X



【A320】 100席超の単通路旅客機 【B-737】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001代行 忍法帖【Lv=20,xxxPT】
垢版 |
2011/07/21(木) 10:16:16.26
100席超の単通路旅客機 エアバスA30ファミリーとボーイング737シリーズのスレッドです。
B-707,727やDC-8などその他の100席超の単通路機の話題もOK
0721NASAしさん
垢版 |
2017/12/22(金) 14:15:35.28
>>714-720
ホボーイングの対抗策

ボーイング、エンブラエルと統合交渉−小型機でエアバスに対抗
Julie Johnsson、Fabiola Moura、Thomas Black
2017年12月22日 4:49 JST 更新日時 2017年12月22日 7:58 JST

米航空機メーカー、ボーイングは、ブラジルの同業エンブラエルとの「統合の可能性」を協議している。両社が明らかにした。
実現した場合、ボーイングの商用・軍用機の品ぞろえが拡大する。

  ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)紙が21日報じたところによれば、両社の交渉は買収に重点が置かれており、ボーイングはエンブラエルの時価総額37億ドル(約4200億円)を大幅に上回る価格を提示している。
いかなる提携もブラジル政府の承認が必要になると、両社は発表文で説明した。


http://jp.wsj.com/articles/SB11140127556751974488404583589953034746838
ボーイング、エンブラエル買収に向け交渉=関係者
By Dana Mattioli, Dana Cimilluca and Liz Hoffman
2017 年 12 月 22 日 03:31 JST 更新

 米航空機大手ボーイングはブラジルの同業エンブラエルの買収に向けて交渉している。
リージョナルジェット市場での位置取りを強化し、欧州の同業エアバスに対抗する狙いだ。

 この件に詳しい複数の関係者によると、ボーイングとエンブラエルは、エンブラエル株にかなり大きな割増金を乗せての買収を協議している。21日午前時点のエンブラエルの時価総額は約37億ドル(4200億円)。

 ブラジル政府の判断待ちで、交渉は保留状態にある。成立には買収の拒否権があるゴールデンシェアを保有する同政府の承認が必要だが、
【以下略】
0722NASAしさん
垢版 |
2018/01/30(火) 18:39:45.79
空を飛ぶように幸せ金持ちになれる方法
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

ZY35Z
0724NASAしさん
垢版 |
2018/04/18(水) 08:36:57.67
737-700だね。デコンプ恐いね。
0725NASAしさん
垢版 |
2018/04/18(水) 10:32:13.96
CFMがやらかしたと聞いて。デコンプで吸い出されるのは阻止したけど、
女性客はかの有名な機長.jpgほどは頑健ではなかったんだね。残念。
0726NASAしさん
垢版 |
2018/04/18(水) 11:53:54.14
ファンは残ってるが、ファンブレードが一本無くなっている。
0727NASAしさん
垢版 |
2018/04/19(木) 09:49:22.26
死亡した乗客の搭乗位置(つまり破れた窓)は、エンジン損傷部の回転面上
より随分後ろなんだな。
どういう力学で破片が飛んだんだろう。
0728NASAしさん
垢版 |
2018/04/19(木) 10:01:44.90
ブレードが飛んだ瞬間にすべての破損が完了、じゃなくて、
ブレードに破壊されてぶら下がったパイプとかが、順次ベリベリ剥がれて後ろに飛んでいったんじゃない。
0729NASAしさん
垢版 |
2018/04/19(木) 11:12:35.68
まぁ、CFMのこの手の事故は2件目らしいけど、絶対数が多いから
事故間隔で言うと一千万飛行時間単位に1回、程度の率らしい。最も信頼性
の高い航空機用エンジンであるのは間違いない。
0730NASAしさん
垢版 |
2018/04/21(土) 19:28:20.24
ところで、歴代のナローボディで全長が一番長いのって何?
IL62?
0731NASAしさん
垢版 |
2018/04/21(土) 19:52:12.06
IL-62は53.12m、DC-8-61/63/71/73が57.12m、B757-300が54.43m。
よってナローボディ最長はDC-8-61/63/71/73。

