氷艶・氷爆・滑走屋スレ

0367氷上の名無しさん@実況厳禁(ジパング) (ブーイモ MM1f-jpps)
垢版 |
2024/06/12(水) 08:08:13.91ID:SN7E5ZOWM
前作の方が良かった
今回は衣装もスクリーンもセットも脚本も金かかってない感 安っぽく感じた その割にはチケット高い
まあ色々あったのかな、と
スケートは良かったがミュージカルとしても見たらやはり安っぽい
まあ万人受けを狙うならこんな感じが良いのかも
大野さんはなかなか良かったわ
0368氷上の名無しさん@実況厳禁(ジパング) (JP 0H7f-6uE6)
垢版 |
2024/06/12(水) 08:27:38.79ID:3z24978FH
仮に自分の好みの内容でなかったとしても普段の横アリクラスのアイスショーの相場を知っている人で
実際に現地で観てたらこの内容でチケット高いという感想だけはないなと思う
0369氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都) (ワッチョイW 2301-owHh)
垢版 |
2024/06/12(水) 08:51:18.03ID:bMuKxSke0
>>367
衣装とセットに前回より金かかってない感は同意
衣装は現代劇であることと、衣装デザイナーの堂本さんが途中で亡くなったのも影響したかもしれない
蠍座のエリアンナさんのはよかった

セットは金かかってないどころか名前の出てる舞台美術の人の仕事の痕跡がほぼ皆無だった
もしかしたらこの辺りが色々あったのかなと(単なる邪推)
ただ障害物がないぶん場面転換の間とかなくスケートを全面で使えたはむしろよかった

映像スクリーンはいいシーンもあったけど時事ネタや実在の風景使う所のセンスは好みじゃなかった

脚本はいろんな意見があるだろうけど脚本に金使う使わないの意味はごめんわからんw
脚本家はちゃんとした人だし前作と違って最後まできちんと仕事させてもらえたと思う(個人の好みとは別です)
0372氷上の名無しさん@実況厳禁(庭:埼玉県) (ワッチョイW 63ec-Z6Ve)
垢版 |
2024/06/12(水) 09:47:38.88ID:iqhBXylY0
自分の好みとは違ってもめっちゃ楽しかったし氷艶は別界隈の人を呼び込む目的あるから
このくらいマスに受ける内容の方がいいかもなーと思った
舞台や映像の業界関係者も結構来てたみたいだからまた何か良い御縁があると良いね
0373氷上の名無しさん@実況厳禁(兵庫県) (ワッチョイ cfc7-K5kE)
垢版 |
2024/06/12(水) 10:49:17.73ID:7Winj8Mm0
金かかってないと文句言ってる人は見てない人
もしくはTV放送しか見てない人かな
画像鮮明な大スクリーンに場面ごとのたくさんのユニークな衣装
前作よりスケーターの動きを邪魔しないからスピードもすごかった
自分はむしろアリーナ席の「お値段以上」だと思ったわ
0375氷上の名無しさん@実況厳禁(ジパング) (ワッチョイ 8fb3-9687)
垢版 |
2024/06/12(水) 11:57:32.25ID:AROHhJsW0
富豪の衣装はスピンで映えるように作られていてよかった。蠍座と車掌さんの二次変態の衣装も迫力あって良い出来だった。舞台装置は270度どこから見ても良いように作っているのだからあのくらいシンプルでもいいな。
0376氷上の名無しさん@実況厳禁(ジパング) (ワッチョイW f388-owHh)
垢版 |
