支援して自爆テロ仕掛けられた頃から成長してない
0868通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/09(木) 12:51:45.84ID:R9hQWZDb0
ウクライナの旅客機とイラクはとんだとばっちりだな
葬儀で将棋倒しになった人らは…これも被害者に加えていいんかな
0869通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/09(木) 13:48:29.65ID:fIIyo/470
F1解説者の今宮純氏亡くなったのか、年末から体調不良だったそうだが急だな
0871通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/09(木) 16:36:49.03ID:WLdS4X+Z0
なあなあ、閻魔亭で盗まれた五つの宝物ってギルの宝物庫に該当する宝が全部あると違うの?
0872通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/09(木) 17:36:44.48ID:zDzl6FhH0
ギル山の宝物庫にあるのってその物体の起源じゃなかったっけ?
例えば竜殺しの剣なら一番最古の竜殺しの逸話で使われた剣

Fate世界は古い物には神秘が宿るからそれだけで結構な逸品になるが
0873通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/09(木) 17:44:14.03ID:qqvwklJk0
長く続いた戦乱による技術者や産業基盤の喪失で、オリジナルを作り出すことはもうできない
今あるのは、その模造品
オリジナルの部品の一部でも使えていたら、高級品で高性能機
というのは、浪漫
0874通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/09(木) 17:54:48.10ID:ZBdYL9TT0
>>873
いったい何戦機何ガイムなんだ…?
ロストテクノロジーの劣化コピーであふれかえる中、
主人公が奇跡的にほぼ無傷のオリジナル体を手に入れて…みたいなのも好き
0875通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/09(木) 17:56:04.65ID:zDzl6FhH0
中古の型落ち品だが初期生産ロットは後期型より反応がいい
主人公機思い出した
0876通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/09(木) 18:03:44.79ID:RVM+Y5J80
空挺ドラゴンズ、これメシテロアニメなのか…?ミカはやっぱりすげえよ
ドラゴンが予想以上にグロテスクだけどー!!
0877通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/09(木) 18:09:20.43ID:xwPiWdJs0
>>874
ガンダムXは後者だったね
奇跡的に放置されてたGXを見つけて乗り込んだ

最もあの世界一見ヒャッハーな割に技術はお話が進むうちに復活していくんだよな
ガンダムタイプは上位機種だけど無双できるほど最強でもないって感じでバランス取ってた
0878通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/09(木) 18:10:42.98ID:R9hQWZDb0
コピー品の方が安くて性能も高い!
開発チームの監修かつ人件費大幅削減!(難民徴用)
0879通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/09(木) 18:10:57.92ID:qqvwklJk0
>>875
スポーティな車だと
最初期の生産型のエンジン制御ROMは高出力に調整されていて、当局に目をつけられたから後にデチューンされた
なので、狙うならこの年式
という噂が流れたりする
0882通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/09(木) 18:20:19.63ID:zDzl6FhH0
大量生産されて版権元がわからなくなった獅子頭なエジソン軍のパワードスーツ
0883通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/09(木) 18:25:18.64ID:IOjTpBAW0
>>879
無いことはないけどそんなの気にする人種はさっさと改造PCMにする罠
コストダウンでパーツのグレードが落ちたりするのもあるけどそれ以上にトラブル出しが終わって改善される方が大きいから型落ち買うと無駄に金が掛かる悲しみ

