X



関大スケート部のあれこれ★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2019/10/07(月) 23:25:39.37ID:1I7eVm5o0
何かと騒がしい関大スケート部について語るスレです(ワッチョイ無し)。
以後スレタイに個人名は入れないように

前スレ
【織田】関大スケート部の闇★2【M田】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/skate/1570025222/

前々スレ
【織田】【M田】関大スケート部の闇【長光】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/skate/1569840677/
0497氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2019/10/12(土) 19:43:34.50ID:NHop6q9D0
ネグレクトは、関わらないことをネグレクトという
仕事が忙しくても、たまに息子に「勉強しろ」という親父はネグレクトとは言わない
0498氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2019/10/12(土) 19:45:05.77ID:bfDpZNbk0
>>496
近畿ブロックすら来てないのに何いってんのw

登校してなくて仕事してないから学則をいじることで存在感を示したり、自分が仕事してますとアピールしたかったんでしょw
0500氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2019/10/12(土) 19:48:36.05ID:bfDpZNbk0
さて、本年4月以降、織田信成さんに関係して、指導方法をめぐって同部内で意見の相違があったことは認識しています。
その後、織田信成さんからは、本年7月1日に学長に対して所属事務所、弁護士が同席のもと、指導方法等に関する強い要望がありました。

そこで、織田信成さんのご意見もお伺いし、その内容に基づき、時間をかけて複数の関係者に対してヒアリングを行ってまいりましたが、

総合的にみてその要望を受け入れることは妥当ではないと判断しました。

これが大学の結論
0501氷上の名無しさん@実況厳禁(大阪府)
垢版 |
2019/10/12(土) 19:49:51.85ID:ByZLfo8v0
>>496
家にお金も入れない家事や子供の世話もしない父親がフラリと家に帰ってきたと思ったら勉強しろと子供に説教したら子供と母親はどう思うか考えてみよう
0505氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2019/10/12(土) 19:54:10.09ID:6kTGtMKO0
どの記事も信じられないが、一応大学の意向を受けてみたいな事が最近でた週刊誌に出ていた
もしかしたら大学の意向に沿って改革案を出したらトラブルになって、大学に梯子を外されたのかもね

ところで学業云々というのはインカレレベルに出る関大生の関西大学スケート部の選手が対象で成績順に出すといった訳でもない、でいいのかな?
移籍した選手や紀平とかは対象外になる
0506氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2019/10/12(土) 19:55:06.95ID:bfDpZNbk0
、織田信成さんからは、本年7月1日に学長に対して所属事務所、弁護士が同席のもと、指導方法等に関する強い要望がありました。


「指導方法等に関する強い要望」とは織田事務所も「学則の変更を申し入れた」と認めている。


これについて

総合的にみてその要望を受け入れることは妥当ではないと判断しました。

これが大学の結論
0507氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2019/10/12(土) 19:56:46.06ID:bfDpZNbk0
文春

織田事務所
「織田が指導方法と部則の改訂をしようとしたこと、濱田コーチとの間に意見の相違があったことは事実です。」
0510氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2019/10/12(土) 20:01:35.41ID:bfDpZNbk0
>>509
ペナルティを科すなんて大学はいってませんよw
濱田コーチだって勉強との両立は否定していない
でも方法としてアメリカのように大学が勉強の手助けなどの方法をとるべきでペナルティを設けるべきではないという主張

最終的に織田の提案は受け入れない
それが大学の結論
0512氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2019/10/12(土) 20:03:21.60ID:bfDpZNbk0
そもそもスケートできますよって学生集めてるわけでしょ
大学はw
スケートリンクとスケートができなければ、関西大学なんて全国から有力な子が集まるわけないもの
そこで途中でルールを変えるなら、詐欺だよねw
学費だけとって
0519氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2019/10/12(土) 20:21:13.43ID:bfDpZNbk0
http://www.kansai-u.ac.jp/mt/archives/2019/09/post_4630.html

