X



さんふらわあ 5 [ID表示] [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NASAしさん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 2be2-bgvL)
垢版 |
2016/08/04(木) 12:36:07.07ID:lkaNgVD60


前スレはただでさえ過疎ってるところに荒らしコピペしか貼られてなくて
機能が死んでいるのでID付で建て直しました。

関西〜九州に3航路を持つフェリーさんふらわあについて語りましょう

公式サイト
http://www.ferry-sunflower.co.jp/

過去のスレ
PART1 不明… 誰か見付けて下さい。
PART2 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1153103871/
PART3 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/space/1286138238/-241
PART4 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/space/1447771698/

【ご注意】第4セクター様の当スレへの投稿は固くお断りいたします。
つって言って守ってくれてるような世の中なら核兵器とか要らないんでw
基地の外の人を排除するためにIDを導入させていただきました。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0122NASAしさん (ワッチョイ 17e3-rlUu)
垢版 |
2017/06/25(日) 23:22:59.36ID:hXT2xrtM0
>>121
豊肥本線がどういう状況かわかってんのか?
列車代行バスはあくまで地元学生の通学のために走らせてるに過ぎない。
日曜祝日は運休。平日も肥後大津→宮地は6:50の次は16:40まで約10時間運転なし。
現時点では盆に運転されるかも不明だぞ。
0123NASAしさん (ワッチョイ 376d-Ulk2)
垢版 |
2017/06/27(火) 01:45:42.45ID:xA7L1OmC0
5,8,11の船内の消火栓のロゴの写真とか持っている人はいませんか。
いたらどこかにupして下さい。(元祖と2は非乗船)
0124NASAしさん (スフッ Sdbf-AdP0)
垢版 |
2017/06/28(水) 01:34:24.94ID:QXZMArDEd
>>120
大分→久留米→博多→小倉→西大分 で途中下車しなければ、
SUGOCA使って大回りすれば運賃は大分→西大分の200円弱。
特急料金払えば特急も使える。

ググれば、かなりのヲタが挑戦している。
規則違反ではないが、車掌だの駅員だのに質問攻めにあう。
特に規則を知らない駅員との交渉は骨を折るらしい。
0125NASAしさん (ワッチョイ d9a9-603N)
垢版 |
2017/07/01(土) 01:02:48.19ID:EpTsm/J10
>>124
列車に乗るのが目的とかホームのうどんを食うのが楽しみって奴ならそれで充分かもなw
規則云々は規則を書いた紙をコピーして持ってりゃいい。文句言われたら「お前の持ってる手帳でこの項目を調べてみろ」で終了。

ところで博多駅や小倉駅の在来線改札内っていわゆる「エキナカ」は充実してるのかな?
鹿児島中央駅は新幹線改札内にはみやげ物屋や食い物屋があったがローカル列車しかない在来線内はほぼ皆無。
特急がバンバン発着して真新しい駅ビルになった大分駅も改札外は店だらけになったが改札内は改札脇に申し訳程度の売店のみ。
在来線の改札内にショッピングモールをバンバン作ってるJR東日本とは「エキナカ」の概念そのものが違うっぽい。
0126NASAしさん (ワッチョイ c9e3-vtNh)
垢版 |
2017/07/01(土) 10:48:25.02ID:jBhFWpxG0
一口にJR東日本と言ってもバンバン作ってるのは首都圏だけだろ。
仙台近郊区間大回りしてみるといい。
在来線改札内で食料調達できる駅は仙台・米沢・郡山・一ノ関くらいしかないぞ。
山形とか福島とか県庁所在地駅でも店舗は新幹線改札内だけだ。
小牛田とか改札内の店舗が廃止された駅も多い。

