X



フィギュアスケート★男子シングルpart1071元IDなし

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/11/19(木) 18:22:20.97ID:EBN+ToJH0
☆元IDなしで有意義に語るスレ☆

☆本文の一行目に
!extend:none:none:1000:512
を入れるとIDは完全非表示となります
※↑IDなしは有料ユーザー限定&荒らし対策のため
現在は一行目には何も入れずにID有りでスレ立てしてください

※前スレ
フィギュアスケート★男子シングルpart1066元IDなし
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/skate/1604557974/
フィギュアスケート★男子シングルpart1067元IDなし
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/skate/1604832882/
フィギュアスケート★男子シングルpart1068元IDなし
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/skate/1605066454/
フィギュアスケート★男子シングルpart1069元IDなし
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/skate/1605331547/
フィギュアスケート★男子シングルpart1070元IDなし
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/skate/1605570640/
0686氷上の名無しさん@実況厳禁(千葉県)
垢版 |
2020/11/23(月) 21:23:37.69ID:2LzepmlY0
確かに羽生は性格は勇ましいけど 演技に「男性」をあんまり感じないんだな
プロのテーマにもよると思うが
0687氷上の名無しさん@実況厳禁(大阪府)
垢版 |
2020/11/23(月) 21:26:47.21ID:0OqLGHeL0
>>682
リーザVS紀平になったら紀平の方が有利だからね
若いしスケーティングもつなぎもリーザより上なのでロシア以外のジャッジは紀平の方に点を出す
よってロシアとしてはどうしてもエテリ組が必要
なぜかジャッジは女子の方では男子と違ってSSやTRをしっかり見て採点しているので

ジャッジが突然つなぎを理解できない痴呆だらけになった、という方がまだマシだった
0688氷上の名無しさん@実況厳禁(大阪府)
垢版 |
2020/11/23(月) 21:33:36.61ID:KhkaAr6L0
>>684
論文の中で文句なんて言ったか??
研究としてスケートへの将来に役立てたい一心だけだろ
思い込み相当激しいんじゃないならなりオタくさい発言やめた方がいいよ
「不当な採点されてきたか泣」って物言いもマオタくさくてなんか気持ち悪いわ
0696氷上の名無しさん@実況厳禁(千葉県)
垢版 |
2020/11/23(月) 22:00:45.70ID:2LzepmlY0
男子選手がみんなPちゃんやネイサンみたいな衣装だったらつまらん
オタ以外は引くだろうが 羽生はやっぱり美しい
0697氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/11/23(月) 22:05:36.83ID:dYy5g11H0
アンチ以外は羽生の衣装に文句言ってないと思うけど
ロステレとか見るとみんな衣装ちゃんとしてて見てて楽しい
むしろネイサンの衣装は欧米以外で受けるてるのかな
0698氷上の名無しさん@実況厳禁(日本のどこかに)
垢版 |
2020/11/23(月) 22:05:47.85ID:Sr/Xoc0f0
ジャッジや海外メディアの中には残念ながら>>692みたいな老害がいて
羽生に少女趣味で滑稽とか女の子みたいな服を着せられているとか言っていた
ジョニーはそれを知っていたので羽生がシニアデビューした頃は自分みたいに下げ採点されないか心配したらしい
プルは「私も若い頃は羽生みたいだった(中性的だった)」と意識的に擁護していた
0702氷上の名無しさん@実況厳禁(北海道)
垢版 |
2020/11/23(月) 22:14:51.72ID:KIHB87wM0
羽生はアリエフみたいな軍服系も似合いそうだけどな
マスカレードの衣装がちょっと軍服寄りで手袋も映えて凄くよかった
あれなら少女趣味と言われないしそれでいて華やかだしどうだろう
0706氷上の名無しさん@実況厳禁(大阪府)
垢版 |
2020/11/23(月) 22:18:35.05ID:CTa//PTn0
アメリカとか同調圧力が強くて、男女とも自分の好きな格好が出来ないっていうしな
こうあるべき!を押し付けるのが自由の国なのかねえ
0708氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/11/23(月) 22:19:38.17ID:dYy5g11H0
英ユロスポとか見た目は繊細だけど闘士の魂があるとか
中国は虎の心と言ったりしてるから
海外でも内面は男らしいと思われてるんじゃない?
0709氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
垢版 |
2020/11/23(月) 22:19:38.20ID:PzquDPo10
殊更男性的()であることを重視する人間はフィギュアスケートはそもそも好まないのでは
そこの所内部の人間がわかってない気がする
0710氷上の名無しさん@実況厳禁(愛知県)
垢版 |
2020/11/23(月) 22:20:14.51ID:MK/xdX0Z0
>世界中で人気だけどな