発表文書

報道機関 各位

織田信成関西大学体育会アイススケート部監督兼コーチの退任について


このたび、織田信成関西大学体育会アイススケート部監督兼コーチが本日をもちまして退任することとなりましたので、ここにご報告申し上げます。
2017年4月の着任以降、後進の育成に多大なるお力添えをいただきました。大変残念ではありますが、今後も、本学のフィギュアスケート関連でご指導、ご鞭撻を賜る機会があることと存じます。
心から感謝を申し上げますとともに、益々のご活躍を祈念いたします。

なお、後任の監督等については調整を進めてまいりますが、現在のところ未定でありますことを申し添えます。
今後とも本学体育会アイススケート部をどうぞよろしくお願いいたします。

                                                             以上
2019/09/30/ 16:25 UP


どこにも多忙を理由になんて書いてないよ。
0520氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2019/10/12(土) 20:23:16.49ID:NHop6q9D0
関大のHPの説明では「織田氏から指導方法などに関する強い要望があった。複数の関係者に聞き取りをして織田氏の体調などを考え、
検討していた中、辞任の申し出があった」とする。
取材に対し広報課は「取材してきたマスコミさんが『忙しいんでしょうね』と言ってきて、
そんなやり取りをしていたら『多忙を理由に』と報道された。
発表文書では『多忙』とは書いていない」と説明、「要望の内容については言えない」とした。
https://dot.asahi.com/wa/2019100800050.html?page=1
>>
要望の内容については言えない とした
0523氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2019/10/12(土) 20:26:05.80ID:bfDpZNbk0
9月30日の文書

織田信成さんからは、本年7月1日に学長に対して所属事務所、弁護士が同席のもと、指導方法等に関する強い要望がありました。

「指導方法等に関する強い要望」とは織田事務所も「学則の変更を申し入れた」と認めている。
0524氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2019/10/12(土) 20:29:37.90ID:bfDpZNbk0
そもそも織田自身、なぜやめたの?w
弁護士を入れて学則変更などの申し入れをしてたのなら、その回答を待たないのはおかしいよねw
いつ回答くれますか?いついつまでに回答下さいなど

結局その回答が欲しかったのではなくやる気がなかったといわれても仕方がない
0528氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
垢版 |
2019/10/12(土) 20:34:16.81ID:L6+Os8IP0
どのコーチも何処かでスケート連盟の誰かやスポーツ局と繋がりあるし、知り合いなの当たり前じゃん?歌子さん、濱田さん、本田さん、名古屋のコーチだって
なのに無理やり「権力握ってる」だの「女帝」だの「闇」だのって
特に歌子さんに疑惑未だにかぶせようとするオタ、病気かしら、、
0530氷上の名無しさん@実況厳禁(家)
垢版 |
2019/10/12(土) 20:36:17.90ID:bBWD9MTv0
任期途中での退任発表をしたのに
文書中ではなんの理由も言っていないんだから
記者が理由を聞くのはあたりまえだよね
記者「織田さんはよくテレビ出てて忙しいということもあったのでしょうか」
関大「そうですね」(大学だって違いますとは言えないよね)

記事→『多忙のため退任!』

織田「多忙のためなんかじゃない! モラハラされたから! 大学嘘つき!」
0531氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2019/10/12(土) 20:37:27.94ID:bfDpZNbk0
ていうか、滝野さんやめたのは去年の10月ころで
そのときに、滝野さんのママから
信成先生はいつもいない。といわれたんでしょ?

そういう指摘があったにもかかわらず、なぜ、今年も近畿ブロックに日程が被るジャパンオープンに出ようとしていたのか?(ジャパンオープンの織田信成出演が発表されたのは7月)
結局指導してないじゃんと自分の生徒サイドからも指摘されたのに態度行動を改めようとしてないじゃないの
0532氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2019/10/12(土) 20:40:06.52ID:bfDpZNbk0
今年のグランプリシリーズの解説だって決まったのはやめるはるか前でしょ
やめたのは9月9日
結局今年も学生や生徒にとって重要な大会全部自分の芸能活動で行く気がなかったってことでしょ
0533氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
垢版 |
2019/10/12(土) 20:46:59.56ID:L6+Os8IP0
流れぶった切ってごめん
>>450読んで
最近羽生オタが他選手やそのコーチを繋がってる!闇がある!と貶めたり、貶め記事を削除されて「権力側に消された!」と騒いでいるからさ
0534氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2019/10/12(土) 20:49:23.40ID:bfDpZNbk0
そりゃ
大学が学生や生徒やその親にヒアリングしたって