2024/06/12(水) 12:10:56.73ID:LctTLVap0
華やかなプロジェクションマッピングやリンクに映える大掛かりなセットを期待してた人は肩透かしだったかもね。自分も3次元的空間使いは今までの氷艶シリーズとしては一番弱いなと思った。
ただ、その分アンサンブルスケーターが舞台装置としての役割を担ってた。スケーターを使った舞台表現に重点を置いたと考えればアリだと思う。
衣装は世界感にあってるし、エリアンナさんや荒川さん、かなちゃんの衣装は動いてる時に美しく見えるよう計算して作ってあったから不満なし。
0377氷上の名無しさん@実況厳禁(茸) (ワッチョイW 8f62-0NsG)
垢版 |
2024/06/12(水) 12:28:27.30ID:tJs6ub0g0
高橋の自己満足お遊戯に3.11利用するとかさぁ
ありえないんだけど
0379氷上の名無しさん@実況厳禁(茸) (スッップ Sd1f-TgDg)
垢版 |
2024/06/12(水) 13:35:29.85ID:U63EcXwLd
特に氷艶の場合は幕近だけは価格下げてほしい
まー見え方が全然違うから安くても選ばないけど
0381氷上の名無しさん@実況厳禁(みかか) (ワッチョイW 030c-D9jk)
垢版 |
2024/06/12(水) 13:43:08.75ID:w8UySZ3m0
>>368
横アリクラスのアイスショーの相場自体が高過ぎるんだよ
それに相場感は観客が決めるもの
潜在顧客をチケット価格のために掴み切れなかったのならそれは高いって事だ
0386氷上の名無しさん@実況厳禁(大阪府) (ワッチョイW 93a5-fqwW)
垢版 |
2024/06/12(水) 14:21:12.29ID:xobujshA0
>>381
高い料金設定ゆえ潜在顧客を逃しているのは確かだろうね
観たらどうこうというのは不毛な議論
とにかく来させないと意味がない
ゆずファンだって高過ぎて見送りって人たち少なくないだろうし
ライトな高橋ファンなら滑走屋再演まで待とうなんて人もいるかも
内容云々以前に値段は行く行かないを左右する大きな要素よな
0390氷上の名無しさん@実況厳禁(大阪府) (ワッチョイW 93a5-fqwW)
垢版 |
2024/06/12(水) 15:08:22.90ID:xobujshA0
値段下げずにプロジェクションマッピングなくしたり俳優のランク落としたりしてるじゃない
クオリティー下げてるし
スケートファンも客が賢くなってきてるんだろう
ゆずが好きじゃないのになんで高いカネ払わないといけないんだ?とかさ
ゆずファンだって同じ
濃いファンはそんなこと気にしないだろうけど数的に多いライトファンはシビアかもね
0392氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行) (ワッチョイ 13ab-9687)
垢版 |
2024/06/12(水) 16:20:25.10ID:0hhfdJ540
Xに感想が溢れてるよ
表で書けないこともあるかもしれんが
熱を感じるゆずファンとか俳優ファンのも読み応えがある
0398氷上の名無しさん@実況厳禁(茸:神奈川県) (ワッチョイW 13f4-nH6E)
垢版 |
2024/06/12(水) 18:45:08.86ID:5810sKe20
高い高いっていうけど、同じようにストーリー仕立てのワンピも同じくらいの値段だよ
内容は値段に見合ってたし、それでも高いと思うなら、それはその人の問題では?
