X



☆アイススケート自分で滑る人 part39☆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2020/12/03(木) 20:56:21.14ID:j/WDEutB0
本文の1行目に
!extend:checked::1000:512
を入れるとID入りでスレが立てられます

フィギュア、ホッケー、スピードスケートなどなんでもどうぞ!
大人趣味、育成コースいろいろいるのはリンクと同じ
荒れ始めたかな、と思ったら放置、製氷を待ちましょう
ツイッターを始めとするSNSのヲチ行為は禁止です。

   ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (* ´∀`)< 楽しくスベレ
 ⊂     つ \______
  人  Y
 ┝し(_)
    ┸┸

前スレ

☆アイススケート自分で滑る人 part38☆
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/skate/1594771294/
0149氷上の名無しさん@実況厳禁(神奈川県)
垢版 |
2021/01/07(木) 21:52:43.56ID:8BMpPvhe0
>>147
同じ野郎でも頭や性格が悪く変態や犯罪者ばかりのホッケー靴と、頭良くて高貴で優しい
フィギュアを一緒にしちゃいけないな。

馬鹿な女はホッケー靴に声かけられたらついてくのかな。やだー、ばっちいー、うんこ。
0150氷上の名無しさん@実況厳禁(光)
垢版 |
2021/01/08(金) 00:41:06.02ID:ddD6BeU00
>>147
ある程度の年齢になってからスケート始める人は、男女問わずその時点でかなり変わり者だよ

うちのリンク周辺だけかもしれないけど、去年あたりから中高年の男性の、ホッケーじゃなくフィギュア始めた人がいつもより多い気がする
その中でも、個人レッスンや教室に行った人、独学貫いてる人って既に分かれてきてるんだよね

面白いことに、女性でマイシューズ買うまでに至る人って、結構早い段階で教室か個人レッスンに入ってくるんだけど、男性はマイシューズで半年以上定期的に見かけるような人でも独学続けてたりして、タイプが2分するんだって思って見てる
やっぱりちゃんと習ってる人は、徐々に上達の筋道に乗ってきてるなって思うけど、独学の人は、色々遠回りしてるなー、本人は出来てるつもりなんだろうなー、ってもどかしくなっちゃう

まあ、取り組む姿勢や程度は、個人の自由だからとやかく言うことではないんだけどね
0155氷上の名無しさん@実況厳禁(庭)
垢版 |
2021/01/08(金) 14:36:49.79ID:iRVDxzLK0
安定した収入の貸切を閉鎖したら潰れるリンク出てくるだろうな
一般滑走やってないとこですら貸切はずっとやってるからね
0159氷上の名無しさん@実況厳禁(神奈川県)
垢版 |
2021/01/08(金) 20:38:33.89ID:o6qYDTGp0
マジか!
近隣の運動公園の体育館や屋内プールは時短で営業って発表があったから何とかなるかと思ったが
なんでスケートってこうなるんだろうか…
0161氷上の名無しさん@実況厳禁(ジパング)
垢版 |
2021/01/08(金) 21:19:16.82ID:rCZocS/60
お役所で意思決定にあたる世代的には昭和のヤンチャなレジャーのイメージが強いんかね
市民の健康増進のためのスポーツ施設だから公共施設として運営してるはずなのにね
民間と違って閉鎖しても職員の給料や固定費は税金から支払われ続ける
本来受けられるべき公共サービスが受けられなくなることに市民は怒っていい
0162氷上の名無しさん@実況厳禁(栃木県)
垢版 |
2021/01/08(金) 21:33:10.32ID:z4mP7c3E0
そのリンクの成り立ちっていうか県や自治体やどれくらい助成金受けてるかにもよるんでないの
千葉はアクアは閉じても三井不動産が母体の船橋は営業するだろうし
0163氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2021/01/08(金) 23:03:57.65ID:nPGwPEjn0
>>161
コロナ対応で金もマンパワーも足りないんよ。
こんな時税金で不急不要な設備にリソース割けないの。子供には難しいだろうけど理解しようね。
0164氷上の名無しさん@実況厳禁(神奈川県)
垢版 |
2021/01/08(金) 23:10:39.17ID:o6qYDTGp0
>>163
何を的外れな事を言ってんのよ
スケートリンクなんて再開の可能性があるならシーズン中は氷を溶かすわけにはいかず常に設備費と人件費がかかるのよ
それなら貸切とか入れたほうが税金の無駄遣いは防げる
みんなはその辺わかってるからいろいろ言うのよ

