X



【HND】東京国際空港(羽田)part15【RJTT】

0001NASAしさん
垢版 |
2010/09/13(月) 21:41:13
羽田空港ターミナル BIG BIRD
http://www.tokyo-airport-bldg.co.jp/
国交省関東地方整備局>東京空港整備事務所
http://www.pa.ktr.mlit.go.jp/haneda/haneda/index.html
国交省航空局>航空行政>羽田空港及び首都圏第3空港
http://www.mlit.go.jp/koku/04_outline/01_kuko/02_haneda/index.html
D滑走路建設JV
http://www.haneda-d.jp/index.html

http://www.mlit.go.jp/tokyo_cab/12_pfi/minkan_bosyu/pdf-ryokyaku/deta-01-01.pdf


前スレ
【HND】東京国際空港(羽田)part14【RJTT】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/space/1255585712/
0533NASAしさん
垢版 |
2012/09/09(日) 22:18:59.50
>>532
羽田・成田直通鉄道が検討されてるから必要なくなると思う。
0534NASAしさん
垢版 |
2012/09/10(月) 04:40:13.00
>>533
羽田空港⇔成田空港、直通鉄道なら既に走ってますが・・・
0535NASAしさん
垢版 |
2012/09/10(月) 12:38:10.12
東京モノレールのマークって国鉄に似てるよね
0537NASAしさん
垢版 |
2012/09/10(月) 19:39:00.13
ターミナル間連絡バスみたいに羽田成田間に連絡飛行機を
0538NASAしさん
垢版 |
2012/09/11(火) 02:01:27.15
昔ヘリコプターあったよね?
0539NASAしさん
垢版 |
2012/09/11(火) 09:29:28.47
あったあったw
なーつかしーなー
0540NASAしさん
垢版 |
2012/09/11(火) 20:40:34.08
ヘリじゃダメなのか?
ヘリは需要がなくてやめたらしいが、今でも羽田〜成田って需要あるの?
0541NASAしさん
垢版 |
2012/09/12(水) 00:34:04.76
チヌークで乗り継ぎ客まとめて運んじまえよw
0542NASAしさん
垢版 |
2012/09/12(水) 00:53:09.69
一番早いのは羽田から新木場までタクシーでそこからヘリで成田かな。
0543NASAしさん
垢版 |
2012/09/12(水) 00:57:15.32
羽田に船着場があったらどうだろう?
0544NASAしさん
垢版 |
2012/09/12(水) 14:57:41.74
シティ・エアリンクだろ。
テレビでヘリ対タクシーの競争をやったのを見た記憶があるが、
湾岸線で事故渋滞が無ければ運賃も時間もタクシーの圧勝だったと思う。
ヘリは飛行している以外の時間がかかりすぎ。就航率の問題も。

船着場は東急ホテル跡地付近に完成しているけど、需要はあるのかな?
0546545
垢版 |
2012/09/12(水) 15:28:14.52
>>544
すまん最後の行見落としてた。
実際問題成田が海辺なり川辺でない以上
どうにもならんよね・・・
0547NASAしさん
垢版 |
2012/09/27(木) 06:32:12.15
今四発のプロペラ機がILS22コースを飛んでった
CABかな
0548NASAしさん
垢版 |
2012/09/27(木) 10:25:13.82
四発?
US-1A or 2かもよ??
0550NASAしさん
垢版 |
2012/10/04(木) 15:12:02.49
見てたがそこまでちゃんと見てなかったw
これはひどい
シレっと画面の一部を装ってたが
現場の人は一々言わなくても知ってるわけだしな
0551NASAしさん
垢版 |
2013/01/25(金) 11:25:00.07
hosyu
0553NASAしさん
垢版 |
2013/04/21(日) 22:13:17.76
八巻正治音頭