安くするために、衣装とかがしょぼくなるほうが嫌かな
ゆずなしでもう少しリーズナブルにだったらまぁわかる
0400氷上の名無しさん@実況厳禁(みょ) (ワッチョイ 6f21-9687)
垢版 |
2024/06/12(水) 19:01:14.09ID:CLImTaFw0
ゆずはファンじゃなくてもオリンピックの曲でスケオタには馴染み深いしラストのライブはお得感あった。高橋は出ずっぱりかつハードに滑っていたので今後も頑張ってほしいから養生してくれ。
0409氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行) (ワッチョイW ff67-owHh)
垢版 |
2024/06/12(水) 22:04:02.30ID:8MnTpPZT0
ショート正面側で見て流れが頭に入った後だったせいかロング幕近でも不満なかった
むしろ正面からは見えにくかったアンサンブルやアクロバットの活躍見れたしスケーター出入り口近くてお得だった
方角選んで買えて場所による音響の当たり外れなければ満足度かなり跳ね上がる
単純に値段の問題ではないよね
0411氷上の名無しさん@実況厳禁(兵庫県) (ワッチョイ 236a-K5kE)
垢版 |
2024/06/13(木) 03:58:52.12ID:OrCCl2v+0
プロジェクションマッピングにやたら思い入れのある人いるけど
最近、美術館やら植物園やら色んなところで目にするようになって
正直あまり新鮮味を感じない
今回のシンプルな舞台装置はスケーターのスピードを際立たせて良かったと思うな
あと交通費がチケット代より高い地方民にとっては
何千円か安くなろうが高くなろうが大して変わりはない
遠征するだけの価値のあるもの見せてくれればそれでいいわ
0412氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行) (ワッチョイW ff67-owHh)
垢版 |
2024/06/13(木) 05:01:51.49ID:v9FGjXm50
氷艶のプロジェクションマッピングは自動追尾とか動きのダイナミズムが最大の長所で銀河の演出に向いてたと思うから残念ではあったけど
チームラボが入らないことは早くから公式見ればわかったのに今頃なかった!と失望してる人がいるなら単なるリサーチ不足だよな
チームラボ外してBEYONDの映像チーム入れたのは亞門さんのチョイスだからそこは亞門さんの責任
ただ映像の内容はダサいのもあったけどパネル自体はクリアで氷面へのリフレクションが美しかった
人がパネルの手前に立つと真っ黒なシルエットになるのをうまく利用した演出もちょくちょくあったね
0413氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行) (ワッチョイW ff67-owHh)
垢版 |
2024/06/13(木) 05:21:08.96ID:v9FGjXm50
巨大映像パネルの問題は奥の壁が幕じゃなく固定になるから場面転換とか装置の出し入れができない
作り込み得意そうな空間演出チームが入ってたけどそうなると舞台装置も固定で陸の舞台に近くなり滑るスペースが狭くなるんじゃないか
という心配をしてたんだけど蓋開けてみれば大道具ほぼなしで広大なリンクがあった
あえてなのか事情があって仕方なくだったのかわからないけどスケーターの動きと照明で抽象的に場面を表現するのは結果的によかったよね
初めて見るお客さんもスピード感が新鮮だったようだし
0414氷上の名無しさん@実況厳禁(ジパング) (JP 0H7f-6uE6)
垢版 |
2024/06/13(木) 05:40:48.12ID:TQNnFBuoH
そうだね
プロジェクションマッピングや大掛かりなセットもある意味これまであったから
氷艶とはこうあるべきという客側の勝手な固定観念とも言えるね
今回はなんかスケーターを電車に見立ててるところが演劇っぽさを感じたな
その演劇っぽいところでスケート特有のスピードを活かしていたのはまさにスケートと舞台の融合と言えるね
0417 警備員[Lv.13][新](大阪府) (アウアウウー Sa67-lVcs)
垢版 |
2024/06/13(木) 10:06:22.37ID:3UVrKlaDa
それと舞台装置の方はあのジョジョの初演を遅らせた一因のやつだよね
その代わり組み込めた場合はとても評判がいいみたいだけど