後期型の方が制限くらう事が多いソニー製品
PSとか初期と末期だとあらゆる入出力口が潰された悲しみ
0884通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/09(木) 18:27:49.22ID:5R8F37Hd0
お、フォードvsフェラーリの公開が今週やんけ
1966年ルマンの話だからどちらが優勝したかは判明しているがそれはそれよ
0885通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/09(木) 18:28:58.36ID:ZBdYL9TT0
>>877
戦前〜前半は唯一の空戦MSってことで敵にマウント取れてたエアマスターも、
中盤に新連邦がバリエント量産されてからは強みが薄れてたものね。
(そこから、バーストへの改良で火力と推進力マシマシにつながるんだけど)
ヴァサーゴCBとアシュタロンHCにサテライトランチャー装備させたり
ガンダムDX開発したりで、戦前の技術力を大きく上回ってるのが作中でも明らかになってたし
対する革命軍も、ビームライフルの直撃にビクともしないクラウダ量産したりで
ガンダムの性能頼りじゃどうにもならない状況が多かったなあ。
エスタルド編とか、その最たるものだろうし
0886通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/09(木) 18:29:56.22ID:6wTsdGID0
ガンダムの規格外部品を選別して組み込まれた陸戦型ガンダムはまたちょっと違うか
0887通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/09(木) 18:32:22.83ID:zDzl6FhH0
GジェネCRの最新DLCで今ならゲテモノ兄弟のスカウト権と
その改修機(実物)がもらえちまうんだ
0888通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/09(木) 18:34:42.82ID:7WrTqJsg0
南米に親の仇のようにコロニー落とされた影響で北米は修羅の国になっているけど、ユーラシア大陸、特に新連邦のあるヨーロッパは比較的早く立ち直ったんだよな
0889通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/09(木) 18:36:20.29ID:qqvwklJk0
莫大な広告費を払っているのに、新聞は月曜日には無料でフェラーリで宣伝をしやがる
なら、フェラーリを買収すればいいんじゃないか?
で、失敗したので「絶対にルマンに勝て」というフォードの奮闘記に期待
高斎正の「する時」シリーズが好きでした
0890通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/09(木) 18:40:28.88ID:nHyPcFLj0
>>873-874
仲間を募って潜り込んだ遺跡
難解な罠を潜り抜け、巣食っていた怪物どもを蹴散らす
辿り着いたその最奥には、太古の術で造られた魔法の剣や呪物の数々
そして騎士の如き風体に神々しささえ感じる巨大ロボットが佇んでいた
「こいつは俺のものだ!」とばかりに意気揚々と乗り込む主人公、しかし

仮面同調チェック…ファンブル

そんなキャンペーン第1話
0891通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/09(木) 18:41:50.60ID:tfMVIn1n0
>>888
小規模のコミュニティがいくつもあるが全体的には無法地帯に近い北米から始まって、
海を渡れば都市が、その先には国が、さらには国家をまとめようとする新連邦が現れて、
ついにはそれと対峙する宇宙国家群にたどり着く
Xは段階的にガロードの世界が広がっていく話の作りがすごく好き
0892通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/09(木) 18:55:04.84ID:zDzl6FhH0
恋人を仮面の男に殺されたと思ってたら真相は殺されたのは
恋人がどっきりで用意したクローン

恋人本人はどっきりのために用意した仮面が呪いのアイテム系で
意識乗っ取られてたなんて笑えない話

当然、人騒がせな恋人に愛想をつかして別れた
0894通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/09(木) 19:16:19.91ID:qqvwklJk0
>>891
>Xは段階的にガロードの世界が広がっていく話の作りがすごく好き

ボーイミーツガールものだしな
自分のことしか興味のなかった少年が、少女に恋して
そこから世界の広さを知り、様々な経験を経て、少年から大人の男になるという
物語としては古典的で定番だけど、だからこそ良い
あと、「男になる」描写も必須

何かを守るために、自分の手を血に汚すことですが?
0895通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/09(木) 19:18:48.55ID:fIIyo/470
去年の閻魔亭のPU2は殺先生だったが今回はどうなるのかね
半年前に幕間PUで来たばかりだし
0896通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/09(木) 19:19:55.66ID:2Xsh56vg0
>>891
独立した中編を積み重ねていく内に世界を揺るがす事件に巻き込まれていって、という流れの古き良きラノベ感
0899通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/09(木) 19:39:01.41ID:q97RwGpi0
だって生みの親の「」がNJのせいで被害甚大な地域避けて
アラスカ行きツアーとかやるし
0900通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/09(木) 19:43:06.88ID:+aaf4WD20
>>898
准将様の守りたい世界はAAの中だぞ

割と本当、キラの関わった世界ってこの広さだよな
0901通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/09(木) 19:43:49.30ID:vDgiQl0Q0
>>898
大松じゃなくても「お前が守りたいのは世界じゃなくて【自分に優しい空間】だろ」と言いたくなるメンタルだしなあ
0902通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/09(木) 19:45:21.84ID:vDgiQl0Q0
>>900
AAの中にも「偉大なるキラ様の守りたい範囲」外、の奴はいると思う
多分守りたい世界(仮)は10人ほどの身内だけ
0903通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/09(木) 19:45:33.92ID:RVM+Y5J80
防振り観た、コンセプトの違いとは言えどこぞの慎重な勇者が観たら発狂しそうなレベルで無茶やるなこの主人公w
0905通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/09(木) 19:50:39.11ID:qqvwklJk0
>>902
「自分の手が届く小さな世界にある人だけでも、守りたいんだ」
と書くと、格好よく思えます
0906通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/09(木) 19:52:40.03ID:oUBLE4lL0
>902
でも例の悪夢回だとAA守備に手抜きしてたよねこの准将、「迷ってた」とか抜かして
0907通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/09(木) 19:54:59.56ID:q97RwGpi0
ドカポンで防御全振りしたら必殺技をカウンターされても
カスダメだった思い出