世界中で人気ってそんなに大量にファンいたっけ?
フィギュアスケート選手にしてはという意味かな
0720氷上の名無しさん@実況厳禁(大阪府)
垢版 |
2020/11/23(月) 22:29:46.45ID:CTa//PTn0
つーかさ、スポーツでSNSのフォロワーが最も多いのはクリケットの選手らしいけど、日本でクリケット選手知ってる人いる?
競技人口世界2位の超メジャーなスポーツだけどさ
国によって競技そのものの知名度がまったく違うのに、競技を離れたとこの人気をはかってどうすんのよ
0721氷上の名無しさん@実況厳禁(日本のどこかに)
垢版 |
2020/11/23(月) 22:30:52.25ID:Sr/Xoc0f0
>>710
フィギュア選手としては空前絶後の人気
ここまで商業的に成功した選手は男女合わせて歴史上誰もいないとIOCですら会議で認めてる
フィギュアだけじゃなく冬季五輪全体で。夏季を合わせてもいないだろうね
0724氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/11/23(月) 22:38:04.24ID:dYy5g11H0
バトルいわく次のSPはバラ1と全然違うらしいから
パリ散とかクレイジーみたいなタイプの来るかも
アンチは逆神だし中性的で人気ない事にしたいみたいだし
0730氷上の名無しさん@実況厳禁(愛知県)
垢版 |
2020/11/23(月) 22:45:06.28ID:MK/xdX0Z0
まあフィギュアは他の種目よりも人気が出やすい競技性というのもあるよね
羽生やザギトワがスピスケやスキージャンプの選手なら全然人気出てないわ
綺麗なヒラヒラな衣装着て音楽に合わせて踊るとか他のスポーツではまずないし
0732氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行)
垢版 |
2020/11/23(月) 22:54:02.90ID:9BHMBTOF0
>>713
学業優秀で見た目男らしいゲーブルやアーロンとかいたけど人気はあんまりなかったよ
そもそもマッチョや男らしさなら他の競技にもっと凄いのいっぱいいるからそっち観るよ
0734氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/11/23(月) 22:55:25.46ID:JvsZCpmz0
羽生は賢くて大人だなぁ‼
高橋ごときに「恐れ多くて何話したかおぼえてない」なんて持ち上げて偉い
全日本だもんなー伊東が仕切ってるから隙を見せない
自分がすごいアウェイだってことよくわかってる
0736氷上の名無しさん@実況厳禁(愛知県)
垢版 |
2020/11/23(月) 22:56:34.25ID:MK/xdX0Z0
>元々は女子が花形の競技だから女子選手の方が人気が出ていいはずなんだけどね

フィギュアのファンって元々女性が多いから男子選手に熱狂的なファンが付きやすいだけでは?
競技自体で見ればやはりフィギュアは女子が花形の競技でしょう
リプニツカヤがスピルバーグ監督から映画出演のオファーの手紙をもらったリ
ヨナがヒラリー・クリントンから絶賛されたリ普通に女子フィギュアも注目されてる
0738氷上の名無しさん@実況厳禁(神奈川県)
垢版 |
2020/11/23(月) 22:59:08.16ID:9yZVW4HY0
アメリカでフィギュアの人気が下がったのは
北米ジャッジの好みと一般人が求めるタイプのスケーター象がズレてるのもあるかも