以前は駅構内は固定資産税が優遇されていたので低い経費で商業施設が出店できたが、
2007年に固定資産税の評価額基準が見直されて従来より経費がかかるようになった。
今後「エキナカ」が新規開業するのは儲かる見込みのあるところのみで、
儲からないところは既存店舗も廃止の流れが加速すると思われる。
0127NASAしさん (ワッチョイ 9fa9-ZefC)
垢版 |
2017/07/06(木) 09:34:51.16ID:Ut9hioUZ0
>>124
とかなんとか言ってたら久大線の鉄橋が流されちまいましたね。
これで来年くらいまでは普通列車+代行バスだろうから仮にSUGOCAで大回りしても弾丸で滞在してる間に久大線から博多を経由して日豊線へ一周するには時間が足らなくなるはず。
0128NASAしさん (ワッチョイ a711-gdsi)
垢版 |
2017/07/25(火) 22:46:20.95ID:M64YXos20
さんふらわぁ好きの人に質問!
関西〜九州のフェリー会社のライバル?、名門大洋フェリーと阪九フェリーとの違いや特徴なんかを教えてもらえませんか?
0130116 (ワッチョイ eba9-sdOd)
垢版 |
2017/08/04(金) 21:09:45.93ID:NHWu7Eew0
>>129
116を書いた後、124のプランを実行しようかなと思ってたんですが大分豪雨で鉄橋が流されちゃったので
計画終了になりました.....
0131NASAしさん (ワッチョイ 1f6d-KmJS)
垢版 |
2017/08/05(土) 10:00:04.86ID:tUV0x4n40
今、台風の影響で二隻とも大阪にいてるが再開時は大阪から再開するのか
回航して両方同時に再開するのかどっちなんかな
0132NASAしさん (ワッチョイ f1e3-3aaz)
垢版 |
2017/08/06(日) 09:58:06.87ID:1edv0uW70
台風5号の影響により運航状況は下記の通りとなります。
◆ 8月5日(土)
(下り便)
・大阪発⇒別府行 及び 神戸発⇒大分行 大阪発⇒志布志行 全便欠航
(上り便)
・別府発⇒大阪行 及び 大分発⇒神戸行 通常運航
・志布志発⇒大阪行 欠航

◆ 8月6日(日)
(下り便)
・大阪発⇒別府行、神戸発⇒大分行、大阪発⇒志布志行 全便欠航
(上り便)
・別府発⇒大阪行、大分発⇒神戸行、志布志発⇒大阪行 全便欠航

◆ 8月7日(月)
(下り便)
・大阪発⇒別府行、神戸発⇒大分行、大阪発⇒志布志行 全便欠航
(上り便)
・別府発⇒大阪行、大分発⇒神戸行、志布志発⇒大阪行 全便欠航


※8月8日(火)各航路の運航については、当日決定次第、ご案内申し上げます。
0133NASAしさん (ワッチョイ f1e3-3aaz)
垢版 |
2017/08/06(日) 10:05:56.44ID:1edv0uW70
>>131
8/6 10:00時点
別府航路:こばるとが南港接岸中 あいぼりが宇部沖に錨泊中
大分航路:ごーるどが六甲アイランド接岸中 ぱーるが宇部沖に向けて備讃瀬戸付近を回航中
志布志航路:さつまが南港接岸中 きりしまが宇部沖に向けて明石海峡付近を回航中 

台風の進路次第だが同時再開と思われ。
0135NASAしさん (ワッチョイ d76d-Md+C)
垢版 |
2017/08/14(月) 23:51:22.82ID:wsrhh/Wq0
日テレの「バンキシャ!」のフェリー特集で初代の写真が出てた。
航行中の左舷直近からの空撮写真で錆一つ無いピカピカで中川マーク入りの鮮明な写真だった。
0140NASAしさん (ワッチョイ 6b50-YYNr)
垢版 |
2017/10/29(日) 22:37:53.32ID:3vW7wQPX0
11月に大阪⇔別府の航路で乗船するんだけど、
2等しか取れなかった
しかも満席みたいだし、、
雑魚寝できるスペースあるのかなあ
通路で寝袋で寝てもいいの?
0141NASAしさん (ワッチョイ c1e5-haA8)
垢版 |
2017/10/30(月) 20:24:11.03ID:SZYXoiYe0
>>140
>しかも満席みたいだし、、
>雑魚寝できるスペースあるのかなあ