信成先生いつもいないよ

って答えしか出てこないと容易に予想できるよね
0535氷上の名無しさん@実況厳禁(家)
垢版 |
2019/10/12(土) 20:55:48.87ID:bBWD9MTv0
滝野さん
2018年8月29日-9月1日
JGPオーストリア杯(リンツ) 7位
このときは織田母帯同 

2018.10.05-08
近畿ブロックもまだ織田門下で

2018.11.01-04
西日本から濱田組だった
プログラム全部新しくしてた
0536氷上の名無しさん@実況厳禁(ジパング)
垢版 |
2019/10/12(土) 21:05:35.05ID:eeUoyeN50
関大は馬鹿でもスケートの成績次第では進級させるつもりなのかな?
学業の成績ありきよりスケートで結果を出せばそれでいいって見えるな
0540氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2019/10/12(土) 21:12:35.35ID:kuTIK5Rq0
大学は調査結果とやらを公表すればいいのでは
多分織田完全終了すると思うが
0541氷上の名無しさん@実況厳禁(岡山県)
垢版 |
2019/10/12(土) 21:12:36.27ID:vzJuHLMA0
>>537
すでにもう遅し
織田信成さんはすでに関大に出入りは出来なくてコーチも出来なくなってますね
それが彼が選んだ道です、彼の選択を尊重する時に来ていると思いますよ
0542氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2019/10/12(土) 21:15:19.36ID:bfDpZNbk0
そもそも、有力選手は、スケートできなければ、関西大学なんか来てないよw
リンクとコーチが欲しかっただけだもの
だから紀平さんだって高校はN高とかだしね
関西大学がわざわざ維持費も含めて高いリンクを作ってるのは
ほかの大学と違う特色で学生を集めたかったからで
それで学生を集めたかったわけだよね
関西大学KFSCという形で大学利用しない子も増えてるし
近畿にも関空や京都などリンクができて、関西大学のリンク必ずしもいらないわという流れなってる
関西大学だって危機感抱いてるでしょ