あの時 あの駅 あのプール ホイ
日本一の リリカルシティ
友に笑われ 身内を磨く サテ
やさぐれた歌が 聞こえてくる街

ハンハンハハハン
 
喫茶店の数では 勝ち目が無い

ハンハンハハハン

投げやり地蔵に 願いを込めて
八巻正治音頭でララライライ
八巻正治音頭でヒュールリラ
八巻正治音頭でララライライ
八巻正治音頭でヒュールリラ
0554NASAしさん
垢版 |
2013/04/24(水) 10:45:21.08
いつもいつも朝早く早起きして
満員の電車に乗り込んで、
東京まで1時間以上かけて立ったまま通勤してるみなさん
本当にご苦労様です
0555NASAしさん
垢版 |
2013/05/05(日) 23:02:33.56
>>543
羽田は海沿いだからいいけど、成田は内陸部だぞ。どうやって海路を結ぶんだ?
0556NASAしさん
垢版 |
2013/05/08(水) 16:07:05.59
運河を掘れば良いじゃない
0557NASAしさん
垢版 |
2013/05/17(金) 23:16:27.26
>>556
都はるみか?
「掘れちゃったんだよ〜」
0559NASAしさん
垢版 |
2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN
今日は羽田神社のお祭りだよ〜
0561NASAしさん
垢版 |
2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN
最近エミレーツ航空がドバイ線を就航させている。
0562NASAしさん
垢版 |
2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN
日本で夜中にたくさんの飛行機が離着陸しているのは羽田ぐらいだ!
0564NASAしさん
垢版 |
2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN
夜中にたくさんの
夜中にたくさんの
夜中にたくさんの
0567NASAしさん
垢版 |
2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN
子供の親権は最初に連れ去った者勝ち! 

酒を飲んで喚こうが精神的DVをしようが経済的DVをしようが

弁護士つけて家庭裁判所で良い子にして相手側を犯罪者に仕立て上げて 

長々と調停を繰り返し養育実績を作れば親権はほぼ確定!つーか、男性でも楽勝!楽勝!  

大丈夫!別居中に連れ去りをした側に裁判所も味方になるよ!これ本当!

でもなぜか、さらに連れ去って奪い返した方は誘拐犯として逮捕されるから不思議!(笑) 

ちなみに連れ去りをするタイミングは 

別居中とか旦那が会社に出勤している時を狙え! 

後は監護の継続の法則とやらで親権GET!! 

連れ去られた側はノイローゼになったり自殺するかもwww 

これをやるのはほとんど女性だけど
0568NASAしさん
垢版 |
2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN
羽田って最近進化したよな
0569NASAしさん
垢版 |
2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN
今から10〜2,30年前の羽田空港運用時間は?
0570NASAしさん
垢版 |
2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN
JAL1/2便が787で運用するようなことがJALのホームページに載っていた!!
0571NASAしさん
垢版 |
2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN
はらへったー
アツアツの吉野家
たれきわまる松屋
金をかせぐすき家 どれがいい?
腹減ったーはらへった
0572NASAしさん
垢版 |
2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN
1990年は6か7時から21か22時ぐらいまで
0575NASAしさん
垢版 |
2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN
>>574
ありがとうございました。
0576NASAしさん
垢版 |
2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN
>>563
成田は6:00〜23:00ですけど・・・
羽田は普通に01:00ありますが・・・
0579NASAしさん
垢版 |
2013/09/16(月) 00:04:21.60
427:09/15(日) 23:51 d5hwyg4U
フライトレーダー「KAL719便」
羽田上空で何やってんだw
航跡見てみw
0580NASAしさん
垢版 |
2013/09/16(月) 05:31:45.41
みんな、早朝のANA152とJAL34が久しぶりに16L着陸したぜ!
0581NASAしさん
垢版 |
2013/09/17(火) 09:27:45.52
関西国際空港のゲートは合計91バース
 一期島・・・T1:41バース、沖止め:36バース
 二期島・・・T2:9バース、貨物:5バース
これは、滑走路2本の空港としては、十分量のゲート数である。
(事実、年間30万回超を捌く香港のゲート数は58バースであるから、関空は十分量のあると思う。 )
よって、2本の滑走路をフルに活用した運用が可能である。
1時間に1本の滑走路で30回の離着陸が可能であるから、年間53万回発着の運用が可能である。

神戸空港との錯綜を問題視する者がいるようだが、
これについては、伊丹空港廃止が実現すれば、神戸便の空港北東方向への離発着を認めることで簡単に解決する。

また、関空便についても、淡路島や大阪府陸上部への飛行を認めれば良い。
これについても騒音問題だと指摘する者がいるが、今日の航空機の性能を考慮すれば、
騒音を無視出来る十分に高高度まで上陸時点で上がることができる。
またB787のような低騒音ジェット機が登場したことも見逃せない。