wikipedia見ただけだけどね。
0732NASAしさん
垢版 |
2018/04/21(土) 20:42:51.67
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
0733NASAしさん
垢版 |
2018/04/21(土) 21:16:02.80
>>731
DC-8ってそんなに長いんだね。
DC-8といえば、片桐機長の逆噴射(82年の墜落事故)の機種だったんだね。
現在の技術でナローボディとワイドボディの境界って全長どれぐらいなんだろ?
50mぐらいかな。50mを超えるとワイドボディになりそう。
0734NASAしさん
垢版 |
2018/04/25(水) 06:59:48.20
757-300が54.43mだから、55mが現在のナローボディの閾値なのかもしれない。
55mを超えるナローボディを作るよりワイドボディの方がバランスがいいように思える。
0735NASAしさん
垢版 |
2018/04/25(水) 07:23:46.81
閾値はもうちょっと低いんじゃない。
売れなかったりあとが続かなかったりしたあたり、757-300は、経済的な限界を超えて
長く伸ばしすぎちゃった(チャレンジした末の)失敗例と捉えるべきじゃないですかね。

ベース機体いじる部分を最小限でストレッチしないと、そもそもストレッチの旨味がないから。
0736NASAしさん
垢版 |
2018/04/25(水) 09:04:57.19
胴体長くしすぎると、離着陸時に尻餅ついたり
床下貨物のバランス計算がシビアだったりと面倒だからね
0737NASAしさん
垢版 |
2018/04/25(水) 19:57:35.29
777Xを5席−通路−6席にすれば、世界最長ナローボディの出来上がり
0738NASAしさん
垢版 |
2018/04/26(木) 00:36:32.88
757は757で、製造を中止してから、特に欧米のエアラインが
「あ、やっぱあの大きさの旅客機ないと困る!!」と言い出し
たがもう手遅れだったというオチが付いたね。
0739NASAしさん
垢版 |
2018/04/26(木) 03:42:07.10
797は757の後継的な位置づけらしいね。
0740NASAしさん
垢版 |
2018/05/03(木) 16:25:15.52
B757がコンスタントに売れていたら、B737-900やB737MAX10は作らなかった。
0741NASAしさん
垢版 |
2018/05/10(木) 06:37:07.63
ナローボディ機の最高傑作は何だろう?
A320かな?
旧型機ではDC-8かな?
0742NASAしさん
垢版 |
2018/05/18(金) 14:02:23.90
100席以上の単通路旅客機 でシルエットが美しく見えるのは全長何mが妥当だろうか?
0743NASAしさん
垢版 |
2018/05/18(金) 14:42:37.97
A319 幼女
A320 ロリぷに
A321 少女
B757 ダックスフンド

どう考えても45メートルが最高だろう。
異論は認める。
0744NASAしさん
垢版 |
2018/05/21(月) 02:46:55.84
長すぎて違和感があるのはイリューシンIL-62(約53m)
短かすぎてブサイクと感じるのはB737-500(31m)
個人的にリアエンジンは好きじゃないので、A321(44.51 m)あたりかな。
写真を見る限りは737MAX 9も悪くない。
0745NASAしさん
垢版 |
2018/05/24(木) 11:01:29.79
ナローボディの傑作?727ですがなー(自分的には)

魔改造機(グラスコクピット化、両側エンジンをJT8D-217に、ウィングレット
装着)が元気に飛んでます。
0746NASAしさん
垢版 |
2018/05/24(木) 21:19:56.31
グラスコクピット化した727があるんですか。2人乗務?
今でも現役ということ自体がすごいですね。
0747NASAしさん
垢版 |
2018/07/10(火) 20:39:53.75
A220の誕生
0748NASAしさん
垢版 |
2018/07/11(水) 16:29:24.77
E-Jetはどうなる?
0749NASAしさん
垢版 |
2018/07/11(水) 21:33:03.74
>>748
B808になる。かな?
そしてMRJ大丈夫か?
0750NASAしさん
垢版 |
2018/07/17(火) 22:45:23.59
A220もFBWの機体だけど、次のマイナーバージョンアップでA320系と
操縦システムを共通化するかどうか、だよなー。
0751NASAしさん
垢版 |
2018/07/24(火) 12:25:53.88
>そしてMRJ大丈夫か?
YS11の様に大赤字で撤退。
開発する必要があったのか、小一時間。
0752NASAしさん
垢版 |
2018/07/24(火) 13:50:59.14
ここで、次の機種開発のための云々