織田は、現場に来ないし世間知らずだから、なんのために関西大学に学生がきてるのかという学生の本音や大学がどういう商売しようとしてたのかを全く理解してない
困ったチャンだから
大学も辞めますといわれてそうですかと引き留めもせずやめてもらったんでしょw
0543氷上の名無しさん@実況厳禁(庭)
垢版 |
2019/10/12(土) 21:16:26.61ID:2n0n7exY0
>>504
濱田の嫌がらせ云々もどこにも書いてない
あんたは思い込み激しすぎ
多分、発達障害だよ
その自分だけが正しい白黒両極端の思い込み激しい被害妄想
0544氷上の名無しさん@実況厳禁(ジパング)
垢版 |
2019/10/12(土) 21:17:04.55ID:eeUoyeN50
織田より酷い人間性の奴が名コーチ面してるの見てきたから織田には少し寛容かもしれん
フィギュアスケート業界って変人多いんだから常識人面してあんまり文句言わない方が良い
生徒がコーチ変えるのは当たり前な世界
0547氷上の名無しさん@実況厳禁(ジパング)
垢版 |
2019/10/12(土) 21:23:42.94ID:eeUoyeN50
PTAのおばさんみたいにギャーギャーうるさいからハマコーがPTAの会長でもやればいいんじゃない?
大した役職じゃないし世間を騒がせた責任とってもらえばいい
0548氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2019/10/12(土) 21:26:02.54ID:bfDpZNbk0
むしろ、今回の織田の行動の1番の利害関係者は、「学生」で
織田に対して反発が大きかったのは学生でしょ
そりゃ普段こないくせになにいうてんねんってリンクにいっても学生からも総スカンだろうねw
0549氷上の名無しさん@実況厳禁(庭)
垢版 |
2019/10/12(土) 21:34:56.85ID:2n0n7exY0
>>546
駄々こねた子供だよねw
ほんとに恥ずかしい
子供だから練習こない自分の事棚に上げて他人だけをモラハラだと責めるんだよね
社会人経験ない幼稚なやつは周りの迷惑だわ
滝野親子が織田から離れる選択したのは賢明だよ
0550氷上の名無しさん@実況厳禁(ジパング)
垢版 |
2019/10/12(土) 21:40:06.39ID:eeUoyeN50
そもそも頭が悪くてスケートの成績良い奴はいるの?
ISUは見えっぱりだから馬鹿より頭が良い人優遇するよ
(目をつけられてる選手は調査済みだと思う)
スケート業界は芸能界と一緒でくっていけるかわからないから学業(ちゃんと就職するのに必要)
重視は当たり前だと思うんだが
0551氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2019/10/12(土) 21:49:02.65ID:bfDpZNbk0
スケートは今しかできない
大学はスポーツ終わってからでもできるしね
織田自身6年もかけて大学卒業してるのになにいってんの
0552氷上の名無しさん@実況厳禁(ジパング)
垢版 |
2019/10/12(土) 21:58:05.98ID:eeUoyeN50
ハマコーは勉強よりスケート重視しろと言うがそんなに勉強出来ない将来有望な選手っているの?
体育大学だからスポーツ命わかるけど就職を考えると学業も大切だとわかるでしょ?
0553氷上の名無しさん@実況厳禁(光)
垢版 |
2019/10/12(土) 21:59:34.32ID:YIeO1s7w0
正直学生側が納得して学費払ってんなら留年しようが関係ないと思うわ
学業優先なんて義務教育までであとは個人の自由
0555氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2019/10/12(土) 22:02:12.15ID:bfDpZNbk0
>>552
そんなこと一言もいってませんよw
そもそもハマコーの教えてる子は京大の神様初め勉強できる子も多いしね

https://victorysportsnews.com/articles/5845/original

進化する社会人フィギュアスケーター、山田耕新

住友銀行に勤めつつ、フィギュアスケートの全日本に出場

大学4年最後の年に、コーチの濱田(美栄)先生にもう少し学生を延長して競技をやりたいという思いを訴えたところ、「そういう甘い考えでは身に付く技術も身に付かない。最後の1シーズン、自分を信じて、
今の自分のスケートに賭けてみなさい」と。「関西大学の学生としてここに入っているので、その役割もきちんと認識して、4年で卒業して就職するという道を進み、
与えられた使命を果たしなさい」ということを強く言われまして。そこで初めて僕も引退を決断しました。それが大学4年の始めか3年の終わりですね。


今回の件だって、ハマコーは勉強も頑張りなさいに賛成、だけどペナルティは反対といってるだけ。むしろアメリカのように大学が勉強を支援する形をとればいいでしょといってる
0557氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2019/10/12(土) 22:05:55.83ID:bfDpZNbk0
織田がそもそも大学の指導者の活動と両立してないくせになにいってんのw

在学中は飲酒運転、中だし妊娠させて 金もないのに親に面倒みてもらってw
0558氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
垢版 |
2019/10/12(土) 22:06:55.71ID:SMnT29Eg0
残念ながら日本は22〜23歳の新卒時期を逃すと正社員での就職は難しい
然るべき年齢できちんと学士を取ることは重要だよ
逆にそれが出来れば体育会でも頑張っていたことは就職活動のアドバンテージになるんだけどねぇ
0559氷上の名無しさん@実況厳禁(ジパング)
垢版 |
2019/10/12(土) 22:08:07.13ID:eeUoyeN50
>>555
>そもそもハマコーの教えてる子は京大の神様初め勉強できる子も多いしね
京大の神様って何それ?東京都の誇大妄想?それともハマコーの旦那は京大卒?
0563氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
垢版 |
2019/10/12(土) 22:16:36.94ID:SMnT29Eg0
カン様は旧醍醐リンク生
あの頃の生徒さんは皆勉強頑張ったよね
リンクのスタッフも親御さんの意識も今とは違って良い意味でお稽古事だった
あの頃とは濱田の置かれた立場や周囲からのプレッシャーは全く異なるのだろうな