諸事情で遅れまくって無理だったんじゃないかなーと邪推しちゃった
0423氷上の名無しさん@実況厳禁(茸) (ワッチョイW 1325-gFuT)
垢版 |
2024/06/14(金) 17:49:17.52ID:3Ck0M8T50
アクロバット隊やアンサンブルも凄い良かったんだけど、放送だとどうしても演者の方に寄りがちだから、やっぱ生で見たほうが感動するよ
出来れば、上からとリンク近くと2回見れるとなおよし
0432氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都) (ワッチョイ 2301-HeGF)
垢版 |
2024/06/15(土) 04:27:31.51ID:VcvpD6M10
>>428
>という心配をしてたんだけど蓋開けてみれば
て書いてあるけどわかりにくかった?ごめんね

ついでにID見てもらうといいんだけど412=413なので続けて読んでもらうと
あなたとそう違った感想じゃないとわかると思うんですけど
0438 警備員[Lv.39](愛知県) (ワッチョイ 6f05-lVcs)
垢版 |
2024/06/15(土) 09:24:36.06ID:m7KRgMTU0
かなだいオタなんで大輔が歌って哉中が舞い一緒に踊る守ってあげたいが好きすぎた
シーンとして好きなのはClubケンタウロスと蠍座かな
命果てるまでも良かったなあ
0439氷上の名無しさん@実況厳禁(ジパング) (JP 0H7f-6uE6)
垢版 |
2024/06/15(土) 09:58:55.20ID:27WeFR4KH
この規模のショーでグッズの少なさはアンバランスなので、もしかしたら一時は本当に開催の危機まで行っていて
大野さんが決まってからじゃないと動けなかったんじゃないかと思った
物によっては既に作っていて名前や写真使っていて売り物にできなかったものとかもありそう
実際ポストカードは大野さんだけ別仕立てだったし既にできてた小野田さんのをセットから抜いたんだろうな
パンフもちゃんと後から決まった方々のページも入れていてよく頑張って間に合わせたと思ったよ
0446氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都) (ワッチョイW 6302-4zSg)
垢版 |
2024/06/15(土) 14:00:37.04ID:a5Ixbrpg0
>>444
衣装はお直しだったかも
トキオの衣装は一張羅だったよね
0450氷上の名無しさん@実況厳禁(静岡県) (ワッチョイW cf52-prSC)
垢版 |
2024/06/15(土) 18:29:43.74ID:ypl22boA0
最初は、ユキをめぐる三角関係の話かと思ったので混乱したわ
亜門氏のやりたかったのはトキオとカケルのラブストーリーだったのではと推測
婚約発表のところとか名残はあったが
そう考えると、だから主役が降板したのかとパズルのピースがはまってくる
ま、あそこまでよく修正できたわ
0455 警備員[Lv.40](愛知県) (ワッチョイ 6f05-lVcs)
垢版 |
2024/06/15(土) 19:36:01.49ID:m7KRgMTU0
カケルは博愛の人て感じかな
最初はユキに同情して支えたいと思ったのかもだが
途中からちゃんと愛し合ってたように見えた
ほんとアイスダンスて劇に合うよな
0456氷上の名無しさん@実況厳禁(庭:千葉県) (ワッチョイW 6fdf-owHh)
垢版 |
2024/06/15(土) 20:06:47.94ID:JjcDW9F60
守ってあげたいを見るとそう感じるね
その後ユキが亡くなったときの慟哭もそうだし
2人2人っていうけど3人だったじゃないかって
トキオにくってかかったり、白鳥になったユキを追おうとしたり、ユキを大事にしてたんだなというのは伝わってきた
0457氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都) (ワッチョイW db63-oazn)
垢版 |
2024/06/16(日) 00:47:33.26ID:KbMCs7K80
>>453
だよねBL風な内容が嫌だで降りたら俳優なんて仕事選べるほどない気が
演出と一緒に降りたか知らんが大野さん周りと馴染むの早いし来てくれてよかったね。
0458氷上の名無しさん@実況厳禁(庭) (ワッチョイW 1ac9-n2I/)
垢版 |
2024/06/16(日) 00:58:26.05ID:rxEhDULN0