継続して作ったって、ペイするほど売れねーよ。
どんだけ牧歌的な市場だと勘違いしてるんだ。
0753NASAしさん
垢版 |
2018/08/05(日) 22:27:31.69
一応100座席超の機種なので・・

メキシコのアエロメヒコ・コネクト2341便(デュランゴ発メキシコ・シティ
行き)ERJ-190が、離陸時に悪天候に巻き込まれ離陸直後に墜落した。
乗客乗員103名の内85名が負傷したが犠牲者は出なかった。

これ、離陸時のスマホ動画が複数SNSに投稿されてるが、明らかに滑走路
半分(滑走路長2900m)程度でエアボーンした後、上昇せずに落着してい
る。

ケース1・・・マイクロバーストに叩き落とされた
ケース2・・・エアバーン直後にマイクロバーストに遭遇して恐れをなした
       操縦士が降ろそうとして失敗した。

のどちらかだと思われる。フライトレコーダの解析で明らかになるでしょう。
0754NASAしさん
垢版 |
2018/09/24(月) 17:38:02.76
ボーイングはいい加減AKHコンテナを載せられるナローボディ機を開発しないとな
Y1が実現するのはいつになることやら・・・
0755NASAしさん
垢版 |
2018/09/24(月) 17:55:45.50
それに今どきフライ・バイ・ワイヤも採用してないしね
個人的な話だけど乾燥してるの嫌いだから機体炭素繊維プラにして湿度もあげてほしい
0756NASAしさん
垢版 |
2018/10/29(月) 11:54:44.29
ジャカルタ沖でMAX墜落か
0757NASAしさん
垢版 |
2018/11/03(土) 21:07:18.19
>ジャカルタ沖でMAX墜落か
短絡的に頭に思い浮かんだのは、エンジンの異常
0758NASAしさん
垢版 |
2018/11/08(木) 13:15:15.95
B737MAXに改善通報
やっぱり新型機は危険
0761NASAしさん
垢版 |
2019/03/10(日) 21:20:37.28
エチオピア航空の、アディスアベバからナイロビへ向かっていた737MAX8が墜落

737MAX、最新機材の癖にもう2回も墜落かよ
0762NASAしさん
垢版 |
2019/03/10(日) 22:07:46.80
flightradarによれば上昇速度が不安定だったとか
また仰角センサと失速防止装置のトラブルかいな
0763NASAしさん
垢版 |
2019/03/11(月) 12:56:02.05
中国がボーイング737MAX全機を運航停止に
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-03-11/PO6I956TTDS001
0764NASAしさん
垢版 |
2019/03/12(火) 00:25:47.09
やっぱ2発機はヤバイな
3発機、4発機を復活させた方が良い
0765NASAしさん
垢版 |
2019/03/12(火) 11:54:19.24
今件だとエンジン数多い方が早く落ちるんだが
0767NASAしさん
垢版 |
2019/03/12(火) 23:10:00.40
イギリスも737MAXの飛行を禁止にした模様
ttps://www.bloomberg.com/news/articles/2019-03-12/repercussions-spread-as-singapore-australia-act-boeing-update
0769NASAしさん
垢版 |
2019/03/13(水) 12:20:56.62
B787 トラブル続きのじゃじゃ馬、整備の優秀な航空会社が使っているから、墜落は免れている?
A350 今のところ平穏
A320&1neo エンジンに問題を抱えている
B737MAX 機体に設計ミス?、エンジンに問題を抱えている
B737-800とA320&1ceoを引き続き導入中の日本の航空会社は、燃費は悪いが安全
0770NASAしさん
垢版 |
2019/03/14(木) 05:19:21.88
737MAX全世界で運航停止
787の悪夢再び
0771NASAしさん
垢版 |
2019/03/14(木) 08:58:45.71
>>769
いったいいつMAXがエンジンに問題を抱えたんだ?
0772NASAしさん
垢版 |
2019/03/14(木) 20:25:48.72
さすがアメリカ追従国日本、ようやく737MAXを運航停止に
0773NASAしさん
垢版 |
2019/03/14(木) 21:03:29.54
>いったいいつMAXがエンジンに問題を抱えたんだ?
燃費が計画未達
0775NASAしさん
垢版 |
2019/03/15(金) 12:02:13.64
タンスターフルですなあ
機体を変えずエンジンだけ変えてパワーアップなんて虫の良い話があるわけがなかった
0776NASAしさん
垢版 |
2019/03/15(金) 14:56:45.90
ボーイング737MAXは2018年春に運航が開始されたばかり。