2等も「満席」があるのは全席指定で一人ひとりに雑魚寝可能なスペースが用意されているためなので2等室内での雑魚寝できる場所は保障されてる。
ただし、3連休のときなど2等も満席の場合は寝返りも打てないくらいに詰め込まれるので自主的にパブリックスペースのじゅうたんとかで夜を明かす人もいる。
込むのが嫌なら大阪別府より神戸大分のほうが空いてるけど三連休ならどっちも満員だろうね。
0142NASAしさん (ワッチョイ 6b50-YYNr)
垢版 |
2017/10/30(月) 21:41:44.87ID:U+qs2QFF0
>>141
ありがとう
寝袋とレジャーシートで、その辺で適当に寝ようかと思うんだけど、
それって怒られたりしませんか?
0143NASAしさん (ワントンキン MM52-szWP)
垢版 |
2017/11/16(木) 05:05:07.73ID:GCM3B+KOM
大晦日出発で大阪から志布志航路に弾丸クルーズで乗船します。
「さんふらわあきりしま」は最初で最後の乗船になりそうなので
楽しんできたいと思います。昨年、今年と二年連続で別府航路で新年を迎えたので
三年連続でのさんふらわあ船上で迎える新年&初日の出になりそうです。

志布志での折り返し出発待ちで日南線に乗ろうと思うと、
志布志〜飫肥までの往復しかできなさそう。
さんふらわあライナーで鹿児島弾丸往復して桜島フェリーに乗って
うどんでも食べてくるか・・・日中の過ごし方をどうするか思案中です。
0144NASAしさん (オイコラミネオ MM16-aG6F)
垢版 |
2017/11/16(木) 07:32:04.62ID:RXAXz3eGM
ワンコを飼い始めたので帰省にフェリー使おうとしたけど、web予約は不便だな…
ウィズペットルームは予約開始と同時に満席、キャンセル待ちは入れたけどおさえとしてペットケージも考えたけど全部入力した後じゃないと分からないし、予約したい部屋が空いてたらペットケージのキャンセル待ちも出来ない
やっぱり電話でしかないか…
車だから最悪八幡浜まで走って宇和島運輸でも良いけど
0145NASAしさん (スップ Sd82-tfdQ)
垢版 |
2017/11/18(土) 17:09:58.87ID:G0NiXiVzd
今、志布志港なんやが、個室、自動車満室やて、こんな多いとはおもわなんだ。
それとチャンコロ大杉。
0146NASAしさん (ワッチョイ 919c-lpE0)
垢版 |
2017/11/21(火) 22:40:43.56ID:9Rz+vPVm0
さんふらわあさっぽろ
少なくとも来年1月まで就航しない
新機構のある船だったかな
0147NASAしさん (ワッチョイ f3e9-UsFe)
垢版 |
2017/12/23(土) 13:05:53.73ID:Fk4+8HA00
北も西も機関故障で欠航発生
まじで旧さつまきりしまの続投がありそう
新さつまも同類だろうからどうするんだろう

>>145
運送約款を見たら団体客は二束三文で載せてる
でも値上げしたとしたら客はいなくなるだろうな
団体も個人も安売につられて乗ってくるものばかりだから

宣伝も積極的で大阪の地下鉄車内には何かしら広告がある
これほど積極的な広告は日本高速フェリー創業時に次ぐ積極さではないか
当時のことは知らんけど
0148NASAしさん (ワッチョイ 6fd2-kKe3)
垢版 |
2017/12/23(土) 14:52:16.55ID:4NYMVSDU0
>>147
鹿児島市電でさんふらわあ塗装の全面広告電車走らせてた
写真で見たけど文字は最低限だけど一目見たらさんふらわあの広告にしか見えん
0149NASAしさん (ワッチョイ 7f6a-ICiy)
垢版 |
2017/12/23(土) 18:06:55.61ID:/THtnqdm0
今日、土ダメの鹿児島旅のコーナーでさんふらわあ出るゆうから見てたら、さんふらわあきりしまが一瞬出ただけやった。
もうちょっとアピールしてほしかった。
0152NASAしさん (ワッチョイ aa3c-5V9E)
垢版 |
2017/12/29(金) 15:48:19.85ID:UZt7svtR0
日中回航ごーるどは明石海峡通過
0153NASAしさん (ワッチョイ c67d-F/7O)
垢版 |
2017/12/30(土) 10:00:18.80ID:3SN/yfZQ0
修理に3か月かかるって、一体どうしたの? 
0155NASAしさん (ワッチョイ c67d-F/7O)
垢版 |
2017/12/30(土) 14:49:59.94ID:3SN/yfZQ0
となるとメンテが悪かったかな。。。 でもB&WとかSulzerとかであれば
修復部品は直ぐに出るだろうから、エンジン単体で収まってなさそうだね。
0157NASAしさん (ワッチョイ aa3c-5V9E)
垢版 |
2017/12/30(土) 22:13:21.62ID:tEG0oCW80
まさか足出したとか!?
0166NASAしさん (ワッチョイ 15b3-v7nw)
垢版 |
2018/01/20(土) 20:48:47.16ID:GPTx8N9t0
丸と花びらの間隔が広いな
でもブルーハイウェイ系にしては珍しく客室の高さまでマークが届いてるやん
0170NASAしさん (ワッチョイ e381-1ipv)
垢版 |
2018/01/30(火) 00:21:06.30ID:9X34nuJu0
【さんふらわあぱーる欠航便のお知らせ】
■欠航日
 神戸発 ⇒ 大分行(下り)  2月、3月の奇数日、 4月の偶数日
               5月2日、4日、6日、8日、10日、12日、14日
 大分発 ⇒ 神戸行(上り)  2月、3月の偶数日、 4月の奇数日
               5月1日、3日、5日、7日、9日、11日、13日、15日
■ゴールデンウィーク(4月27日〜5月6日)の運航状況について
 神戸発 ⇒ 大分行(下り) 4月28日、30日、5月2日、4日、6日  
 大分発 ⇒ 神戸行(上り) 4月27日、29日、5月1日、3日、5日

