X



【Airbus】エアバス・ボーイング総合スレ【Boeing】

0497NASAしさん
垢版 |
2024/03/26(火) 21:42:26.10
民間航空業界にアメリカ政府が直接介入してくるからだろうね、良きにつけ悪きにつけ
今のアメリカ政府なら
エアバスごとボーイングに無理目の品質要求基準を叩きつけそう
0498NASAしさん
垢版 |
2024/03/26(火) 22:39:05.35
そりゃ議員の票稼ぎでFAAの審査基準がコロコロ変わる様じゃ困るやろ
問題のスピリッツはエアバスのコンポーネントもやってるし、エアバスだってエンジンとかトラブルと無縁じゃない訳で
0499NASAしさん
垢版 |
2024/03/27(水) 15:29:26.33
議員の票稼ぎごときでFAAの審査が変わるわけ無いだろ
アメリカ政府が軍産絡みで余計な介入を繰り返しているから民間が迷惑を蒙っているだけ
0500NASAしさん
垢版 |
2024/03/27(水) 18:33:28.09
実際に米議会の運輸委員会からFAAに対して再審査や審査方針の変更等の要求書簡が出てて、それに関してパイロット組合や航空キャリアからの反発もある
TV中継の公聴会に企業のCEOとか呼んで断罪するのはNTSBとかのやってる事とは真逆でパフォーマンス以外の何物でもない
0501NASAしさん
垢版 |
2024/03/27(水) 23:48:27.71
NTSBなんてどうでもいいんだよ
問題なのは軍産の方であって、民間はそれこそおまけだよ
それを前提にしているからこそFAAの動きがものすごくおかしいんだよ

議員なんて怖くない、問題は軍産がボーイングをどうするかであって
それに合わせてFAAが動いているだけ
0502NASAしさん
垢版 |
2024/03/28(木) 18:30:32.52
747のようなカリ太の機体はもう作らないのですか?
0503NASAしさん
垢版 |
2024/03/28(木) 19:37:54.99
あれは軍産の要求で作った機体だから次の輸送機開発の時にまた作られる
次はステルス輸送機だろうから旅客機初のステルス機になるだろう
0504NASAしさん
垢版 |
2024/03/28(木) 19:42:30.86
軍産クンはどっから湧いてきたんだ?

軍事板住民が見たら失笑するようなことばっか言ってんな
0505NASAしさん
垢版 |
2024/03/31(日) 11:44:18.84
まあお母さんが常連で優勝2回
0506NASAしさん
垢版 |
2024/03/31(日) 11:47:15.46
ケトン値どうなってるのでまあ…
0507NASAしさん
垢版 |
2024/03/31(日) 12:51:55.14
彼女は良いけどほんとこういう盗撮とか気を付けてくれよ信者さん
一旦下げたけどほぼ戻したな…
逆に行くならまだしも百年の恋も冷める服だよね。
0508NASAしさん
垢版 |
2024/03/31(日) 13:38:22.28
オーバーロードWのオープニングの曲カッコよくね?シラフじゃ良い人?
https://i.imgur.com/cubmLue.jpg
0509NASAしさん
垢版 |
2024/03/31(日) 13:50:53.22
>>395
この人の代わりに急遽誘われて来たな
糖質が少ないから脂質を貯めるように
配信外でほとんど飲んでなかったけど今はもう終わりや
事故率12倍
0510NASAしさん
垢版 |
2024/03/31(日) 15:06:00.83
まあこのご時世やしストリートの走り屋やなくては子に従えという局面だろーけど
0512NASAしさん
垢版 |
2024/03/31(日) 15:42:03.30
>>42
信者は暴走してないが、この番組を続けることができた
0514NASAしさん
垢版 |
2024/04/30(火) 22:56:30.11
そろそろあげ
0515NASAしさん
垢版 |
2024/05/06(月) 23:10:09.88
ANAが導入したB787-10 (78K)
予備機扱いっつーか763や788に不具合出たときに入れ替わりで飛んでくことが多い
長崎や松山にいきなり出没したらビビらん??
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況