「737MAXをめぐる議論の中心にあるのは、MCAS(Maneuvering Characteristics Augmentation System)」とBusiness InsiderでTransportationを担当するBenjamin Zhangは記した。

「大型で、燃料効率に優れたエンジンを搭載するために、ボーイングはエンジンの取り付け方法を変更した。この変更により機体の重心位置が変わり、737MAXはフライト中に機首が上がりやすくなり、失速する恐れが増した」とZhangは述べた。

「MCASはこの傾向に自動的に対応し、機首を下に向けるよう設計されている」
0777NASAしさん
垢版 |
2019/03/15(金) 15:01:14.90
Zhang氏の指摘が正しいとすると、これMCASをいくら修正しても
機体の構造的にMAXはそもそも欠陥機ってことだよね
個人的にはエアバスよりボーイングのが好きなんだがMAXの件はほんと残念だわ
0778NASAしさん
垢版 |
2019/03/16(土) 07:25:27.65
超絶理解したわ・・・
エンジンがでかくなって翼に近接、その状態で上昇すると
エンジン前上部にあたった空気が、翼の上に乱流を発生させる
0779NASAしさん
垢版 |
2019/03/16(土) 07:28:30.02
エンジンが小さいとエンジン前部が翼上の気流の邪魔にならない
0780NASAしさん
垢版 |
2019/03/16(土) 07:32:22.50
つまり、エンジン大型化でエンジン自体が翼上の気流を乱すので
一定以上機首上げると他の機首以上に簡単に失速する
0781NASAしさん
垢版 |
2019/03/16(土) 07:33:55.56
根本的に設計ミス臭い
もっと翼が大きくないと駄目なのかも
0782NASAしさん
垢版 |
2019/03/16(土) 08:00:39.79
つまり、重心のせいじゃなくて、エンジンがデカイと翼の上の気流を乱す
当然、機首上げると失速しやすくなる 他機種より機首上げが致命傷なんだよ
それを防止する為に変な機首上げすると下げる方向に制御するソフトを入れた
それがセンサの誤作動で変な値入って機首下げたんじゃないかって話だけど・・・

でも、パイロットが前の737に慣れてて、極度に機首上げしても失速しないと思ってたら
ソフト関係なく失速する可能性有る
なまじ、エンジン出力高いから、失速しては復帰という挙動も有るかもしれなん

恐らくこのパイロットはMAX乗る前も、737乗ってて
その737がNGとかじゃなく、さらに旧型の737だったとしたら
旧型では失速しない角度だったからMAXでも大丈夫じゃね?感覚で操縦したのかもね
0783NASAしさん
垢版 |
2019/03/16(土) 08:32:33.83
事故機の水平尾翼のトリムが目一杯だった事を感上げると
異常値で機首下げするソフトに対し、パイロットは水平トリム調整で機首上げで一時持ち直す
で、高度は下がりそうだからエンジンふかして上昇しようとする
するとまた機首が下がり、パイロットは更にトリム上げ、で復帰後さらにエンジン出力上げる
するとどんどん速度が増し今度機首下げした時はあり得ない速度で地面に向かってしまう

自転車で蛇行しながら坂道下っていって、最後速度揚がった状態になっても蛇行
結果こけて血だらけ みたいなイメージ
0785NASAしさん
垢版 |
2019/03/16(土) 11:09:11.33
乱流があった方が失速しにくいんじゃないの?
0787NASAしさん
垢版 |
2019/03/16(土) 21:10:28.59
いつの間にかおむすびエンジン辞めて
取り付け位置の方を上に持って来てたんだね
0789NASAしさん
垢版 |
2019/03/17(日) 00:39:37.59
>>786