2018年1月29日 15時00分更新
0171NASAしさん (ササクッテロラ Spab-2HQU)
垢版 |
2018/01/30(火) 02:25:33.26ID:/RvFfY0xp
ごーるど3月復帰じゃなかったの?
GWもダメとは相当酷いね
0175NASAしさん (ワッチョイ 4ffa-BbAe)
垢版 |
2018/01/30(火) 18:11:57.55ID:EB27nWvv0
空を飛ぶように幸せ金持ちになれる方法
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

VDJ8C
0177NASAしさん (ワッチョイ ea6e-7uwC)
垢版 |
2018/01/30(火) 20:00:42.09ID:6DlvBku70
昔、フェリーこすも?とかいう、名門大洋フェリーが使ってた代船があったな。ドック時に使われていた時代があったな。
0178NASAしさん (ワッチョイ d68a-BbAe)
垢版 |
2018/01/31(水) 00:08:50.12ID:Y/Zbz8Fc0
さんふらわあ北も南もいたるところで事故、故障
なんか会社としてたるんでるんじゃないの?
0181NASAしさん (ワッチョイ b3b3-1ujZ)
垢版 |
2018/01/31(水) 19:28:05.15ID:4pZNIJ500
現さつまが3/8-11入渠ということは、新さつまが3/12就航?
であれば現さつまを代船に使えるやん
0183NASAしさん (ワッチョイ 1781-VW3n)
垢版 |
2018/02/01(木) 00:01:38.92ID:KAftwD9/0
>>181
3/12以降を予約サイトで空席照会すると現行船の部屋や等級が出てくる。
しばらく現さつま続投と思われ。
0185NASAしさん (スフッ Sdbf-QObq)
垢版 |
2018/02/01(木) 20:23:50.46ID:euRQwxNPd
志布志航路はまだ新造船の運賃体系も発表してないな。
0186NASAしさん (ワッチョイ 1781-VW3n)
垢版 |
2018/02/05(月) 19:00:26.40ID:Thyg4/1F0
配船表みると4月いっぱいは旧船ぽいな。
0187NASAしさん (スフッ Sd62-s+2u)
垢版 |
2018/02/08(木) 19:16:04.23ID:YyfIZevUd
NEWさつまのデビューは5月のGW明けかな?
となると、5月の配船表アップの関係から、
今月下旬までにはデビュー日、新料金の概要が
出てくるのではないか?と見ている。
内覧会もやるだろう。

去年のさんふらわあふらのデビュー日程と
ほぼ近似するのではないかな?
0188NASAしさん (アウアウカー Sa69-rxa+)
垢版 |
2018/02/09(金) 14:53:44.02ID:FK1xf6FIa
>>182
どこの(港の)話?
0189NASAしさん (アウアウカー Sa69-rxa+)
垢版 |
2018/02/09(金) 16:01:32.49ID:FK1xf6FIa
>>166
「当代」と違い最初からフェリーさんふらわあ所属船として建造された船。
ブルハイ系とちゃうよ。
0190NASAしさん (アウアウカー Sa69-rxa+)
垢版 |
2018/02/09(金) 16:04:59.94ID:FK1xf6FIa
>>181
何でそうなるん?
11日までドックと言う事は12日から(現行さつまが)復帰と言う事でしょうよ。
0191NASAしさん (ワッチョイ 4181-saxG)
垢版 |
2018/02/28(水) 01:44:22.50ID:RUFBcmyu0
新造船の就航日決定。当初予定から2ヶ月遅れ。