大野さんインライでスケート靴と滑らない靴両方使っていいと言われたって
ずっとスケート靴で通すつもりだったから滑らない靴は考えなかったし出ずっぱりだから履き替える暇はなかったかもとも言ってたけど
スケートが無理でも演出でどうにかする算段はあったわけで
つまり降りた前任者はスケートが理由じゃなかったってことよね
0460氷上の名無しさん@実況厳禁(兵庫県) (ワッチョイ 9a9d-jDS1)
垢版 |
2024/06/16(日) 09:50:33.37ID:OBLKoB4o0
>>459
降板理由も明かされないまま、直前に降板されて納得してない人が
それだけ多いってことでしょ
表向きだけでもスケート技術習得が間に合わなかったためとでも言っておけば
良かったのにね
自分は氷艶公式インスタのフォローから前任者外してほしいくらいには
色々思っている
0461氷上の名無しさん@実況厳禁(茸) (ワッチョイW 3e62-VroD)
垢版 |
2024/06/16(日) 10:41:26.15ID:TZRrGFux0
フツーに高橋陣営に関わりたくないでしょ
0464氷上の名無しさん@実況厳禁(茸) (ワッチョイW 3e62-VroD)
垢版 |
2024/06/16(日) 13:01:17.04ID:TZRrGFux0
GUCCI社長「才能溢れる羽生結弦を起用したGUCCIの美しい写真展! この写真展を実現させたチームを祝福したい!」

デーオタ「グギギギギGUGGI」
0465氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都) (ワッチョイ e301-qjBZ)
垢版 |
2024/06/16(日) 14:47:48.17ID:zTi/Fmkp0
個人で弁明できない立場なのかもしれない
将来いつ自分の推しがそういう立場に立つかわからないんだからあまり終わったことを言いなさんな
氷艶ファンとして複雑なのは自分も同じだけど結果的にショーは成功裡に終わった
そして多分もう氷艶には関わらないでくれるのでそれでもういいやという気持ち
降板理由の考察は自由だけどここであまり感情的な叩きとか繰り広げてほしくない
キャストスタッフの頑張りのおかげでせっかく清々しいロスの中にいるんだからさ
0466氷上の名無しさん@実況厳禁(北海道) (ワッチョイW 9aad-qZa+)
垢版 |
2024/06/16(日) 15:22:33.52ID:2j1vfVPm0
長光コーチが高橋には必要な時に必要な人が現れてくれるというようなことを仰っていたけれど、今回まさにそう
結果オーライ、今後の発展に期待する
0468氷上の名無しさん@実況厳禁(神奈川県) (ワッチョイW 7a4a-ZmjG)
垢版 |
2024/06/16(日) 15:57:36.27ID:psVKvZEl0
>>466
確かにその通りなんだけど、大野氏のインライによると
大野氏に代役頼むのは高橋とプロデューサーで話し合って決めたってことだから
おそらく高橋はロミジュリ観に行って大野氏が印象に残っていたんだろうし
いろんな舞台観に行ってインプットしまくってきたことが
今回のベストなアウトプットにつながったんだろうなとも思う
滑走屋もやり抜いたことだしこれまでは氷艶はかなり受け身だったけれど
今後も他業界のプロに頼むのは変わらないにしろもう受け身だけでは収まらない高橋になってるのだと
0470氷上の名無しさん@実況厳禁(茸) (ワッチョイW 3e62-VroD)
垢版 |
2024/06/17(月) 09:30:09.38ID:/rwdMGJW0
ガラガラ大赤字ざまあ
座席一列おきとかみみっちいごまかし(笑)
0472氷上の名無しさん@実況厳禁(兵庫県) (ワッチョイ 0e78-1+BE)
垢版 |
2024/06/17(月) 20:16:08.43ID:VagAZvhj0
>>468
エンターテイメントの世界でがんばりたい、オファーがあれば。
と、引退会見で言ってたのはほんの一年前なのよね
オファーがあればどころじゃない、アイスショー出演はひっきりなしだし
プロデュースも始めちゃうし、TVのレギュラーになったと思ったら
今度は映画
存在がどんどん大きくなってるねえ
0474氷上の名無しさん@実況厳禁(庭:埼玉県) (ワッチョイW 333e-gJOZ)
垢版 |
2024/06/17(月) 21:04:27.54ID:ODD1h5ey0