翼上に突起を作ってわざと乱流を作って空気の剥離を遅らせる技術もあるわけで
0790NASAしさん
垢版 |
2019/03/17(日) 10:12:37.32
>>789
小さい乱流な
エンジンみたいなでかい物が作る大きな乱流が良いわけないだろw
0791NASAしさん
垢版 |
2019/03/17(日) 11:12:55.06
ラクだから機械的な特性を詰めないでソフトで制御しようという傾向が強いけど
危ないね
0792NASAしさん
垢版 |
2019/03/17(日) 13:58:47.38
これって、でかいエンジンの地上高確保が根本原因でしょ?
なんで旅客機は吊り下げに拘るんだ。
どこぞの戦闘機のように翼の上にエンジンつければ解決ジャマイカ!
0794NASAしさん
垢版 |
2019/03/17(日) 19:52:32.27
http://tokyoexpress.info/wp-content/uploads/2018/12/fa4eb4c1b71106670348184e50f11aa1.jpeg
待機中

離陸時機首上げすぎて、フラップ収納した瞬間、安全システムが機首下げ
パイロットフラップ収納したせいだと思って再展開
また機首上げすぎて安全システムが機首下げ
1.パイロット水平トリムいじって機首上げ
2.また安全システムが作動して機首下げ
1.2.を繰り返してパイロットが水平トリム目いっぱいに
パイロット、ここで安全装置が働くのは機首上げ失速気味なせいだと気づく
機首上げないようにエンジン絞る、と同時に安全装置も機首下げようとする
結果、水平トリム一杯、エンジン出力低下、安全装置の機首下げ、総てが揃い
真っ逆さまに落下(名古屋事故の最終段階と同じ事故構造)

これでどうかな?
0795NASAしさん
垢版 |
2019/03/18(月) 13:39:17.37
>>794
MCASが操作していたのはピッチトリムじゃないか?
MCASが何を操作しているか知らないがB737NGのスピードトリムとマッハトリムでは
スタビライザートリムを操作しているから。
0796NASAしさん
垢版 |
2019/03/18(月) 19:07:00.26
>>795
MCASは巡航時しか作動しないらしいよ
主が離着陸時以外の巡航時にエンジンが燃費が良くなる向きに機体を制御して燃費を稼ぐらしい
結果的に失速するような体制にならないように制御はされるんだけど
根本失速する体制とか微塵も出さないように機体を制御するというのがMCAS設計理念みたいよ

つまり、失速防止はおまけ機能な上で、
根本失速なんぞするはずないって設計だったわけで、その外の事は全く考慮に入ってなかった
そのあたりが間違いの元みたい
0797NASAしさん
垢版 |
2019/03/18(月) 19:10:11.81
>>795
フラップ出してる間は作動しないから、離着陸時には作動しない
今回の事故でもフラップ収納した瞬間作動してる
たぶんフラップ出したまま飛行してれば、事故らなかったと思う
高空でフラップ出すのはおかしいけど
0798NASAしさん
垢版 |
2019/03/18(月) 19:27:27.45
どうやらボーイングは737MAXのシミュレーターを航空会社に提供せず、iPadでの講習だけで済ませた模様
ttps://gigazine.net/amp/20190318-boeing-737-max-ipad-lesson
0799NASAしさん
垢版 |
2019/03/18(月) 20:53:03.25
>>798
過去の機体からラクラク乗り換えはメーカーによく有りがちな謳い文句
A380とかも新機種なのに操縦系が他機種と同じ
だから、ろくな転換訓練受けてなくても操縦免許もらえるらしいね
0800NASAしさん
垢版 |
2019/03/18(月) 21:54:05.84
B737の導入は順調にいくのか?
0801NASAしさん
垢版 |
2019/03/18(月) 21:56:33.14
>>796
お前は色んな所でアホ晒してるな
恥ずかしくないのか
0802NASAしさん
垢版 |
2019/03/18(月) 22:24:13.94
>>795
フラップ使う=離着陸時
で、フラップ出てる間はMCASは作動しない仕様
MCASは失速防止装置では無く燃費改善装置
燃費改善には吸入口の向きが大事で、その為に機体の角度を制御するシステム
それがMCAS