一緒にやってた友人にマジンガーかお前は?言われました
0909通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/09(木) 19:55:43.76ID:vDgiQl0Q0
>>905
それを公言するならばそれはそれで恰好いいと思う
「世界なんか知ったことか。俺にとって大事な人達さえ守れればな(フン」とか言いながら(なお世界を救う模様)
スレタイのメンツは、本音がそれでありながら上から目線で世界を守る神気取りだから臭いのかなと思ったり
0910通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/09(木) 19:56:49.03ID:q97RwGpi0
迷うくらいならなんでズラのセイバー細切れしたんだろね、正論言われて逆切れ?
0911通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/09(木) 19:57:14.55ID:hDU9WSHV0
「お前の守ろうとした世界は、全て私の手の届くところにある。」
って言うと、悪の皇帝っぽい。
0913通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/09(木) 19:58:49.38ID:xmqCihNp0
なんとなくデカいこと言わせて深い考え持ってる風に見せようとして打った悪手よな >「守りたい世界」
0915通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/09(木) 20:00:37.18ID:vDgiQl0Q0
>>914
> 露悪的に振る舞ってるけど
> なんだかんだで面倒見がよくてお節介なタイプ

真っ先に二代目ピッコロ大魔王を思い出した
0917通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/09(木) 20:15:14.63ID:q97RwGpi0
隼鷹・ディオ・ウェインバーグとかいうデレた後も
ツンを忘れないツンデレエリート
0923通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/09(木) 20:28:23.61ID:TKn3AXuH0
>>917
個人的にはじっくり見れる2クールが望ましいけど、1クールの利点でもある、
短いながらもコンパクトにまとまったバディコンみたいな良ロボットアニメを
また作って欲しいんじゃあー(2014以降ロボアニメ=ガンダムに注力しているみたいだけど)
0924通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/09(木) 20:31:54.13ID:LTm4wWi80
コネクティブ・ヒナァァァ!!!!に色々と持って行かれた感はあるが、本当に高レベルできっちり作った感があるバディコン
0925通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/09(木) 20:36:01.18ID:+ulD0OHv0
>>915
ピッコロはみんなと外見が違うことのコンプレックスから、恐れられ怖がられる方が気が楽っていう人だからな
その分受け入れてくれる人にはぶきっちょながら甘々になる
0926通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/09(木) 20:36:24.00ID:TKn3AXuH0
>>914
最終的に悪逆皇帝を演じてまで世界を救ってみせたルルーシュはそれに入るかね?
妹のためというのは大きいが、ゼロ・レクイエムはそれを超えた平和への願いがあったし
しかし、日登のお偉方が言ってたとか何とかのコードギアスはこれからもシリーズ化していく
つもりというのはほんとうでせうか? TV本編が綺麗に終わって復活のルルーシュも
まとまりよく終わっているので、蛇足にならんかね(ガンダムの会社に言うこっちゃないが)
0927MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2020/01/09(木) 20:41:40.51ID:q97RwGpi0
たまにいる悪の組織の親玉に仕方なくなってる系
(他の奴がなるとろくでもないことになったり、真の黒幕への牽制のため等)
イナズマイレブン天馬編の豪炎寺みたいなキャラの
元祖って誰なんじゃろ
0928通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/09(木) 20:44:29.80ID:5Rmjik5q0
もうイラン政府はドンパチやりたくないようだが、革命防衛隊は更なる報復を考えてるようだな
思えば、日本の船にちょっかい出したりフッ化水素密輸入したのもスレイマニ司令官の仕業なんかね
0929通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/09(木) 20:46:19.41ID:bdemh5kf0
>>926
本気でシリーズ化するには
「ルルーシュの物語」という根幹を断ち切ると同時に「ギアスである意味ないじゃん」という声を
実力でねじ伏せなければならないから難しいね

