18年の納入開始予定で20機(確定10機)の購入契約を結んだ。同社パートナーのジェップ・スロントン氏は、MRJの事業を担う三菱航空機(愛知県豊山町)の株主企業を「悪くない顔ぶれだ」とし、納入延期後も契約はそのままだ。
これがいい話…
18年の納入開始予定の契約がそのままなのに…

ANAも結局賠償金請求してるのに….いい話…ね….