以上が関空の運用に関する新見解である。
航空・船舶板でも、賛同する諸君の意見を聞きたい。

IDのない板で自演ばかりやっているアホどもよ。君たちの意見も是非聞きたい。

↓詳しい議論はこちらで!
【関空・伊丹・神戸】関西3空港スレ★18
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1379375485/
0582NASAしさん
垢版 |
2013/09/18(水) 23:29:56.59
>>581
おまえら関空馬鹿にしてるけど、関空のおかげで大阪府は都道府県最下位面積が脱出できたんだぞ。
関空のおかげで最下位は徳島に。
徳島は香川との合併か関空以上の空港か埋立地を作るしかない。
0583NASAしさん
垢版 |
2013/10/02(水) 13:46:31.79
これもオークションにすべきだと10年前から言ってるんだけど、誰も聞いてくれない。

配分権を国がもっていることが社会主義的。増枠分を1つずつ公開入札にしてビッドが高い航空会社に与えればいい|羽田国際線の拡充枠
0584NASAしさん
垢版 |
2013/10/16(水) 12:07:49.00
海保のボンバルが飛んで行ったようだな
今日は忙しいかもしれんな
0586NASAしさん
垢版 |
2013/10/25(金) 17:48:13.30
>>585
まさか。

徳島県の面積:4146.74km~2
香川県の面積:1876.55km~2

香川県の方が圧倒的に小さい。

ちなみに、日本で一番広い市である高山市の面積は2177.67km^2で、
香川県及び大阪府より広い。
0587NASAしさん
垢版 |
2013/12/27(金) 21:21:21.13
駐車場が足らないんだよな。
0588NASAしさん
垢版 |
2013/12/28(土) 02:02:00.57
駐機場は凄い勢いで増やしてるのにな。
0589NASAしさん
垢版 |
2013/12/28(土) 23:08:17.49
駐車場はいくら作っても足りない気がする
0590NASAしさん
垢版 |
2013/12/28(土) 23:10:16.66
なんで自転車駐輪場が無いのか本当に理解できない
0591NASAしさん
垢版 |
2014/01/29(水) 12:06:23.11
最近になって自宅から羽田のビーコンが見えるようになった。
0597NASAしさん
垢版 |
2014/02/08(土) 18:24:07.23
0598NASAしさん
垢版 |
2014/02/08(土) 18:47:33.70
羽田に降りない国際線ってどこにビバーグしたの 香港?だったら笑うが
0599NASAしさん
垢版 |
2014/02/08(土) 19:08:48.22
国際線はたまに降りてるよ 今も館山と大島上空で旋回待機してるし
0600NASAしさん
垢版 |
2014/02/08(土) 20:06:19.68
セントレアがダイハード祭りになってきた
0601NASAしさん
垢版 |
2014/02/11(火) 09:43:09.93
徳島に関空を作ろう
0603NASAしさん
垢版 |
2014/02/12(水) 20:49:34.25
>>594

1番目と3番目は撤去される可能性大。
2番目は多分大丈夫(ただ、ターミナルからは離れている)
0604NASAしさん
垢版 |
2014/02/15(土) 19:03:56.13
12chのWBSでこの間特集してたけど、羽田空港の対岸に川崎市が医療研究団地を作るらしい
そんなことせずにさっさと羽田空港拡張させろよおおおおおおおおおおおおおお
川崎市の東部は東京23区に吸収されたほうが羽田空港拡張のためには絶対条件だな
0605NASAしさん
垢版 |
2014/02/15(土) 19:32:08.86
>>604
海外からの医療ツアーでも受け入れるつもりなんじゃないの?
0606NASAしさん
垢版 |
2014/02/17(月) 12:15:31.23
大雪で滑走路全部閉鎖になった2月15日にATISの冒頭で、
USING RUNWAY NULL って言ってる様に聞こえたんだけど
NULL であってるのかなぁ? 

