よくある勘違いは「氷から離れる瞬間」を切り取ってエッジエラーだ!ってやつ
しかも離れる瞬間も無意識に、贔屓選手なら早く、贔屓選手のライバルなら遅くずらしがち

離れる瞬間ではなく、踏切の力がかかるタイミングのエッジを見るんだよ
これが実際に経験が無い人と、正しい見方を訓練されてない人には判断しづらい

一度Jスポで岡部さんや岡崎さんなどISUテクニカル資格持ちの人の解説を
第1滑走から全員飛ばさず聞いてみれば色々な勘違いに気がつくはずだよ