ガンダムは奇跡的にどうにかなったが、シリーズ化しようとして作品内部での世代交代や世界観リセットに失敗したコンテンツも多いからね
0930通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/09(木) 20:47:38.44ID:+ulD0OHv0
>>926
それは昔から言ってるよ
あくまで「コードギアス」という大きなタイトルがあって、その中のルルーシュの話をやるのが反逆のルルーシュだって
0931MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2020/01/09(木) 20:52:39.25ID:q97RwGpi0
話をつくりやすいギアス(能力)とその遺跡、
遺跡の近くに点在するサクラダイトを基本設定にして
世界観リセットすりゃいいんじゃないかね
今のルル山皇帝の世界はKMF進化させすぎて
もう拡張できそうもないし
0932通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/09(木) 20:55:08.79ID:qqvwklJk0
困ったな、と思ったら前日談
アナゴ君はいかにして皇帝になったのか編を
で、それが終わったら新三部作
0933通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/09(木) 20:55:48.68ID:ZBdYL9TT0
ルルーシュが直接関係しないギアスシリーズなら、
漆黒の幻夜とか前例がないわけじゃないからね。
ボトムズファインダーや宇宙世紀に対するGガンダムみたく、
「ギアス」や「ナイトメア」って記号だけ共通させて世界観再構築すればコンテンツは継続できそうだけども
0935通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/09(木) 20:57:19.34ID:q456f7dF0
C.CとL.Lが文明が衰退した後、また復興しつつある人類にギアスを授けてって設定で色々できるのでは?
0936MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2020/01/09(木) 20:57:52.69ID:q97RwGpi0
嘘が嫌いな若本皇帝のギアスが記憶改変で
他人に実感させずに嘘つかせる能力ってどうなんかね?
ルル山は色々やらかした末にギアスなんてクソやという考えになってたが
0937通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/09(木) 20:58:41.71ID:CMStDflN0
教えてくれ五飛、CLAMP以外でKMFを乗りこなすキャラクター描ける人はどんな人だ?
0939MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2020/01/09(木) 21:00:58.67ID:q97RwGpi0
種漫画書いてた人にマッチみたいな体型の種キャラ描いてた人おったやろ
0940通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/09(木) 21:01:54.49ID:yPNTdS9X0
ルルーシュの戦いは冬の太陽である
人々を照らしはするが決して暖めはしない……
0943通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/09(木) 21:04:33.30ID:C+GDuF/40
ルルーシュのキャラがあまりに強すぎるから
仕切り直すなら同一世界でやるよりは全くの異世界にした方がやりやすそうだな
0944通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/09(木) 21:05:40.24ID:qqvwklJk0
新開発のKMFを備えた首都圏警備専門の武装警察組織
というハードな世界観や設定とは無関係に、賄い飯に四苦八苦する話
0946通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/09(木) 21:11:33.45ID:+ulD0OHv0
>>943
というかあの世界全体の行く末を決める戦いをやってるからね、ルルーシュ
だからあの世界観でやろうとすると大体反ルルの隙間を縫うような話になる、亡国のアキトみたいに
0947通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/09(木) 21:14:24.20ID:MNnHn7Os0
アキトはKMFの熱い地上戦に価値がある
ストーリーはちょっとアレだったけど
0951通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/09(木) 21:20:09.82ID:tfMVIn1n0
アキトは竜頭蛇尾という言葉が頭をよぎった
1話は本当にインパクトあったんだが、進むにつれてどんどん小さくまとまっていったというか
シンの最期は「まさかそんなテンプレ展開やらんよね?」と思ってたその通りのオチで唖然
0955通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/09(木) 21:25:48.55ID:qqvwklJk0
戒律で刃がついた武器は厳禁なので、ハンマーしか装備できません
…刺殺や斬殺よりも、撲殺のほうが凄惨な気がします
0956通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/09(木) 21:27:57.61ID:/07xaVxj0
良くやった。眼光エフェクトを作る権利をやろう
ttps://hobby.dengeki.com/news/918349/

四肢末端の肥大化や、デフォルメ暴走目が良く似合うなぁ
0957通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/09(木) 21:29:28.83ID:LTm4wWi80
>>952
スレ立て乙、どんなにホームシアターを充実させても映画館に勝てないという絶望感を味わうが良い
0958通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/09(木) 21:29:57.23ID:mLKEvqKe0
>>890
で、「セ〜ミ〜!セミセミセミ〜!」とか言いながら暴れ回るんですね?わかりますん
つかそれはどこのワースブレイドで?

