羽田から7時間座りっぱなし、ちょっと飛行時間が長いね。
ビジネスクラス? 大手エコノミークラスと考えて良いのかなw

本来、LCCが利用者獲得を目指すのは3〜4時間の路線では?

そもそも着陸料の高い羽田に敢えて参入したのは、マスコミに扱ってもらうのが狙いかな
今後、関空や福岡への参入時にも知名度があるので受け入れられやすい。

羽田はビジネス需要を取り込めば良いのに、LCCを羽田に参入させてしまう国交省。
一体何を考えているのか…、韓国や中国のLCCまでもが羽田に入るとJAL再生が
上手く行くのか心配になる。

羽田はビジネス、成田は遊び。この棲み分けは必要だよ。