閉鎖は主に世間ていだと思うけどいっつもスケートリンクなのはなんだかなぁ
0166氷上の名無しさん@実況厳禁(神奈川県)
垢版 |
2021/01/09(土) 00:15:04.16ID:WOBD4dTA0
>>160
結構昔からキムヨナとか、半島人が練習場にしてたし、日本人がダメでも、半島人はOK
だったりするかも。

在日外国人議員が力を持っている自治体は日本人二の次だからね。これは、国家レベル
でも行われてるし、コロナ患者引き受けてるだけじゃない。
0169氷上の名無しさん@実況厳禁(神奈川県)
垢版 |
2021/01/09(土) 18:53:54.93ID:6NEGAi6+0
船橋のオープンアイスって私たちでも応募できるのかね
先着25名とかできる気がしないけど…
もしまぐれで入れてもトップ選手がビュンビュン滑ってて一人だけ場違いになっちゃうのかなぁ
0171氷上の名無しさん@実況厳禁(栃木県)
垢版 |
2021/01/09(土) 20:14:00.31ID:IdGu5v310
オープンアイスは教室関係なく滑れる権利なんじゃね、定員の上限ありそうだけど
教室入ってる人は教室後に2時間くらいはフリー滑走あると思う
0177氷上の名無しさん@実況厳禁(栃木県)
垢版 |
2021/01/09(土) 21:26:17.98ID:IdGu5v310
>オープンアイス=選手・愛好者を対象とした貸切での一般営業

と書いてある
南船橋は基本的にAリンクは選手向けで一般の人はBリンク使ってね
Aリンクで滑れる時間(オープンアイス)も確保したからAで滑りたい人は別料金払ってね
ってことかと
スケジュール見たらまだ2月まではAリンクでも普通に滑れるみたいだけどあくまで貸切優先リンクなんだろう
0178氷上の名無しさん@実況厳禁(神奈川県)
垢版 |
2021/01/09(土) 21:43:12.18ID:6NEGAi6+0
船橋の教室のライフコースの申し込みフォームの最後のチェック欄。

□前クロスができる □スリーターンができる
□バッククロスができる □スリージャンプができる

これもし私ならチェックつけるかどうか数時間悩むわww
0180氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2021/01/09(土) 22:56:33.43ID:Lhk8GKGL0
スリーターンって、どのスリーターンレベルのことだろう。
フォアアウトできてフォアインできない人、
フォアできるけどバックできない人、
バックアウトできてバックインできない人などスリーターンは結構範囲が広くばらつく。
0185氷上の名無しさん@実況厳禁(宮城県)
垢版 |
2021/01/10(日) 00:47:12.00ID:vk9b3/HX0
>>178
一緒に並んでるのがクロスやスリージャンプなのを考えると
スリーターンはどれか1つできれば……ってことじゃないかと思うけどどうなんだろう

時計回りのバックインスリーまでって意味ですよとか言われたら
うええ!?ってなるわw
0186氷上の名無しさん@実況厳禁(庭)
垢版 |
2021/01/10(日) 07:52:17.44ID:bw4LJ/j10
クロスが苦手だからチェックしなくてよちよち歩きのクラスに入れられても困るだろう
でもできるにチェックしてみんながアップで選手級の高速サークルクロスし始めるクラスに入れられるのも恐怖
0188氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2021/01/10(日) 13:12:17.56ID:zjzGRKL00
千葉の熊谷市長がTwitter返信でアクアの夜の貸切を昼間にスライドさせて8時までに終わればみたいなことつぶやいてたような気がする。
なのでフィギュアクラブは夕方とかに前倒して人数絞って交代に毎日枠取れたらいいだろう。