で、離陸上昇からフラップ畳んだ瞬間MCASが作動して機首を下げた
パイロット的にはフラップ畳んだら機首が下がったのでフラップのせいだと思って再展開
で、少し上昇して水平飛行時、フラップ畳んだらまた機首下げ
ここでパイロットはフラップのせいじゃ無いと確信した
0803NASAしさん
垢版 |
2019/03/19(火) 05:53:36.43
>>802
死ねよカス無知
0804NASAしさん
垢版 |
2019/03/19(火) 12:12:50.96
>>796>>797>>802
いや、フラップの話しではなく何が機体をピッチダウンさせたのかと言う話なのだが。
0805NASAしさん
垢版 |
2019/03/19(火) 18:06:31.90
それこそMCASが働いてるからでしょ?
0806NASAしさん
垢版 |
2019/03/19(火) 19:44:46.15
>>804
フラップ畳むまでは失速防止装置が警告を出し
フラップ畳んでから後はMCASが失速しないような機体角度に制御する
だからフラップ畳んだ瞬間、MCASが作動して機首が下がったんだよ
0807sage
垢版 |
2019/03/19(火) 23:18:33.11
乱流じゃなくて推力軸線の問題だよ。
737NGまでは無かったMCASが導入されたのは、Maxの飛行特性に悪い素性があるから。

737Maxは737NGに比べ、大径エンジンの地上クリアランスを確保するために
エンジンを持ち上げた結果、推力軸線が上向きに修正されている。
翼から前に突き出したエンジンの推力軸線が上向きだから、
翼の前を持ち上げる、つまり迎え角を取る方向に推力が働く。

推力を上げるほど機首上げの力が強くなるから、
機首下げ方向の制御を同時に入れないとそっくり返る。
だから新規にMCASを導入し、強制的な機首下げ制御を入れた。

迎角センサーの誤作動で、正規の上昇角を取りたいパイロットに対し、
MCASが勝手に機首下げを繰り返したのがライオン・エアのフライトレコーダー。
自動制御とパイロットが喧嘩した時点でシステムの設計が悪い、でFA。
パイロットが複数回同一操作で介入して来た時点で自動制御を切れと。
0808NASAしさん
垢版 |
2019/03/20(水) 12:45:37.88
>>805>>806
MCASは何を操作してピッチを変えているのか?
これで解る?
0809NASAしさん
垢版 |
2019/03/20(水) 18:52:18.91
ソフトの判断→FBL後電動で主翼と水平尾翼を降下方向
これ意外に何があるのか・・・
0810NASAしさん
垢版 |
2019/03/21(木) 17:07:11.26
>>809
動翼は何を使ったのか?が聞きたいのだが。
それにB737MAXでFBWはスポイラー制御にしか使われていないし
電動で動く物もオルタネート以外に無いのでは?
0811NASAしさん
垢版 |
2019/03/21(木) 18:11:14.62
ビジニュー板から飛ばされて来たんだけど、B787も翼のかなり前の方に
エンジン出てるのにそっちで問題起きないのはどうして?
機体の長さが違うから?
0812NASAしさん
垢版 |
2019/03/21(木) 18:41:30.36
飛ばされ元のスレの後ろに書いてた
787なんかよりもエンジン位置が高いせいなのね
写真見比べた感じそんな大きな差は無さそうに見えるけど
0813NASAしさん
垢版 |
2019/03/21(木) 22:58:12.87
737MAXに耐空証明出したのは適切だったのか、FBIと司法省がFAAを捜査する事態に
0814NASAしさん
垢版 |
2019/03/22(金) 03:20:31.81
フクイチと同じ構図だわな
政府機関の専門家ではなく受ける企業側の担当者が自分を自分で検査やってたと
0815NASAしさん
垢版 |
2019/03/22(金) 10:24:38.19
クルマの車線アシスト機能が暴走して電柱に突っ込んだようなもんか
0816NASAしさん
垢版 |
2019/03/22(金) 12:15:03.75
AIBの事故頻発を思い出すなあ

車の車検では自動運転などの項目も追加されるらしい

MRJでの日本当局の慎重さが分かるなあ
出来ればやりたくないが
殖産興業wにはあああw
0817NASAしさん
垢版 |
2019/03/22(金) 22:48:12.73
短足に無理してデカいエンジンくっつけて事故るくらいなら、
MD90にGTFでも積んだ高効率化再生産のほうが良かったんじゃあるまいか・・・
0819NASAしさん
垢版 |
2019/03/22(金) 23:38:10.68
BE40(MU30)で探すと沢山飛んでいるよ
MU2も現役が多い
機体や性能自体にはなんの遜色も無い証拠!
MU30やMU2の生産をまた日本でやればいいと思うのw

「737MAX」墜落、
米航空当局とボーイングが司法省の捜査対象にw
AIBも欧州当局も相当適当だと思うw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況