真っ赤っ赤の東京都さん
台風は大丈夫ですか?
0565氷上の名無しさん@実況厳禁(庭)
垢版 |
2019/10/12(土) 22:17:11.81ID:2n0n7exY0
だいたい勉強しない出来ない織田高橋が関大出身のくせによく後輩にペナルティなんて偉そうに言えるもんだわ
ペナルティつきなら織田は6年の留年に飲酒運転に中出し婚にダントツとっくにアウトです
0566氷上の名無しさん@実況厳禁(ジパング)
垢版 |
2019/10/12(土) 22:20:54.37ID:eeUoyeN50
>>565
飲酒は社会人の付き合い(この時学長も酒の席についてたらしいね)
出来ちゃった結婚→人の結婚に文句言ってる馬鹿はお前らだけ。織田は学生結婚だけどちゃんと責任持って妻子の面倒見てる
0568氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2019/10/12(土) 22:25:47.97ID:bfDpZNbk0
>>566
いえいえ単位のことで教授に泣きついたんでしょw
学業と競技の両立を相談した帰り道に飲酒運転したんですよw

結婚にしたって稼いでないのに親の面倒になっててなにが学業との両立なんですかw
0570氷上の名無しさん@実況厳禁(家)
垢版 |
2019/10/12(土) 22:27:36.91ID:bBWD9MTv0
織田が6年かけて大学を卒業したように、
大事なシーズンは休学したり学業を調整することもある
それはトップ選手でもそうでなくても同じ
細田も中村優も去年まで休学してた

4年コンスタントに学校に通って単位とって
その間に競技も両方するだけが人生ではないし
トップ選手なら特にそれは無理
それを「学業をおろそかにしてる」と言うのだろうか
ネイサンだって休学はさむ予定だよね
0571氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2019/10/12(土) 22:29:36.99ID:bfDpZNbk0
https://www.oricon.co.jp/news/78809/full/

織田信成、ケンカの絶えない新婚生活&苦しい金銭事情明かす

今や国際舞台で活躍する織田に対し、宮迫博之から「儲けているの?」とストレートに質問された織田は「年間トータルでも、収入のほうが少ない…」とポツリ。
日本では地上波で放送される『グランプリシリーズ』でも、優勝賞金は200万円。その一方、プログラムの振り付け指導代として、
同額の費用がかかるといい「優勝しても赤字になっちゃう。(子供には)スポーツをするなら、もう少しお金になるようなことを勧めますね」と本音を漏らした。

赤字ということは学生結婚して親が織田の妻の面倒みて費用出してるってことでしょw
0573氷上の名無しさん@実況厳禁(ジパング)
垢版 |
2019/10/12(土) 22:33:57.20ID:eeUoyeN50
>>570
それはトップ選手に限る場合の特例でしょ?
パッとしない成績の奴がスケート>学業になったらスケートで大成しない場合自己責任なんだけどそれで良いのかね?
学業ちゃんとしてても就職出来る学校かどうかわからないけど
京大と関大とじゃ就職違ってて当たり前な気がするしな
0579氷上の名無しさん@実況厳禁(ジパング)
垢版 |
2019/10/12(土) 22:47:27.35ID:eeUoyeN50
沢山レスする東京都って粘着体質なおばさんでしょ?
ハマコーって粘着体質なおばさん東京都から見るとカリスマかなんか?
スケーターのオタクが粘着体質な奴は知ってるけどハマコー(コーチ)の粘着体質なオタクってキモいな
0581氷上の名無しさん@実況厳禁(ジパング)
垢版 |
2019/10/12(土) 22:59:27.11ID:eeUoyeN50
>>575
勿論そうなんだけど
スケートで実績あってもアイスショー呼ばれない人沢山いる世界だもんね
トップ選手の人は結構実績でコネ掴むってきいたことあるからね
0582氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2019/10/12(土) 23:01:14.53ID:bfDpZNbk0
国際レベルしゃなくてもスケート関係目指してる子もいるしね
プリンスアイスワールドの一員になったりインストラクターになったり
その人が自分の人生決めることだよね
0583氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2019/10/12(土) 23:12:55.55ID:kuTIK5Rq0
神崎の頃の京大ってテストレポートなしに単位くれる授業が大半だったんだよ
京大はそもそもそういうところだから
なんか勘違いしてる人いるけど
0586氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2019/10/12(土) 23:20:43.59ID:bfDpZNbk0
そもそも大学行くだけが全てじゃないしね
別に自分で本読んだっていいし
ノーベル賞の人だって真面目に授業に出てたかは疑問だよね
京大はもともとそういうところだし
0587氷上の名無しさん@実況厳禁(家)
垢版 |
2019/10/12(土) 23:22:57.90ID:bBWD9MTv0
例えばスポーツとは関係なく
休学して海外留学して戻ってきて卒業する学生もいるよね
「学業をきちんと」と「スケートに集中する」は別に相反するものではないはず
4年できっちり卒業することだけが大学の正義ではないんじゃないかな
0589氷上の名無しさん@実況厳禁(家)
垢版 |
2019/10/12(土) 23:26:28.26ID:bBWD9MTv0
>>583
「京大はそういうところ」ってwww
583は大学行ったことないんでしょう
学部や専攻によって全然違うだろうに