サンクスツアーが 無くなるのを危惧したファンが不満ぶちまけてたから印象悪いけど集客イベントと日々のクラブ練習を一緒にリクエストしないで欲しいとは感じた。
0189氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2021/01/10(日) 13:17:33.44ID:zjzGRKL00
>>187
昼間の教室ならアクアから借りてくればよくね?
0191氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2021/01/10(日) 14:54:06.74ID:5UN74v1y0
>>188
感染対策に気をつけた貸切に譲歩するのは有りだと思うけれど
不特定多数が集まるイベントはこの状況では難しいと思うよねぇ
無観客配信なら有りかも(だけど直訴した人はそれで納得しないかもねぇ)
0192氷上の名無しさん@実況厳禁(光)
垢版 |
2021/01/10(日) 15:20:38.89ID:020zC1or0
ただ南船橋はパラお断りだからその人たちはアクア一択なんだよな。
地味にスレッジホッケーチームがあるんだが
0194氷上の名無しさん@実況厳禁(庭)
垢版 |
2021/01/12(火) 23:17:13.86ID:UHbcXu2f0
一ヶ月後には再開するつもりなら氷を溶かすわけにはいかないわけで維持費はべらぼうにかかるんだからな。
貸切入れとけば上手くいけば電気代くらいはまかなえるだろ。
公共施設だからと思考停止で全閉鎖なんて税金の無駄遣い以外のなんでもない。
0195氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
垢版 |
2021/01/13(水) 06:31:08.75ID:6cZPzfng0
お上はそんなのより批判の方気にしただけかと思います
別の施設の話ですが一般職員使うカッパとか手袋だけで1セット4、5万使ったりと無駄の極みなので税金云々を気にした話では無いかと思います
委託なら道具とかは安く済ませたりするかも知れませんが運営の是非はお上ですので批判避けたかったんでしょうね
0196氷上の名無しさん@実況厳禁(神奈川県)
垢版 |
2021/01/13(水) 10:30:32.63ID:zBI4XdmC0
江戸川や銀河もどうせ光熱費はかかるんだったら昼間に貸し切りやればいいのに
土日は間違いなく埋まるし平日も大学スケート部とか来るだろうから完全に埋まらずとも従業員の給料くらいは出るだろうに
0197氷上の名無しさん@実況厳禁(神奈川県)
垢版 |
2021/01/14(木) 21:22:37.62ID:xza0L+Ig0
3セクも含めて公営は、義務感ややらされ感は凄いが責任感や使命感なんて皆無で仕事して
る連中ばかりだし、政治家は市民より金持ち、特権外国人の方が大事だろう。

実際に、政権レベルでは競技自体や芸能、観光とかが感染の直接原因では無いことを前提に
芸能、スポーツや観光業等を守ろうとしたが馬鹿パヨクが「全部ダメ」としたため、全滅
状態となった。

実際の感染はパヨク支持の風俗、飲み屋が主(それからの家庭内感染等が数字上は多い)
なんだから、首長さんたちは、よくよく考えてほしいものだね。
0198氷上の名無しさん@実況厳禁(神奈川県)
垢版 |
2021/01/14(木) 21:42:42.09ID:xza0L+Ig0
パヨク(あるいは二階派)の不倶戴天の敵である維新の良いところは、金持ちや特権外国
人よりも一般市民のほうを大切にしていることであるが、関西でも公営リンクが少なくて
その恩恵は得られていないようだ。

また、公営スケートリンクを所管するのは知事では無くて市長レベルであるため、千葉や
東京(?)の知事レベルが市民目線であっても、なかなか目は届かないだろう。

先述のように、単純にリンク経営100%で考えると24時間リンクは遊ばせないこと
が必須であるが、かと言って損益分岐点を下回る客で営業するのも馬鹿である。今の
時期、リンクの氷はほとんどと溶けないし、無人で放っておいてもほとんど経費自体は
かからないだろうが、感染の危険がほとんどないのに貸切をやらないのも馬鹿である。
0201氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2021/01/16(土) 03:38:22.89ID:WO+3UrD20
銀河は通年化するする言ってたのに廃止検討って…
相模原駅北口に複合型スタジアム作るからその中の施設としてリニューアルとか…
ないか…
0202氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2021/01/16(土) 04:35:15.21ID:tTgaCWHe0
今コロナで閉鎖してるから、無駄の筆頭みたいなもんなんだからね
財政見直しで今後どうするのか!って言われても仕方ない
ワザとそうしてるのかと穿ってしまうけど。