…正直、00年代前半までに「背徳の騎士」編あたりがアニメになってたらなあと思う自分
操兵のビジュアルってガチでよかったと思うし
0959通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/09(木) 21:33:00.46ID:qqvwklJk0
>>957
「? 庭に映画館を建てれば済むだろう? プロデューサーや映画会社重役が友達だから、公開前にゆっくり楽しめるよ」
メリケンのお金持ちは、本当にできるのがすごいわ
0960通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/09(木) 21:33:40.50ID:q97RwGpi0
ルプスレクスは女の娘パイロットを乗せるとテイルブレードが
なんか可愛く感じる
0961通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/09(木) 21:33:46.63ID:bX5U8Isj0
>>952
よくやった、次のGジェネはどんな感じになるか考える権利をやろう(気が早い)
…新作も停滞気味だし、ビルドシリーズで水増しは必至か…?
0962通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/09(木) 21:35:07.43ID:Xp5Dj9aq0
ウルトラセブン、怪獣に2回も騙されてキレる

チェックしますお姉さん、名前テペト あまがみしてるな
0964通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/09(木) 21:41:19.85ID:yPNTdS9X0
>>952
よくやった
まいんちゃんのソロキャンを見届ける権利をやろう

実写版ゆるキャン△今夜スタートだが
はたしてどうなるやら
0965MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2020/01/09(木) 21:43:17.67ID:q97RwGpi0
いいえ私はテイルスキーです

GジェネはもうDLCで使いたい作品だけDLするのが
何処にも不満が出ない方法な気がする

それじゃないなら次はビルドファイターズ軸で
出てる元ネタ作品も出すとかかなぁ
0967通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/09(木) 21:45:40.49ID:5Rmjik5q0
そういやレンチメイスってのもあったねぇ、恐竜の頭みたいでイカしてたな

ザ・サージ2でも工具大活躍です、主に人の四肢もぎ取るために
0968通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/09(木) 21:45:52.20ID:qqvwklJk0
>>961
コロニー建造から始めて、人口を増やして、技術開発して、自前の戦力を整えて独立するまでのゲームを
0970通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/09(木) 21:49:37.99ID:mLKEvqKe0
ガサラキの雷電も発表されてるね
「インパクト!」も再現できるようだ
https://tamashii.jp/item/13134/

これでイシュタルが出たらIFVの模型と組み合わせてアニメ再現もいけるかね?
といいつつ一番欲しいのは骨嵬の朱天だったりするが…
0971通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/09(木) 21:51:37.05ID:RVM+Y5J80
>>964
リンちゃん役の子のジト目度が足りない気がする…あんなパッチリお目目じゃないだろあの子は
0972通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/09(木) 21:51:51.58ID:bdemh5kf0
>>952
よくやった

>>969
火星も追加で
その場合は途中でレジオンと火星独立ジオンどちらかの陣営に付くか選択する感じになるのかなw
0974MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2020/01/09(木) 21:53:39.19ID:q97RwGpi0
キテレツ、最初に木星圏でGNドライブ作るナリよ
なんか赤い巨大GM見つけたらリセット
0976MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2020/01/09(木) 21:56:22.73ID:q97RwGpi0
なんで裏正は逆刃刀だったんすかね、ウラキ中尉
0978通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/09(木) 22:02:28.49ID:yPNTdS9X0
Gジェネの面白さって感じたことないなあ。再現シナリオよか、やっぱ原典観た方が面白いし