ちなみに神崎くんは理系で実験のある専攻だったから
すごく忙しかったんだよ
スケートのほうがやった分の結果が出るから楽だとか
インタビューで言ってたw
0591氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2019/10/12(土) 23:32:41.79ID:kuTIK5Rq0
実験は忙しい・・・というか結果が出なければ篭りっきりだっただろうねー
でも出なきゃいけない授業は殆ど無かったはず
0593氷上の名無しさん@実況厳禁(ジパング)
垢版 |
2019/10/12(土) 23:36:18.67ID:eeUoyeN50
>>587
留年してる元スケーターってフィギュア関係に就職出来るの?
神崎やらはスケーターとしては大成しなかったかもしれんが勉強頑張ったから良いところ就職して今ジャッジの仕事もやってるじゃん
ハマコーだって同志社大学でしょ?
ハマコーも現役パッとしなかったけど勉強頑張ったから今のハマコーがある様なもんだろ
0594氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2019/10/12(土) 23:38:28.88ID:bfDpZNbk0
http://kyodai.kawai-juku.ac.jp/kyodai/feature/

自由な学風
自由とは、勉学に臨む姿勢を学生が決められるということ

京大は、その自由な学風で有名です。

ここでいう「自由」とは、放任主義ということではなく、どういう姿勢で勉学に臨むかが、学生各個人に委ねられているということです。本気で勉強しようという気概のある学生には、留学制度や、教授のフォロー等がとても手厚く認められています。

そして、専門で原則出席をとらない京大は、やりたいことに打ちこめるので、勉学でないことに取り組みたいと考えている学生にも適していると言えます。

自由の学風・自学自習

京大の「自由の学風」や「自学自習」のスローガンは、1897年に京大の前身・京都帝国大学が発足したときから掲げられ、初代総長・木下廣次がドイツ流の自由な教育を取り入れたことに始まります。

だからこそ自主的に「学問」というものを追求することができ、このような風潮のもとでノーベル賞やフィールズ賞などの受賞者を多く輩出してきたと言えます。

今、京大のさまざまな人の話を聞いてみて、「自由の学風」や「自学自習」とは、【一人ひとりが楽しく「何か」を追求できること】であると私は考えています。

学生だけでなく、教官にも「自由」が浸透している

学生は当然のこと、教官を含め何でもありなのかと思うことがしばしばあるのが、京大の自由な学風の一つではないでしょうか。

例として、1回生の最初の頃には30分で授業が終わる、学生・教官ともに開始時刻に誰一人教室にいないということがあります。テストも場合によってはこれでいいのかと思うような自由さがあります。
お昼には時計台の前で思い思いに何かしている学生が多いということも、京大の自由さを表していると思います。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況