アメリカのマッチョイズムに気を使っても彼らはそもそもフィギュアのファンにはならない
そしてマッチョイズムに嫌われないタイプのスケーターは新規ファンを呼ばない
0741氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
垢版 |
2020/11/23(月) 23:02:09.39ID:1ZUQNrpq0
羽生がフィギュアスケート選手で初めてローレウスにノミネートされたの忘れてんのかね
フォーブスアジア30、ビッグベンアワード、スペイン大手スポーツ紙「21世紀の偉大な男子アスリート100人」、
アメリカスポーツ専門局「ESPN WORLD FAME 100」
アンチはこういうのはまったく見ようとしないんだよねえ
0742氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/11/23(月) 23:02:23.41ID:dYy5g11H0
ヒラヒラはしてないけど別にゲーブルを特別男らしくは感じないな
ヤグプルは男らしく感じたけど
0745氷上の名無しさん@実況厳禁(日本のどこかに)
垢版 |
2020/11/23(月) 23:03:41.88ID:Sr/Xoc0f0
>>736
だけどリプもヨナも五輪期間中の一瞬しか注目されないで終わってる
羽生は最低でもソチから6年間ファンを増やし続けて毎年のようにどこかのセレブから言及がある
海外遠征となれば5000人のファンが大移動して地元に経済効果をもたらしてる
0749氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
垢版 |
2020/11/23(月) 23:09:36.20ID:NnTjot2l0
例えられる人間にその選手のポテンシャルが現れるよね
ジョニーに高橋2.0と言われた宇野も銀止まりだし
銅メダリストに例えられるならそこまでの選手ってことだ
0750氷上の名無しさん@実況厳禁(日本のどこかに)
垢版 |
2020/11/23(月) 23:09:36.34ID:Sr/Xoc0f0
>>739
でも「綺麗なヒラヒラな衣装着て音楽に合わせて踊る」という競技特性から人気が出たと言ってるよね
それは男性的とは真逆の要素じゃないの?
男性は男性的でなければ人気が出ないというならスキー選手等の方が人気が出るはず
矛盾だね
0751氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
垢版 |
2020/11/23(月) 23:10:18.34ID:PzquDPo10
>>738
それな
加えてスポーツとして人気を出したいなら採点が観客にとってロジカルに見えるようにするのは必須
ショーで稼げるようなスターが欲しいなら選手個人の実力とプラスアルファの魅力が必須
なのに男性的()な選手がトップに立てば両方解決だとでも思ってそうなところがなあ
迷走してるよねフィギュア界
アメリカだけじゃなくさ
0759氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
垢版 |
2020/11/23(月) 23:15:23.28ID:bwucvAS80
ところでますます羽生が全日本に出る可能性は減ってると思う
1ヶ月後、コロナの勢いが治まってると思えない
0765氷上の名無しさん@実況厳禁(日本のどこかに)
垢版 |
2020/11/23(月) 23:20:57.60ID:Sr/Xoc0f0
>>753
・フィギュアは他の種目よりも人気が出やすい
・羽生がスキージャンプの選手なら全然人気出てない
・綺麗なヒラヒラな衣装着て音楽に合わせて踊る(から人気なのだ)

それなのに「羽生が「男性」を感じる演技をする選手ならもっと人気出てた」って?
設定を統一しようよ
0770氷上の名無しさん@実況厳禁(大阪府)
垢版 |
2020/11/23(月) 23:23:37.08ID:RDOrG9Ty0
しょせんマッチョでしか評価できないのは北米に歴史がないから
羽生は特にロシア中国日本で人気高いのはいずれもバレエ京劇歌舞伎など舞台芸術に歴史がある国だからと思うわ
0782氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
垢版 |
2020/11/23(月) 23:28:57.43ID:72Q8WIdl0
アメリカが求めるマッチョフィギュアがisuの求めるフィギュアなの?
フィギュアはアメリカだけのスポーツではない
0784氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/11/23(月) 23:32:09.02ID:fpe9ku5k0
>>692
覇気ないよね、アレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況