まだ検討でパブコメ募集してるみたいだから
存続出してみたら?
まぁ普通は意見調整のポーズだけだろうから
既定路線は閉鎖と考えていいかもね
0203氷上の名無しさん@実況厳禁(神奈川県)
垢版 |
2021/01/16(土) 07:17:54.60ID:IxlnWFu00
浅田真央が買って改修してくれないかな
都内に新規にリンク作るのはなかなか現実的じゃないけど相模原の既存リンクを改造なら少しは現実味はある
場所はほとんど多摩みたいなもんだ
公共施設なのがネックだけど
0205氷上の名無しさん@実況厳禁(神奈川県)
垢版 |
2021/01/16(土) 11:56:32.88ID:dwieZlvQ0
銀河は通年じゃないし、フィギュアは隅っこに置かれた感じのリンクだからホッケーの
連中が中心になって廃止を思いとどまらせるべきじゃないのかな。

一般市民としてのホッケー靴や自称フリースタイルも自分たちの存在を認めさせ、存続
発展させたいのなら、今回の大ピンチをチャンスに変えるべきだと思うな。もう、自分
たちが生き残ることが出来る可能性はほとんど残っていない現実を直視すべきだし、
篤志家モドキや自称善意の投資家も大きな見返りが無かったら金なんか出さん。

ま、普通に考えると、フェアーに一般市民の利益を考えるのならスケート一般の発展を
考えて江戸川のようなスタイルの通年リンクにするのが落としどころだと思うが、老人
や金持ち、特権外国人の言う事しか聞いていない政治家を動かすのは難しいだろね。
日本の将来を担う若者は票田としても魅力がないんだし、大きな声を上げるしかない。
0206氷上の名無しさん@実況厳禁(神奈川県)
垢版 |
2021/01/16(土) 17:36:26.41ID:dwieZlvQ0
銀河をあてにしてるのは日本勢だけじゃなくって半島勢もなんだし、いつもは反日書き
こみしかしないお前さんらも存続請願の書き込みやったらどうかね。

血を吸ったり寄生したりする宿主が死んじゃったり居なくなったら、本当に困るのはお前
さんらなんだよ。
0209氷上の名無しさん@実況厳禁(神奈川県)
垢版 |
2021/01/16(土) 19:29:03.33ID:dwieZlvQ0
>>207
ゾゾで大失敗して実質潰し、孫正義の税金逃れで会社を買ってもらい、ネット乞食に現金
バラまいていい気になってるような人物にリンクを建てるような力は無いよ。

千葉って、観光地にしては近いけど、実際僻地で田舎なんだし、年に何回かスケート旅行
だったらいいけど、上達するために通うにはめちゃ遠すぎる。
0212氷上の名無しさん@実況厳禁(神奈川県)
垢版 |
2021/01/16(土) 21:19:20.20ID:dwieZlvQ0
姉ヶ崎リンクって、千と千尋に出てくるバブル期のアミューズパーク的な、やってるか
閉園したかわからん雰囲気があるな。

ネット情報ではまだやってるはずだが、営業してないスナックコーナーがやってたりして
勝手に食い物がっついたりすると豚になって食われる。

氷ばあばに取り入って氷みがきの仕事もらってなんとか家に帰ろうとするがエルザが
せっかくきれいにした氷を台無しにしてしまう。
0214氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2021/01/17(日) 16:38:34.95ID:JIQNH+ss0
首都圏近郊のスケート場まとめ

●休業中
笠松スケートリンク
今市青少年スポーツセンター
宇都宮市スケートセンター
アクアリンクちば
江戸川スポーツランド
銀河アリーナ
日光霧降アイスアリーナ(改修工事の為)
よみうりランド
こどもの国

●貸切、クラブ員のみ(夜8時以降は貸切も中止)
明治神宮アイススケート場
シチズン
東伏見
東大和
神奈川スケートリンク
新横浜

●営業中
埼玉アイスアリーナ
群馬県総合スポーツセンター
サンピア高崎
伊香保リンク
風越
やまびこスケートの森
エムウェーブ
ビッグハット
小瀬
新潟アイスアリーナ
磐梯熱海