2018年5月15日(火)大阪→志布志(鹿児島)下り便からスタート
http://www.ferry-sunflower.co.jp/news/article/2018newdebut.html

料金体系も発表。
ツーリスト系とデラックスが値上がり。
旧来のファーストシングルに相当するスタンダードシングルは値下げ。
http://www.ferry-sunflower.co.jp/news/article/images/680d58890d0318ecc3f060cf526764430253cd64.pdf
0193NASAしさん (ワッチョイ a7b3-KsXp)
垢版 |
2018/03/04(日) 17:32:31.62ID:7SgRmkzi0
さつまの最終航海乗りに行きたい。公式に最後の航海ってスケジュール表見ればいい
のかな?写真撮るのと乗りに行くのとどちらにしようか困っている。
0194NASAしさん (ワッチョイ 67b3-1gCq)
垢版 |
2018/03/05(月) 19:29:09.27ID:vZs2rnzh0
ぱーる、また延長やな。6月もアウトか。
NEWさつまの就航に合わせて復帰と思われたが。
0196NASAしさん (アウアウカー Sabb-j0yU)
垢版 |
2018/03/07(水) 12:37:34.94ID:fjUQqxUqa
ぱーるの修理は長過ぎるな
かなりひどいのか
0200NASAしさん (ワッチョイ 5bb3-brlu)
垢版 |
2018/03/08(木) 21:37:13.02ID:0ASj7McF0
7ヶ月運休って、もはや隔日運航やなあ
乗組員、ずっと休まされてるんやろか
0204NASAしさん (ワッチョイ 4a3c-NL6l)
垢版 |
2018/03/11(日) 10:12:56.98ID:b3kR0kGh0
ここまで長期という事はクランク軸の作り直しとか?
0205NASAしさん (ワッチョイ 23b3-rLf0)
垢版 |
2018/03/11(日) 12:49:14.61ID:YvIuEo7E0
本当に復帰するのかな?現さつま引退から流用なんて無いよな。
0209NASAしさん (ワッチョイ 23b3-VHkI)
垢版 |
2018/03/14(水) 21:58:21.82ID:GD4DCPzJ0
7月も欠航か
0212NASAしさん (ワッチョイ a33c-jO06)
垢版 |
2018/03/15(木) 19:15:37.57ID:FmNvlq770
欠航の責任はどこの会社か分からないけれど
不稼動損失分の保障は相当大きいやろね
どこまで保険でカバーできるのやら
0214NASAしさん (ワッチョイ 4db3-uorV)
垢版 |
2018/03/15(木) 19:54:38.47ID:Zwndv52d0
船体に穴開けてエンジンまるごと載せ替えるような大工事をしたとしても
1年近くかかるものなのか?
0215NASAしさん (ワッチョイ 6b26-hKdO)
垢版 |
2018/03/15(木) 20:30:34.71ID:5xD6aBsT0
そもそも、主機換装なんて想定外の構造だからなぁ、船というのは
ドテっ腹に穴開けても、横からは出し入れできん
上構を取っ払うか船を前後に切り離して、上から吊らなきゃならん

まあ、Twitterに上がっている画像を見る限り、そんな大工事には至ってないようだが
0217NASAしさん (ワッチョイ a33c-jO06)
垢版 |
2018/03/15(木) 21:58:11.00ID:FmNvlq770
複雑だね
https://www.msn.com/ja-jp/money/news/「海の高速道路」カーフェリー盛況-背景に働き方改革/ar-BBKbUWN#page=2
0218NASAしさん (ワッチョイ cbe9-b5Yl)
垢版 |
2018/03/18(日) 23:03:24.06ID:oQY3zEKe0
船舶更新の際、乗組員に新船の扱いを習熟させる必用があるが、どのような態勢で以て対処しているのか知りたい。
0220NASAしさん (ワッチョイ dfb3-91AX)
垢版 |
2018/03/21(水) 18:20:00.94ID:n8wSggno0
>>218
さんふらわあはどうか知らんが、しばらくの間造船所の人間も立ち会うからな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況