ぬるぽ
0607NASAしさん
垢版 |
2014/02/19(水) 19:05:25.18
   ( ・∀・)   | | ガッ
  と    )    | |
    Y /ノ    人
     / )    <  >__Λ∩
   _/し' //. V`Д´)/ ←>>606
  (_フ彡        /
0608NASAしさん
垢版 |
2014/02/19(水) 21:17:29.53
>>606
"NULL"は英語では形容詞であり、名詞形は"NIL"

すなわち、ATISでは "USING RUNWAY NIL" と言っていたということ。

ちなみに、"NULL"は「ヌル」ではなくて「ナル」の方がより正確な発音。
0610NASAしさん
垢版 |
2014/02/19(水) 21:28:39.78
羽田のサウジアラビア機って21日の何時に上がるの?
0613NASAしさん
垢版 |
2014/02/22(土) 14:41:27.44
到着時のアンチコリジョンライトの消灯はいつという規定なの?
着陸進入、接地、タクシー、スポットイン、エンジンカット?
今日の朝、787運航到着便で滑走路接地前から、
アンチコリジョンがついていないのがいた気がするのだけど。
気のせいかな。
0615NASAしさん
垢版 |
2014/03/18(火) 19:55:09.42
ギャラクシーは?まだ羽田空港に?
0616NASAしさん
垢版 |
2014/03/18(火) 21:39:47.27
どこのスポットに入れたんだろ?
0617NASAしさん
垢版 |
2014/03/18(火) 21:46:39.70
これ本当は訓練なんじゃね?
0619NASAしさん
垢版 |
2014/03/21(金) 11:31:58.88
成田開講直前と1964年の羽田空港時刻表をみたい
0621NASAしさん
垢版 |
2014/04/21(月) 23:43:30.71
羽田が変わる!空の旅が変わる!
ガイアの夜明け 2014年04月22日放送

日本の空の玄関、羽田空港。
国内線が中心だが、3月30日に国際線の便数が一気に増えた。
いよいよ"羽田から世界へ""世界から羽田へ"という流れが本格化し始めた。
航空会社だけでなく、旅行代理店や、羽田とつながる地方にとっても、千載一遇のチャンスが到来したのだ。
利用者にとっても空の旅がますます便利になる可能性が広がっている。
羽田が変わることで、ニッポンの空の旅すべてが変わる・・・、その最前線をドキュメントする。

http://www2.uliza.jp/IF/iphone/iPhonePlaylist.m3u8?v=64376-249313&;p=1372&d=629&n=405&cpv=1
0622NASAしさん
垢版 |
2014/04/27(日) 15:09:52.86
羽田の国際線ビルはまだ狭い
南側の貨物地区を移転させて国際線ビルを南側に拡張すべき
国際線を年10万回、2000万人運べば国際ハブになれる
(深夜枠は年3万回あるが実際には1万回位しか使われない)
羽田空港は滑走路4本のままでも東京都上空を飛べるようにすれば、あと2、3万回/年増やせる
(現在は44.7万回/年)
オリンピックに間に合うでしょ
0623NASAしさん
垢版 |
2014/04/27(日) 15:14:34.28
僕の考えた最強の羽田空港・・・
0624NASAしさん
垢版 |
2014/04/29(火) 18:15:38.11
実際羽田の国際線ターミナルってしょぼすぎる
あんなのでドヤ顔されてもねぇ
恥ずかしすぎる
0626NASAしさん
垢版 |
2014/05/02(金) 21:19:56.07
そういや先日羽田にダッソーファルコン来てたわ
0627NASAしさん
垢版 |
2014/05/03(土) 21:14:13.63
>>624は第二の横にあった国際線を知らないのか・・・・・
0628NASAしさん
垢版 |
2014/05/04(日) 09:38:27.94
今の国際線のあたりにあったry
0630NASAしさん
垢版 |
2014/05/06(火) 00:39:03.00
ただ1タミ,2タミ,各駐車場の配置はすごい。行き来のしやすさがヤバイ。
案内板のある地下経由はもちろん、地上でも目的地が見えてる方向に行けばちゃんと着く。
あの規模の空港で「あそこに行きたいけど行けない」ってならない。

それに比べると成田はもう…
海外の空港も「○○へは△△に戻って□□に乗って下さい」みたいのばっか。

あ、でも1タミ内の上下の動線の悪さは死ねって思う。
0631NASAしさん
垢版 |
2014/05/06(火) 05:38:18.34
環七の表示が出てこない
ギリギリの場所に小さくあるにはあるが
0632NASAしさん
垢版 |
2014/05/06(火) 23:12:17.43
羽田の国際線Tはまだまだしょぼいな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況