姉ヶ崎公園
沼影公園
川口グリーンセンター
横浜赤レンガ
富士急ハイランド
0215氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2021/01/17(日) 21:34:59.06ID:KupF+RXe0
船橋リンクの1/17更新のお知らせ。
やっぱり駐車場が足りないんだな。
足りないから道路までズラーっとお迎え待ちや次の枠の団体の入れ替え待ち車が並んで、それで苦情が来たのか。
0217氷上の名無しさん@実況厳禁(千葉県)
垢版 |
2021/01/18(月) 09:04:02.77ID:KTRutqAJ0
船橋って混んでる??
0226氷上の名無しさん@実況厳禁(千葉県)
垢版 |
2021/01/19(火) 22:53:09.64ID:mMh8v4hC0
船橋のリンク、個人レッスン頼むとしたらオープンアイス代が更にかかるのかな?
まさかBリンクでレッスンなんてことないよね?
教室やった後の自主練はBリンクになるみたいだし、教室代高いし
大人にとってメリットあんまりないように思えてきた。
今は営業してくれてるから感謝してるけど。
0227氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2021/01/20(水) 00:59:49.58ID:aJBKgZRc0
上尾下なんかは様子見てBリンクでレッスンする場合もあるようだけど
南船橋は休憩所挟んで独立してるしね。
平日空いていればBリンクでも問題ないだろうけど
0228氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2021/01/20(水) 11:51:12.80ID:20vxZTZC0
南船橋は情報が不足しすぎていて全然分からないね。
特定の先生に習うやり方を廃止して
集団指導のアカデミー形式にする話はどうなったのか?
0231氷上の名無しさん@実況厳禁(千葉県)
垢版 |
2021/01/20(水) 21:24:18.17ID:8aPHn7980
>>230
子供のアカデミーそんなするんか…
親は大変だね
0237氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2021/01/21(木) 03:21:17.18ID:Ewl50DPb0
費用にビックリするけれど
他のところは費用をオープンにもしていないよね
他のリンクで選手クラスだと基本費用でどの位掛るのかしら
0239氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2021/01/21(木) 11:11:03.43ID:7WGt/vMA0
子供の選手たちの話は大人には関係無いから別にどうでも良いわ。
とうぞ何百万円も払ってください。
おうちがお金持ちなら道楽で払えるだろうし。
本田姉妹一家さまさまとか。
衣装も振り付けも貸切も大金かけてやってくださって
リンク経営を支えてください。

それが趣味の大人にも助かるリンク存続で隙間のお裾分けを頂きます。
お金持ちの方々、とうぞ可愛いお子様を沢山滑らせてあげてください。
ありがたやありがたや。
0240氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2021/01/21(木) 11:14:30.70ID:X7++KqFJ0
新潟のサブリンクは45m×15m、上尾は46m×16m、京都宇治は40m×18m
カーリング3シート幅のリンクは幅が狭いのでジャンプは跳びにくい
船橋は38m×24mなので40m×23mの赤レンガとほぼ同じサイズだな
小さな子供たちが曲掛け練習しやすいようにだんだん丸くしているようだ

上尾のサブリンクが活用されるのは壁に鏡がある事が大きいと思う
背中を見せて説明している時でも鏡で相手を確認できる
振り付けの確認や自分での姿勢チェックにとても便利
0242氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2021/01/21(木) 20:46:10.33ID:X7++KqFJ0
>>241
一般じゃなくてクラブの曲掛けにサブリンクが使えるか、の話ね。
南船橋のクラブがもし200人オーバーになったら、曲掛けに2面使えるのは大きい
0243氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2021/01/21(木) 21:00:43.84ID:QWiPthzs0
江戸川の人はオフシーズンはシチズン行ってたようだから
今度は南船橋行くのかと思ったけどオープンアイスやられると厳しいかもね
0244氷上の名無しさん@実況厳禁(千葉県)
垢版 |
2021/01/21(木) 21:48:20.34ID:PJvJG8Qm0
>>243
江戸川だと行きやすいの神宮か東神奈川かと思ってたなー
0246氷上の名無しさん@実況厳禁(神奈川県)
垢版 |
2021/01/22(金) 00:02:42.13ID:hjr1pto00
>>239
でもリンクで練習してるちびっ子から中高生も事も知りたいけどな。
一緒に同じ場所で同じコーチについて練習してるのに壁がありすぎる。

本当は選手(およびその親)と大人スケーターで懇親会でもやったらお互いの練習がスムーズにいくのにとか思う。
まあ自分が仕切るにはめんどくさすぎるから思うだけだがww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況