やったことあるのが、特に面倒(らしい)スピリッツだからかもしれないけど
0979通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/09(木) 22:04:25.34ID:+aaf4WD20
>>970
エルガイムmkUとか、ウォーカーギャリアが出た模型シリーズで出るのを期待したっけなぁ
昔のプラモで震電は作ったわ
0980通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/09(木) 22:18:13.60ID:IOjTpBAW0
うーむアクション対魔忍は使用キャラによってバイアスがかかってるのか…
イベントガチャでアサギの武器だけ全然出ねぇ
0982通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/09(木) 22:30:54.62ID:Xp5Dj9aq0
>>978
PSのGジェネはアニメを知ってる人がSDにここまで落とし込めるのかてカンドーするものだから
最近のSD(すーぱーでぃふぉるめ)とは?っていう体型じゃなくて
0983通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/09(木) 22:51:37.79ID:5Rmjik5q0
ザ・サージ2、ローエングリンを手に入れた
ガンダムにもなかったっけローエングリン
0986通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/09(木) 23:50:59.33ID:tfMVIn1n0
なんだか無性に物語性のあるFPSキャンペーンがやりたくなって
ずいぶんと久しぶりにCoDアドバンスドウォーフェアを遊んでみる
適度にヒロイックで適度に荒唐無稽、リアルさよりエンタメに振ったこのシナリオやっぱり好きだわ
何より変に物語に続編への含みも持たせず、この1作で綺麗に終わるのがいい
しかしこのゲームももう5年前なんだなぁ
0987通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/09(木) 23:52:47.12ID:RVM+Y5J80
ポケモン剣盾、アプデというか追加DL内容公開
鎧の島と冠の雪原で捕まえられるポケモン増加、冠のほうで新ポケ、伝説祭開始のお知らせと
0988通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/10(金) 00:03:22.93ID:T+U5yLEL0
https://i.imgur.com/15DM5kd.png
https://i.imgur.com/rTwkkfG.png
https://i.imgur.com/psNNZyL.png
https://i.imgur.com/lU3CAcZ.png
https://i.imgur.com/lclJeT6.png
「すべての伝説ポケモンに出会える」とか頭おかしなるで…
しかも、これ2つ合わせて2980ってことだよね?やっす…!
ガラル御三家やリザードン以外のカントー御三家のキョダイマックスも解禁されるみたいだし、
マリィちゃんやビートがジムリーダーやってるとこも見られるといいなあ
0989通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/10(金) 01:03:40.31ID:FIWioQaz0
今夜はまたいっぱいアニメ始まってたが、宝石商ぐらいしか予約枠継続しなさそう
0990通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/10(金) 01:22:38.83ID:kPM/Xt4X0
>>915
杏子ちゃん(今日から強化解放)も自分の為だ自己満足だと言いながら手助けしてましたね
0991通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/10(金) 01:22:43.86ID:EKsxy7S20
ポケモンでDLCはやめてあげてって思うわ
甥っ子がクリスマスでポケモン剣貰ったのに更に金が掛かるとか小学生には酷やん…
ただでさえオンラインの年額2400円でアッネがキレてるのに更にDLCとか間違いなくSwitch取り上げられる件
0992通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/10(金) 01:35:41.51ID:T+U5yLEL0
>>991
いうても、通常のSwitchソフトが7000〜8000円くらいだから
剣盾ソフトが5980+DLC2980でそこまで割高とも思えんのよね、俺は。
追加ポケモンも大量に出るみたいだし、
「本編の半分くらいのボリュームの、セーブデータ互換機能のある新作ソフトが出る」と考えたら得なのでは?と思う。
まあ金がかからないに越したことはないから、LV5みたく無料アプデが一番いいんだろうけどね
0993通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/10(金) 01:36:47.57ID:Cq9ySIlQ0
実写ゆるキャン、割と観れそうな感じだった
カレーめんが完全にカップヌードルカレーだったw
ちくわかわいいよちくわ
0994通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/10(金) 01:42:51.38ID:FIWioQaz0
>>991
いうてただの追加でしょ
本来DLC無くても十分なボリュームなんだし

っていうか年額2400円でキレるような人はまずゲーム機本体なんて買わないでしょ
0995通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/10(金) 01:50:20.11ID:OzM8ZMsj0
子供に与える物としては、やっぱり高いと思うな
「○○君も□□君も持っている、クラスで持っていないのは僕だけ」という、何年も前に俺もそんなこと言ったっけとお父さんが感慨にふける
0996通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/10(金) 02:05:31.48ID:YEliIV0R0
30年前の父「○○君も□□君も持っている、クラスでソーサリアンの追加シナリオ持っていないのは僕だけ」
0998通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/10(金) 07:17:11.09ID:uVAQy4Ah0
そう考えると戦隊・ライダー他のパワーアップアイテムと変わらない…のか…?
0999通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/10(金) 07:27:46.88ID:AAfsWUe/0
過去のライダーも大量のアイテムを出してるけど、活躍するのはごく一部というのはよくある
1000通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/10(金) 07:53:17.32ID:AAfsWUe/0
頑張れ俺! 今日会社に行けば3連休だ! フォードVSフェラーリを見に行ける!!!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7日 9時間 10分 57秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況