今回高橋は福士さんに前のような舞台っぽい演技より自然な演技を求められたらしい
対して大野さんはかなり舞台寄りの演技
福士さんはスケーターの演技指導だったみたいだし役者陣の演技にはあまり口出してないのかも
演出統括の菊之丞さんは舞踊家で演技指導は専門じゃないし
二人の演技のアンバランスさが演出家が抜けた影響かなと思った
0477氷上の名無しさん@実況厳禁(ジパング) (ワッチョイW b609-p9YJ)
垢版 |
2024/06/17(月) 21:57:08.56ID:o9yNdHwz0
銀河鉄道に乗るまではすごく話の展開が早いんだけど、ここでトキオのキャラを明確に提示する必要があるからな。銀河鉄道に乗ってからだんだんとトキオの心がほぐれて行く様がストーリーの肝だしね
高橋さんと大野さんの芝居の違いは現地で見てる分には気にならなかった
0479氷上の名無しさん@実況厳禁(大阪府) (ワッチョイ b668-iNSb)
垢版 |
2024/06/18(火) 12:50:52.18ID:rSrCr75R0
>>476
泣き叫んで自殺した4、5分後にジェットコースター鉄道に乗せられて別の意味で絶叫してるの草
0483氷上の名無しさん@実況厳禁(大阪府) (ワッチョイ 3300-iNSb)
垢版 |
2024/06/19(水) 01:38:33.49ID:0qeoL/EM0
>>482
「おばあちゃんがいっぱい」とか
0484 警備員[Lv.11][新芽](庭) (ワッチョイ 0e40-9bVV)
垢版 |
2024/06/19(水) 13:28:12.25ID:XT8e1WnP0
村元さんの出番が少ないのではという向きの呟きをお見かけするが出演時間としてはそこそこあるのよね

ただ後半はおばあちゃんの扮装と役作りで集団だからぱっと見村元さんと分かりづらい
またユキの役としても芯の強い女性ではあるが役柄としては控えめ
いわゆるヒロイン中のヒロインて役なのに話の主軸がトキカケに傾いているので爪痕は残しにくいかもしらん

ああいういかにもヒロインを嫌味なく出来るというのは強みなんだけどな
0485 警備員[Lv.11][新芽](大阪府) (アウアウウー Sa47-9bVV)
垢版 |
2024/06/19(水) 13:30:31.18ID:kkqfoK0Ra
村元さんより出演時間としては少ない荒川さんだがこちらは美味しい役
個性的な悪役と転生後?のアニキャラみたいな車掌さん
どちらもピンで際立ちアクが強くて印象に残りやすい
こういう役をこなすのもまだ大変な技量が居るのは間違いないが
0487 警備員[Lv.11][新芽](大阪府) (アウアウウー Sa47-9bVV)
垢版 |
2024/06/19(水) 13:33:22.41ID:kkqfoK0Ra
ヒロインといえば新しくUSMに加入した上薗さんは今後氷艶出演はあり得るのか?
宇野が出なかったところを見ると現役中は無いかもしれない

しかし彼女がヒロインだと高橋はおとーさん役かなw
0489氷上の名無しさん@実況厳禁(大阪府) (ワッチョイ 9a2f-9bVV)
垢版 |
2024/06/19(水) 13:40:11.06ID:j0AGdzPb0
村元さんはおばあちゃんズの中でも短いながらソロパートもあったし
ユキのスケート以外の声や表情の演技も上手かった!
荒川さんは独自のカラーを持ってるというか
この人ならではという存在感があるなと再認識したよ
一作目から皆勤の高橋さん荒川さんそして松橋さん
ベテラン勢から滲み出る凄みってあるなと思った
0493氷上の名無しさん@実況厳禁(庭) (ワッチョイW 1a97-p9YJ)
垢版 |
2024/06/19(水) 17:15:36.72ID:8BGZ2CpS0
高橋くんは岡山でアイスショーをやりたい希望があるみたいだし、桃太郎オンアイス(そんな名前じゃないとは思うけど)はいつかやるんじゃないかと思ってる
かなだい引退インライでその話が出たときに哉中ちゃんは自分は鬼役でって言ったんだけど、高橋くんは哉中ちゃんは鳥(キジ)だよって言ってたんだよね
確かに似合いそうだと思った
鬼はやはり荒川さんか?
0512氷上の名無しさん@実況厳禁(大阪府) (ワッチョイ ff68-DWVW)
垢版 |
2024/06/26(水) 14:12:56.47ID:t5WOnfEu0
>>511
全員黒い服なのにカラフルに見える不思議
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況