>>265
手をバタバタさせろとは書いてないけど?
感動する演技、日本人が好きな演技と、採点上高く評価される演技は違うんじゃないかってこと。
後、採点上はわかりやすい表現(日本人からは大げさに感じても)の方が点数が出るんじゃないかな。

もう一回書くけど、羽生さんはロスコム杯で「SEIMEI」はステップがLv3になったけど、
これは「身体の動きが3分の1不足」と判定されたんじゃないかと言う人がいた。
日本の独特の「静」の表現は採点上では不利に働くことがありそう。
三原さんの上品な動きも、採点上はそう判定されることがあるんじゃないか、ってこと。

繋ぎに関しても、前にも紹介したけど追加すると
「流れるような美しいスケーティングだが、構成がややシンプル、悪く言えば単調。
トランジションも(一部ダブルカウンターやロッカーカウンタの入りもあるが)
ダブルスリーやモホークが多く、複雑性・多様性という意味では
コンポーネンツはあまり取れないかなという印象」
という意見も見た。
中国杯の演技は割とスピード出てたし悪くなかったけど、139点だったでしょ。
中国杯の時、後半のはずの3Fが1.1倍にならなかったのとか、細かい修正をしただろうから、
仏杯や全日本でスピードが落ちたのは、プレッシャーだけじゃなく、
エレメンツをこなすことを考えるとスピードが落ちるのかもね。

ザギトワはシニア1年目だし、SPが苦手なのか失敗してるけどFSで挽回してる。
仏杯のSPは三原さんより下だけど、FSで挽回して1位になってる。
超高難度の構成だから、滑りこなしてくればPCSは出てくるんじゃないかな。
好き嫌いは別としてね。